[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | 年金基金が那智勝浦町に質問状 グリーンピア南紀のボアオ誘致に疑問点多数 質問全文入手 |
ゲスト |
和ネット 2006/5/31 10:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 那智勝浦町が国の年金資金運用基金から、隣接の太地町とともに払い下げを受けたグリーンピア南紀施設の那智勝浦町分を中国資本のボアオに格安条件で売買契約を結んだ問題で、町執行部が町議会全員協議会で「取得金額を大きく上回ることのないよう指導を受けている」などと説明していることがわかり、当の年金資金運用基金が今年二月三日付で、那智勝浦町に「誰から何の指導を受けたのか教えてほしい」などと契約内容の疑問点多数を指摘する質問状を町に送りつけてきた。至急な回答を求めているが、町那智勝浦町は、まだ、質問に答えていない。質問内容(全文)は次の通り。 「平成15年12月の那智勝浦町議会全員協議会では、取得金額を大きく上回ることのないよう指導を受けている旨も報告済みであった」とありますが、誰から、何の指導を受けたのか教えて下さい。この項の趣旨は「ボアオからの賃貸借料を基金へグリーピア南紀基地の売買代金に充当するが、町の財政状況が厳しいので、ボアオとの協議の結果、賃貸借料を毎年定額払いとせず、1億3千万円を先払いとし、町の支出分に充当整理とした」ということですか。 賃貸借料の決定の根拠について「当然十年後には、さらに価値が下がっているものと鑑み」とありますが、この考え方、根拠を教えてください。 また、「固定資産税減価率13%を加味したものに進出企業に対する町としての基本姿勢」とありますが、この減額措置の具体的な算定方法を踏まえた(190、606千円―165、376千円=)25、230千円の賃貸借金額の具体的な計算方法を教えてください。 財産処分の議決を先に行った理由について「賃貸借契約書の内容が、地方自治法237条の割賦販売(予約契約)に当たるに等しいもの(この場合、議会の議決はいらない)とありますが、そもそもボアオとの賃貸借契約を締結するに当たり「ボアオとの賃貸借契約書の内容は「賃貸借期間の満了のときに無償譲渡する条件が付されている賃貸借契約」であり、事実上「所有権留保の条件を付した割賦販売契約」と等しいもの(地方自治法237条の解説)との認識で契約されたのか、それとも議会の議決の要否を確認するためだけに、割賦販売契約の事例だけを挙げられたものかを教えてください。「割賦販売契約(予約契約)の定義を教えて下さい。(「割賦販売契約」と「予約契約」という言葉の意味は相違しているものと認識しています) 「町の重要な財産処分であり、議会の議決を得るのが妥当との本町弁護士や議会等の見解」とありますが、当該弁護士の意見書があれば、その写しを提出してください。 「進出企業として、大きな投資を行う上で、用地が将来どうなるかの保証がないと進出しにくい」とありますが、今回の基金との売買契約は、両町が十年間公共性・公益性をもって活用することを条件として二分の一減額で売買したものであり、ボアオの進出(町の企業誘致に当たるか)を目的としたものではありません。従って、ボアオが「大きな投資」を前提とした施設運営を行うに当たり、町として、公共性・公益性をどのように確保するのかについて、その考え方を教えて下さい。 「財産処分に関する議決が今でも十年後でも何れかの時期に行えることは確認済み」とありますが、誰が誰にいつ確認したのか、また、その理由を教えて下さい。 「年金資金運用基金との売買契約条項は尊守しなければならないことを踏まえ、十年後無条件での譲渡ではないことを明記」とありますが、具体的にどの条項を尊守するため、何の条件を付したのか教えて下さい。 「民間企業が出した事業計画案」を提出して下さい。 この項の趣旨は「財産の処分について町議会の議決を十年後ではなく今回行った理由は|亙自治法第96条第1項第6号の規定に基く議会の議決は必要ないが、町の重要な財産処分であり、弁護士、議会等の見解をふまえたこと▲椒▲を誘致するに当たり、多額の投資を前提とすると、将来の資産の売却を保証する必要があることDの財政状況が厳しいことから、将来、市町村合併が検討される可能性があり、その際の合併協議に問題を残さないことの3つである」ということですか。 契約書に係る条項について「本町がボアオと行った賃貸借契約書第19条」は「第18条」の誤りと思われるので修正して下さい。 賃貸借契約書第18条の規定では、町がボアオに対して解除権を行使した場合であって、何らかの誤りによりボアオにその責めがなければ、ボアオの申し立てにより所有権が移転すると解されますが、この条項が発動される具体的な例を教えて下さい。また、この条項が発動されると、基金の売買契約16条に規程する所有権の移転の禁止に違反することになりますが、なぜ「この条項を用いることはありえないと確信」しているのか、そ..... |
2 | Re: 年金基金が那智勝浦町に質問状 グリーンピア南紀のボアオ誘致に疑問点多数 質問全文入手 |
ゲスト |
名無しさん 2006/6/10 18:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 国の年金資金運用基金が那智勝浦町に対して、グリーンピア南紀跡地をボアオに格安で売却したことの不審点を質問してきたのに町は返事に詰まって放置している。後暗いことがあるのやろか。正々堂々と町民に納得いく返事をしてあげてほしい。 |
3 | 譲渡先はペーパーカンパニー |
ゲスト |
名無しさん 2006/6/22 10:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 那智勝浦町が、グリーンピア南紀の譲渡先がペーパーカンパニー に値すると、議会質問に答弁していたことを 今日の朝日新聞和歌山版で報道しています。 http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000606220002 |
4 | Re:那智勝浦 町長が入院へ |
