和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/17 22:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

鹿児島県霧島市で8日に開かれた民主党の衆院選立候補予定者の決起集会で、2枚の「日の丸」を切り刻んで重ね、民主党旗として掲揚していたことが分かった。集会には小沢一郎代表代行も出席しており、「切り刻んだ国旗」は民主党のホームページにも一時掲載されていた。

 麻生太郎首相が17日に行われた日本記者クラブ主催の党首討論会でこの事実を指摘し、「国旗を切り刻むとはどういうことか。信じたくない。とても悲しく許し難い行為だ」と批判した。

 民主党の鳩山由紀夫代表は「そんなけしからんことをやった人間がいるとすれば大変申し訳ない。それは国旗ではなく、われわれの神聖なマークなので、きちんと作られなければいけない話だ」と述べた。

切り刻まれた国旗の写真↓
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090817/elc0908171755028-n1.htm
2 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/17 22:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

え?「神聖」なのは国旗の方ではなく党旗?

3 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/17 23:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>1
中国や韓国だったら、国旗侮辱とか冒涜とかの罪で刑法に規定されているからとっ捕まるな。
中国や韓国と一緒になりたいというのだから、中国や韓国の国旗はこういうことしないのだろうな。
わけのわからんことをやる連中だな。
4 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/17 23:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

コメント全文
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090817/elc0908171549019-n3.htm

鳩山さんのコメント。
「神聖な民主党のマーク」をきちんと作らなかったことに対しての謝罪に聞こえますが・・
国旗を切り刻むことはどうってことない?

5 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/18 0:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

切り刻まれた国旗の写真を見たが。。。
確かに日の丸を切り刻んであるなぁ。。。
いったい何を考えてるんだ???
ありえやんやろ。。。
6 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/18 0:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

文部科学大臣に日教組幹部を起用するんだから日の丸イラン。甲子園からも追放?
7 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/18 20:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

以下産経新聞

【09衆院選】日の丸裂いて「党旗」に陳謝 鹿児島の民主候補陣営
2009.8.18 19:28

 民主党が鹿児島県霧島市で開いた集会で2枚の国旗を切り張りして作成した民主党の旗を掲げた問題で、地元の衆院鹿児島4区に立候補した皆吉稲生氏(59)の陣営が18日、「国旗の使用方法として誠に不適切」として謝罪する文書を公表した。

 謝罪は後援会名で出された。問題の国旗は「熱心な支持者が手作りで作成し持参した」もので、日章旗の上部4分の1と下部4分の1を切断し縫い合わせたと説明し、「国旗をおとしめる意図は全くない」と釈明。主催者の不手際をわび「今後、このような過ちを繰り返すことのないように細心の注意をする」としている。

 集会終了時になってマスコミ関係者から国旗の加工を疑問視する声が出されたが、会場ではそれまで誰も問題にしていなかった。

 鳩山由紀夫代表は党首討論で麻生太郎首相から指摘を受け「大変申し訳ない」とし、「それは国旗ではなく、われわれの神聖なマークなので、きちんと作られなければいけない話だ」と問題視していた。岡田克也幹事長が18日、稲吉氏側に口頭で厳重注意したという。
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090818/elc0908181333044-n1.htm


日章旗切り貼りし民主マーク!鳩山氏「神聖なマーク、きちんとつくるべき」

http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090817/elc0908171755028-n1.htm
8 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/18 20:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

普通に党旗を借りてきて使おうとする発想はなかったの?
デタラメというか、どーでも良いというか、世の中なめているな。
9 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/18 20:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

海外では国旗への侮辱行為に刑事罰を科す国も多い。フランスでは公衆の面前で国旗に侮辱行為をした場合、7500ユーロ(約100万円)の罰金刑を定めている。集会で同じ行為をすれば、加重刑として6カ月の拘禁刑が科せられる。中国やカナダ、ドイツ、イタリア、米国も国旗への冒涜(ぼうとく)や侮辱、損壊などに処罰規定を設けている。
10 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/18 20:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

国旗・日の丸を刻んで民主党旗に作り直す感覚もけしからんが、鳩山代表が神聖な党旗はちゃんと作らなければいかんと発言。日の丸に対する敬愛はまったく感じられない。貴方は日本人か?在日に地方参政権を与えるのも疑問だ。県庁から日の丸を撤去を要求するかもわからん。
11 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/18 21:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

