[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 最新50 |
1 | 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/19 18:41
[返信] [編集] [全文閲覧] またまたメガネとんぼが立候補だってね いよいよ高野もお終いか かきまわす女とバッタ亭主 |
2 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/19 19:07
[返信] [編集] [全文閲覧] ふきのクッサンも出る云うとるぜ メガネのおばさんと同じムジナらしいけど 同類 相集う |
3 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 15:19
[返信] [編集] [全文閲覧] この道50年か60年か知らんけど建具屋さんが戸別訪問繰りかえしているそうや 選挙違反とちがうん まつたくどいつもこいつもロクな奴しかおらんな |
4 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 18:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 去年 議会改革をしようと議会運営委員長が頑張ったそうやけど賛成はたったの3人で委員長は責任とって辞任したらしい 所詮はそんなお粗末な議員ばかり おっとごめん 良識ある人も3人居たんだ でも分かってか分からんでか新人の2人は反対やったらしい ほんまにこんなんでええんか ちったあ ましな議員選ぼうよ |
5 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
NS 2011/3/20 18:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 4番さんに賛成 |
6 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 20:38
[返信] [編集] [全文閲覧] ○山議員も町内を戸別訪問していたって これも選挙違反?? |
7 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 22:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 前の町長選挙で、今の町長後援会の圧力で補欠選挙 にでて当選した 先生も、いまはデッカイ態度で牛耳っている。 感じわるいよ。 ずっと町内会長するから、俺に入れろ。 とさ |
8 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/21 8:55
[返信] [編集] [全文閲覧] ○山 これって崎山さんのことだよね はっきり書けばいいのに 西山と間違いかけたよ |
9 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/21 12:43
[返信] [編集] [全文閲覧] ずいぶん慎重な書き回ししてるけど誰のことよ さっぱり分からん かつがれて連合町内会長になったのは誰か知ってるけどよ みんなで高野を大切にしましょう |
10 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/21 16:31
[返信] [編集] [全文閲覧] そうですよ 高野のことになるために 議員皆、がんばってくれよ 名前出ている現職も、次回出る人も、 良いところの方がおおいんだから |
11 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/21 18:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 10番さんはいいこと云うね。 大賛成ですよ。 議会も少しづつ若返っていいかんじです。 あとは有権者がしっかりすれば良いと思います。 私たちの付託に応えられる人を選べばいいんですから。 高野を大切にしましょう。 |
12 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/24 18:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 議会が若返るのはいいけど 荒らしやのオバサンはいやだよ それと 今の町長って何かええとこあんの |
13 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/24 18:51
[返信] [編集] [全文閲覧] もう一人立候補する人があるらしい。 SIさんらしい ぜひ頑張って欲しい。 |
14 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/26 12:34
[返信] [編集] [全文閲覧] この間の議会で否決された課の再編議案をめぐって臨時議会で再議されるそうやで。 |
15 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/26 23:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 議会の否決を受けて、少しではあるが 編成内容をただしたみたいである。 可決されるのなら、住民の為に職員は 頑張りなさい!! |
16 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/27 12:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 町職員でどれだけの人が住民の幸福を願っているのだろう。 自分の事しか考えていないのではないか。 町長に意見を進言する職員なんて今の高野町では望めない。 唯一の希望は素晴らしい職員も居るという事です。 |
17 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/27 13:17
[返信] [編集] [全文閲覧] その職員達が なかなか辛い思いをしているのです。 自立、自律、と言う 言葉が消えてしまった高野町です。 この先そんなに明るくないような感じがします |
18 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/27 15:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 町の財布を如何に使用するかにかかっていると思います。 その為には私達住民が町の為になる議員を選ぶ事だと思います。 本当の意味で高野町を動かすのは私達です。 小異を捨てて大同に立つのも一方法でしょう。 それぞれの持ち場で頑張っている町職員の皆さん。 住民は貴方達を信じて事務を託しています。 上司にも思い切って進言して下さい。 勝手なことばかり書いてすみません。 |
19 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/30 18:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日聞いた話ですが今度の町会議員選挙では選挙カーの使用を自粛するようですね。 |
20 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/30 20:53