ゲスト |
那智勝浦町民 2006/6/22 13:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 那智勝浦町長は町定例議会最終日の二十三日、緊急入院するらしい。町職員が町内に触れ回っていた。ボアオの件で頭が痛いらしいらしいが、元々、体調が悪いらしく予定通りの入院かも知れない。デマだと思うが、そのまま退職するとのうわさも出ています。 |
5 | Re:那智勝浦 町長が入院へ |
ゲスト |
那智勝浦町民 2006/6/22 19:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 中村那智勝浦町長は二十二日、定例町議会の会期を一日残したまま、町立温泉病院特別室に緊急入院しました。グリーンピア南紀跡地を中国資本のペーパーカンパニーのボアオに格安で事実上の売却をしたことに対する町民の反発が強く、体調も不調も加わって、正常に執務できない精神状態に追い込まれたようだ。 |
6 | Re:黒幕はだれか |
ゲスト |
名無しさん 2006/6/22 20:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 資本金15万円で社長1人だけのペーパーカンパニーに国民の年金をつぎ込んだグリーンピア南紀をたたき売るのはどうみてもおかしい。中村町長はだれかの圧力に耐え切れなかった犠牲者ではないですか。20数件もの事業案が待持ち込まれながら、なぜ、優先的にペーパーカンパニーに町の未来を託さなければならないのか。役員は独り社長だけで、7月に宿泊施設に着手すると約束しながら、町の呼び出しに対して、明確な着工時期を答えられなかった。こんな企業の誘致斡旋をしたどこかの国の大臣は、町民に経過説明すべきだよ。恥ずかしいよ。町民の批判はきついよ。 |
7 | Re: 譲渡先はペーパーカンパニー |
ゲスト |
名無しさん 2006/6/23 10:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 朝日新聞で報道された件については、2ちゃんねる等でスレッドが立っているようだが、 地方版の掲載ということで、反応は鈍いみたいだ。 ただ、2ちゃんねるにしても1日億単位のアクセスがあり、 実際の閲覧者数はまったくわからない。 また、反中国を売り物にしているブログなんかは、この記事を見逃すはずがないので、 今後どうなるのかまったくわからないといったところでしょう。 下記はこの件に関する2ちゃんねるに立っているスレッドのURLです。 (まだあるかもしれませんが) 【行政】「グリーンピア南紀」跡地、譲渡先は香港のペーパーカンパニー[060622] http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150951685/l50 【年金施設払い下げ問題・日中】 譲渡先(香港BOAO)は「ペーパーカンパニー」 [06/22] http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150942540/l50 |
8 | Re: 譲渡先はペーパーカンパニー |
ゲスト |
町民有志 2006/6/23 15:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 那智勝浦町議会は二十三日再開しましまた。中村町長は前日に入院したが、この日は医師の許可を得て出席し、町長代行に助役を指名しました。一ヶ月の入院予定とか。傍聴にはマスコミ関係者七人が見守ったが、特別委などで、ボアオ問題の当局答弁はしどろもどろ。香港ボアオといったり南紀ボアオと呼称したりして、議員から「契約先はどっちゃ」と質問が出たりしました。結局、町長の答弁はボアオの宿泊施設の建設が遅れているのは、香港ボアオが華人大会を開催するための準備に追われていることや、現施設はそのまま使用し、オートキャンプ場も計画していることや、地元雇用中心に考え、料理人ら特殊技術者は中国から招聘することなとどを明らかにしました。これから、ボアオも役員を現地駐在させるようです。中村町長はそのまま再び入院しましたままが、町民の追及は厳しく、そのまま辞任に追い込まれるような雰囲気です。 |
9 | Re: 譲渡先はペーパーカンパニー |
ゲスト |
名無しさん 2006/9/5 22:42
[返信] [編集] [全文閲覧] グーグルで、南紀 ボアオで検索すると出てくる南紀州新聞の 記事に↓の南紀ボアオの役員構成が載っています。 記事のリンクは切れていますが、キャッシュは残っています。 株式会社南紀ボアオ(那智勝浦町市屋1057)の役員は次の皆さん。 ▽代表取締役社長=早川泰雄 ▽代表取締役=向山徳子 ▽取締役=黄青平、野中侯志 ▽監査役=蒋暁松 |
10 | Re: 譲渡先はペーパーカンパニー |
ゲスト |
名無しさん 2006/10/4 23:17
[返信] [編集] [全文閲覧] グリーンピア南紀跡地を事実上、格安で入手した中国系資本の観光会社「ボアオ」が今年四月にオープンするとしている施設が未着手で、誘致した那智勝浦町の担当課長は「ボアオの計画は全くずさんで話しにならない」とぼやき、町長と共に町民から強い批判を浴びたまま、どうにもならない状態が続き、誘致の仲介役をした二階代議士の責任を問う声が高まっています。契約を解除しょうにも契約そのものが不透明で、雇用四百人という大風呂敷を信じた町民も困っています。中国関係者とともに行動を共にした町内のホテル経営者も今は知らんぷりです。町議の大方は、町民に顔向けできないと嘆いています。二階さん、早く江沢民の顕彰碑をグリーンピア跡地に建てて中国観光客を誘致してください。江さんも失脚する状態なので江さんと親しい二階さんも頭が痛いでしようね。 |
11 | Re: 譲渡先はペーパーカンパニー |
ゲスト |