マスコミから、日の丸の切り貼りはおかしいと声が上がっていたのだから、間近にいた小沢は切り貼りの党旗だと知っていたのだろ。
それでも、小沢も平気だったというこいつの感覚もどうにかしているぞ。
12 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

2009/8/18 21:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

「変えなアカン、変えなアカン、腐った国旗を」と言いたかったのかな?
腐った政治は変えても、日の丸まで変えないでくれ!
国賊だ!  厳重に処罰すべきだな
共産党、日教組じゃあるまいし

mms://dca.pod.tv/dpj/free/2009/hatoyama_message_v300.wmv



13 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/18 22:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

自民党は日の丸切り刻み事件を重視じ各党候補選挙事務所に日の丸を掲げ、民主党の日の丸事件を糾弾するよう指令だした。県連幹部にも通知した。二階事務所も支持者にフアックスを流した。
14 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/19 7:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

国旗切り刻み政党に国防を任せていいのか。民主党旗が神聖(鳩山代表)で国旗は神聖ではないのか。韓国人や中国人の在日に地方参政権を与えてよいのか。靖国の代替施設を建立して、靖国に背を向けて国民がお参りすると思うのか。新たな火種を生むだけだ。
15 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/19 9:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

馬鹿野郎、旗が、旗がって、旗で、総選挙が戦えると思ってるのか
間抜け野郎

正直に仕事を下さいと言え
麻生の馬鹿は、お前たちに、雇用対策、できなかった

民主の雇用対策に期待して、民主に投票しろ
全く、世話のかかる奴らだ!
16 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/19 10:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

どこの組織にもアホは居てる。
ただ、小沢さんが居てて注意できなかったのはまずかった。
良かれと思ってやったことでも、失敗はだれにでもある。
十分反省してそれなりの責任を取ればよいだけのことだ。


17 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/19 10:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

切り刻んだアホ
見て注意せんかったアホ
旗をかかげてみてこれはマズイでしょと言わなかったアホたち
大勢の目の前にこの旗を見せてどうなるかを考えなかったアホたち
切り刻んだひとりじゃなくて、アホたちだらけの集団じゃないですか。

切り刻んだ国旗が掲げられるまでに、色んな目を通ってたはずでしょ?





18 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/19 16:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

それじゃ4区の皆吉稲生氏は落選ということで。
19 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/19 18:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

普通、つぎはぎの旗なんか格好悪くて掲揚なんかしないからな。
これをあえて、3000人もいる中で掲揚したというのは、日の丸のつぎはぎだからなんだろうな。
マスコミは、民主党に都合の悪いことは報道しないというおごりもあったのだろう。
民主党支持者というのは、いろいろと要注意な人間だと見て差し支えない証拠かもしれんな。
20 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/19 19:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

まあ まあー
http://news.goo.ne.jp/article/wiredvision/nation/2009news1-20549.html
21 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/19 19:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

ネットでは↓のような噂が流れているみたいだね。

今朝の産経一面・産経抄子は『民主党の日の丸切断事件』を取り上げて、『国旗に対する侮辱』だと書いたが、私のブログのコメント欄には、

≪集会に参加した従兄からの情報。

 彼の周辺10名ぐらいの参加者が旗を見て、「ホント、やりよった」と、檀上を指しながら大はしゃぎ、爆笑してたと。 その時従兄は何のことか、わからなかったとも言っていたが≫

≪民主の鹿児島支部の知り合いから聞いた話。

 もともと支部にはきちんとした支部の旗は存在していた。ただ、日教組の党員関係者がこういうの出そうよと提案。

一応支部長である議員にも話通す、面白いやってやれ。 と、いう感じで党ぐるみで行われていた。

 鳩山党首がこのこと知らないはずもなく、当然上にも報告が行っていた≫

というインターネット情報が寄せられている。多分これが真相なのだろうと思う。


http://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/
22 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/19 21:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

別に和歌山と関係ないやろ。
23 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/19 21:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党の和歌山県連はどう思っているのだろ?
自分たちも、日の丸切り裂きのつぎはぎ党旗を作りたいのかな?
24 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/20 5:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

