[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50 |
1 | 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
こうやしろう 2010/2/10 16:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山のある大きな寺院の住職が亡くなって七年もたつのに、住職争いで裁判沙汰になってるっていう話、聞いたことありませんか?知ってる人、教えてください。 |
2 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/10 17:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 寺の名は |
3 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
こうやしろう 2010/2/16 16:00
[返信] [編集] [全文閲覧] え〜とたしか・・・清浄心院 |
4 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/16 16:38
[返信] [編集] [全文閲覧] >>3 清浄心院のHPと思われるサイトに下記のアドレスで、 もめているようなことが書かれていますね。 http://www.shohjohshinin.jp/kokuchi/index.html ただ、このshohjohshinin.jpというドメインは、プロバイダーの ロリポップが、表面的な所有者になっていて誰が所有者かは 登録情報では不明。 [Domain Name] SHOHJOHSHININ.JP [登録者名] 株式会社paperboy&co. [Registrant] paperboy&co. INC. [Name Server] uns01.lolipop.jp [Name Server] uns02.lolipop.jp [登録年月日] 2006/12/06 [有効期限] 2010/12/31 [状態] Active [最終更新] 2010/01/01 01:05:04 (JST) Contact Information: [公開連絡窓口] [名前] 株式会社 paperboy&co. [Name] paperboy&co. [Email] admin@muumuu-domain.com [Web Page] http://muumuu-domain.com/?mode=whois-policy [郵便番号] 810-0041 [住所] 福岡県福岡市中央区大名2-11-25 新栄ビル6F [Postal Address] Shinei Bldg 6F, 2-11-25, Daimyo Chuo-ku, Fukuoka-City, Fukuoka 8100041,Japan [電話番号] 092-713-7999 [FAX番号] 092-713-7944 |
5 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/17 17:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山の人は皆知ってるらしいけど、その話すごく根が深くて、かなりすざまじい、まさに聖地高野山!ドラマ以上にえげつない・・ 色と欲の血みどろの争い |
6 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/23 16:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 元々ややこしい寺だっていうのは聞いた。何十年も前に執事が寺の半分を乗っ取ったのがすぐ隣の寺で、その孫が20年前にあちこちの寺に火をつけて回って、大きな寺が全焼した。後妻の実家が7年前に火事になって、バイトの子が死んだ。凄いのは火付けのほうが山内に親戚が多いから見方が多くて、被害者の方が分が悪かったという。そいつはもう寺に戻っていて、次の住職になるよ。高野山は、ソンナトコロダ。味方が多ければ、黒も白になる。加害者が被害者に摩り替わる。噂を振りまいた方が勝ち。大門でコケレバ、奥の院でシヌ。寺の取り合い、気に入らないものは皆で追い出す。追い詰めて死に追いやるなんてお手のもの。冷酷で残忍。陰湿で頑固。 |
7 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/23 17:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山てすごいとこですな。 弘法大師空海の教えはどこへいった! このバカたれが! |
8 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しくん 2010/2/24 16:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山すげえ |
9 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/25 16:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山ってもっと良い所だと思っていたのに・・信じられない様な嫌な話ばかり聞きます。表向きは清廉潔白ですって顔して裏では相当汚い、えげつない事ばかりしているようです。しかも本人達は悪い事をしている気は全く無いので指摘されれば怒り出します。高野の人は他人には凄く五月蠅くてずけずけ言うのに、何か注意されたりすると、驚いて仲間の所に逃げ込み、大騒ぎをして直ぐに言い触らします。子供みたいです。仲間を集めて、味方が多い方が正しい事になります。黒でも白に変えられます。地元の人が有利に決まってるじゃないですか!ずるいですよね。揉消すなんてお手の物です。悪い方を庇って守る、訳が分からなくなります。子供の躾なんてできっこないですよね、苛めも露骨です。集まれば人の陰口ばかり。陰湿で冷酷です。怖い強い所です。 |