名無しさん 2006/10/5 0:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに江沢民さんに近い方は今は動きが取れないかも。 蒋暁松さんも、江沢民さんに近いというので派手な動きをしたら 自分の身が危ないかもしれませんね。 「上海閥」の汚職取締り強化、前総書記の息子に及ぶ勢い http://www.epochtimes.jp/jp/2006/09/html/d69884.html |
12 | Re: 年金基金が那智勝浦町に質問状 グリーンピア南紀のボアオ誘致に疑問点多数 質問全文入手 |
ゲスト |
名無しさん 2007/3/12 19:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 再協議求め元区長 断食 グリーンピア南紀の跡地開発 http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=121235 |
13 | Re: 年金基金が那智勝浦町に質問状 グリーンピア南紀のボアオ誘致に疑問点多数 質問全文入手 |
ゲスト |
名無しさん 2007/3/12 19:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 中国資本に叩き売られたグリーピア南紀跡地の開発が約束に反して進まないため、契約無効を訴えて県と那智勝浦町、地元区長と取り交わした契約撤回を求めて八十二歳の元区長が現場でテントを張り無期限の断食を決行中。地元住民が相次いで現場に駆けつけ、元区長を激励したり、翻意を求めつつ、中国資本の約束違反を非難して大騒ぎとなっている。えらいことです。老体にもしものことがあれば、県と町、中国資本を引っ張ってきた二階先生の責任やです。 |
14 | Re: 年金基金が那智勝浦町に質問状 グリーンピア南紀のボアオ誘致に疑問点多数 質問全文入手 |
ゲスト |
名無しさん 2007/3/18 8:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 結論でず持ち越しに 引地さん断食止め入院 那智勝浦町 http://www.minamikisyu.co.jp/news/2007_03/20070318_01.htm |
15 | Re: 年金基金が那智勝浦町に質問状 グリーンピア南紀のボアオ誘致に疑問点多数 質問全文入手 |
ゲスト |
名無しさん 2007/3/21 21:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 22日木曜日発売の週刊新潮にグリーピア南紀のズサンなボアオ誘致と、オープン遅れているなどの約束違反、地元の老人の座り込み反対記事が掲載されるようだ。この間から記者が地元で取材していたよ。地元の書店で予約が殺到しているらしい。 |
16 | Re: 年金基金が那智勝浦町に質問状 グリーンピア南紀のボアオ誘致に疑問点多数 質問全文入手 |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/4 21:28
[返信] [編集] [全文閲覧] グリーンピア南紀の再開発の問題で所有者の中国資本のボアオが5日に現地で記者懇談会を予定しているとのうわさが出ています。何でも偉大な中国の偉指導者江沢民の顕彰碑建立の件なのか、再開発の見通しか、それとも中断か色々と町中で噂が飛んでします。ネットで中国にこの朗報も駆け巡っているようです。中国観光客を大勢誘致すとの話もあります。やはり那智勝浦町の開発を考えてくれているのでしょう。 |
17 | Re: 年金基金が那智勝浦町に質問状 グリーンピア南紀のボアオ誘致に疑問点多数 質問全文入手 |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/5 17:19
[返信] [編集] [全文閲覧] ボアオ関係者と那智勝浦町議会や観光協会、マスコミ関係者の説明会は一般町民を締め出し午後五時始まりました。説明会後、懇親の場をホテル浦島に移し一杯やるそうです。飲酒運転に気をつけてくださいね。 |
18 | Re: ボアオのグリーンピア南紀跡地再開発計画白紙へ |
ゲスト |
和ネット 2007/4/5 19:11
[返信] [編集] [全文閲覧] グリーンピア南紀の跡地を町から買収した中国資本のボアオは5日夕、那智勝浦町で町議や地元観光協会とマスコミ関係者にホテル建設などの計画を中止すると発表した。年内にコテージを改めて建設するなどと説明した。このため4百人もの地元雇用などは全て白紙となった。地元で華人大会を開き、中国観光団などを誘致するうわさがあったが、否定した。 |
19 | Re: 年金基金が那智勝浦町に質問状 グリーンピア南紀のボアオ誘致に疑問点多数 質問全文入手 |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/9 20:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 現地緊急取材「年金ムダ使いの巨大リゾートが香港企業に転売?その舞台ウラと真実に迫る」 よみうりテレビ「情報ライブ、ミヤネ屋」 4月10日(火)15時50分 断食した、お爺さんのインタビューもあるらしい。 週刊現代4月14日号にも取り上げられてるね。 役場は困ってるだろうね。 町長も兄さん最下位で県議選に落ちるし タイヘンだ。 |
20 | Re: グリーンピア南紀の闇を本日よみうりテレビ放映へ |
ゲスト |
那智勝浦町民 2007/4/10 11:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 本日十日午後三時五十分から「情報ライブ、ミネヤ」で温家宝中国首相来日の放送と共に「年金百二十億円のむだ使い南紀リゾートの闇」が放送されると、那智勝浦町内でグチラシが出回っています。木村良樹前知事と二階代議士も絡んだ内容とのことで皆関心を持っていますよ。 |
21 | Re: グリーンピア南紀の闇を本日よみうりテレビ放映へ |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/10 12:40
[返信] [編集] [全文閲覧] よみうりテレビですよ |
