[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/11 0:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民の約30%からの投票で誕生した新市長に期待していいのだろうか? 40いくつのある政策を実現すると、インタビューで公言していたが、支援政党の言いなりになあらず、市民のための政治をしてくれるのだろうか?! |
2 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/11 0:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 「顔を上げて歩けますか」二階氏、勝利も低投票率に苦言 10日投開票が行われ、無所属新人の尾花正啓氏(61)=自民、民主、公明推薦=が他の新人5人を破って初当選した和歌山市長選。ただ、投票率は戦後最低だった平成22年の前回(36・45%)をさらに下回る30・84%にとどまった。台風11号による影響があったとはいえ、有権者の関心の低さが浮き彫りに。当選祝いに駆けつけた自民党和歌山県連会長の二階俊博衆院議員は「格好悪くて、顔を上げて歩けますか」と苦言を呈した。 この日の和歌山市内は、午前を中心に暴風雨に見舞われたこともあり、正午現在の投票率はわずか1・16%。その後、天候が持ち直したことから投票所に足を運ぶ有権者も増えたが、最終的に30%をかろうじて上回るにとどまった。 同日夜、和歌山市内の選挙事務所で行われた尾花氏の祝賀会で、二階氏は「投票においでになれなかった人たちも和歌山市民。みんなでもう一度和歌山市政に協力する姿勢がなくてはならない」と指摘。低投票率に苦言を呈し、11月の和歌山県知事選を見据えて「こんな投票率で済むことはありません。みんなで頑張ろうじゃありませんか」とげきを飛ばした。 2014.8.10 23:42 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140810/waf14081023420038-n1.htm |
3 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/11 0:35
[返信] [編集] [全文閲覧] >>1 4年後を見据えて、 「和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙2018〜」ってスレ立てましょうか? えっ?まだ早いって? |
4 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/11 0:45
[返信] [編集] [全文閲覧] >>3 その時にはだれが出てくるんでしょう? 共産党は必ず出るでしょうし、民主党も擁立しないとあかんでしょう。 公民権停止中の元市長は2023年まで不可ですから。 今回から年齢を考慮すると、浜田氏や芝本氏ならもう1回出てくるかな?? |
5 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/11 0:50
[返信] [編集] [全文閲覧] >>4 たぶん、今回出なかった県議が出る。 |
6 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/11 1:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 先の衆院選挙で全国一早く当確をだした和歌山県。 対抗馬の人材がいなかった証かな? 民主主義国の選挙ですよ。 競争もなく決まるて、どこかの国の選挙みたい? 格好悪くて、顔を上げて歩けますか、とは言わないけど。 無競争、これ和歌退潮の根源? |
7 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/11 1:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花さん、おめでとうございます。県庁時代の豊富な経験に期待しています。腰を据えて、よりよい和歌山市をめざしてください。 |
8 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/11 1:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 県庁時代の仕事の経験・・・和歌山県が悪くなってるのに、そんな経験に期待したら(笑)余計和歌山市も悪くなるし ![]() |
9 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/11 1:33
[返信] [編集] [全文閲覧] よく街頭演説などで、「国・県・市が一体となって〜」と耳にタコができるほど仰っておりましたが、 国…一部の権力のある国会議員 県…知事 市…仕事を回して欲しい一部の方 ってことかね? 市民は蚊帳の外…。 |
10 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/11 1:34
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑へそ曲がり。素直に喜んだらどう |
11 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/11 4:09
[返信] [編集] [全文閲覧] >>1 >また、当選確実を決めた直後に和歌山放送のスタジオを訪れた尾花 >氏は、改めて抱負を語り、中心市街地に大学を誘致する考えなどを >強調しました。 http://wbs.co.jp/news/2014/08/10/46981.html これ、旅田の公約だろ。この公約で選挙に打って出て大橋に負けた 因縁いわく付きの話なんだけどな。 やるのが旅田じゃなければOKということなのか? |