[返信] [編集] [全文閲覧] それが、いいのか悪いのか どうなんでしょうね。 自粛が、いろんな面での成長を 妨げるのも事実です。 私は、いつも通り以上に 何にたいしても取り組むことが 全体的な底上げに繋がるのでは ないかなと、 ふと思いました |
21 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
yoshida 2011/3/31 18:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙かーに限って自粛はいいと思います。 聞けば殆どの候補者は既に設備を用意していたそうです。 震災地に想いを配る気使いからの自粛は当然でしょう。 |
22 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/6 22:52
[返信] [編集] [全文閲覧] さて、お山の選挙ももうすぐだ。 現時点の状況では 町長派の現職M氏がかなりの勢い。 それに続くは、新人のN氏 N氏は連合町内会長という強みを生かして 運動中である。 さて、どうなるか! がんばれ町長派! |
23 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名な碌 2011/4/10 12:26
[返信] [編集] [全文閲覧] この掲示板は本当に盛り上がってないね。 するどい、つっこみは、一つも無し、ですね。住民は、みんな高野町 議会、議員に興味なんか、無いんじゃないの。 |
24 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 12:50
[返信] [編集] [全文閲覧] そんなことは、ないですよ。永年、議員をやっていれば、わかります。 私も何十年と、議員をやり、がんばってます。 つらい事もありますよ、この年で、若い人達に笑いながら、ちょこっと、頭を下げなければならない。疲れるよ。 でもね、これも毎月もらえる、こずかい、の為しかたない。それと議員年金ね。 それを考えると、やめられない。本当。 まー、いまさら、したいことも無いけど、そんなこと、口に出せないね。 議会では、エラそうに座ってたらいいだけだし。 この選挙でも、当選したいし、するだろ。 月給、ボーナスほししね。。 |
25 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 18:40
[返信] [編集] [全文閲覧] バカみたいな投稿するな。 アンタもロクな人ではないね。 こんな人にかぎって不平不満しか云えない。 あーあ なさけない高野。 |
26 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 19:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 反論、ありがとう。 あなたは、本当の議員さん? ですか? 80%本当のことを書かれて、腹がたったみたいですね。 このことに、反論するのであれば、少しは同調する、書き込みもほしいね。 それが無いということは、あなたは、何もわかっていないと、いうこと。 だから、反論するな。 |
27 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 23:47
[返信] [編集] [全文閲覧] まあ、あの月給なら あれぐらいの活躍しか無理だ。 |
28 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/23 23:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 候補者の皆様、選挙活動お疲れ様でした。 高野町議選もいよいよ佳境に入りました。 泣いても笑っても明日で決まります。 高野町の明日は、当選議員先生の双肩にかかっています。 自転車漕いで疲れたでしょうが、これからも死ぬ気で がんばってください。 |
29 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/6 18:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 普段から正義を叫ぶ人達は全く正義を貫いていない これが高野の現状 住民もバカなら役場も議員もみんなバカバカバカ いずれ高野も アッハッハッ やがて皆が狂いだす |
30 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/9 18:52
[返信] [編集] [全文閲覧] みんなが気付いた時は既に遅し |
31 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/14 17:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
まったく同感 期待を持つだけバカだった 期待はずれの町長 期待はずれの議員 アンタたち いつまで高野のお世話になるつもり |
32 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/23 19:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山が沈む事なんて、前から分かっている。 町長が変わったからではない。 前の町長は表ヅラだけ立派。 今の町長は決断力に欠ける。 しかし、実体は前々町長の時から変わっていない。 衰退していくのみ。 物価は高く、まともな雇用がない季節労働者のような人々、自分達だけ生き残ればいいと思っている勘違い坊主達、その尻を追いかける土産物屋、村意識が強く人の批判ばかりの町民、そのドロドロした慣習についていけない山を降りる若者、権利ばかりを口にする老人、人口減少超高齢化、始めに戻る。 この繰り返し。先は見えている。 観光・雇用・子育て・教育に力を入れないと今後、上昇をたどることはない。 年寄り議員達にまかせているかぎり、下降の速度の緩急が変わるが、根本解決にはならない。某地域選出のやくざみたいな議員もいるくらいの町会。先が見えている。 ちなみに私は高野町民ではない。 何年も前から、高野山が衰退しているのが目に見えていた、利権だらけの議員を動かすより、自分が動いた方が早いから笑 去年の土産物屋の収支は軒並み赤字。 震災があった今年はどうだろうな。 今まで偉そうな顔をしてきた連中の今後は大体予想がつく。 さて、自分の重みに耐えられるか。 |
33 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/15 18:59
[返信] [編集] [全文閲覧] アンタはバカかい 高野のことも知らないで だからこんな板になる 知ったかぶりはよそうぜ いまの役場を仕切っているのはサコとマエニ死だよ それに乗っかっているのが町長さ 高野のことはほっといてくれ 高野も黄昏をむかえるのさ |
34 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/22 18:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野には恥知らずの議長が居るらしいね 同僚議員は売っても自分のことは棚上げらしい ニシヤマの事かな きっとそうだ そのうち海外の件もバレて青くなるのが見えてきた |
35 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/23 18:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 買春議長バンザーイ |