10 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/26 16:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野におるとなんというかも〜心が涸れていくきがする、心が磨り減っていく、むなしい・・なんで?って思う、こわい・・冷たい、何でこう他人を傷つけるのが巧いんだろうって思う。ここの人たちは、暴力こそふるわないけれど、言葉や目つきや態度で心をかきむしるようなことを、何のためらいもせずにやってくれる。かしこいんだろうな、すご〜く、さびしくなる。心無い言葉を平気で吐く。他人の心の仲間で見透かしたみたいに、決め付けて、あっという間に言いふらすから、もうだめって感じで、どうにもできない。もがいても、あがいても、なんにも変わらない・・息が詰まる。なんにも話してない人でも、「知ってるよ」って言う。「何を?」って言いたくなる。拷問見たいや。いっつもも引っ付き合ってひそひそ話気持ち悪い!!!薄気味悪い!!わがままで、我慢を知らないから、すぐに悪口をいいふらす・・何かもう、がっかりする。 |
11 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/26 17:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県がいまひとつ駄目なのは江戸時代高野山の領地、紀州家の領地の年貢の高さで民間の資本の蓄積が出来なかった事。 つまり、高野の生臭坊主(その先棒を担いでたのが乞食坊主の高野聖)や紀州家のアホどもに絞りとられた結果だよ。 |
12 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/2 16:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 世の中の人は皆、勘違いしてると思うけど、世の中というものは殆んど凡て「色」と「欲」でできている。「色」があるから子孫が残せるし「欲」があるから生きていかれる。そしてこの世は金がすべて。金があったら生きて行かれる。金の無い者にはだれも近寄らない。誰も言うことを聞かない。会社も維持できない。第一現在の世の中は全てに金がかかるようにできている。子育てには金がかかるがその額も高額になっている。他人と同じように何もかも持っていないと世の中に付いてゆけず子供もアホにされる。何もかも持っていないと幸せになれないように出来ている。世の中の人間がどんどん視野が狭くなり、世の中全て自分と同じ様な人間しかいないと思っているから、自分と同じ物を持っていないと人と思われない。 高野に住む者も、「色」と「欲」でできているフツーの人間たちだから、フツーのことをしているだけだよ・・ |
13 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/2 17:06
[返信] [編集] [全文閲覧] お寺の和尚さんも、焼肉も食べるし,SEXもするもんな。 |
14 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/3 16:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山は、自分たちが言う「聖地」だったとしても、住んでいる人間は聖人ではない。坊主に至っては生臭なんていう生易しいものではない、ただの俗物の集団である。何せご趣味が「買春」で海外に集団で「お買物」に行く。町長のお友達も有名である。 昔神谷の街道には色町があって坊主は夜になると遊びに行っていた。山内の鶯谷は山外で色町があった。 他人の欠点や失敗を目ざとく見付けて素早くなじる事の大好きな高野の者は、人目や世間体ばかり気にしているから、人前で善人ぶっても誰も見ていない処では何でもやる。ただしこいつには何をしてもいいと決めた者には人前でも仏の前でも集団で(こいつらはいつでも決して一人ではいない)どんな事デモする。見ている者も、助けようとしない。見えないらしい。 プライバシーも人権も良心も無いの。人を人と思わない。善人が嫌いで悪人が大好き。だって自分等と同じだからね。 |
15 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/3 16:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 続き・・/金があっても、頭が良くても、ここの人等は品が無い。 育ちが悪い等というものではない。 人間が低いのだ。 他人を嘲り笑う、苛めのテクニック、もみ消し、嘘、陰口、口汚い嫌味、捏造、空想、密告、謀略、共謀はDNAの中に組み込まれている。 子供も悪賢く素早く恐い物など何も無い。 努力なんかしなくたってアホでも一生ここで仕事にありつける。 欲しい物は全て手に入れる。 悪い事したって、大人が皆でかばってくれる、もみ消してくれる、一生この世で一番偉い高野山で威張っていられる。 高野は天国さ。 |
16 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/4 16:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山って絶対ひとを幸せにしないところだね。 高野山で人生を狂わされた人は数知れない。 足を引っ張られてどんどん知らない内に不幸になっていく・・ プライドもちっぽけな幸せも信仰心も、奪われていく・・ 不幸な人が多いところだと思った、不幸のデパートみたいだ、離婚や自殺も多いよ。 知ってる人が高野に遊びに来てくれたけど、「こんな陰気なところようおらんわー」と言われた。 こっちだって、相当我慢してる。 何とか馴染もうとしていろいろやってきた、何も努力しなかったわけじゃない。 嫌で嫌で仕方なっかったけど、なんだかもうどうでもよくなってきた。 現実を見たくなくて気を紛らわせていても、高野の町を歩いていて ふとした拍子に見てしまう冷たさ、どろどろしたもの、何とも言えず悲しくなってくる。ホント、残念な世界だね。 歪んだ人が多いね、子供も含めて、可哀想だと思うよ。でも、幸せなのかな?何も気付かずに終わるなら・・ 御節介はもうやめた。でも、どんどん人が出て行くね、でもいいんだよね、何も困らないんだよね。 |