12 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/11 5:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 今朝は台風一過の見事な朝焼けだ。 晴れの舞台にふさわしい。 新たな幕開けに感謝だ。 尾花市長さんを中心に市民全員で邁進しょう!! |
13 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/11 7:16
[返信] [編集] [全文閲覧] >>1 尾花さんは、これから熱心な自分の支援者をどれくらい確実に 作っていくことができるかだろうな。 そういう支援者がないと、1期でおしまいになる。 今回は出なかったが、出たらかなり有力な人材は数名いるから、 うかうかしていられないと思うな。 |
14 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/11 9:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 投票率は30・84%(前回36・45%)。 ↑ ↑ ↑ これが、和歌山市民の民意が反映されていない結果でしたね。 大橋市長以下ですか。 次期市長選に、市民が認められる市長候補者を望みましょう。 |
15 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/11 23:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙では当選したけど、民意は全然違う場所にあるように思えますね 元県庁、利権がバック・・・ダーティーなイメージがびっしりですからね 4年後とは言わずに、今からでも市民派の良識のある市長候補が出てくれることを望みます |
16 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/11 23:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市民の約1割しかの支持しか得られなかった新市長。 その大半は某政党の支持団体だけどな。 テレビ和歌山でも言っていたよん♪ |
17 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/12 0:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 山口地区の産業廃棄物処理場建設問題、県文の討論会で「反対」を示した尾花新市長。 これでも建設決めたら、リコール運動するんでしょうか? 市議会議員の言動もあわせて監視しましょう。 また、「鶴の一声」というのも…。 |
18 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/12 0:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花さん、県土整備部長の前は技監だった。技監ができるとは つまり技術屋さん。県の職員だったとはいえ行政職ではない。 これが、どう出てくるかだな。 技術は玄人だが、行政は、素人の可能性があるので、操り人形に できると思っている人もいるかも。 |
19 | 選挙掲示ポスター全撤去北大路欣也「八甲田山」“天は我々を見放した”8月8金曜今まで幸運実感!フビライ |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/12 3:21
[返信] [編集] [全文閲覧] :私と母「マイナス2票」⇒偏重報道に抗議して★「不投票ボイコット人格権つぶし!」 :かくすればかくなるものと知りながら 止むに止まれぬ大和魂!芳田松陰公! :「事前解職」「プレ・リコール」と言う逆転の発想にて立候補! :台風⇒選挙ポスターにマニフェスト公約絞って列記!(街宣・ガソリン不請求!チラシ・!ハガキ不請求!)トホホ! :公職選挙法⇒災害時撤去記載 :⇔最低得票率10%未満⇒供託金100万円没収記載! :フォロー無⇒ポスター和歌山市議会公式ページ等記載配慮無し! :公務員⇒むしりとるばかり!相手被害者側⇒痛み無関心⇒麻痺 :役人に対して市長トップとして⇒「人事権」掌握せねばと決意新た! Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! ◆ YouTube 小早川正和の想い 小早川正和 の想い その2 ★ヤクザ歩道 【ローマンコンクリート】イタリア ローマ パンティオン コンクリート製。2000年持つんだからすごいですよね〜。 http://www.youtube.com/watch?v=fa6iOfI4q3U 小早川正和の想い 「和歌山 見張り番」 「和歌山 見張り番」 http://videolike.org/view/yt=qM4C7wS2o43 小早川正和 の想い その2 小早川正和の想い - YouTube www.youtube.com/watch?v=yE3dcyjXPCA 小早川正和の想い - YouTube 小早川正和です。よろしくお願い致します。 ... 小早川正和の想い. 「和歌山 見張り番 ... 再生時間:11:55 投稿日:6 日前 前回 市議選最下位245票 御投票感謝! 「和歌山 見張り番」 小早川正和 - YouTube www.youtube.com/watch?v=VVrUTjihEvA 「和歌山 見張り番」 小早川正和 - YouTube 市長選立候補理由:警察官等「役人に対しては人事権掌握」 「城北通り」 組事務所前 歩道 迷惑駐車 自転車走行 ... 再生時間:5:35 投稿日:2014年6月27日 http://www.youtube.com/watch?v=fa6iOfI4q3U 和歌山見張り番 小早川 正和 - YouTube www.youtube.com/watch?v=CLRg8URvyQw 和歌山見張り番 小早川 正和 - YouTube この動画は YouTube スライドショー作成ツールを使用して作成しました(http://www. youtube.com/upload) 再生時間:0:21 投稿日:2014年5月31日 小早川正和の想い - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=WBrVCOx-zoA http://videolike.org/view/yt=lu07h_0MPzN 和歌山見張り番 小早川 正和 ハーディーエミス 2012.4.5 和歌山 地検 1 .MP4 |