日教組主導の民主に日の丸を敬愛する精神あるはずない。ましてや、社民と連携し日米安保見直し、廃棄するだろう。外交のブレも氣がかりだ。国が潰れる。
25 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/20 7:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主・社民内閣の国防政策の欠如と日の丸事件に象徴される民族意識の無さから中国の干渉にさらされる。先方の人工抑制策から漢民族の流入の歯止めが効かずやがて日本人は漢民族民かわ棍棒で追い回されることなる。人口は漢民族は日本人の十倍なのだ。悪夢だ。
26 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/20 11:03  [返信] [編集] [全文閲覧]


http://seel.jugem.jp/?eid=70

>今日の和歌山セミナーにはNP会員で今回和歌山一区から民主党公認で衆議院に立候補している
>島村候補も参加して盛り上がりました。
>健全なネットワークビジネスの発展は地方の経済対策に必ずなるとおっしゃってました。
>僕も地方の経済対策には最善、最良の方法だと確信します。

島村候補と書いていますが、写真は岸本周平。
ナチュラリープラスはマルチ商法です。
山岡議員も関わっているものです。
国旗の件といいマルチといい民主党はいかがなものでしょうか?
27 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/20 15:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

岸本さんのマルチ商法は魚拓にとっておきましたよ。

http://s04.megalodon.jp/2009-0820-1532-17/seel.jugem.jp/?eid=70
28 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/20 17:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

さしたる資産もない普通の人という触れ込みの民主党候補が、1年近くの選挙戦の資金を
どうやって集めたかも不思議なところですね。
いろいろと憶測が出ても仕方がないでしょうし、実際にその憶測が当たっているのかもしれませんね。
29 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/20 18:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

マルチ疑惑の続きはこっちでお願いします
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=713&sty=1&num=l50#p26865

スレとかけ離れたコメントしてしまい申し訳ないです。
30 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/20 21:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

マラソン大会で主催の新聞社が配る社旗と日の丸の旗振ってちぎれることあるけど。常識から考えて布製の日の丸をはさみで切る神経は普通の日本人ならできない。一度、国旗を前にはさみ持ちながら、睨めっこしたらどう?
31 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/20 21:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

和大入口の国旗もギザギザに切り刻まれてます。
オープンキャンパスで見たときびっくりしました。
32 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/20 21:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

日の丸を切り貼りするとは、民主党が持つ傲慢さと鈍感さを垣間見た気がする。
麻生首相でなくとも、批判するよ。右○は大挙してこの行為の批難糾弾するだろう。
日本の文化が薄れ、形骸化してゆく、まさにその象徴的行為だ。
33 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/20 21:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主推薦の都議、土屋たかゆきさんもブログで怒ってますね。
以下抜粋。

大体、国旗を侮辱しておいて、謝罪で済むわけはない。そんな人間が候補者と言え国会議員になる可能性があるとは、そもそも心構えが間違っている。
候補者を辞退し、謹慎するのが筋と言う者だ。そもそも、民主党は国旗に賛成なのか、反対なのかこの際はっきりすべきだ。

土屋さんは民主党の良心。
34 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/20 21:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

高校野球を見ていて思った。
各校の応援団が陣取っている所の最上段で、応援団の子が風に煽られながらも一生懸命に校旗を守っている。この旗を、叩き落として悪戯書きをしたらどうなるか?
周りの連中に袋叩きにされても仕方ないだろう。

民主党がやったことは、コレと同じことなんだよ。
それなのに、なぜマスコミはこの事件を取り上げないんだ?
それが、本当に恐ろしい。

35 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/20 22:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

夏の高校野球の会場の日の丸を切り刻んでだら朝日新聞はどう報道するか?単なる器物棄損の視点だけ?応援団の学ラン服に日の丸の鉢巻きを暑苦しいとアドバイスして止めさせた高野連はどうする?
36 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/20 23:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

ドイツ人の友達のこの話をしたら日本人はなぜ怒らないの?と言われた。

37 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/21 2:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>36
もし株を持っていたら、8月30日までに売り抜けておいた方がいいね。
こんな党が政権とったら、外人は、恐ろしくて株を投売りしだすよ。
そうなると、暴落、下手すれば、ブラックマンデー。
政権党が、国家の象徴である国旗を切り刻んで党旗にして掲揚するなんて、諸外国ではありえない話だからね。
38 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/21 6:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

