和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  最新50
1 オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

QP 2013/8/22 13:27  SITE  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県白浜町が湯崎漁港に建設した漁業振興施設「フィッシャーマンズワーフ白浜」のオープンから20日で1カ月。オープン当初は施設の一部が未完成で来店客は少なかったが、屋上のビアガーデンと自動改札機付き駐車場が完成し、来店者は増加傾向にある。


ほんまですか?
2 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/8/25 2:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

不透明な税金の使われ方をされた白浜町民としては、ここへ一銭たりとも利益を還元してはならぬと考え、一歩たりとも足を踏み入れてはならぬ!
3 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無し 2013/8/25 23:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

下水道料金は税金で払うな 自分で払いくされ
4 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

白浜の鴉 2013/8/26 22:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

イマイチみたいやね。レストランは水着客お断り、そいじゃ流行らないわ。クレーム増加の間違いやろ。
5 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/8/26 23:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

従業員はあまり教育されてないな〜
委託業者なのか?
何人か天下りも居てるやろ??
6 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/8/29 11:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

昨日だが客が入ってない!と聞いた。平日とはいえ、夏休みなのに…
駐車場が有料というのもどうかと思う。30分まで無料とか、商品購入したら駐車料割引チケットあげるとかのサービスはしていないのか?
7 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/8/29 20:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

漁業組合への常識を超えた破格な委託料に賛成した糞町議ども!
来年の町議選、覚悟しとけよ!糞が!
8 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/8/29 21:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

賛成した議員さんも 皆さんが選んだ議員さんですよ。
9 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/8/30 11:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

ばかばかしくて話にならん、白浜では公平性は皆無だ
大きな声出したもの勝ち、ヤケゆうたもん勝ち
10 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/8/31 18:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

夏の観光客狙うにしても、水着客はあかんし、
そこに見せる呼び物もないって、何処の誰をターゲットに
しとるんやろか??

ここのビヤガーデンは飲み物も食い物も価格が高いんやと。
町民・地元民が気軽に行けるとこではないらしいぞ。

まあ、わしら地元民は行くようなこともないやろが、
税金の無駄遣いはあかん!!

12 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/9/1 19:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

漁業組合への抗議の電話も凄いらしいよ
13 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/9/1 19:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

漁業組合に言うのは 違うんじゃないかな? 町役場か町議会に言うのが筋やで
14 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/9/6 18:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

!!
15 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/9/6 18:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

言わなければいけない対象は「花火大会させない」

「海開きさせない」と以前、口をとがれせて言っていた

うっとうしいボンクラです。

役場担当課職員さん、議員さん各位、もしボンクラがグダグダ

言ってきたらご一報下さい!!

そして録音も必ずしておいて下さい!


16 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/9/7 0:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

ダイビング関係者のことですか?
17 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/9/8 0:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

盗撮の心配は無さそうだな?
18 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/9/8 9:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

あいつアイスコーヒ飲んでいたで 事実うっとうしいですね
19 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/9/8 18:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

下水道使用料金は組合で自腹で払いなさい

町民は税金で支払う事は一切承諾していないと聞きました。

各種イベントの阻止を以前に声を高々にしていた人物がいたとの

情報を受けていますがこれは真実ですか?

事実であればお話を聞きにお伺いする必要がありますね。

振興施設建設に際してグダグダと行政、政治家に言っていた人物

に関する情報をお寄せ下さい。 
20 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/9/9 17:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

夏終わった
21 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/9/9 22:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

通常、漁業振興において第一に着手及び死守しなくてはいけない
責務とは海洋汚染の予防措置(下水道関係)と沿岸に生息する
魚貝類を増やす措置だと痛感するが、なぜその部分に着手しないの
ですか?

あの漁業振興施設の定義を町民に道理ある説明をしなさい。
準組合員(新規)の資格詳細も説明しなさい。色々聞こえてますよ
ダイビングと漁業振興の因果関係についても道理ある説明をしなさい。    
   以上
22 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/9/11 23:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

○○・オーシャンが悪玉と耳にしました。
23 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/9/12 23:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

ダイビングと漁業振興の因果関係

これが大きな問題や

従業員のサービス、教育せんとあかん
24 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/9/14 15:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

税金大量投入に10ペソ
25 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/9/14 22:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

馬面禿げの活き作り食べたいのですげど、そこで売ってますか?禿げを扱う魚料理店って意外と少ないですよね

26 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/9/18 13:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

白浜には 不正を正すということは出来ないのですか?
27 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/9/21 2:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

不正を正す前に不正に加担した国賊に天誅を下す必要あり

道理をたてに行使するのみ 責任は必ずとらせる

議員に圧力、行政に圧力、小生は全て情報を得ている

某議員も海の国賊には愛想をつかしているね

絶縁しても選挙の支持率には全く影響ないね 逆に絶縁するほうが

支持率が上昇する事は間違いないね

アイスコーヒー飲んでる場合じゃないぞボンクラが!

