| [掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
| 1 | 京都大学原子炉実験所(大阪府熊取町-JR阪和線日根野駅近辺)の原子炉 |
| ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 23:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 大阪府熊取町(JR阪和線日根野駅の東約1km)の京都大学原子炉実験所にも原子炉がある。 この原子炉実験所から、半径6kmで紀の川市が引っかかり、8kmで岩出市が引っかかり、12kmで和歌山市・かつらぎ町が引っかかり、20kmで橋本市が引っかかり、30kmでほぼ紀北全域が引っかかる。 京都大学原子炉実験所 http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/ この実験所の原子炉は、熱出力 500万ワットと、東大阪市の近畿大学の熱出力1ワットの原子炉の 500万倍という大学の原子炉としてはかなり規模の大きい原子炉である。 この原子炉は、2月21日より定期検査で止まっていたが、定期検査に合格したということで、 6月7日より再稼動されている模様である。 http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/KURdiv/ 安全性に関してはどうなんだろう? この原子炉の真下に中央構造線(断層)が来ているという話もあるという。 大阪府熊取町が、京都大学原子炉実験所についての安全性のコメントを出しているが、3月16日の福島第一原発の事故の後のコメントであって、この原子炉の6月7日からの再稼動についてのコメントはない。 京都大学原子炉実験所の研究用原子炉の安全性について http://www.town.kumatori.lg.jp/jyuyou_oshirase/1300181415998.html こういう施設がJR阪和線・紀州路快速の連結・切離で停車時間の長い日根野駅の近辺にあるのを和歌山県民が知れば、気色が悪いので、大阪に行くのにはJR阪和線を使うのを止めて南海線を使う人が多くなるのかもしれない。 大阪府では、大阪府原子炉問題審議会を設けて、京都大学の原子炉について調整・調査を行っているようだ。 大阪府庁での担当部課は、政策企画部企画室 事業調整グループだという。 大阪府原子炉問題審議会 http://www.pref.osaka.jp/kikaku/genshiroshin/index.html |
| 2 | Re: 京都大学原子炉実験所(大阪府熊取町-JR阪和線日根野駅近辺)の原子炉 |
| ゲスト |
名無しさん 2011/6/27 4:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市議会の一般質問でこの問題が出たというがどんな内容だったのだろう? 2011年06月23日 京都大学原子炉実験所の研究用原子炉の安全性について http://www.town.kumatori.lg.jp/jyuyou_oshirase/1300181415998.html 本日和歌山市議会にて一般質問あり・・・・・ しかし安心はできないのでは・・・・ http://naoki.ikora.tv/e617480.html |
| 3 | Re: 京都大学原子炉実験所(大阪府熊取町-JR阪和線日根野駅近辺)の原子炉 |
| ゲスト |
名無しさん 2011/6/27 10:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 大阪府熊取町には、熱出力500万wの原子炉を持つ京都大学原子炉実験所と、その隣には、原子炉用の核燃料を製造・加工するウラン燃料加工工場の原子燃料工業 熊取事業所がある。原子燃料工業 熊取事業所は原子炉を持たないが、いいかげんなことをやれば、茨城県東海村で起きたJOCの臨界事故のような事故を起こす可能性はある。 http://www.nfi.co.jp/company/kumatori.html |
| 4 | Re: 京都大学原子炉実験所(大阪府熊取町-JR阪和線日根野駅近辺)の原子炉 |
| ゲスト |
名無しさん 2011/6/28 7:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 大阪府原子炉問題審議会委員の選任理由を見ると、京都大学原子炉実験所の地元関係市町村は、熊取町、泉佐野市、貝塚市となっているようだ。 原子炉から、半径5kmだと泉南市、田尻町も引っかかるが、泉南市の市長、市議会議長、田尻町の町長、町議会議長は、地元関係市町村の委員として選任されていないので、原子炉から半径3−4km圏内(貝塚市も引っかかる)を京都大学原子炉実験所の地元関係市町村にしていると推測される。 南海線は、半径4km圏内だと泉佐野駅周辺から井原里駅周辺が引っかかるが、半径3km圏内だと引っかからない。 阪和自動車道は、半径4km圏内だと、泉佐野ジャンクションの和歌山より2kmから、泉佐野ジャンクションの大阪より5kmぐらいの貝塚インターチェンジ手前までが引っかかり、半径3km圏内だと泉佐野ジャンクションから、大阪方向に4kmぐらいまでが引っかかる。 大阪府原子炉問題審議会委員の選任理由 http://www.pref.osaka.jp/kikaku/genshiroshin/riyu.html |
| 5 | Re: 京都大学原子炉実験所(大阪府熊取町-JR阪和線日根野駅近辺)の原子炉 |
| ゲスト |
名無しさん 2011/6/29 0:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 京都大学原子炉実験所の原子炉運転計画は週間で公表されているみたいだ。 毎週木曜日に次週の運転予定を公表しているようだ。 http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/KURdiv/operation.php |
| 6 | Re: 京都大学原子炉実験所(大阪府熊取町-JR阪和線日根野駅近辺)の原子炉 |
| ゲスト |
名無しさん 2011/6/29 14:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 京都大学原子炉実験所では、原子炉を使ったがん治療の放射線治療法の一種であるホウ素中性子捕捉療法を行っている。 この治療法で使うことのできる原子炉は、京都大学原子炉実験所の原子炉と茨城県東海村の日本原子力研究所の実験炉だけという。 |
| 7 | Re: 京都大学原子炉実験所(大阪府熊取町-JR阪和線日根野駅近辺)の原子炉 |
| ゲスト |
名無しさん 2011/6/30 2:31
[返信] [編集] [全文閲覧] >この治療法で使うことのできる原子炉は、 >京都大学原子炉実験所の原子炉と茨城県東海村の >日本原子力研究所の実験炉だけという。 汚たねぇな! これじゃ廃炉にしろ!っていいづらいじゃん!! |
| [掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band