国旗の切り刻みは許せないけど、自民党の大物には、日本の国土を中国資本に叩き売りと批判されたり、中国政権に魂を売って腰使う奴もいる。民主、自民どっちもどっちや。
39 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/21 11:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

麻生総理が再び批判している。
相変わらず民主の批判ばかりしていないでなぜ支持率低下しているのか考えるべき!
批判することで少しでも表を取りたいのはわかるが、この大事な時期に批判ばかりしているのはどうかな?
賢い有権者は、ますます自民離れが加速するぞ〜〜
40 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/21 13:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党には日教組教育があることをお忘れなく。
北朝鮮貨物審査法やらヤミ専従撲滅法案を廃案にした罪は重い。
国旗を侮辱した罪はもっと重い。
日本の本当の右翼が怒らないのは不思議です。
41 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/21 14:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

選挙の時期ですね。自民vs民主みたいな政治的な話はもういいやん。
違う板にいっぱいあるんやし。そんな事より本題通り、国旗を切り裂いて平気で大勢の人前にかかげるこの集団はいかがなもんかと思うね。


42 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/21 15:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

この件に関して民主党へ電話で苦情してる人多いみたいですね。
民主の担当者が「国旗を切り裂いて作ったのではなくて、裁断して縫いつけた」と弁明していたが同じことだ。

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&v=q3chAp9ofNw
43 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/21 17:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

国旗に友愛はない。切り刻むだけなのか、
44 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/21 21:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本が食料自給率100%で鎖国してもやっていけるというなら、どんなキチガイ政権でも世界は無視してくれるだろうな。
しかし、海外から食料を買わなくてはいけない、資本は海外から入ってくる、
原材料も海外から輸入して製品を海外に輸出している国の国の政権が海外からキチガイ政権と烙印を押されると
日本はすぐに潰れてしまう。
こういう背景で、政策について大きな不安がある上、キチガイ政権と烙印を押されることを行えば、どうなるか?
明らかだろうな。
年金暮らしの年寄りは社会の第一線から、遠ざかっているから、こんなことはどうでもいいし、親方日の丸の公務員も
とりあえず、国民から搾り取ればいいのだから、どうでもいいのだろ。
自治労出身の親方日の丸が、日の丸を切り裂いているし、年寄りも親方日の丸から年金をもらっているのだから、海外から、見放されるのも速そうだな。
45 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/21 22:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

あんたたちにも覚えがあるだろろ。
若気の至りってのが。
初めから何もかもうまくいくわけないだろ。
300議席を越す勢いに小姑みたいにいつまでもネチネチやるつもりかい。

46 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

      2009/8/21 23:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

どうせならこのようにすれば


47 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/21 23:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

欠けた日の丸二つ重ねの民主党旗バンザイ\(^O^)/
48 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/22 1:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

若気の至りで済む問題ではない。

49 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/22 1:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

国歌、国旗を大事にしない日教組に支持されている政党のやることだな。
民主党が政権をとったら、国旗で遊びましょうって学校で教えてくれるのかな。
戦前の愛国心までは求めないにしろ、自分の国や地域を大事にすることの教育すらできない連中に支持されている政党が天下を取ったら
日本は終わってしまうな
50 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/22 1:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

日教組教育だとしたら反日教育だな。
どこかの国のように日本国旗を虐げる絵を描かせるかもしれないな。

51 敗戦後<総括せず>軍国主義下そのまんま国旗国歌!御祓い大掃除希求!
ゲスト

名無しさん 2009/8/22 7:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

先の大戦で海外における戦没軍人及び一般邦人のご遺骨を納めた「無名戦没者の墓」として昭和34年3月28日に創建されました。平成19年5月現在352,297柱が、六角堂内(写真)に安置されています。毎年5月に厚生労働省主催の慰霊行事として拝礼式が、また、年間を通じて各種団体主催の慰霊行事が随時行われています。

>>> Re: 14番の記事Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2009-8-19 7:20:50
国旗切り刻み政党に国防を任せていいのか。民主党旗が神聖(鳩山代表)で国旗は神聖ではないのか。韓国人や中国人の在日に地方参政権を与えてよいのか。

:敗戦後<64年>経過!総括せず「勝手にそのまんま日本国の神社に断り無く<合祀>継続中」

 靖国の代替施設を建立して、靖国に背を向けて国民がお参りすると思うのか。新たな火種を生むだけだ。

:戸建 東条英機神社建立希求!「敗戦職責大将<尻拭かず>上座に合祀!⇒

:栄典記載そのまんま⇒「賞罰経歴書不記載」=経歴詐称!虚偽公文書作成!?「二等兵降格人事希求!」

:「応召兵二名に対して菊印入り「38式歩兵銃」⇒「一丁のみ」支給どうよ!⇔米軍側<自動小銃>乱射標的!?