22 | Re: グリーンピア南紀の闇を本日よみうりテレビ放映へ |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/10 16:43
[返信] [編集] [全文閲覧] よみうりテレビを見ました。グリーンピア南紀跡地ペーパーカンパニーに叩き売った問題を特集していました。那智勝浦町民、国民の損失であることをテレビで強調し、当初の計画が白紙となり、これから何をするかわからないなどでたらめで、町が詐欺にあつたようなものと報道していましままた。ボアオと町の仲を誰が取り持ったのか、二階さんの名はでてきませんでした。安倍総理も考えるべきだと訴えていました。 |
23 | Re: グリーンピア南紀の闇を本日よみうりテレビ放映へ |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/10 17:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 一大リゾート地にすると言いながら 土地の権利がボアオの物になったとたんに 何の動きもなし・・・ この広大な跡地を中国企業は何に使う つもりなんだろうか? ・・・中国のヤバイごみを捨てに来るとか・・? 開発工事は4月中に開始されるらしいけど ほんとは何を造る気なんだろうか。 こんな事しても選挙は楽勝だと思ってる二階。 和歌山県民、なめられてるネ。 |
24 | Re: グリーンピア南紀の闇を本日よみうりテレビ放映へ |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/10 20:33
[返信] [編集] [全文閲覧] よみうりテレビで、グリーンピア南紀の跡地が香港資本にボアオに叩き売られた件が放映され那智勝浦町はひっくり返っています。役場に抗議電話が殺到し、「我々の年金をピンはねして、何で中国人に安売りするのか。非国民だ」と罵声ばかりでした。チャイナタウンになるなら二度と那智には行かんと言う人も多かったようです。中村町長さん、何とかしてくださいよ。 |
25 | Re: グリーンピア南紀の闇を本日よみうりテレビ放映へ |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/11 17:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 中村町長がグリーンピア南紀の県で頭を痛め、病院に駆け込んだとうわさあり。ほんまかな。以前も週刊誌に書かれ入院したなあ。 |
26 | Re: グリーンピア南紀の闇を本日よみうりテレビ放映へ |
ゲスト |
那智勝浦町の町民 2007/4/11 17:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰も騒いでないで、契約したときも新聞に載ったし、後日地元紙は詳しくボアオとの契約内容を全文載せてたし、町民は知っとるで、面白おかしく町を中傷する奴には情けない思いで一杯やそれに中国うんぬんは単なる中国嫌いが言ってることで、日本では大企業が米国はじめ世界中の金持ちに買われとるやろ、そっちの方が問題や。それに120億の話もよく出るけど開発された地域はほとんど太地町、那智勝浦町は山また山の300ha現実を見たとき多くの企業は尻込みしたそうやで。 |
27 | Re: グリーンピア南紀の闇を本日よみうりテレビ放映へ |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/11 19:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本では評判の悪い中国の中国企業と胡散臭い取引になっているのが問題でしょう。 観光も主産業になっている那智勝浦町でこういう風評が出やすい話は早く払拭した方が良い。 那智勝浦の温泉に泊まらないと中国差別だと言っても、誰も泊まらないどころか、観光客が来なくなりますね。 日本人観光客は儲からないから、どうでも良い、 これからは中国人観光客だというのなら、 それは、ビジネスモデルの問題ですから、それで問題 はないでしょう。これだと払拭する必要もないですね。 |
28 | Re: グリーンピア南紀の闇を本日よみうりテレビ放映へ |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/11 19:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 横浜や神戸の南京町など歴史ある中国タウンは、楽しいし、皆と溶け込んでいます。ところが、今、全国的に問題となってぃるのは、新興タウンです。各地で排斥運動が起きています。中国人のマナーの悪さ以前に習慣の違いで摩擦が起きるのでしょうか。相互の理解のためにも、契約守って早く地元雇用に尽くしたのならよいが、昨年夏オープンのはずのホテルが未だに着工されていないなどの約束違反は納得いかないです。それに約二十社が現地視察し、各種の開発プランを出しているのに、入札も公聴会もせず中村町長が町民の頭越しにボアオと契約した後ろ暗い闇に町民の多くは腹立たしい苛立ちを覚えるのでしょう。責任を取ってほしいです。 |
29 | Re: グリーンピア南紀の闇を本日よみうりテレビ放映へ |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/11 22:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 地元紙の新聞報道で知ったときには 全てが決まった後。 のんびりした気質の紀南の人々には 何をどうしていいのか、分からなかった人も多いはず。 断食老人によって問題提起された今、 「ボアオはやっぱりきていらん。 町のした事は詐欺といっしょや。 二階は、きっと裏金もろてるわ。 町民は、どうせなんにも、ようゆわんおもてるな。 ・・・ばかにすんな!」 これが、みんなの本音ではないでしょうか? |
