[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 最新50 |
1 | マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/27 21:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 10万円ゲットのために、マイナンバーカード申し込んだ、今日の時点で国民の16パーセントのみ申請取得。 マイナンバーカード取得のために、困ったことやら、良かったことやら、なんかありましたか? |
2 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/28 0:36
[返信] [編集] [全文閲覧] マイナンバーカードを持つようになって、 主人が浮気をしました。 近所の夫婦が離婚しました。 友達が失業しました。 トイレの前には必ず手洗いをするようになりました。 外出制限でひきこもりになりました。 マイナンバーと日銀口座はセット紐づけは個人がするもの。 安倍政権はそこいらをはき違えている。 |
3 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/23 21:23
[返信] [編集] [全文閲覧] マイナンバーカードの写真は、真正面の写真が必要です。 障害者の親は、真正面に顔が向けられず。ほかの写真よりはマシで、やや横を向いて、微笑んでいる写真を使ったら、返送されました。 ですから、作れません。 |
4 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/23 22:47
[返信] [編集] [全文閲覧] マイナンバーカードを作らないと、または、マイナンバーカードを所持していないと、検挙されるということがない限り、儂は、作りません。 |
5 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/9 23:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 菅は再来年までに普及させる腹積もりとか 最終的には強制か? |
6 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/13 7:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 運転免許証と合体させる予定らしい |
7 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/16 18:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 政府、保険証の発行停止検討 デジタル庁も概要固まる 16日 15時47分 菅政権の目玉政策で、来年9月発足を目指す「デジタル庁」の概要が固まりました。一方、来年にマイナンバーカードと一体化される健康保険証については、政府が将来的な発行の停止を検討していることが新たに分かりました。 https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4128407.html |
8 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/16 18:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 「マイナンバーカードを作って得した」ご近所の感想 お隣さん:夫婦の営みが増えました主人が早く家に帰って来ます。 マイナンバーカードはもう最高です。 お向かいさん:年齢的に歳下の妻を満足させる事が困難でしたが、 マイナンバーカードを作ってからは疲れを感じなくなり、 妻にも笑顔が戻りました。 こんなにも感謝の声が届いています。 「貴方にも幸せを届けたい!マイナンバーカード」 |
9 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/16 21:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 障害者の方や、寝たきりの高齢者は、なかなか写真が撮りにくい。というのは、お役所が、閉眼したり、ニコニコしたり、ちょっと斜めを向いていたら、返送対応です。そして市役所は、寝たきりの本人を連れて来いと言いました。 マイナンバーカード差別です。 |
10 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/27 12:38
[返信] [編集] [全文閲覧] マイナンバーカード未取得者 約8000万人に申請書発送へ 総務省 2020年11月27日 11時58分 マイナンバーカードの普及促進に向けて、総務省は、まだカードを取得していないおよそ8000万人を対象に、スマートフォンで申請ができるQRコードがついた申請書の発送を28日から始めることになりました。 マイナンバーカードの普及率は、今月25日時点で22.8%にとどまっていて、政府は、令和4年度末までにほぼすべての国民に行き渡るようにする目標を掲げています。 武田総務大臣は、閣議のあとの記者会見で、まだカードを取得していないおよそ8000万人を対象に、28日から申請書の発送を順次始めることを発表しました。 申請書には、オンライン申請用のQRコードがついていて、スマートフォンで読み取ると、氏名や住所などの入力を省略して、顔写真などを登録するだけで申請することができるということです。 このほか、▽パソコンの専用ホームページで、申請書に記載されている「申請書ID」を入力して申請する方法や、▽申請書に顔写真を貼り付けるなどして、郵便で申請する方法もあるということです。 武田総務大臣は、「カードのICチップには税や年金などの機微な情報は記録されていないなど、個人情報には十分配慮したものになっていることを丁寧に周知徹底し、申請促進と交付体制の整備の両面から取り組みをさらに強化したい」と述べました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201127/k10012733571000.html |
11 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/27 12:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 顔写真をアプリでいじって申請すれば詐欺罪で即逮捕。 |
12 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/27 20:05
[返信] [編集] [全文閲覧] まさか強制する気か? 無理じいされる覚えはねーな |
13 | マイナンバーカード運用開始 |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/12 0:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 免許証との一体化、4年後からだとさ |
14 | Re: マイナンバーカード運用開始 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/8 0:59
[返信] [編集] [全文閲覧] マイナンバーカードの写真やけど、髪の毛で影が映っていたり、鼻の影あかんのやて。 平たい顔の人類向けの写真やないとあかんのやな。いちゃもんつけるから、却下されたから、もう、申請やめたわ。 |
15 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/8 10:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 個人情報漏れるだけでは??? |
16 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無 2021/3/8 13:23