17 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/5 16:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山ってお寺でも不幸な人が多いよね。 離婚、死別、自殺、借金、寺の取合い、裁判沙汰、親子が相次いで死んで逝く寺、子供の無い寺、未婚の娘、病気、障害のある子、子供が放火癖のある住職、色気狂いの住職、継母、跡継ぎを追い出して養子にやった子を呼び戻す住職、金目当ての取巻きや従業員に利用されて振り回される哀れな親奥、自分の子、家族を信じられずに虐待して死なせる親奥、住職でもないのに住職を名乗って寺を乗っ取っている寺狙いの養子とその親、その男に娘をあてがって寺に入り込む寺狙いの家族 お金に目の無い贅沢な寺の者たち・・ |
18 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/5 16:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 続き・・ /拝み屋に騙されて大金を使うお寺の娘、 婿を追出して住職のいなくなった寺、 寺も無いのに住職を名乗る坊主とその家族、 恩師を裏切って住職の座を掴んだ役僧、 買春で借金まみれの住職、 離婚で借金、首の回らない住職、 昔の女が忘れられず妻子を追出し後妻に迎えた住職、 寺が無いのでよその寺を乗っ取ろうとしている本山の偽善者、 よそのお寺の嫁を追出そうと入れ知恵する寺の娘、 他人の悪口ばかり言う寺の母娘、 上の言い付けに従い悪事を行う役僧、 目が見えなくなった住職、 息子に火を付けさせただけでは飽き足らずその寺を乗っ取ろうとしている住職・・ |
19 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/5 16:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野の寺は金にならない信者の墓は掃除もしないし槙も供えないらしいね、お金払っているのに・・信者さんは可哀想にそんな事は夢にも思っていないんだろうね。 ほんとに金の亡者だよ! |
20 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/5 17:00
[返信] [編集] [全文閲覧] お盆もお彼岸も拝んであげないらしいよ、もしかしたら、お位牌ももう無いのかもね。 その位の事は平気でするから! 信じられないだろうけれど本当の事ですよ。 他人は追い出しても自分だけは 一生誰にも追い出される心配無いからね。 他人の痛みなんか判る訳が無いですよ。 坊主は人の顔見れば偉そうに説教するけれど、あんたらに誰が救えるっていうんだ! 他人を高みから見下ろして支配する為に居るんだからね。 見下してあほだと思っているよ。 |
21 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/6 15:14
[返信] [編集] [全文閲覧] もう高野山はあかん、これからは永平寺や。 |
22 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/9 15:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 愛子様が学校でいじめに遭って不登校だって、・・「乱暴な生徒が・・」と、学校側の「いじめはありません」返答に普通だな〜と思うことしきり・・。 お上品な学校では、普通のことでも「乱暴な生徒」になってしまうんやろな。 躾のよいお上品な家庭で育った賢い子は、普通の子にはあほみたいに見えて「変わってるやつ」でいじめの標的になる。 高野山やったら、皇族の子でもいじめて、「変わってる」「気に入らん」いうて皆でつついて悪者にして追い出してしまうんやろな、間に合わん、役に立たん、ってな。ほんでもって、出て行った(追い出した)ものにみんな押し付けて、高野の学校で暴れた子がいたら、親たちがみんなでかばって「あの子はいい子や、先生がしょうもないんや」って先生追い出してしもたもんな。その子、今どうしようもなくなってるで。 そういうの優しさなんかやのうて、ただのいい人ぶりちゃうんかな。 |
23 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/9 16:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山に住んでた友人から聞いたけど、高野山のアパートの大家に手紙を勝手に読まれて「読まないでください」って言ったら「手紙て読むためにあるんやろ」て言われたって、料理屋してる知人が高野山の寺の奥さん連中が人の悪口ばかり言うからすごく嫌だって。 評判悪いね。高野山の人は、高野山のお坊さんは大阪で毎日高級な酒当り前に飲んでるらしいよ。皇族か、貴族みたいだと思ってるんじゃないか?驕ってるね。高野山大学の学生で、麻薬で捕まった奴いたよ、何やってる?学長さんは、ご時勢ですかね? |
24 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/10 16:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山は良い所、立派な所ですと宣伝しまくっているから、皆良い所なんだと思い込んでいて、引越して来て余りに閉鎖的なのに驚いて出て行くのだ。地元の人と上手く行けなくなって出て行く人もいる。受入れる気が無いからだ。 他所から来た人に気を使う御人好しは高野には居ない。気が付かないのではなくわざとしている。自分に利益の無い事をするあほはいない。 受け入れないのに文句は言う、聞きもしないのに自分の家族の自慢は言う、人の家族はけなす、責める。 ここの人間はお寺さんも親がご飯を食べながら人の悪口を言うから子供もいじめをする。 自分等の間だけで何もかも決めて人に押し付ける。何か聞いても教えない。「そんなことも知らんのか?」と笑うだけだ。 |