20 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
俺は期待どころか、県と組んで悪巧みしないかが、心配 2014/8/12 15:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 俺は期待どころか、県と組んで悪巧みしないかが、心配だよ。 |
21 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/12 15:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 20 そうか、俺はセカンドフロァーだと思うよ。 |
22 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/12 16:49
[返信] [編集] [全文閲覧] >>17 リコールの一択しかない 市民の1割程度の票しかとっていない尾花だから 反尾花が結束すればリコールも可能だろ 土建をとるか市民をとるか見ものだな |
23 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/12 17:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 冷や飯食らう奴は、一体誰だ |
24 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/13 0:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花さん側?の運動員が選挙違反でしょっぴかれているという 噂が流れているが、本当だろうか? 通常、落選した方を徹底的にやるのだが。 |
25 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
通常、落選した方を徹底的にやるのだが? 2014/8/13 9:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 24番さん 通常、落選した方を徹底的にやるのだが。 ↑ ↑ ↑ ↑ そんなの、法治国家として不公平だし、公正公平の観点からも可笑しな話だ! |
26 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/13 9:57
[返信] [編集] [全文閲覧] >>25 不公平とかそんな話ではなく、負けた方から、勝った方に鞍替えする 連中が、負けた方の選挙違反の話とかをお土産に寝返ることが多いので、落選した方が徹底的にやられる。寝返らないと干されるからな。 勝った方は、そんな話が漏れることもないのが普通。 漏らしたら、今度は漏らしたのが干される。 だから、結果的に落選した方が徹底的にやられる。 |
27 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/13 11:33
[返信] [編集] [全文閲覧] ふーん、26 あなた元警察官? それとも土建屋でいつもそんな選挙やってる訳? |
28 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/13 11:45
[返信] [編集] [全文閲覧] >>27 >いつもそんな選挙やってる訳? いつもそんな選挙やっているところもあれば、そんな選挙があり得ないところもある。 公共事業や補助金、交付金に頼っているところでは、いつもそんな選挙になるし、頼っていないところでは、そんな選挙はあり得ない。 和歌山では、和歌山市も頼るようになっているから、そんな選挙になるだろうな。 |
29 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/13 22:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 今年の秋は蝶々取りの仲良しクラブか? |
30 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/14 2:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花さん、facebookやっているから、申請しちゃって♪ |
31 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/18 19:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 「それにしても定職もないのに豪邸を建て 裕福に暮らしている連中に支えられた尾花候補は これから随分苦労することだろう? 」 http://ameblo.jp/bee6408323/ なんか意味深な言葉だね〜〜。 |
32 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/19 21:52