30 | Re: グリーンピア南紀の闇を本日よみうりテレビ放映へ |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/11 23:32
[返信] [編集] [全文閲覧] グリーンピア南紀跡地利用:地元の申し入れ、拒絶−−那智勝浦町 /和歌山 ◇「確認書、撤回できない」 大型保養施設「グリーンピア南紀」の跡地利用問題で、那智勝浦町の地元・市屋区から出ていた「確認書」の白紙撤回申し入れに対し、同町は「確認書は有効で撤回には応じられない」と回答した。 確認書は業者の事業着手の条件などが盛り込まれ、1月24日、町、市屋・下里区、跡地でリゾート開発を手がける南紀ボアオの3者で交わした。しかし、市屋区は3月に開いた区民総会で「確認書は区民の総意をくまずに区長が独断で判断したもので無効」とし、町に白紙撤回を求めていた。 町は回答書で「現地説明会を踏まえ押印されたもので有効と認識している」などと回答。また、確認書に示されている与根河池の保全については最善を尽くす、と理解を求めている。引地暎二・市屋区長は「回答は私たちの要求に応えておらず受け入れられない。南紀ボアオが進める工事の差し止め請求も検討したい」と反発している。【神門稔】 毎日新聞 2007年4月11日 |
31 | Re: グリーンピア南紀の闇を本日よみうりテレビ放映へ |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/14 11:25
[返信] [編集] [全文閲覧] イタリアのミラノの中華街で、駐車違反で検挙された中国人女性が、 身分証明書提示を要求されて、不法滞在が発覚するのを 恐れて暴れ出したのを契機に、周囲にいた中国人が警官と小競り合いを起し、 それが拡大して中国国旗を振り回しての暴動に発展。 このことが、日本でも共同通信経由で報道され、話題になっている。 中国人街で警官と衝突 ミラノ、交通違反きっかけ http://www.47news.jp/CN/200704/CN2007041301000164.html 現地の様子(映像−イタリア・スカイライフ) http://www.skylife.it/videoTg24/30341 日本でも起こりそうな話だということで、治安面で話題に なっているようだ。 |
32 | Re: 年金基金が那智勝浦町に質問状 グリーンピア南紀のボアオ誘致に疑問点多数 質問全文入手 |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/15 8:07
[返信] [編集] [全文閲覧] グリーンピア南紀、再生頓挫 業者は構想示し放置 http://www.asahi.com/national/update/0415/OSK200704140061.html |
33 | Re: ボアオ誘致の出鱈目さを朝日がすっぱ抜く 駅、コンビニ店で新聞売り切れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/15 15:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 朝日新聞十四日朝刊一面、社会面、地方版でグリーンピア南紀跡地のボアオ事業見送り・香港業者採算とれぬ。二階前経産相が紹介・推進派もだまされた・二階氏信じ最優先紹介も同席・地元と町の協議決裂の記事が大反響を呼び那智勝浦町内の駅売り、コンビにから朝日新聞が午前九時には売り切れた。誰が得をしたのか、金さえ貰えばよいと取れる課長の発言、推進議員、役場職員は損をしていないから問題ないだろうが、あなた方の社会通念、常識、倫理、道徳、徳義の基準は何処にあるのか。金儲けは町長の個人では自由だが、商売も倫理が優先するはすだ。推進議員方の行為も倫理欠如といわざる得ない。報道で見えてきた五日の町とボアオの説明会後、浦島で飲食を御呼ばれした三人の町会議員は公開質問に答えよ。ここ二年は町はボアオ化していないか、露天日曜朝市が人の流れを変え、町に観光客が来るのも忘れたのか、町長自ら出店、南海島ボアオ視察は招待か自費か公費か公表せよ。談合事件で逮捕された木村も加わって二階、ボアオ社長の三者密談(週刊誌報道)も絡む危ういペーパーカンパニー闇の取引の那智勝浦町よ恥を全国にさらすな。働き甲斐を職場に求めている常識ある町職員も多いことを信じる。町長のご機嫌取りをする職員は住民も見抜いていることも事実である。 |
34 | Re: ボアオ誘致の出鱈目さを朝日がすっぱ抜く 駅、コンビニ店で新聞売り切れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/16 11:19
[返信] [編集] [全文閲覧] おい、推進派議員、今さら騙されたはないだろ。 ボアオの実態をよく調べもせずに 二階のゴマすりばかりしていた結果がこれかよ。 ホテルをニューリアルオープンして地元雇用400人じゃ なかったのかよ。 中国人の口車に乗せられて122億が1億6千万かよ。 二階は「町は厳正な審査の結果、ボアオに賃貸したと聞いてる」 って言ってるぞ。 自分は関係ないって言ってるんだ。 ・・・なにもかも町長と議会のせいにする気だぞ。 ネットの掲示板でもバカ山県って言われてるぞ。 ボアオは借金だらけの赤字企業だったんだぞ。 町長、議会、責任とれよ! このままじゃ、ほんとにバカ山県で情けないよ。 |
35 | Re: ボアオ誘致の出鱈目さを朝日がすっぱ抜く 駅、コンビニ店で新聞売り切れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/17 13:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 本日、ABC放送午後3時50分ムーブで、この問題をやるらしい。 |
36 | Re: ボアオ誘致の出鱈目さを朝日がすっぱ抜く 駅、コンビニ店で新聞売り切れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/17 13:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 計画外の住宅建設?/グリーンピア跡地 http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000704170003 |