:戦時下の軍部の【集合命令!】旧台湾・朝鮮半島等 植民地の「英霊」「ミタマ御霊」

:「日本人側としては ”気が利かん”何んて言われたく無い!」魂の赴くままに一刻も早く解放希求!

:「ブスイ・無粋!」⇒「鈍感」「唯我独尊」「心が貧しい!?」「専横!?」「進化絶望!?」

::「世の中は違う考えで成り立ってる」:「特権権威信頼有形力には敵わ無い」

【魂までも未だに拘束したまんま】自由主義経済だけ享受 「無神経!? 精神貧しい日本国!」「どうよ!」

:千鳥ヶ渕戦没者墓苑に先ず合祀して「自由意思」にて靖国参集「どうよ!」

:死亡!日本人だけでも310万人以上!=【敗戦職責大将】=従二位・勲一等旭日大綬章・金鵄勲章等『栄典』のみ!

「戦争する事は 共生人間辞めて 餓鬼畜生に 堕ちる事!?」





何が安心力!審議未了【廃案!】スパイ防止法 2009/08/22 6:58

:敗戦前の「軍国主義下の「旗の下」⇒海外侵略⇒日本人だけでも「310万人以上死亡!」

:国旗国歌「栄典そのまんま」「賞罰無」「逃げ隠れ」【総括無!】「どうよ!?」

:【神格】天皇陛下を 質にとり⇒「人格」=東条 敗戦職責大将⇒「二等兵」降格人事希求!  

:【安全力】=【総括無!】(敗戦後64年間経過!)

【自由民主党】 (日本)出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 自由民主党 結成直前の1954年から1964年まで、

 アメリカ合衆国(米国)政府の 反共政策に基づいて

 アメリカ中央情報局 (CIA) の!★※ 支援を受けていたたたたた[1][2]。

 また、政治評論家の森田実によると、現在においても!★※ CIAの影響下にあると指摘されている[3]。

:       スパイ防止法

 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動: メニュー, 検索

      通称「スパイ防止法案」。

【国家秘密に係るスパイ行為等の防止に関する法律案】(こっかひみつにかかるスパイこういとうのぼうしにかんするほうりつあん)は、

 1985年の第102通常国会で自民党所属議員により衆議院に議員立法として提出されたが、

 第103臨時国会で審議未了!★※【廃案】!★※ となった 法律案。

    Re: 電波オークション既得権奪 電話と放送

:死去:金大中大統領=死刑囚= 日本国内から⇒【拉致被害者!】

   出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
【金大中金大中事件】(きんだいちゅうじけん)[1](または金大中(キム・デジュン)氏拉致事件)とは、1973年8月8日に、韓国の政治家で、のちに大統領となる金大中が韓国中央情報部(KCIA)により東京都千代田区のホテルグランドパレス2212号室から拉致されて、ソウルで軟禁状態に置かれ、5日後ソウル市内の自宅前で発見された事件である。


:政治家テロおそれ軍部の中でも海軍陸軍を恐れ保身!?総括無!

:「特権権威信頼有形力には敵わ無い」:「世の中は違う考えで成り立ってる」

:北の将軍様にだけでは無!だらしない韓国諜報機関にも阿呆・・・


52 【芦辺 守】(:二階級特進!?)海軍少尉 
ゲスト

名無しさん 2009/8/22 7:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

Re: 国旗を切り刻んで民主マーク

:和歌山の民主党は党旗は大丈夫!?

:屁理屈:「二つの日章旗が寄り添い(折り曲げて)切り刻むというならば

:「帝王切開」にて 新たに「“納税家畜 “貧民” 救国”」⇒「日本国 民主党誕生!」て「どうよ!?」

厚労省「薬害肝炎」歴代 自民党大臣 地下三階 お産時 止血剤投与⇒名簿「手狭」と答弁⇒ 隠ぺい⇒カルテ五年後 廃棄可能!