25 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/10 16:37
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野では店と客が間逆で店が客を選ぶ。嫌な客が来ると注文も取らない。客に嫌味を言うし説教する。客をいびる。努力しなくたって山内の取引だけでやって行ける。店の者が敵の噂を振りまく。寺の者は寺の集りで陰口をまく。悪事も絶対に反省などしない。考えを変える事が無く変えようともしないから苛目も止めない。子供ごと追出すから子供も減るが困らないから何時までも同じ事を続けていて、毎月人口が減っている。実に面白い。何でも思い通りになるのなら、まず人口を増やされてはいかがですか?町長様。 そういえばお寺さんもバツイチ、バツニが当たり前になっている。気に入らなければ出せばいい、子供はまた生ませればいい。後妻などいくらでも来ると言う訳で、上手くやろうという努力はしない。従業員が上の人を追い出して居座っている。 |
26 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/11 16:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野の世界は信じられない程狭い世界で、明治以降女が住む事が許されて坊主が嫁を迎えるようになり子供も生まれた。 商家町家も増えて今は普通の町と変わらない。 女の歴史が短いので仕来りも無いとか言いながら、結構女が威張ってる。 高野の寺は女は住職になれないと言っておいて実際には女住職と呼ばれる奴も存在するから、高野の連中は勝手なのだ。 寺でクリスマスツリーを飾ってパーティーもする。 隣近所の者と結婚するから皆親戚になり、どこかで繋がっている。 皆数世代前からの知り合い同士だ。子供の頃から一緒で年をとっても引っ付き合って名前で呼び合う。怖いモノなんか無い。 坊主の世界は日本中繋がっている。情報は素早く伝わるから凄い。 |
27 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/11 16:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野の寺は親戚が無いという事になってるから、寺同士で「法類」という親戚になる。近年は婚姻関係で本物の親戚になるので法類も増える。寺には小さな寺院「子院・小院」のある寺が多くその子院同士も法類になる。 高野は昔は数千の寺があったが淘汰されて大きな寺院に吸収され子院になった。子院は現在は主に住居になっているがこれにも住職がいる。坊主は寺の金で新しい家や娘のオモチャにアトリエなんか建てる。 高野の寺は貧乏寺でも格式が高いらしく、どんなに金があっても歴史が古く有名でも、高野の寺の若造よりも下の扱いをされる下の寺の住職連中は、高野の寺が欲しくて仕方が無い。 何とかして高野の寺を手に入れようとする。 |
28 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/11 16:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 続き・・ /高野の寺には収入は少なくても贅沢三昧で子院を売って食繋いでいる寺がある。 下の金持ちの寺はそういう寺を狙って入り込んで来る。 金蔓は幾らでもある。 今問題になっている宗教法人の売買である。 寺を売って借金や贅沢な生活費、買春旅行の費用に当てる。 高野の寺は法類の住職が亡くなると妻子を色んな理由を付けて追出し法類同士で寺の盗り合いをする。 子院の無い住職は息子の為に寺が欲しくて寺の乗取りに参加する。 「いらん子」の息子を高野の寺の住職にしたくて寺の乗取りをさせる親もいる。 息子が寺を貰えば自分も兄弟も子院を貰って高野の寺の住職になれるからだ。 寺を手に入れ金を攫った後、億単位の値で下の寺に売り渡そうとしている住職がいる。 |
29 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 11:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 因果応報・・・ 必ず報いはおとずれる。 親の因果が子に報い・・・のたとえもある。 そんなにぼやくな、ほっとけ。 |
30 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 11:04
[返信] [編集] [全文閲覧] ああ・・恐ろしい。 |
31 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/16 11:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 私は高野山に来てから気が休まることがありませんでした。 心が休まる時がなく、癒されるどころか、いつもびくびくして、だんだん人と会う事や人に見られる事が怖くて嫌になりました。 来た頃は人恋しくて友達も欲しかったし仲良くして欲しくて、近付いて行ったのですが、普通の接触が出来ませんでした。 挨拶をしても返って来ない、気が付かないのかな? と思っていると、いきなり家族の悪口を言い出したり、厭味を言われたり、すごく驚きました。 お店で買い物をしても何だかとても気分が悪く、嫌な気持ちになりました。 言葉では言い表せない、気持ちが悪い、山内のお店でお食事をしても、なんだかとても気を使ってしまい、疲れました。普通の生活をしているだけなのに・・、どうして? 来る前に住んでいた所では、こんな思いをしたことはありませんでした。 |