[返信] [編集] [全文閲覧] “県と和歌山市 連携強化を” 和歌山市長選挙で和歌山県の元部長の尾花正啓氏が当選したことについて、仁坂知事は19日の会見で、「今後は県と市が協力していろんなことが早く決まっていく時代になる」と述べ、まちづくりになどついて県と和歌山市の連携を強める考えを示しました。 今月10日に行われた和歌山市長選挙では和歌山県の県土整備部長などを務めた尾花氏が当選しました。 仁坂知事は、19日の会見で、県と和歌山市が進めている都市計画道路の見直しなどについて「これまで県と和歌山市は協調がなかったわけではないが遅いので困っていたというのはある」と指摘しました。 その上で「今後はまちづくりなどでこれまで以上に、いろんなことが早く決まっていくような時代になるだろう」と述べ、県と和歌山市が連携を強めていくという考えを示しました。 また、仁坂知事は台風11号で三重県の全域に大雨特別警報が発表されたことに関連して、特別警報の対象が都道府県単位では範囲が広すぎて市町村が避難の情報を出すかどうか判断が分かれるなどと指摘して「国土交通省や気象庁にはもっと細かい地域に対して特別警報を出せないか1年前から訴えている。 今後も引き続き要望していきたい」と述べました。 08月19日 19時20分 NHKニュース http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043089831.html |
33 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/19 22:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 仁坂はよっぽど大橋が嫌いだったのがわかるコメントだな それに自分の部下が市長になったものだからやりたい放題 これでいいんか和歌山市は |
34 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/19 22:54
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑へそ曲がり。素直に喜んだらどう |
35 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/20 16:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 仁坂知事「勝手に決めつけないで」 知事選候補予定者に反論 和歌山 2014.8.20 02:19 19日の定例会見で仁坂吉伸知事が、知事選(11月13日告示、30日投開票)への立候補を表明した無所属新人で市民オンブズマンわかやま事務局長、畑中正好氏(62)=共産推薦=の出馬会見の内容に関し、異論を唱える一幕があった。 畑中氏は18日の会見で、「大型プロジェクトと企業誘致を基本政策とする今の仁坂県政を変えて、県民の命と暮らしを守りたい」と強調。これに対して仁坂知事は定例会見で、「私は県民の命と暮らしを守りたいと思って、知事をやっている。企業誘致以上に、県内企業の育成も大事にしている。勝手に決めつけないでほしい」と語った。 また、今月10日に投開票された和歌山市長選で、元県県土整備部長の尾花正啓氏が当選したことを受け、「県と和歌山市の連携はこれまでも多くあったが、今後はいろんな取り組みが早く決まっていくと思う。市の動きが少し遅くて困るということがなくなるのでは、と期待している」と述べた。 http://sankei.jp.msn.com/region/news/140820/wky14082002190005-n1.htm |
36 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/21 0:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 10日の台風11号で和田川氾濫のときに、県のトップとして何も指示もマスコミ発表しないアホンだらが、「県民の生活がー」と言える筋合いではないはず!! |
37 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/21 0:36
[返信] [編集] [全文閲覧] >>36 10日の台風11号で和田川氾濫…って、どのあたり(地区)で氾濫したのですか? 10日の11時40分に、和田川広見橋の水位が「はん濫危険水位」である、水位2.70mに達したことは事実ですが、田んぼの入水時期と重なったため、排水が追いつかなかっただけでしょ? |
38 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/21 0:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花氏、facebook放置ww |
39 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/21 8:24
[返信] [編集] [全文閲覧] まあ何にしろ、何もやって無いただいるだけの人だった大橋よりはよっぽど期待してるで。 大橋の12年は和歌山市衰退の12年だった。 和歌山市観光事業推進と、それと絡めて中心街の活性化に是非取り組んでくだされ。 |
40 | :処分場⇒山口地区ではなく⇒浸水地嵩上げ工事と平行して⇒建設!「一石二鳥」どうよ!? |
ゲスト |
「和歌山見張り番」 小早川 正和 2014/8/22 17:16