37 | Re: ボアオ誘致をABCテレビがボロクソ |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/18 8:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 十七日午後のABCテレビでグリーンピア南紀の件で特集があったが、開発業者のボアオは資本金がたった十五万円のペーパーカンパニーで、社長の中国人は江沢民元中国国家主席や二階さんと親しいものの、江元主席ら上海閥は、いずれ現政権に駆逐され、ボアオもつぶれる可能性がある。グリーンピア跡地には高速道路が通る計画があり、その補償金ががっぷり入るため、結局、用地は只同然となる。今回の安値買いもあり、補償金を含め二度おいしいが、年金をつぎ込んだ国民は馬鹿にされている。二階の責任は重大だとの趣旨で、著名な評論家が意見を出して憤慨していました。二階さんは国賊扱いされていました。二階さんは地元のために誘致あっせんしたのでしょうに。反論すべきです。 |
38 | Re: 失政、中村町長の悪あがき |
ゲスト |
那智勝浦町の一町民 2007/4/18 21:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 中村詔二郎町長は、ボアオの誘致の失敗を棚に上げて、一部報道機関の記事は一方的なので法的対応をとることを考えると町民の追及に悪あがき発言してしまった。多分、朝日新聞や一部テレビの報道を指していると思われるが、町民はさすが朝日だと評判がよい。二階さんも週刊新潮にボアオの件を書かれて同じことを記者らに話したが、結局、尻すぼみで、その場限りでした。中村町長のヤブヘビ発言の結末を早く知りたい。法的手段とるのはうそつきボアオが相手ではないのか。町長はどちらの方に顔を向いているのか。全く那智勝浦町はわけわからん。法的手段は自費か公費かじっくり監視しょう。 |
39 | Re: 失政、中村町長の悪あがき |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/20 16:23
[返信] [編集] [全文閲覧] http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000704200003 うそつき町長、どうするつもりだ。 二階サンも、これ職権濫用罪じゃないの? |
40 | Re: 年金基金が那智勝浦町に質問状 グリーンピア南紀のボアオ誘致に疑問点多数 質問全文入手 |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/20 16:49
[返信] [編集] [全文閲覧] グリーンピア不可解売却 「怪しい中国人の裏人脈」 (ゲンダイネット) 旧年金福祉事業団が総額3700億円超の年金資金を投じて全国に建設した「グリーンピア」。どこもかしこも赤字タレ流しで国民の怒りを買ったが、そのひとつ、「グリーンピア南紀」(和歌山県那智勝浦町)の再建計画をめぐり、永田町が大揺れだ。 年金122億円をつぎ込んだグリーンピア南紀を格安で手に入れた中国系企業がペーパーカンパニーで、再建計画が頓挫。この怪しい会社に便宜を図っていたのが、二階俊博国対委員長(68)だったからである。 「グリーンピア南紀を買い受けた那智勝浦町は05年、『香港BOAO』という中国系企業と1億6000万円で賃貸借契約を結びました。しかも、10年後には丸ごと譲渡する“特約”付き。122億円の国民の年金をタダ同然で売り飛ばしたようなものです。この会社を選んだ理由は、地元選出の実力者・二階議員がオーナーと『友人』で、町側に紹介したからといわれている。しかし、この会社には実体がなく、親会社とみられる海南島のリゾート開発会社は80億円もの負債を抱えていました」(政界関係者) 二階氏の友人とされるこのオーナーは、中国出身で東京在住の蒋暁松氏(55)。父親は映画監督、母親は有名女優で、本人も映像分野にかかわり、ニューヨークの国際映画テレビ祭で監督賞を受賞している。 「日中の有識者がつくる『新日中友好21世紀委員会』のメンバーでもあり、中国の政財界に太いパイプを持っています。江沢民を説得し、01年にはアジアの政界要人や財界トップが集まる『ボアオ・アジアフォーラム』を開催。日本からは中曽根元首相、翌年には小泉前首相が出席しました。上海音楽院で教授を務める歌手の谷村新司ら日本の芸能人とも交遊があるようです」(事情通) 交遊関係などを聞くとスゴいが、裏の顔もある。 「どうしてのし上がってきたかは謎です。二階氏とは運輸相の時からの付き合いで、二階氏がつくった観光事業のシンクタンクの取締役に蒋氏の夫人が納まっています。タダ同然で売ったグリーンピア南紀の近くにはバイパスが走る計画もあります」(前出の関係者) あまりにもキナ臭い話だ。 【2007年4月16日掲載記事】 www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/19gendainet02031520/" rel="external">http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/19gendainet02031520/ |
41 | Re: 失政、中村町長の悪あがき |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/20 18:30
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 中村町長は二十社が跡地を視察したが、いずれも撤退したと言っていますが、嘘です。初めにボアオありきで、この裏を知らぬまま町の案内で現地視察した再開発希望者は、コケにされたのです。町からその後、開発の打診もなく、ボアオに決まったとの連絡のないまま、新聞報道などでボアオと決まったことを知り、各プロジェクトの話しが立ち消えになったのです。現地視察した費用を町が返すべきです。町の詐欺行為です。 |