:肝臓癌進行予見可能!「未必の故意」=<悪魔の所業>提訴希求!

:改革進まず 「自民党ぶっ壊す 変人の選挙公約!?」(真紀子 生みの親を 追い落し・・・恩知らず!?)

:海外から日章旗返還される事が散見!⇒遺骨のも⇒横井さんも!海南の小野田少尉も!

【芦辺 守】(:二階級特進!?)海軍少尉 

 略歴大正 6年 9月16日 和歌山県海草郡貴志村 出身

昭和 9年 6月  日 呉海兵団 入団 昭和17年 5月31日 第二次特別攻撃隊(伊24潜)として出撃

昭和17年 5月31日 発進、戦没(享年24歳)/シドニー湾

シドニー湾で発見された特殊潜航艇(左:共同通信社、右:豪民放TV チャンネル9)

平成18年12月 2日 共同通信

「運命の日」目前に魂の生還 旧帝国海軍の潜航艇

 今月8日は、わが国が先の大戦に突入してから65年にあたる。「運命の日」を1週間後に控えた1日、オーストラリアで

60年以上も行方不明になっていた旧帝国海軍の特殊潜航艇が確認された。もしかしたら、艇内には乗組員の遺体があ

るかもしれない。長い時をへて発見された潜航艇は、われわれに何を語りかけるのだろうか。

潜航艇は、シドニー北部沿岸から約5・6キロ離れた深さ約70メートルの海底から見つかった。今年11月半ばに地元の

アマチュアダイバーが見つけ、オーストラリアの民間テレビが11月26日、その映像を放映し オーストラリア海軍が確認

作業を行っていた。

共同通信によると、オーストラリアのキャンベル環境・自然文化遺産相が1日、この潜航艇について戦争初期のシドニー

湾攻撃に参加した旧日本軍の特殊潜航艇と確認されたことを明らかにした。

この潜航艇は1942(昭和17)年5月31日夜、連合軍艦船を攻撃するためシドニー湾に入った潜航艇3隻のうちの1隻

だ。魚雷を発射、追撃を振り切った後、行方不明となっており、64年ぶりに所在が確認されたことになる。

潜航艇には当時、伴 勝久中尉(23)=愛知県出身=と芦辺 守1等兵曹(24)=和歌山県出身=が乗っていた。

艇内には破壊用の爆弾2発が残っている可能性があり、非常に危険だという。

キャンベル氏は声明で「乗組員の行方はまだ解明されていない。日本政府と協力し、すべての問題が慎重に取り扱われ

るようにしたい」と述べており、オーストラリア政府は潜航艇を引き揚げるかどうかを日本政府と協議していくことになる。

 





53 「元厚相だ」と名乗る菅さんを 押しとどめる 警備員。もみくちゃになる報道陣。
ゲスト

名無しさん 2009/8/22 8:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

Re: 【芦辺 守】(:二階級特進!?)海軍少尉 

備忘録: 引用:  菅直人、厚労省地下倉庫に“突撃”
2007年10月23日 21時10分45秒 | 薬害肝炎 民主党肝炎総合対策推進本部長の菅直人さん(東京18区)、山井和則さん(京都6区)らが23日、厚労省の地下倉庫に“突撃”!

 「元厚相だ」と名乗る菅さんを 押しとどめる 警備員。もみくちゃになる報道陣。

 菅さんが 携帯電話で !★※ 舛添大臣から立ち入りの許可を受けて、役人の案内で地下3階へ。

 カメラを制する警備員。完全に厚労省は悪者。『水戸黄門』の悪代官状態です。

 日本におけるテレ・ポリティックス(TVを利用した政治)の先駆け的な存在でもある菅さんのシナリオ通り。

 活字メディアの世界にいる下町の太陽としても、この一部始終は、ぜひTVでご覧いただきたいと思います。

!★※  地下3階の倉庫で、段ボールが積まれている様子を視察。段ボールの中の文書は閲覧しなかったようです。

関連エントリー「お元気内閣」だけど・・・に引き続きネクスト副総理がやってくれました。
54 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/22 9:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

麻生さんよ。靖国お参りせんと、日教組批判した中山文部科学大臣の首切りに手助けして、日の丸御粗末にするあんたが、いまさら日の丸擁護とは、選挙利用だよ。普段から日の丸を敬愛すべきではないか。
55 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/22 9:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