32 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/16 11:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野の人間は他人に迷惑をかけても気が付かない。 悪い事をしているという自覚が無い。特に寺や土産屋の奴等は自分の稼ぎの為にがつがつと動き回る。 自分の道でもないのにコーンを置いて駐車禁止、占領し大きなバスを何台も停めてはぞろぞろと客を降ろして道を塞ぐので危ないしいらいらする。ただでさえ狭い道が通りにくく本当に迷惑だ。すみませんの一言も無いだけでなく、邪魔だと露払いする。憎たらしい。土産屋なんてろくな奴はいないとつくづく思う。卑しく厚かましい。金はあるけど品はかけらもない。寺も同じ、人に迷惑かけていて被害者のつもりでいる。図図しい!! |
33 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/16 11:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 子供の学校にも変な先生居たな、狭い学校の駐車場に大きな高級車で通って来る。全身毎日ブランド尽くめ。他の先生も居るのにね。賢い生徒が大好きで露骨に贔屓。「あの先生、xx君ばかりかわいがるからきらい」と子供も言う。子供に「人間が一番えらいんやで」 なんて平気で教える。頭良いんだろ!もう少し考えたら?デリカシーが無さ過ぎる。運動会で大きなエルメスの袋持って歩き回る。他人に気を使わないのは、何処まで行っても「高野の人間」だね。教師の給料はお小遣いですか?土方の娘は、ブランド着てても所詮土方の娘さ。お里が知れるね。恥ずかしいって言うことを知らない。私の友達の学校では、親が高級車でブランド尽くめだけど、高野は逆なんだね。高野ってところはホント変わったトコロだよ! |
34 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/16 12:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 他人に気を使わないのは寺の人間も同じ。貧乏人の前で平気で「難波の○○のワインは美味しいね」と自慢する。まあ親がゴルフ場で死んだ位だからね。 高野の寺なんて、昔は寺の中で傘差して歩いてたらしいし、外車なんて見た事無かったのにね。成上がりの癖にお坊ちゃまお嬢様気取りだね。 高野にオ嬢様もオ坊チャマも無いんだよね、皆馬の骨さ。 だから品が無い、情も無い。獣の集さ。 ヒトデナシっていうんだよね。 だから善人の皮被るのが得意なのさ。 本物じゃないから。 そうだね、苦労したんだよね。此処まで来るのに、だから何やっても良いんだよね。自分等は世界一偉いから、何やっても許されるんだろうね。 滅びろよ。 |
35 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/16 12:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 普通の世間の方々は信じられないと思われるのでしょうけれど、高野山の人々は、本気で自分達が世界一偉いと思っているんですよ。 高野山は高野の人間のものだと思っているんですよ。 高野山の人達が、どれ程下界の方々を蔑んで見ているか想像もなさらないでしょうけれど、本当の事なのですよ。 ご理解出来ますか? おできにならないと思います。 でも、実際に高野山の人達が閉鎖的で決して外部の人間を受け入れない、皆で見張って穴の開くほど見ていても決して声はかけない。 高野山の人達は見栄っ張りで負けず嫌いだから勝手に物真似はしても、仲間には入れません。勝手なのです。とても自由に動き、話し合い、謀を決めて実行に移します。 |
36 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/16 12:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山は住みにくいと皆が思っていますが、しかしそうしているのは他ならない自らなのです。 他人を縛り、抑え付けて身動きできなくする。 人の家庭に入り込み掻き回して振り回す。家庭が混乱するとそれは自分が悪いのだと突き放す。笑う。悩みを打ち明けてもそれはあんたの被害妄想やと言い放つ。 何も教えてくれないのに、自分達だけで何でも話して決める。 根来寺の覚鑁様が殺されそうになり追い出された事は歴史上の事実です。 高野山の人達は物事を悪く捉えあっという間に悪い方向に運んで行き、悪い噂を嬉しがってあっという間に広げて行く、恐ろしい人達です。人間とは思えません。どうしてそんな風に考えられるのか?そんな風に嫌らしい言葉を吐けるのか?他人をそんなに冷たい目で見られるのか?理解できません。悪魔の集まりにしか見えません。 |
37 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/16 12:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野の町の人もそうだけど、お寺の人達の神経の無さは、想像も付かない。あの人達は、異界の者なのだ。他人の形はしているけれど・・。人じゃない。修行をするとあんな風になるのですか?男も女も? 何のために修行するの? どうしてそんなに欲張りなの? 十分恵まれていると思うのに、まだ足りないの? いつも一番でないと気が済まないの? どうして人の物まで欲しがるの?人の物まで奪って行くの?高野のお寺のお坊さんも、奥さんも、ただの我儘な人じゃない!何にも無い人たちでしょう?ただの者なら口先だけの立派な言葉を言うのはやめてください。普通の世界の人達は、毎日、この広い冷たい厳しい世の中で、必死に耐えて、生きているんですよ!!誰も守ってくれない、常識の厳しい世の中で、力の無い 権力も持たない普通の人たちが、一生懸命生きているんです。綺麗事で騙さないで! 善い人じゃないんだから!やくざよりひどい! |
