[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 二つの給付金 |
ゲスト |
名無しさん 2015/8/27 23:18
SITE
[返信] [編集] [全文閲覧] http://www.2kyufu.jp/index.html 平成27年度の2つの給付金のお知らせです。 1、臨時福祉給付金 ●臨時福祉給付金は、平成26年4月の消費税率引上げによる影響を緩和するため、所得が低い方々に対して、制度的な対応を行うまでの間の、暫定的・臨時的な措置として実施するものです。 ●具体的には、支給要件を満たす方に、平成27年度中に、対象者1人につき6,000円を支給します。 2、子育て世帯臨時特例給付金 ●平成26年4月からの消費税率の引上げの影響等を踏まえ、子育て世帯に対し臨時特例的な給付措置として実施します。 ●平成27年度中に、対象児童1人につき3,000円を支給します。 和歌山県各地の詳細は↓ http://www.2kyufu.jp/shichouson/300004.html |
2 | Re: 二つの給付金 |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/11 14:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 給付金の申請しました、低所得者で6000円有り難いです。 子供1人に3000円も有り難いです。 毎年、支給してほしい。 |
3 | Re: 二つの給付金 |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/13 14:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 生活保護家庭と障害者は給付金を貰えません。 |
4 | Re: 二つの給付金 |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/17 5:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 申請書類が届き始めましたね。 低所得ではない稼ぎのある障害者の方が省かれてしまうのは、仕方ない気もします。 |
5 | Re: 二つの給付金 |
ゲスト |
イルカ 2015/9/18 15:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 欧米のことわざ 「貧者に現金をばら撒くのは最低の政治家のやる常套手段である!」 日本人も肝に銘じよ! 米国では生活保護でさえ現金給付ではない。 |
6 | Re: 二つの給付金 |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/18 15:19
[返信] [編集] [全文閲覧] >>5 そりゃ、アメリカのユダヤ人の2割が生活保護受給者だしな。w ニューヨークなんて黒人の受給者の次がユダヤ人受給者という多さらしいよ。w つまり、ユダヤ人に現金やるなということだろ。w 日本人は違うから、そんなおかしな欧米のことわざ?なんか当てはまらない。w |
7 | Re: 二つの給付金 |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/19 21:08
[返信] [編集] [全文閲覧] >>5 欧米と違いますよ〜日本です! 日本の話をしてください。 日本国憲法をよく勉強してください。 |
8 | Re: 二つの給付金 |
ゲスト |
イルカ 2015/9/19 21:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本じゃ生活保護貰ってパチンコ行ってる者が多いぜ! 和歌山県だって例外ではない。 アメリカではそれがわかっているので、食料クーポンという形で支給されているのである アメリカの諺 「いつまでたっても貧乏な者は本人の責任である」 日本のような甘えはアメリカでは通じないよ |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band