若気の至りとか言う問題じゃない。なぜ、去年の長野のようなことになったか、まったくわかっていない証拠だ。
特に怒っているのは、去年長野で中国人と五輪チベット騒動を起こした連中だろう。
長野で暴れた中国人にもバカにされる行為だな。
チベット騒動に関わった連中は、国旗がいかに、民族の存在に重要なものか学習している。
欧米なんかは、こういうことにものすごく敏感だぞ。
56 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/22 10:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

そういうのを ごまめの歯軋りって言うんだよ。
せいぜいネットがんばってください。
57 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/22 11:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

なぜ、民主党政権に対して不安を持っている人間が少なくないかわかっていない証拠だな。
そういう点をどのように是正するかだろ。
結果が悲惨なことになっても、国民の判断だと切り捨てるのだろうな。
無責任さが、表に出すぎているな。
58 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/22 11:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

公明、自民、共産党、学会員ついでに・・・
59 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/22 12:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

日ごろ、自民や首相に対して批判や中傷しまくってた人が、逆の立場になると中傷合戦しないってどういうこと?
なんで謝らないの?なんで自分のところがやったのを認めないの?

こんな卑怯者が日本の総理大臣になるのは嫌だわ。

この状態なら、政権とってからみんなを騙したような行為やっても謝らなさそうだな・・・。
60 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/22 12:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

鳩左ブレは素直に謝れよ。


61 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/22 12:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

この件は、国民新党も激怒しているらしいね。
国民新党は、前回の参議院選で、チベット出身の大学教授を候補にしたことがあるから、
国旗の重要性はよくわかっているだろう。
日本だけの問題じゃないということは、国民新党でも知っていることだから、民主党は恥ずかしいな。
62 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/22 14:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

【09衆院選】「選択の焦点」(3) どうなる日本の教育 教員免許更新制の凍結・廃止を狙う民主 影響力強める日教組
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090822/elc0908220001000-n1.htm

小学校の屋上に国旗を掲げたことに対し、校長に土下座を要求する日教組。
民主党政権の教育は日教組のやりたい放題。怖すぎる・・・

63 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/22 15:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

国を守り国民の生命を守れない政党に内政を議論する資格はない。
64 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/22 23:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

切り裂き国旗では、民主党は、民主党の鹿児島県連の会長に責任取らして、やめさせれば、すべて丸く収まる話。
でも、日教組がいるから、そういうことをやるのは不可能。
ということは、公務員改革も自治労がいるから、改革なんてできるはずがないということだろ。
65 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

            2009/8/23 14:09  [返信] [編集] [全文閲覧]


66 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/23 14:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

自民党 → 官僚の言いなり
民主党 → 日教組、自治労、特亜の言いなり

さて、あなたはどちらに政権を取ってもらいたい?

67 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/23 16:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階も支那の言いなり
68 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/23 19:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

自民党であり、民主党どちらであっても、公務員のいいなりには違いないということだな。

69 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/23 20:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

どちらを選んでも未来はないな。
少なくとも国旗を切り刻んでおきながら謝罪しないような政党はごめんだ。


70 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/23 20:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

国旗を平気で切り刻む連中や、日の丸や君が代を拒否する教師連中に支持されている民主党だけはごめん。
教育問題は少なくとも日教組のいいなりになる。
公教育が崩壊するのも時間の問題。
71 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

          2009/8/23 23:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

日教組→日共組→日本共産党組合
72 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/23 23:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

あほか!日教組は民主党支持だ。和教組は表向き、政党支持の自由を装っているが、実質は共産党系や。和教組は日教組に加盟せず犬猿の仲や。
73 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/23 23:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

全国教職組合連合会協議会で、日教組から脱退し、容共的といわれている。和教組は末端組織や。
74 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/24 6:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑間違いです。全日本教職員組合=全教 これが正式名称
75 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/24 10:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/pamphlet_nikkyouso.pdf

民主党支持=日教組教育を受け入れるんですか?
76 Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/24 10:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

画像みたけど切り刻んでなかった
しかし、あれ本当に国旗を使って作ったのか?
日本の国旗とは少しサイズ(白い部分と赤い部分の比率)が違うような気が。

[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project