[返信] [編集] [全文閲覧] システム運用プログラムは外注委託「事業者中国」に丸投げ五百万人単位。アリババ関係と聞きます、筒抜け、 |
17 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/8 15:07
[返信] [編集] [全文閲覧] ・マイナンバーカードを作って20歳年下の主人がまた私を求めてくれるようになりましたとても幸せです。 ・50歳のバツイチ女性ですが、マイナンバーカードを作ってからは新しい彼氏が出来ました。 ありがとうマイナンバーカード! こないにも感謝の言葉が届いています。 あなたの人生に輝きをマイナンバーカードで。 |
18 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/25 8:38
[返信] [編集] [全文閲覧] マイナンバーカード保険証利用 本格運用先送りへ トラブルで | マイナンバー | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210325/k10012934401000.html やっちまったなぁ〜 |
19 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
無告 2021/3/25 9:31
[返信] [編集] [全文閲覧] マイナンバープログラム委託先は500万人単位で中国企業に委託、一度中国特別大使2Fさんに聞いてみたら、ラインと同じですよと答えてくれます、又安いからとも言いますかな、和歌山県は我々日本人は貴州県と悲しんでます、三河より、 |
20 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/29 16:10
[返信] [編集] [全文閲覧] デジタル音痴の政府の言う通りになんて、誰がするか 個人情報だだ漏れがオチ |
21 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/29 16:31
[返信] [編集] [全文閲覧] マイナンバーカードにキャッシュカードやクレジットカードの機能を持たせて24時間監視するようにしてください。 身分証明書や住民票や免許書の機能も待たせてください。 |
22 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/24 22:14
[返信] [編集] [全文閲覧] マイナンバーカードは、寝たきりの人が写真撮影出来なくて、ちょっと横向き写真なら返却されます。メガネかけても返却です。普及しません。 和歌山市役所は無神経です。 |
23 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/25 12:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 死んだ家族のマイナンバーカードを申請して遺影写真を提出しましょう。 作れませんと言われたら死者の人権と名誉を守る為に裁判を起こしましょう。 |
24 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2021/11/13 22:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 預貯金把握もしたい。介護保険でな、利用している人の健康情報を厚労省へデーター送信したら事業者が金がもらえるシステム。このデーターをマイナンバーカードに結びつけたい腹黒さ。 |
25 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2021/11/13 22:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 生命保険解約もマイナンバーカード。課税するためだ。 |
26 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2021/11/15 14:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 個人情報じゃじゃ漏れか??? |
27 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/12 11:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市内にも、マイナンバーカードと医療保険被保険者証と結びつけた機械を設置しているな。患者が高齢者だから、使っている人見ないけど。 国は、ポイントつけて、銀行キャッシュカードと結びつけたりと、ポイントをエサに、国民の資産を把握したいんだよ。 お金のやりとりで、コロナ感染することもない。 |
28 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/20 21:15
[返信] [編集] [全文閲覧] ワクチン証明アプリの必須条件にしてきたか |
29 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/20 22:18
[返信] [編集] [全文閲覧] ワクチン打ったなら、マスク無しにしてくれ。息苦しくて、頭がおかしくなる。 いわゆる酸欠。 |
30 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/20 23:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 政府推奨のアプリは不具合連発 個人情報の保護に不安バリバリ |
31 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しの公人 2021/12/28 9:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 未だにマイナンバーカードで個人情報漏れるって言ってる人、どうやったら「カード」で個人情報盗み見れるか知ったうえでの発言なの? やり方知ってるなら教えてよ!おまえすげーな! 確認できる個人情報はマイナンバーと氏名と性別と生年月日と住所くらいだよ馬鹿か |
32 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/29 6:20
[返信] [編集] [全文閲覧] マイナンバーカードを作らせるため、現金取引したらコロナ感染するって、煽るマスコミと一部議員。税金使ってマイナポイントプレゼント。 診察券代わりになるからって 言っているが、受診と健康状態、どれだけクスリを所持しているかとか管理して、医療費削減したいのよ。 |
33 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/13 23:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 今後、健康保険証単独使用者は負担増にするらしい |
34 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/5 13:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 運転免許証連動に舵切りだした |
35 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/12 6:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 老人ホームや自宅で寝たきりの人とか、認知症の人なんかすぐにカード紛失するよな。再発行大変だろな。和歌山市役所が、目を開けた写真持ってこいって言うけど、開けられん寝たきりの人なんかどーすんの? 作っても、医療費薬代削減にならんやろ。 データの保管場所すら公開されてないし、下請け企業もデータ紛失騒ぎ起こすし、信用問題解決せんと推進しにくいわな。 |