42 | Re: 失政、中村町長の悪あがき |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/21 9:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 今、大阪の読売TVでやってましたね。 >>初めにボアオありきで・・・ この証拠となる文書をTV局が示してましたが、 やはり、本当ですね。 何故、那智勝浦町の町長のリコール運動しないのかな? 或いは、TV局が手に入れた「証拠」で長町を、大阪地検に告発するとかしないのですか? このままでいけば、一体どうなるのか? ちなみに私は東京地検に松岡衆議院議員を告発しました。 告発する意味について、以下のプログを参考にしてください。 http://blogs.yahoo.co.jp/abc5def6/47967018.html |
43 | Re: 失政、中村町長の悪あがき |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/21 9:44
[返信] [編集] [全文閲覧] また、TVでやっとたねぇ〜!施設ほとんど太地らしいけど、まるで全部那智勝浦のもんみたいや!!なんで、太地と那智勝浦分割して買うたんや? |
44 | Re: 失政、中村町長の悪あがき |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/21 12:35
[返信] [編集] [全文閲覧] ボアオの件で那智勝浦町議会は四月二十四日、緊急に各委員会または全員協議会を開くようです。町職員も中村町長の嘘について質問を出すとのうわさもあります。ボアオの誘致に疑問を呈して日の目をみない職員もいるとかで、中村町長の辞任だけでは済まないようです。報告いたします。 |
45 | Re: 失政、中村町長の悪あがき |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/21 15:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 海南島に町長が視察に行った時、 同行した推進派町議の名前を、ぜひ知りたい。 もうすぐ町会議員選挙だし。 だれか、教えて下さい。 |
46 | 政治家にメールした |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/21 17:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 国会でグリーンピアの件 追及してくれと ある国会議員にメールしたら 「調査してみます」という返信きた。 この件について不満に思ってる方は ここに書くだけやなしに 自民党以外の政治家にメールしてみたら? メールの数多いほうが 「グリーンピア問題追及チーム」みたいなもん 作ってくれるかもしれんで。 |
47 | Re: 政治家にメールした |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/22 7:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 地元の政治家でましなんおらんな、民主党でいい政治家ほしいですね、 世耕さんもニ階さんを追い落とす位の気概がほしいけど、今の世耕さんでは自民党の中では無理でしょうし、二階さんがここで墓穴掘れば世耕 さんのチャンス到来ですがね。民主党の大江さんには期待できませんしね。 |
48 | Re: 中国共産党機関紙にグリーンピア南紀問題わ批判 ボアオピンチに |
ゲスト |
和ネット 2007/4/22 19:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 不明朗なグリーンピア南紀の跡地問題を中国共産党機関紙「人民日報」日本語版の4月15日付で掲載され、前中国共産党主席江沢民派側近として力をふるったグリーンピア開発の立役者で香港ボアオ社長の蒋暁松氏が中国政権から見放されたのではないかと推測されている。グリーンピア南紀問題を取り上げたテレビの解説者も「ボアオの蒋氏は江沢民派の上海資本。現政権の江派追い落としの動きで会社の存続も危ない」と力説していた。人民日報は中国共産党機関紙。朝日新聞と提携していて、グリーンピアの記事は朝日からの配信とみられ、見出しも「グリーンピア南紀、再生頓挫 業者は構想示し放置」とあった。江政権下では、絶対、掲載されないはずの記事。記事には二階俊博衆議院議員の関与も指摘し、地元で批判が高まっていると報じている。二階代議士は、かつて田辺市の市立公園に、江元主席の顕彰碑を建立しょうとして地元の反対で中止した。週刊誌記事によると「顕彰碑はいずれどこかに建てる」と明言している。蒋社長は地元住民の質問に「グリーンピア南紀内に建てる計画はない」と述べていた。いずれにしても、江拓民政権下では、考えられない中国共産党機関紙の記事だった。二階代議士は現政権との仲も順調のようだが、日中にまたがるインターネット上でもボアオ攻撃が激しく、ボアオの置かれた立場を表しているようだ |
49 | Re: 中国共産党機関紙にグリーンピア南紀問題わ批判 ボアオピンチに |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/24 18:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 地元の南紀洲新聞の須川記者グリーンピア問題取り上げていますが、皆注目してます、頑張ってください期待しています。 |
50 | Re ボアオピンチのピンチに |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/24 22:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 二十四日、那智勝浦町議会の全委員会会議が開かれ、今まで、ボアオの誘致に賛成していた議員がほとんど反対に回り、中村町長を信用したなどと批判しています。この日、関西テレビも不明朗なグリーンピア南紀問題を報道し、二階さんも中村町長もマスコミの総攻撃を受けています。よかれと思ってした事が裏目に出たのですね。気の毒です。 |