36 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/25 12:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰のこと?? |
37 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/25 18:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 崎○にきまっとるじゃん |
38 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/25 18:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野に議員なんて要らないのでは |
39 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/29 19:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 要りませんね 建具屋何十年って言うけれどあそこに仕事頼んだら何年もほったらかし バカみたい |
40 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/3 8:24
[返信] [編集] [全文閲覧] たまには仕事してますよ 今まではのらりくらりで仕事がなくなっただけ 議員になったおかげで当分はメシ食えると思っているだけ たまったもんじゃないね |
41 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/21 1:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 人口3700人台の高野町に12名もの町会議員は多すぎや! 税金どろぼう! |
42 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/23 0:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野町にも議員報酬の日当制を導入しろ 年間数日しかない議会の間だけ日当を払えばよい |
43 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/23 16:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 日当よりも弁当制にしたれや 議会でいつも昼寝してる某議員にはぴったりや |
44 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/25 10:46
[返信] [編集] [全文閲覧] ダライラマが高野山に来るらしいけど警備は大丈夫か? 在日中国人が大勢嫌がらせで押し寄せるという情報が流れている 世界中でダライラマが行く先々には中国共産党の影響を受けた中国人留学生などが押し寄せる インドにあるチベット亡命政府には中国共産党から暗殺部隊が送り込まれていると言われているくらいだ 高野山はこのような状況を把握してダライラマの受け入れを決定しているのは甚だ疑問だ 高野山がダライラマの身辺警護すら考えていないとすれば大事件が起きる可能性もあるという事だ 現在のダライラマは漢民族からは命を狙われている立場なのである チベット仏教は坊主がやりたい放題の坊主天国の高野山とは天と地獄ほどの環境にあるという事を高野山は自覚すべきなのである |
45 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/25 20:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 中国共産党下の中国仏教会とは密接な関係にある高野山真言宗 高野山がダライラマを招待したとなれば中国政府が機嫌を損ねる さあ困った高野山、どうする? |
46 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/10/3 12:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 賛成ですね。むしろ定額から欠席一回3万引きにすればいい。 |
47 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/11 21:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野町役場のS課長・・・ あいつはいつから偉くなったんだ? どこへ行くのも専属運転手付で公用車を乗り回しているぞ! 何様のつもりだ(怒) 町長でさえマイカーを自分で運転して現場へ行っているらしいのに・・・ あいつの行動は全部あやしいから 叩けば埃が相当出そうだな(ハッハッハ) |
48 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/11 21:24
[返信] [編集] [全文閲覧] すでに高野町は死んでる、 |
49 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/11 22:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野町に未来はないのか!! みらい課長のSさん あんたが未来をつぶしてるゾ! |
50 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/12 12:39
[返信] [編集] [全文閲覧] そういえば私も見かけましたけど〜休みの日もついているの・・・ 役場の課長になったら専属の運転手がつくのですか〜 そんな役場って狂ってるよね〜 |
51 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/15 20:05
[返信] [編集] [全文閲覧] Sさんって 観推の偉いさん(笑) 凄く上目線で話す人ですよね お父さんも昔は偉そうだった聞いています 親子同じですね その親父さん橋本のとあるホームセンターで 万引きし警備員に連れて行かれたと 目撃した人が言っていました 偉そうな事を言う前に お父さんの面倒を見てあげましょうね |
52 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/16 1:12
[返信] [編集] [全文閲覧] おもろいで、おもろいで! もっとぎょうさん話したらんかい、ワレ! |
53 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/16 1:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 最近高野山でもアルツハイマーかどうか詳しくは知らんが、深夜徘徊する老人が増えているそうだ。 しかも最悪なのは、その子供らが全くその事実を把握していないケースが多いという。 自分の親のそのような哀れな姿を放置する馬鹿息子、馬鹿娘が高野山には多すぎる。 自分の親の老後すらちゃんと見ていない者ほど偉そうな口をたたいている。 特に金剛峯寺や役場関係者にな! |