己自身の顔を鏡でよくみてみろ

              非理法権天




28 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/9/21 10:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

ボンクラ海賊+++
確かに、そんな顔だな。






29 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/9/21 14:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

例の男ですな 人間は全て顔に表れます
誰がみても実にうっとうしい顔と性格してますなあ全く
そのうち因果応報が起きるでしょう 神さんはきっちりと見てますよ
30 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/9/22 9:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

ダイビングと漁業振興の因果関係を早く回答せんかい
「海洋体験」では答えにはならんぞ
31 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/9/22 10:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

答え お金
32 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/2 17:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

町の血税を絶対に使わせるな
町民は何も合意した覚えはないぞ
33 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/2 19:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

もう 使われてますよ!
34 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/3 18:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

施設運営に血税投入を提起、促進をした議員や職員は誰や!

35 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/3 19:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

まぁな悪口叩くんは誰でも書けれる
36 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/5 13:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

事実を述べる事のどこが悪口か
これらを悪口と解釈するなら、各スレッドに記載されている
悪口とされる定義を述べよ
愚民は黙っておけ
37 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/5 22:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

朝っぱらから釣りに出かけるほど余裕あんねや
38 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/6 17:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

全くやな。ほんまなならな。
39 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/6 23:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

「責任をとらせる」 ここが重要
又、何が目的であったのかも一目瞭然 単純明快
 
      白浜町民は、み〜んな知っている
各種イベント阻止、準組合、白良浜清掃、設計事務所、補助金、
下水道料金、総会、行政職員、売国奴・・・・・・
40 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/6 23:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

ついでに地元マスコミも何も実態を書かんのな。みんなグルで税金たかりとは、おっとろしい町やね。
41 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/7 7:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

白浜では 普通です。
42 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/7 22:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

まさに無法の観光地やな、相変わらず893ウエルカム白浜町!
43 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/8 1:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

既に経営は赤字なんだとか…
44 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

白浜のカラス 2013/10/8 22:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

観光バスがまともに留まらんとこに収益なんか見込めるわけない。全くの失敗。
46 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/9 0:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

アホか他でせえ
47 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/10 2:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑意味不明
48 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/10 18:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

仕事もせんと批評とか愚痴ばっかり、どうせ下の者にさせといて吾は悪口と昼寝と川釣りとデシャバリ
49 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/10 20:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

それは例の人物のことですかね
50 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/10 23:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

伝統ですから〜
51 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/11 1:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

馬鹿やろう。結果じゃねえ。挑戦することに意味あるんとちゃうか
52 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/11 7:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

何に挑戦するの?
53 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/12 9:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

財政再建団体になるように挑戦?
54 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/12 10:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

私は>>51さんに同感です。すぐに結果を求めるから、全体がまとまらないのでは?
55 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/12 11:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

慈善事業じゃないんだから結果を求めるでしょう。これ以上税金をつぎ込まないためにも
56 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/14 10:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日この頃の街中の声として、フィッシャーマンズワーフ白浜への「あかんやろ!?」が拡散中。
57 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/14 11:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

とれとれ、休日は満員だった。そちらは、どう?
58 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/15 17:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

どうもこうも
59 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/15 21:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

新聞には 大にぎわいと…
60 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/16 22:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

振興施設建設を最初に提案した人物が如何なる場合においても

責任をとる事です。

漁業振興の機会を大サービスで実現してくれたのに残念ですね。

商売をしたいのに無理に振興といった所にこじつけたのが災いした

のではなかろうか。

本来の目的は百も承知であるし、あえて言及はしませんが

うまくいかない部分を行政の責任にする事だけは断じて許せる事で

はない。

商売は、良い時もあれば良くない時もある。

これは世界共通のことである。 チャンスに変えれませんか
61 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/16 22:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

商業施設では補助金が出ないから振興施設にしたのですか?
町民皆様の為の「自己振興事業」をやりたいのですが補助金は出ますか? 出なかったら花火大会させない海開きさせないと言ったら
出るのですか?
62 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/17 15:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

白浜では 普通です。
65 Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜
ゲスト

名無しさん 2013/10/21 0:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

冷凍庫と題して、三つの幸と龍の雌と解く、その心は・・・?
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project