36 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/12 8:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市は、既にマイナンバーカードを持っている人と、 令和4年12月16日(金曜日)までに交付申請を行った方に、 3,000円分のQUOカードをプレゼントしてくれるらしい。 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/koseki_jyuminhyo/1001082/1045933.html |
37 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/12 19:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市はケチやのう 紀の川市は、1万円の商品券をくれたぞ。 |
38 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/12 21:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 医者と薬は、寝たきりの人の方が必要やから、医療保険者証とマイナンバーカードが一体になったら、きっと医者と薬剤師は、さぞ困るやろな。 |
39 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/13 19:03
[返信] [編集] [全文閲覧] とうとう強制かよ なんだかなぁ |
40 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/13 21:19
[返信] [編集] [全文閲覧] うちは、寝たきりの親の写真で断られたから、カードは作らん。寝たきり老人への差別感を感じた。市役所の窓口、絶対許さん。 |
41 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/13 21:21
[返信] [編集] [全文閲覧] マイナカード、無かったら受診出来やんのか?出来ないなら医療費税金支払い拒否する。 生活保護の人はタダなのにね。 |
42 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/16 9:00
[返信] [編集] [全文閲覧] マイナポイントやけど、寝たきりの高齢者はどうしたら良いのだろうか。国民全員カード持つの大変やな。 |
43 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/19 21:42
[返信] [編集] [全文閲覧] マイナンバーカード作ったら、本人に処方された薬がわかる、無駄な薬を減らせると、うたっておる。 しかし、医者は出すで! 儲かるから無駄な薬もやめません。じいばあは、家にたくさん薬を置いてます。 |
44 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/20 8:39
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 湿布もな |
45 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/3 19:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市マイナ窓口に問い合わせたら、申込用紙が国から届いていると言う。職場の人の中には、届いたことがないと言う。わたしにも届いていないから申し込みしていない。 私ら、納税者やのに国民ではないみたいや。 |
46 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/3 20:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 速達で郵送しますって返事しながら、届いていない。和歌山市役所を簡単に信用できん。市長は、ちゃんと見ているのか? |
47 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/15 1:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 申し込んでポイント貰いに行く人、なんか保な人と低所得の人が多いみたい。 我が周りでは、高齢の納税の多い人、滅多と医者に行かない人は、カード取得手続きしてない。 |
48 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/28 20:59
[返信] [編集] [全文閲覧] マイナンバーカード申請率60%突破…総務省が発表 「マイナポイント第2弾」「健康保険証との一体化」でさらなる普及急ぐ考え https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/216044?display=1 言葉にされると嫌だけど「最後は金目」ってほんまやな。 |
49 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/28 21:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 健康保険と生活保護に関する犯罪と犯罪まがいのやり口が無くなるならマイナンバーカードの普及は多いに結構 |
50 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/29 20:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 低所得です。 申請行って来ました。 マイナカード、約二か月待ちらしい、届くの。 QUOカードって使ったことなくて調べたけどコンビニくらいしか使うとこないよね、和歌山市。 |
51 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/8 5:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 2ヶ月前に申し込んだが、何にも音沙汰なし。令和二年に申し込んだが、障害あって少し斜め向いた写真で却下。先月コールセンターへ電話したら、相談してくださったらと返事あり。 そんな文言、令和二年の書類に無かった、今頃言うか? 障害手帳のコピーまで紛失してくれてるのに、個人情報処理を委託先に任せる国の無神経さ。 |
52 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/10 11:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 10月申し込んだが知人にも通知が来ていない。出先の店舗でもらった封筒に入れて投函したが音沙汰なしと言う。 個人情報、大丈夫なのか? 医療保険者証と連結する気のない、日本医師会と厚労省。 如何に、デジタル庁が単独行動しているかよくわかる。 |
53 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/10 11:08
[返信] [編集] [全文閲覧] オークワの電子マネーにポイント入れるために、その電子カードに二万円入れないとあかんと言われ、ビックリしたわ‼️ |
54 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/10 11:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 土日、市役所開けてくれ。 |
55 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/10 16:55
[返信] [編集] [全文閲覧] マイナカード交付率 和歌山は全国37位 自治体、普及へ躍起:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASQD97FY1QD8PXLB003.html |