54 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/16 9:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰や!うちの自宅前の花壇から花を盗む泥棒は? 正体見てびっくりしたわ 近所の一人暮らしの婆さんや、痴呆が相当進んでおるのや ところがその娘はそ知らぬ顔で、自分の身内の不始末もでけんのか 近所から多くの苦情出てるのに! 高野は出来の悪い不肖の息子娘のオンパレードやな |
55 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/16 10:31
[返信] [編集] [全文閲覧] ハイ、出来のよい子供は山を降ります 残るのは御察しの通りで・・・・・・・ 世襲と縁故と既得権だけが幅を利かすお山の成れのお姿でしょうねえ、高野山も末法が近いかと存じます |
56 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/16 11:52
[返信] [編集] [全文閲覧] もう高野町から名前を変えたら、 金剛峯寺町に・・・・ |
57 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/16 21:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 出来のよい子だけが山を降りているのではないと思いますよ 親を高野に置き去りにして居ますからね どうせなら親も連れて行けば良いのに・・・・ 自分たちの生活の方が親より大事なのかな?? |
58 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/17 15:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 子供に見捨てられた高野山の独居老人 哀れなり! そんな親不幸に子供を育てた罰が当たったのかな? |
59 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/18 13:19
[返信] [編集] [全文閲覧] (もう高野町から名前を変えた)? 高野村 人口規模から言えば高野町は村ですが法制度の不備により、村から町へ、町から市への降格はあっても、その逆は不可能なだけ だから日本では人口がいくら激減しても役所の職員数は絶対に減らない仕組み そして最後には大きすぎる役所の公務員の人件費すら確保できない状況に追い込まれるのである 高野町民には高野町の実態は村規模だという自覚が必要でしょう 役場の職員数の引き下げなくして高野町の財政破綻は避けられない |
60 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/18 13:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 降格ではなく昇格の間違いです! |
61 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/18 13:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野町は要らない。 宗教町に一般人が住むからダメなんです。 高野町は寺院だけで良い。 一般人やお土産屋は下に降りて生活しなさい。 山は坊さんに任せなさい!! 滋賀県の比叡山延暦寺に一般人は住んでない。 |
62 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/18 14:43
[返信] [編集] [全文閲覧] お前に言われなくとも住民が高野山からどんどん逃げ出してるぜ! |
63 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/18 14:57
[返信] [編集] [全文閲覧] あほやな〜お前。 |
64 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/18 20:32
[返信] [編集] [全文閲覧] あほが一匹ご迷惑をおかけしております |
65 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/19 11:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 町民の皆様 多すぎる町会議員がご迷惑をおかけしております |
66 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/19 11:55
[返信] [編集] [全文閲覧] >町民の皆様 多すぎる町会議員がご迷惑をおかけしております あまり、しぶとく書いてると落選議員と間違えられるぞ〜 |
67 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/19 12:23
[返信] [編集] [全文閲覧] たしかに町会議員数は多すぎると大半の町民は考えている筈 役場職員も言えるけどな 皆で寄ってたかって税金を食い尽くしてるさかいな |
68 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/19 13:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 食いつぶしとんのは 公務員でなく 特別職の町長、副町長、ドケンヤやな |
69 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/19 21:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 本山からの年間3億円以上?の役場への財政支援基金でも足ぬようやな! つまりは高野町はとっくに財政破綻状態という事 夕張並みに公務員人件費削減と無駄な公共工事をストップしろ 高野町は実質財政破綻ですね、偽装工作もここまで! |
70 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/19 22:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 生活保護は期間地域用途を限定した金権の形で与えるのが良い。 |
71 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/21 0:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野町も結構生活保護世帯がいるぜ |
72 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/21 12:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 役場はほとんど口利き採用やから、それも生活保護みたいなもんな まあ地元に職がないからしょうがないのかな |
73 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/22 0:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山は大丈夫だろうが高野町はガタガタだね! 高野山は残っても高野町は潰れそうやな |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band