[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 衆議院選各立候補予定者の「国政」への固い思い |
ゲスト |
和ネットニュース 2012/12/3 19:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 和ネットニュースでは、衆議院選立候補予定者の「国政」への固い思いの 投稿を各立候補予定者にお願いしており、投稿をいただいた各立候補予定者の 投稿を掲載しております。 時間的にタイトであったため、投稿を断念された立候補予定者には申し訳なく思っております。 この時間的にタイトなおりに下記の立候補予定者が投稿を送ってもらえましたのでご紹介いたします。 (敬称略) 和歌山1区 かど博文 (自民党) http://news.wa-net.net/?p=293 くにしげ秀明(共産党) http://news.wa-net.net/?p=277 和歌山2区 坂口ちかひろ(民主党) http://news.wa-net.net/?p=290 吉田まさや(共産党) http://news.wa-net.net/?p=287 和歌山3区 原やすひさ(共産党) http://news.wa-net.net/?p=279 |
2 | Re: 衆議院選各立候補予定者の「国政」への固い思い |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/3 21:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 坂口さん、阪口さんへの恨みがこもっていそうだな。 聞くところによると、民主党の阪口さんの支持と民主党の支持を支持者に訴えに 行った公設秘書の坂口さんが、訴えて行っている最中に阪口さんが、 日本維新の会に鞍替えを発表したとか。そりゃ、激怒するのも当然だわな。 |
3 | Re: 衆議院選各立候補予定者の「国政」への固い思い |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/3 23:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 鞍替えは戦国時代からの伝統です! 誰もが勝ちたいと願う、だから状況によっては鞍替えもありうる 世襲議員と違って一匹狼は徘徊してもかまわない 寝返り裏切りなんぞは戦の常套手段と心得るべし 綺麗ごとは戦場には通じない。 BY イルカ |
4 | Re: 衆議院選各立候補予定者の「国政」への固い思い |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/3 23:27
[返信] [編集] [全文閲覧] >>3 その伝統の最たるところは中国。 今でも裏切り、寝返りは日常茶飯事。 イルカは中国人だったのか?w それだと、イルカを共食いもしそうだな。w 広州では4つ足の机以外なんでもおいしく料理して 食うというからな。中国南方航空は、その広州から食材を調達して 機内食にしているのを売りにしているな。 「食は広州にあり」だわな。w |
5 | Re: 衆議院選各立候補予定者の「国政」への固い思い |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/3 23:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 三国志の知略を学ぶべし! 中国人はたとえ豚に身分を落としても生き延びることを考える その意味ではユダヤ人と似てしぶとくサバイバル出来る 日本人は諦めが早すぎる だからユダヤ人や中国人からすれば組しやすい相手だと思われる 日本人は物事を単純に考えるので決定も実行も早いが、ユダヤ人も中国人も議論が噴出するのでなかなか決定実行が進まない。 ユダヤ人も中国人も出来るだけ実力行使をしないで舌戦で相手に勝つことを考えるが、日本人はろくに議論もなしにいきなり実力行使に出る傾向が強い。 中国人が日本人を恐れる一番の理由はここにある。 中国国民の大半は再び日本と戦争などやりたいとも思っていない。 一致団結出来る日本人には適わない事を理解しているからだ。 日本人が考えている以上に中国人は日本人を恐れていると言う事である、だから舌戦を仕掛けてくるのである。 BY イルカ |
6 | Re: 衆議院選各立候補予定者の「国政」への固い思い |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/4 3:25
[返信] [編集] [全文閲覧] >>5 イルカは中国人と白状したのか?w イルカをどう料理したらうまいのか? やっぱりすき焼きかな?w 中国人なんて諦めが早いぞ。w そのかわりしつこく覚えている。 しつこく覚えさせないことが肝心だわな。w 一致団結できるためには、地方分権なんてダメだろ。w お前の言っていることは矛盾だらけのホラばっかりだな。w 中国人はウソをついて相手を落とし込んでも平気だ。 それは、人間が多すぎるからだ。 かわりがたくさんいる。 三峡ダムを作るのに移住させた人間が300万人らしい。 たかが、琵琶湖の3個か4個分。 滋賀県の人口が100万ちょい。でも滋賀県は琵琶湖の5個か6個分の 面積がある。その三峡ダムの地域はど田舎。 どれだけ、中国は人が多いのかはわかるだろ。w |
7 | Re: 衆議院選各立候補予定者の「国政」への固い思い |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/4 9:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 見栄っ張りの中国人をおだててうまく使いこなす。 これは米国のユダヤ人がよく使う言葉だ。 ユダヤ人は見栄や虚栄を嫌い、実益こそが全てだと言う考えだ。 アメリカを実質経営しているのが彼らなので、プラグマティズムとはユダヤ人的発想だと言える。 中国人は決してユダヤ人に勝てるとも思っていし当然アメリカと言う国に憧れと恐れを抱いていると言う事になる。 中国共産党の国是は、決してアメリカと戦争を起してはならないと言う事だ。勝てる相手でないことは中国共産党も分かっているからだ。 無知で粗暴で自尊心の強い中国人を制御できるのは世界でアメリカのみという事である。 そこでユダヤ人とは何かと言う原点に立ち返る必要があるという事だ。 日本人はユダヤ人を全く知らないが、ユダヤ人を知っている中国人はアメリカが大好きなのである。 だからこそ共産党幹部の家族と子弟はことごとく米国に居住しているだ。彼らは祖国中国よりもアメリカを信頼していると言う証である。 戦後の日本の超幸運は全て米国との関係から生まれたもので、日本が米国との同盟を失えば、中国の属国になるしか生きる道は無い。 BY イルカ |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band