和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 県議公開討論会
ゲスト

むーみん谷のみー 2006/9/23 14:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

本日9月23日午前中、あいあいセンターで「紀の国森づくり税」や
「県議定数」問題などをテーマに公開討論?会。
ちゅうか〜各会派の立場、持論表明。

県議定数、要は、当初、1減案でコンセンサス得てたものの、詰めの段階で
どこを削減するかで、もめ、

橋本市   68525人 に、定数2
紀ノ川市  67864人 に、定数3
有田郡   51452人 に、定数3

伊都    29817人 に、定数2
有田市   32143人 に、定数1

〜この変!てこりんな現状を維持する結果に!!なったのは、

伊都には、門県議(当選8回70歳)、平越県議(当選7回69歳)
有田には、吉井県議(自民4回)、松阪県議(共産1回)、松本県議(県ク5回)

そこで、自共談合、し、現状維持とした、と、見られている。

で、共産党と犬猿の中の公明党が、直接請求に出た、、

そんなアガコト争いにご苦労なさってる和歌山県議会、、

ある種、平和なのかも〜


紀の国森づくり税、に関しては、使い道不明と野党が反対。
どんな使い道をすべきか、きちんと対案示された方が良いと思います。

自民党は、国に予算措置を講じてもらうためのポーズ?と説明していました
が、どんな要請をするのか、他の森林県が既に基金を作ってたから、我が県も
なんて後手後手でなく、ちゃんとビジョンを示して頂きたいし〜

他の都道府県に遅れをとりたくないなら、全国で唯一和歌山県だけ議員定数
維持する現状を改めていただきたいもの、、、

とほほの一言ですね。





2 Re: 県議公開討論会
ゲスト

名無しさん 2006/9/23 15:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

議員定数を半分に減らして、各議員の歳費を5割増しにするとか
しないと県民、議員も納得しそうにもなさそうですね。
それで、25%の経費節約。こういう発想も必要かも。
3 Re: 県議公開討論会
ゲスト

名無しさん 2006/9/23 15:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

県職員採用試験も十倍以上だ。県議の定数減員で選挙競争率を倍増以上にしてもおかしくない。質の悪い議員は淘汰できるし公費の節減になるし、いいことずくめと思うがどうだろう。
4 Re: 県議公開討論会に一石
ゲスト

名無しさん 2006/9/23 18:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

県議会で木村知事を徹底監視して、ゼネコンの談合断ち切らせ、ゼネコンが上積みして稼いだ金や仕切りやの荒稼ぎ分を吐き出させて、県予算に回せば、森つくり県税を新設しなくてもよいと思う。定数減で新税撤回の方策も検討の余地あり。
5 Re: 県議公開討論会に一石
ゲスト

名無しさん 2006/9/23 20:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

自民と共産と県民クラブが議員削減反対なんだっけ。

紀ノ川市  人口67864人で議員定数3
有田郡   人口51452人で議員定数3
橋本市   人口68525人で議員定数2
伊都    人口29817人で議員定数2

確かにこの辺の話聞いたら、自民と共産の(県民クラブは来なかった)言ってることが変だと思ったなぁ。
「議員減らしたら県民の声が反映されない」という主張なら、一部地域だけ議員の数が多かったらその地域だけ優遇ということになるな。

これに対して
自民「単純に人口比率で比較できない」
共産「不公平を減らす為にはもっと議員を増やすべき!しかし法律で定めた上限を超えることができないので、とりあえず削減だけは阻止」

共産の定数増を聞いた時は吹いたわ(苦笑)
6 Re: 県議公開討論会に一石
ゲスト

名無しさん 2006/9/23 20:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

県議公開討論会の内容も書いておくか(50音順・敬称略)

江上柳助(公明党県議団)
玉置公良(新生わかやま県議団)
冨安民浩(自由民主党県議団)
藤井健太郎(日本共産党県議団)
藤本眞利子(民主党県議団)
前岡正男(環境平和の会)

「各会派の方針・政策等の発表」
「紀の国森づくり税」
「議員定数」
「投票率を上げるための会派の取り組み」
「その他」

討論というよりも、発表がメイン。議論を交わすというようなものではなかった。各議員持ち時間3分で順番に発表。
7 Re: 県議公開討論会に一石
ゲスト

名無しさん 2006/9/24 1:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

「討論というよりも、発表がメイン。議論を交わすというようなものではなかった。各議員持ち時間3分で順番に発表。」

幼稚園の発表会みたいなの?
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project