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! :「光と影 世の中は 違う考えで 成り立ってる」 :建白:屋根付き最終処分場⇒低地浸水被害地域⇒「居住不向き!」 :代替移住⇒促進補助金交付予算支出!? :処分場⇒山口地区ではなく⇒浸水地嵩上げ工事と平行して⇒建設!「一石二鳥」どうよ!? 37番の記事 Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! 投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2014/8/21 0:36:08 >>36 10日の台風11号で和田川氾濫…って、どのあたり(地区)で氾濫したのですか? 10日の11時40分に、和田川広見橋の水位が「はん濫危険水位」である、水位2.70mに達したことは事実ですが、田んぼの入水時期と重なったため、排水が追いつかなかっただけでしょ? |
41 | Re: :処分場⇒山口地区ではなく⇒浸水地嵩上げ工事と平行して⇒建設!「一石二鳥」どうよ!? |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/22 17:50
[返信] [編集] [全文閲覧] >>40 処分場⇒山口地区ではなく⇒工事と平行して⇒建設!「一石二鳥」どうよ!? 浸水地嵩上げして、その土地をどう使うの? 稲作できないでしょ? 住めないでしょ? そこまで考えてる? |
42 | Re: :処分場⇒山口地区ではなく⇒浸水地嵩上げ工事と平行して⇒建設!「一石二鳥」どうよ!? |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/23 11:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 23日朝日和歌山版大橋インタビュー 尾花へ「市は県の出先ではない」と釘を刺した 記者出身だけに大橋は市民感情をうまく表現している |
43 | Re: :処分場⇒山口地区ではなく⇒浸水地嵩上げ工事と平行して⇒建設!「一石二鳥」どうよ!? |
ゲスト |
市の職員は解ってなかったのが 2014/8/23 14:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 大橋さん、それは正しい意見です。 それくらいの事が、市の職員は解ってなかったのが 和歌山市政の悪い所でしょう。 |
44 | Re: :処分場⇒山口地区ではなく⇒浸水地嵩上げ工事と平行して⇒建設!「一石二鳥」どうよ!? |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/24 6:06
[返信] [編集] [全文閲覧] >>43 お役ごめんになってから、本音が言えるというところが、この市政の 体質を物語っているな。 和歌山市政は次も期待できないのがミエミエだわな。 |
45 | 市長は知事の部下ではない |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/24 8:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 知事は国会議員の部下ではない 市長は知事の部下ではない |
46 | Re: 市長は知事の部下ではない |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/24 9:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 「知事は国会議員の部下ではない 市長は知事の部下ではない」 本当にそう思うなあ。 特に知事は、ここ何期某国会議員の一言で天下り人事で決まったようなもの。あの組織力を信じれば国家公務員の職を捨てることも 躊躇せず、と言うところか?。 だから県民の要望たるを何か把握せずに首長になることに問題が 生じている。 |
47 | Re: 市長は知事の部下ではない |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/24 10:18
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑市長も同じですよね。 何某議員と知事の思惑で市長を選んだようなもの。 市民はそんな市長選びの一部始終をみているから 選挙戦はしらけきったものとなった。 某国会議員の「恥ずかしい」という言葉の裏側は 和歌山市民は今回の選挙にまつわる一部始終にノーを突きつけたということ。 投票率が低いのは、既得政治家の思惑だけで市政を動かそうとしていることに対する市民の不満が出たということ。 今度の知事選もそういった背景があるから現職も安泰ではなかろう。 |
48 | Re: 市長は知事の部下ではない |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/24 11:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 県の各部局は国の各省庁の手下ではない 市の各部局は県の各部局の手下ではない 民間事業者は公務員の目下ではない 市民は市役所職員の目上である 県民は県職員の目上である |
49 | Re: 市長は知事の部下ではない |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/24 22:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 明日、初登庁です。 まずは市役所で友達100人できるかな(笑) |
50 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/24 23:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 初登庁 例の街宣 走るかな? |