38 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/16 13:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野の人って本当に悪いよね。いろんな処に行ったけど、ただ、来たばかりで寂しいから友達が欲しくて、普通に近所づきあいしたくて、御付き合いして頂こうとして、お話していただけなのに・・・怒って遠い所から走って来て仲に割って入って引き裂いて行く人って、悪いけれど生まれて始めて見ました。驚きましたよ、本当に。ドラマよりお粗末な、マンガみたい! あほみたい!みたいは要らない!程度が低い! 学校の運動会で楽しくお話していたら、グラウンドの遥か向うから怒ってすごい勢いで走って来て、取って付けた様な言い訳して入り込んで来たから、本当に可笑しかった!異常ですよね。何か自分は世間的に良い人ですと思い込んでいる様ですが、始めて逢った時からとてもそうは思えなかったんですが。皆さん分かっておられるようですよ。ご存じないでしょうけれど。 |
39 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/16 13:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 何かご自分をとてもご立派なお家柄の、ご立派なお方と思い込んで勘違いしておられるようですが、貴方のお人柄は、貴方のお姿と同様、とてもとても醜い様にしか、私には見えなかったのですが。はい、私、此処ではない他所で、貴方方より遥かに立派なお家柄でご立派なお人柄で本当の意味で賢く、深く優しい、暖かい方々をそれは沢山存じ上げておりますので、そうでないお方は自然に気づいてしまうのです。申し訳ございませんが、そういう事情ですので、貴方方をとても尊敬する訳にも、認める訳にもいかないのです。悪しからず・・。 まあ・・、高野山の方々はとても騙されやすい方ばかりですので、何か物やオカネ等というものを渡されれば直に、「あの人善い人よ!貴方のかん違いよ!」と言ってくれるのでしょうね。いいですねえ、お安い人生で。 ほら、嬉しそうにシッポ振って。ねえ、高野山の××様。 |
40 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/16 13:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山で、ああ、嫌だなあ、ひどいなあ、どうしてこんな事が普通に出来るんだろう・・。独りで涙を出した事が沢山ありました。冷たい、冷たすぎます。小さな事でうるさく言われて、大きくされて目の前でどんどん言触らされて悪い方へ、悪い方へともって行かれて、それを目の前で見ていてどうする事も出来なくて、何でも悪く取られて、仕事に行っても邪魔されて、告げ口されて、珍しく優しい人が居てお話していただけなのに、「一体何拭き込んだだ?!」って言われたからご免ね、近所の人うるさいから・・。と言われてしまいました。頑張っても頑張っても軽くなぎ倒されてしまう。やっと積み上げたものも崩されてしまう悲しさ・・。 ご自分方はいつも誰かと一緒に居て楽しくしているのに、何故私には許してくれないのですか?「許してくれない」? 何故赤の他人の、貴方に、ここまでされないといけないのですか? 貴方方に、一体、何の権利があるのですか? そして私には、何の権利も無いのですか? |
41 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/17 13:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山のひとには裁判員は無理だと思います。絶対に秘密は守られないから、いつの間にか山中のひとが知っている・・なんて事になるのではないでしょうか?言って良いことと悪い事の区別が出来ない人たちですから。個人情報は漏れ放題です。役場でも人の情報を盗み見する人たちですから。普段でも裁判員のつもりでいるんではないでしょうか? |
42 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
こうやしろう 2010/3/17 13:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山がややこしいところだということはわかりました。 ところで、清浄心院という寺院の事情についてもっとよく知りたいのですが、教えてくれますか。 |
43 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/17 14:31
[返信] [編集] [全文閲覧] この寺は昔は金剛峯寺より大きな寺で奥の院にはこの寺の敷地を通らないと行けなかった。分裂して今の規模になった。格式の高い寺で先々々代(A)まで妻帯せず死後に先々代(B)の住職夫婦が60代で寺に入った。 |
44 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/17 14:46
[返信] [編集] [全文閲覧] Bは先妻との間に男と女の子供がいたが先妻が二人目の子供を産んですぐに亡くなり年上の後妻を迎えた。Bは後妻に子供を産ませなかった。Bは能登の貧乏寺の長男で家族は貧しいながらも仲良く暮らしていたがBが清浄心院の住職になってから後妻が長男に辛く当たる様になった。長男は高野山の大学の大学院を出た学者だったが清浄心院の子院の住職になった。住職になる前は奈良の寺の文化財研究所で経典の研究をしていた。 |
