[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/20 9:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 先日橋本駅で坂口氏を見かけました。第一印象はさわやかな人。 こんな人が知り合いにいたら、すぐ打ち解けそうで気軽に悩みも相談できるかな・・・って感じです。あとは紀ノ川ラインの票をどれだけ確保できるのか、、、問題はこの辺かな。 あと少し気になるのが、坂口氏って本当は和歌山以外から候補したかったのでは?まぁどうでもいいか。 で、1区候補者の岸本氏。 第一印象はソフトバンクの松永に似ているなぁ〜でも必死さは伝わってきました。ただプログの内容が「固い・・・」ぞ。もっと和歌山で今何が起こっているのか?という身近な内容にすれば親近感も沸くのではないかな。 官僚上がりだから考え方も市民から少しずれているのかな? でも彼は政権とれば間違いなく1期目から大臣候補でしょ。 で、問題の3区は誰も立たないようだし自民党 二階氏は余裕ですね。 でも両者とも期待が持てそうな人ですよね。とにかく和歌山を変えてくれることに期待しましょう。 気合入れろ!民主党! |
2 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/20 14:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 公明党の支持者をどれだけ隠れ民主に持ち込むかが勝敗を分けるんじゃないか。 学会員は自民党が悪だと分かっていても自民党に入れるだろう いくら頑張っても戦い方を間違えていれば民主の勝ち目はない あと3区だが民主党は候補者を立てない模様 和歌山は終わりです。 |
3 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/22 6:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山は終わりですって、まだ終わらないでー(笑)。 いちご電車や、たま駅長とか癒されるって人気もでてきているし、 和歌山の良いところを大事にしていけば変われるよ。 今年の七夕のサミットは、メインテーマが「環境」だから皆の関心が 自然や環境に集まってるしね。 |
4 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/24 13:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 候補者のブログ見てきました。岸本氏のブログは、確かに固いときもあるけど、頭がよくて教授経験もある人みたいだから政治経済の勉強になる感じ。阪口氏のブログは、わかりやすく親近感があった。現場を大事に考える人の様。次回の衆議院選挙、日本に議会制民主主義が定着するのかどうか投票に行きがいがある。 |
5 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/24 22:20
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 民主党は無理だって それと教授なんて全国に捨てるほどいるぞ 教授=偉いの意味が理解できない。 でも坂口には頑張ってもらいたい もう次はないからな。 俺の予想では 1区 自民 谷本(意外にダントツ) 2区 民主 坂口!に期待するが、現実重視で自民 石田 3区 自民 二階の爺(勝つのは当然、開票後すぐ当選確実) |
6 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/25 12:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰も教授=偉いなんて書いてないじゃん。 単に職歴の話でしょ。 自分の予想では、1区も2区も大接戦。岸本も阪口もいい勝負をするはず。3区は2F。 接戦にならないと面白くないし、選挙に対する投票者の意識が 変化してきている。 |
7 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/25 22:20
[返信] [編集] [全文閲覧] ここは和歌山市の板だから1区を書くけど やっぱ現職は強みがあるのは事実 それでもおやっさんをなくしたのは谷本陣営は大きい 小泉旋風下で善戦した岸本人気も侮れない |
8 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/27 11:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 私も1区・2区とも大接戦だと思う。3区は現職。 基本的に現職の方が優先みたいに思いますが、2区に関して言えば、現職の方はあんまり人気ないよ。選挙区でも見かけないし、活動報告も無きに等しい。自民現職でなければ沈没だな。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band