51 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/25 0:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 「元気、和歌山市」は実現できる、と期待しましょう。 揚げ足とり、とか、揶揄したり、せずに。 市の実態は、だれが取り組んでも、一筋縄では行かない。 なぜ、そうなったのか? それが、今一ようわからん? 誰かわかる? 市長さんの責任?市職員?市民?県?大阪のせい?国政人の責任? |
52 | 公開質問状 尾花正啓新和歌山市長殿「ブラクリ丁場外馬券売り場反対意思表示希求」市民犯罪被害予見! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/25 5:17
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! 「和歌山 見張り番」小早川正和「市議住所連絡先不記載⇒三年以上経過後も「各会派決定」と「御仕事拒否」⇔提訴後⇒掲示感謝! ポスター撤去⇒1627票投票感謝!選挙意義⇒【憲法⇒国民主権】だが⇒【役人主権】⇔「市民主権=最終決定権=人事権=市長」 公開質問状 尾花正啓新和歌山市長殿「ブラクリ丁場外馬券売り場反対意思表示希求」市民犯罪被害予見! 2014年08月25日 | 良いこの皆様へ「告訴告発提訴希求!」 送信完了 ありがとうございました。 ※ なお,数週間経っても市からの回答がない場合は,一度広報広聴課(073−435−1009)までお問い合わせください。 送信内容の確認 以下の内容でよろしければ送信ボタンを押してください。 タイトル: 公開質問状 尾花正啓新和歌山市長殿 「ブラクリ丁場外馬券売り場 反対意思表示希求」市民犯罪被害予見! ご意見: 建白、要望、公開質問状 平成26年8月25日 和歌山市中之島2328 「和歌山見張り番」小早川 正和 印 電話 080-5058-3171 尾花正啓 新和歌山市長 御中(水かきの掌を持つ市長閣下) 1:「和歌山市役所トップ人事権者市長職として、服務の宣誓追記希求!」 2:「違憲・違法ブラクリ丁場外馬券売り場 反対意思表明希求!」 3:本町小学校通学路「歩行喫煙禁止」「民間駐車場迷惑駐⇒車取り締まり法規制★無!」「カイゼン希求!」 ご就任おめでとうございます。前大橋建一市政 市役所全体だんまり違法行為実行! 「服務の宣誓⇒追記希求!」⇒組織犯罪阻止の観点から!刑事訴訟法239条2項公務員告発義務⇒さらにコンプライアンス向上確実とする為!「懲役3ヶ月罰金5万円」(道交法7条信号無視★同等刑罰)追記希求! 和歌山市在住のギャンブル家族の子供の教育・生活を、困窮に陥る(軽犯罪法1条4号ホームレス・22号乞食)に陥る前に和歌山市長としての職責義務として、未然にスク・掬っう憲法・法律したがって頂きたいのです。 前任大橋建一和歌山市長は全市役所組織で、違憲違法無法地帯ブラクリ丁場外馬券売り場(以下:馬券売り場)を反対せず開設承認基準を満たした!?。 夜行バス上京⇒農水省2階、競馬監督官「白濱彰」直接小早川 正和に対して「“個人の責任”」と断言した。(未納税者自由気ままに出入り違憲違法指摘施設) (TV視聴:馬券売り場 ギャンブル症候群患者、海外では家族が出入り禁止★要請すれば禁止措置可能!) 刑法185・6条懲役刑!免罪(税金入金特例!) 和歌山市市民税★徴税担当・医療保険担当課長【政策調整会議】出席⇒反対意見具申無!(情報公開にて確認済み) 【未納3兄弟】お目こぼし⇒義務よりも道楽三昧!許されまじめな和歌山市民の負担増予見可能!よって刑法247条背任罪にて刑事告訴済。(上坂和央和歌山地検検事⇒不起訴処分「嫌疑★不十分」グレーと言うよりも!起訴便宜主義公務員職権乱用罪!お仕事逃げた!) 違憲違法ブレーキ規制無暴走、無法地帯を反対出来ない理由を和歌山市役所、玉置企画課長から情報公開にて回答されたが!公務員職権乱用罪該当すると思料する。 刑事訴訟法239条告発義務放棄!違法状態! ギャンブル中毒患者家族や子供では【個人責任】は問えないのは明白!生活困窮⇒生活補助等の市の支出が増大予見可能! 日本国中ブレーキ未装着車の様な、「無法地帯状態」【カイゼン】は新和歌山市長から! 誰が入場したかリレート情報記録されれば、売上げ★除外!脱税安易!不可能★予見! 2期連続市長逮捕の和歌山市と宝塚市ワースト市長競争中!(木村芳樹県知事退職金分割返金中!) なぜボートピア舟券売り場は3千万円を和歌山市全体に寄付申し出! ⇔場外馬券売り場は、当該自治会のみ★210万円とボートピアと比較して★10分の一以下の寄付金で反対できないのかは社会通念上「摩訶不思議! 前市長は裏金工作に転じた場外馬券売り場側と違法関係と誤解を招き、和歌山市全体信用被害強いては和歌山市全体ブラ..... |
53 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/25 9:59
[返信] [編集] [全文閲覧] そりゃ、首長の責任が重大に決まってる! |
54 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/25 11:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市は都道府県庁所在地としては人口密度は、47都道府県中、 13位か14位。市域の面積は、43位。 同じようなところは、岐阜市。人口、人口密度、面積も似たようなもの。 ともに、同じような問題を抱えている。 ただ、岐阜の方が廃れるスピードがかなり遅い。 この差はなんなんだろうな。 人口密度、市域の面積から見て、和歌山市はかなりバラケているような感じ。 無理に中心市街地を活性化しようとしても効果が他都市よりもかなり薄いのかもしれない。 |
55 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
和ネットニュース 2014/8/25 17:55