45 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/17 15:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 後妻は自分の子供を持てなかった恨みを全て長男にぶつけた。娘は可愛がっていた。継母の権力は日に日に強くなって行き、いい年をした長男の頭を押え付けていた。長男には継母に育てて貰った恩があった。寺の権力は後妻と台所の従業員に握られていた。娘は反対された結婚をし長女が生まれた。子供ができるとBは出産する娘の為に家を修理した。長男も嫁を貰ったが旨くいかず嫁が山に来た時には既に後妻が手を回していた。後妻が長男に離婚を迫ったが長男が逆らい継母は長男を許さなかった。 |
46 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/17 15:28
[返信] [編集] [全文閲覧] Bは息子が可愛かったが後妻に負目があった。後妻は寺の経理を自分の茶の弟子と共に握るようになり権力を強めた。寺を義理の息子に渡したくなかった。Bが生きている間はまだ良かったがBの没後後妻の権力は頂点に達した。長男はどんどん追詰められて行った。住職になって2年半で長男が死ぬと継母は嫁と十歳の長女を追出し養子を迎えた。養子を住職にした後は娘の長男を住職にするつもりだったが、兼任の住職が寺を返さないと言い出し争いが始まった。 |
47 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/17 15:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 養子は寺に入ってすぐに住職を名乗り住職として振舞った。寺に部屋を与えられBの高級車に乗り、寺の者に「院家(住職)さん」と呼ばせている。元々実家が寺で贅沢なので外車に乗っていたが、継母が死ぬ前にも車を買って貰ったらしく車は数台持っている。今更寺を手放したくないと頑張っている。実家の父と兄も高野の住職になって山に登るのを楽しみにしている。住職の夢は捨てられない。 寺を誰にも渡したくない・・。 |
48 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/17 16:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 捨てられた先代の住職の妻子の事など誰の頭にも無い。誰にとっても寺を手に入れるには邪魔なだけだ。継母は何とか早く母娘を山から降ろそうと手を回し山内に噂を撒いた。Bが生きていた頃からこの母娘のいる場所は何処にも無かった。誰も手を差伸べる者はいない、ただ笑って見ているだけだ。 |
49 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/17 16:32
[返信] [編集] [全文閲覧] この継母は苦労し過ぎて金への執着が強くなった。長男に金を渡したくない。死んだ夫(B)の遺産を全て受継いで金持ちになると妹と株を始めてどんどん膨らませた。嫁に遺産放棄させようと会計の女と組んで嫁に書類を出させようとしたが失敗した。夫の車をやるから嫁にから書類を取って来いと役僧に言付けたが、嫁は渡さなかった。嫁にも孫にも金は一銭も渡さない。寺も誰にも渡さない。 |
50 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/17 16:47
[返信] [編集] [全文閲覧] この寺では住職でもない者が住職を名乗り寺の子でない者が寺を自由に駆け回り寺の者でないのに寺族の顔をする女が寺の賄いを貰い車で送迎され、若奥様を気取る女、上の者を追出しておいて出て行けと言われても居座り続ける従業員等がいる。 皆が幻の中にいる・・。 寺は魔物の棲み処である。 |
51 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
高野山ファン 2010/3/19 23:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 年に数回高野山を訪れる高野山ファンです。 高野山に、こんな清浄心院住職問題があるとは知りませんでした。 ところで一昨年から気になっていたのですが、大師教会前にあった浄菩提院のことです。 2008年12月に高野山を訪れたときに、「当院の管理は金剛峯寺に移管し、用件のある方は金剛峯寺まで連絡してください。」と記載された立札があり、建物は取り壊されていました。 なんで取り壊しになったのでしょうか? 気になって仕方がありません。 このスレを見たときに清浄心院と思わず、浄菩提院のことと思いました。 高野山ファンです。 浄菩提院が取り壊しになった理由を教えてください。 |
52 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/7 14:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 浄菩提院は先代住職の死後跡継ぎがなく本山金剛峯寺に返却され、その後建物の老朽化の為改修されることなく取り壊され、更地になり、本山の企画した「高野原木の家」が建てられて現在の形になっています。 今後も整備が続く予定です。 浄菩提院の先代住職は十数年前にかの有名な故許詠中がからんだ伊藤忠らの寺院の売買事件で巨額の利益を得て家族はハワイで生活していました。 本山はこの事件で巨額の損失となり、更にやはり十数年前にあった 山内寺院遍照尊院と総持院(遍照尊院の長女が嫁いでいる)による山内の土地と奥の院の墓地の悪質宗教団体への売却事件の為の買戻しにより、巨額の資金を投入した為資金が無くなり、現在に至っています。 |