56 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/10 17:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 寝たきりの年寄りの写真、大変やで。親の介護やったことのない連中は簡単に言う。 和歌山県は、介護の高齢者全国1位や。市役所が老人ホーム回るとか、在宅の高齢者をちゃんと見やんからや。 |
57 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/10 19:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 寝たきりとか、なかなか写真撮りにくい。障害あるから真っ直ぐ向けやん人もいる。市役所は、国の言いなりの写真しか要求しない。整形したらわかるかいな。 |
58 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/11 9:48
[返信] [編集] [全文閲覧] >>52 8月下旬に申し込んだけど、まだ届いてない。 10月なら、まだまだ先じゃない? |
59 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/11 10:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 総務省フリーダイヤルで確認したら、届いていないことが判明した。1ヶ月間、個人情報はどうなっているんや。和歌山市役所! |
60 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/14 20:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市役所、申請でいっぱいやね。本館1階の申請場所の空気は澱んでいるし、ビッグホエールですればいいのに。感染発生しても不思議ではない。 写真持ってない人には、無償撮影してくれるよ。 そのサービス、老人ホームや寝たきりの人の家を回ってやってくれよな。 |
61 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/21 0:45
[返信] [編集] [全文閲覧] マイナポイント第2弾、2か月延長 マイナンバーカードの申請期限が2023年2月末に https://ampmedia.jp/2022/12/20/kojinbango-card-202302/ この2万ポイントが、物価高対策になったらええなぁ。 |
62 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/21 5:20
[返信] [編集] [全文閲覧] マイナンバーカード作って、次期選挙後にもっと酷い改正案を自民党は出してくる、岸田内閣は最悪だよ。マイナンバーカードに、医療保険証や銀行引き落としの通帳だけではない、不動産、金銀などの購入、預貯金通帳、介護保険もひっつけるからな。 |
63 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/1/17 18:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 期日関係なしに、QUOカードを配れよ。市役所に行ったり、写真撮ったりと、お金かかってんだよ。 |
64 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/1/17 20:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 数年前の証明写真をPCでスキャンしてネットで送ったらそれでカードを作れたけど、その後市役所の手続き面倒くさかった。 こんなの一括して現金給付したら、カード持つ人増えると思うのだけど。なでポイントとかカードにこだわるのか? 地元スーパーで使えないQOUって、使い勝手が悪い。 |
65 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無し 2023/1/18 15:35
[返信] [編集] [全文閲覧] マイナンバーカードで個人情報が漏れるって思い込んでるアホがいる。 |
66 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/1/18 20:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 医師会はマイナンバーカードの保険証利用に反対をしていて、その病院Aの情報だけを見れるのなら良いのだけど別の病院Bでの情報も見れてしまうから。 必要な場合は良い機能だけど不必要でも見られることに懸念をしています。 マイナンバーカードを扱う人間みんなが守秘義務を守れますというのなら良いかもしれないけど、みんながみんなそうではない気はしますし欧米では憲法違反だったり、反対があったりして今は地球上でマイナンバーが成功した国というのは無いようですね。 |
67 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無し 2023/1/19 9:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 本人に紐付く病院の情報は本人の物で、本人が了解すれば他の病院の情報を見れても問題無い。他の病院の見られたら恥ずかしいのは病院の話で本人には関係ない。 |
68 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/1/19 14:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 役所で申請する書類にマイナンバーを記入する欄があった 通知カードのマイナンバーは見やすかったけど マイナンバーカードの番号は見えにくい 役所の人に読み上げてもらった(笑) 11桁のケータイ番号は覚えてるが 12桁のマイナンバーは覚えられん |
69 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/1/19 16:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
いやいや、本人が了解しなくても見れるんです。 了解しないのに見られたら嫌だろうっていう話。 犯罪が無くならないように、みんながみんなちゃんとすると思うのは大間違い。 |
70 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/1/20 0:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 以下のキャンペーンに賛同をお願いします! 「マイナンバーカードの有無による「教育の差別」をなくしたい 備前市」 https://chng.it/4GL7SXk8 |
71 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/2/1 11:10
[返信] [編集] [全文閲覧] >>63 QUOカード 届きました? |
72 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/2/1 19:50
[返信] [編集] [全文閲覧] QUOカード、知人のとこにはもう届いてる。 紀の川市の1万円の地域振興券て第1弾のときだけやったんやね。 |
73 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/2/12 0:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 2万ポイント頂きました。 さー、マイナカードに反対しよう。 自公には投票せんぞ。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band