[返信] [編集] [全文閲覧] >>50 小早川のおっさんがぶらくり丁で得意の軽の街宣車で街宣していたので、窓を叩いて、おっさんに聞いたら、 今日、いきなり市役所の前で尾花さんの悪口の街宣したら、逮捕されるかもしれんからやめたと。 質問状を尾花さんに出しているから、無視されたら、口実ができるので、しっかり市役所の周りで街宣するとのことです。 |
56 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/25 18:44
[返信] [編集] [全文閲覧] テレビでしか見てないが好感の持てる人に 思えます、期待したいですね。 |
57 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/25 19:08
[返信] [編集] [全文閲覧] >>56 NHKの「あすのWA!」でしか見てないが、好感の持てる人には 思えないですね、期待できないですね。 4年後に期待しましょう。 |
58 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/25 20:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市 尾花新市長が初登庁 和歌山市の新しい市長に就任した尾花正啓氏が25日、市役所に初登庁し、職員に対し「『お役所仕事』ではなく、常に市民のために仕事をすることを心がけて下さい」と呼びかけました。 今月10日に行われた和歌山市長選挙で初当選を果たした尾花正啓・新市長は、大勢の職員が出迎える中、25日午前、市役所に初登庁しました。 尾花新市長は市長室に入り、市長のいすに初めて座ると、「今までの伝統の重さ、これからの責任の重さを考えると、身が引き締まる思いです。 人口減少や経済の停滞など和歌山市が抱える待ったなしの課題に全力で取り組みたい」と意気込みを話しました。 このあと、大橋建一・前市長から事務の引き継ぎを受け、尾花新市長は「しっかり課題に取り組みますので協力をお願いします」と述べました。 そして、市の幹部職員170人を前に訓示を行い、「市民からの要望を簡単に諦めないで下さい。 『お役所仕事』ではなく、常に市民のために仕事をすることを心がけて下さい」と呼びかけました。 和歌山市の市長が交代するのは12年ぶりで、市の男性職員は「市長が替わり、気持ちを新たにして市民サービスに取り組みたい」と話していました。 08月25日 18時35分 NHKニュース http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043773281.html |
59 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/25 21:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県和歌山市担当部長が初登庁 などと言われないようにね |
60 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/25 22:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 業者や政治家ではなくて、ちゃんと市民と対話しましょうね 出向市長さん |
61 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/26 0:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 早速、仁坂-尾花ライン形成です。 裏では自民党から仕切っているんですよね(笑) 特に衆院予算委員長のあの方が…。 和歌山県と和歌山市が「国土強靭化共同本部」 あす(26日)設置へ http://wbs.co.jp/news/2014/08/25/47711.html 和歌山県と和歌山市はあす(26日)、「国土強靭化共同本部」を設置して防災対策を進めていくことになりました。 これはきょう、初登庁した和歌山市の尾花正啓(おばな・まさひろ)市長が記者団に述べて明らかにしたものです。 それによりますと、この共同本部はことし(2014年)6月に県と市が国の国土強靭化地域計画のモデル地域に選ばれたことを受けて設置されるもので、仁坂吉伸(にさか・よしのぶ)知事と尾花市長が共同本部長となり防災計画を進めます。 そして、地域の防災に対する脆弱性を来年3月末までに取りまとめて国に報告し、国から計画に対する助言を受けることになっています。 県や市によりますと、この計画の策定にあたっては、これまで、県と市が別々の対策本部を設置していましたが、共同本部になることで、防災計画の歩調を合わせるだけでなく、実務を分担し、より効率的に進めることができるということです。 これについて尾花市長は「あらゆる災害を想定して、人命を助ける気持ちで取り組む必要がある。災害の未然防止も含めて県と市が共に取り組むのは新しい試みだ」と話していました。 市によりますと、県と市が共同で国土強靭化地域計画のモデル地域に採択されている地域は、和歌山を含めて3つありますが、共同本部を設置して取り組むのは初めてということです。 |
62 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/26 8:28
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 強靭化の元凶、和歌山でしか実現できない!! |
63 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/26 12:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市は、中核市です。 |