53 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/7 14:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 続き・・この事件は当時新聞でも連日大きく報道されて問題になりました。 宗教法人は売買されて悪質な団体の隠れ蓑になる事が問題視されていますが、高野山の天軸山に建てられた寺院で高野山を名乗って行われたのがいわゆる霊感商法です。 この時、この団体に土地を売ったのはもう一軒、当時山内にあった八百屋でしたが、この店は本山出入り差し止めとなり山から降ろされました。しかし、同じ事をした遍照尊院には何のお咎めも無く、現住職は法印となって任期を全うし前官の名を得て現存しています。この時、全国の末寺の間で反対の声が起こりましたが、本山はこれを押しとどめて反対なら破門すると言い放ち、住職は無事に法印の職に就きました。高野山はそういう処です。 ちなみに、この遍照尊院の息子は高野山町議会の議員ですが子院が無い為他の寺院から借りて仮名寺を名乗っています。 趣味は買春です。高野山町長後藤太栄は彼の仲人で親友です。 |
54 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/7 15:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 続き・・・高野山の天軸山に建てられた悪質偽宗教団体の建物は、現在大阪岸和田の資産家が経営する介護団体が買い取って営業しています。本山はお金が無いのでお金持ちには目が無くてへばりついています。この資産家は山内寺院無量光院の弟子で高野山に入り込むのが目的です。現在高野山の年中行事青葉祭りで行列に参加しています。 無量光院の住職は山内寺院蓮華定院の現住職(高野山高校の前校長)の母親と兄弟です。また、この住職の双子の弟は山内で喫茶店を営んでいます。亡くなりましたが、やくざでした。 |
55 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/7 16:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 続き・・やくざといえば、十年近く前に、休日になる度に高野山に右翼の車が上って来ていた頃がありました。山内住職数人が中国で買春をして逮捕された事件があり、その事で上って来ていたのですが、住職の母親が大金を払って来なくなりました。 高野山の住職達は東南アジアへ旅行に行って買春をするのが大好きで、事件後も懲りる事無く続けています。 信者さんが一生懸命お供えしたお金は、このように使われています。 そして、高野山の驕りは、留まる事を知りません。子供から、老人まで、高野山の人はプライドが高く、驕っています。表向きは美しく非の打ち所が無い聖地ですが、実態は非の打ち所の無い「性地」です。 |
56 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
高野山ファン 2010/4/9 1:05
[返信] [編集] [全文閲覧] いやービックリしました。 高野山の寺院って色々あるのですね。 高野山高校校長だった蓮華定院の住職に双子の弟がいたなんてビックリしました。 しかも弟が「ヤーさんなんて」 以前、朝日新聞(?)に蓮華定院住職の母親のことが掲載されていたように記憶しています。 たしか、英会話ペラペラで外国人観光客をもてなしているとか。 数年前、蓮華定院に宿泊しましたが「もてなし」は最悪ですね。 部屋に電話はないし、ローカに電話があるのですが、フロント(事務所)の電話番号が記載されていないし、とにかくサービスは最悪でしたね。 ところで前高野町長後藤太栄さんは、なんで辞めたのでしょうね? 新聞では体調が悪いと書いていたのですが。 それと、後藤さん高野町長に初めて立候補したときは、寺院副住職と新聞に記載されていましたが、今は住職なんですか? 以前、寺を次ぐのを嫌で自分の寺に放火した息子がいましたが、今は住職してるの? 高野山ファンです。 高野山のこと色々教えてください。 |
57 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/10 13:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 寺の世襲制こそ日本仏教の堕落の根源である!! 兄弟身内間の醜い跡目騒動を見よ こいつらケダモノと化しているぞ |
58 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/12 19:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 世俗よりも穢れている高野山の坊主社会 彼らは高野山には治外法権という特権があると思っているのだ 高野山の貴族坊主に世間の常識が通じない事は住民が一番知っている |
59 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/12 21:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山の坊主は何処で飲んで騒いでいるのですか、京都は祇園を占領しているそうです。 |
60 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/12 21:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 僧位は銭でいくらでも買える 最高位の管長職だって億単位の銭が働いている つまり銭だけが幅を利かせるという事だ その銭を最も持っているのは当然宿坊の親父 銭さえあれば最高位に上り詰める事も他の宿坊を買収する事もできる まさに銭が全ての高野山 何も知らずにせっせとお布施する善良なる信者には一向に困らない構造だ |
61 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/15 14:39
[返信] [編集] [全文閲覧] その通りや 高野の坊さんは世間知らずの怖いもの知らずやな 高野の宿坊なんか身内一族だけの世襲やからみな姻戚関係や 跡取りがなかったら宿坊同士が娘や息子を融通しあって姻戚関係を結んでいる その結果高野山は世襲制による特権貴族坊主の巣窟と化したんや 高野山真言宗ももう終わりやな! |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band