64 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/26 22:17
[返信] [編集] [全文閲覧] >>61 大橋時代にできたことを今更のように持ってくる 仁坂の露骨な嫌がらせに近い政策に 市民不在の選挙戦がまだ続いているんかと思いますよね |
65 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/27 7:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 国会議員のイエスマンが知事となり 知事のイエスマンが市長となった 国・県・市の縦のラインが強固になった などと言われないようにね |
66 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/27 9:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 政治の縦ライン強靭化県!! 日本一バンザイ |
67 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/27 10:42
[返信] [編集] [全文閲覧] [旅田卓宗のたそがれ日記](8月26日・親切を忘れた和歌山市役所!) 87歳のお婆さんがいる。 杖を付いてもヨロヨロして歩くのもおぼつかない。 見るに見かねて僕も歩いている姿を見かけた時には 思わず手を差しのべるほどだ。事の次第はこうだ。 先日まで自分の家の横までゴミの収集車が収集に来てくれた。 ところが突然、市役所の方針が変わった。 道路を渡って30メートル先まで歩いて ゴミを出さなければならなくなった。 杖を付きヨロヨロ歩きながら重い生ゴミを下げて 出すのは危険極まりない。 放置出来なくて和歌山市役所のゴミ収集担当課へ電話を入れた。 津田と相手は名乗った。 「市には基準を設けていますので基準に適合しないものはダメです」 彼はオームのように繰り返した。 「基準は市役所の都合の良いように作ったものでしょう? 悪い基準は変えればいいんです」 僕はそう何度も主張したが彼はついに聞く耳を持たなかった。 声から年齢を推測すると僕の市長時代に採用したものだろう? 実にくだらん職員を採用したものだが後悔先にたたずだ。 「少なくとも市民が、取り分け87歳の1人暮らしの 高齢者が家の中に生ゴミ積み上げて困っているのを聞けば 直ぐ担当職員が現場に走り実情を聞くべきではないのですか?」 何度も問い直したが答えは変わらない。 聞いていて呆れた。 僕の市長時代はできるできないに関わらず市民から苦情があれば 先ず現場に職員を走らせ市民の意見を聞かせたものだ。 和歌山市役所の職員も腐り果てたのか? 情けない話だ。 このまま改善されなければ新市長に次は無いであろう! ぺペンペンペン http://tabita2013.ikora.tv/e1052773.html |
68 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/27 10:56
[返信] [編集] [全文閲覧] >>67 >声から年齢を推測すると僕の市長時代に採用したものだろう? > >実にくだらん職員を採用したものだが後悔先にたたずだ。 旅田さん、名前名乗ったのかな? 旅田さんが名前名乗れば、こんな態度とらないだろ。 市役所に入れてもらったのだから。 もし、名乗って、この市の職員がこんな態度なら、尾花さんも この職員は用心したほうがいい。 すぐに寝返りそうだからな。 |
69 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/27 11:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 本人じゃないから分からんことだが 彼の性格なら名乗っていると思う。ただ元市長と言ったか ムショ帰りのと言ったか。 現場に来いと言う限り、事情説明するための地区や名前は 必要だからな。 >>>「市役所に入れてもらったのだから」 この言葉含蓄あるなあー。 まーでもこの人ほど住民にとって頼りになる人はなかったな。 和工卒だったと思うが東大卒にない「情け」の政治をしたな。 晩年、個人的な情けを優先したから足元すくわれたが それも愛嬌だった。縁なしメガネの冷たい人より印象に残る。 |
70 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
世代交代の出来ない、後進市やの〜 2014/8/27 12:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 世代交代の出来ない、後進市やの〜 |
71 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/27 17:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 世代交代したら、退化したというところは多いぞ。w |
72 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/27 23:56
[返信] [編集] [全文閲覧] リスクを恐れていたら何もようならんよ。非常識の常識ってこともあるしな。若くて美人、しかもFカップ、175センチ八頭身のナイスバディーを市長にするくらいの発想の切り替えが必要だな。これなら県や国のお偉い先生方も我先にと市の発展に協力してくれるはずだがな。そんなもんや。 |
73 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/28 1:10
[返信] [編集] [全文閲覧] のんきに、和歌山城に鈴虫を放し飼いすんなよ(笑) |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band