51 | Re: Re ボアオピンチのピンチに |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/25 8:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 少なくとも二階さんはこのことを知ってたでしょう、中村さんは途中で本当の事を二階に知らされたけどその時点ではもう遅かったとゆうことかな。 |
52 | Re: Re ボアオピンチのピンチに |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/25 15:08
[返信] [編集] [全文閲覧] http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000704250005 町長はボアオに、お引取り願うと言わないね。 1・二階が怖いのか、 2・自分も、お金もらってるのか、 3・ボアオに払う違約金の3億がつらいのか。 3・は違うな。町税で払うんだから何とも思わないだろうし。 やっぱり、2・かな? |
53 | Re: Re ボアオピンチのピンチに |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/25 16:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 中村町長は、ボアオ以外に跡地の再開発を引き受ける会社は無いとして、あくまでボアオの契約を継続して、早期再構想を示すよう求めるといっているが、嘘っぱちです。開発のため現地を訪れた二十社の意見をぜんぜん聞かず、初めにボアオありきで密室の中で契約を締結したもので、もう一度、二十社に打診すべきです。もっと素晴らしい計画案があることは、町の担当者も知っているはずです。 |
54 | Re: Re ボアオピンチのピンチに |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/25 23:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 直感!あの中村の表情は嘘ついてる表情です、お願い死ぬ”な全てをあきらかにする責任があなたにはあります。 |
55 | どう活用したら地元の活性化になるのか皆で考えよう! |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/26 21:36
[返信] [編集] [全文閲覧] うまくいってないからといって批判する資格なんか誰にもないと思いますよ!町が国から押し付けられた(責任を転嫁された)グリーンピアの利用方法を真剣に考えたことのないものが町や町長を批判するのはおかしいと思う。批判は誰にでもできる。二階さんにしても誰も動かないので地元のために何とかしないとという切羽詰った中で紹介したんだと思うし、町も軽率だったと思うが藁にもすがる思いで地元のためになると信じて契約したんだと思います。みんな善意でやった結果だと思う。マスコミに踊らされてはいけない。こんな寄ってたかって弱いものいじめみたいな報道をしてるのを見ると学校のいじめや弱い立場のものを思いやる、憐れむとかいうことが日本の社会から消えつつあるのも責任の一端がマスコミにもあるんじゃないかと思えてきます。 |
56 | Re: どう活用したら地元の活性化になるのか皆で考えよう! |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/26 22:06
[返信] [編集] [全文閲覧] えー、すごい意見。呆れた。 どこが弱いものイジメ?二階なんて圧倒的な権力者やろ。 ボアオとの契約が後ろめたいものじゃ、ないんだったら どうしてコソコソ町民の知らない所で契約したの? それに善意で、あんな変な契約させる? 町長は何処まで知ってたかは分からんけど 能無しのあやつり人形だった事は事実。 グリーンピアの利用方法も誰も考えなかったって 言うけど、払い下げられる1年以上前からボアオって決まって たって言うじゃないか。どうしろっていうの。 断食爺さんは新聞報道で知ってから1年半も町に陳情書を 出したって読んだけど。(全部、無視されたらしいけど) とにかく、バカにされてるのは税金払ってる町民と 年金払ってる国民。 二階は圧倒的権力者。イジメられてるのは、こっちの方だ。 |
57 | Re: どう活用したら地元の活性化になるのか皆で考えよう! |
ゲスト |
名無し 2007/4/26 23:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 善意?善意が聞いてあきれるよ グリーンピア南紀の払い下げが決まる以前からボアオありきで町民の知らないところで、水面下で交渉が進められていた事が公文書で明らかにされたじゃないの! 批判する資格が無い?この土地は誰のもの?町長一人のものか? 町民いや国民のものでしょう。 誰もこのことに正面から取り組まないからマスコミが取り上げたんじゃないか。 ボアオの契約不履行で那智勝浦町は告訴するべきだよ。 土地を取り戻すべきである。 |
58 | Re: どう活用したら地元の活性化になるのか皆で考えよう! |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/27 2:47
[返信] [編集] [全文閲覧] あの広大な土地をバイオ燃料の生産拠点にしませんか?なたね、とうもろこし、さとうきび、原油値上がりの状況で南紀を環境発信の拠点になれば、願望です。 |
59 | Re: どう活用したら地元の活性化になるのか皆で考えよう! |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/27 18:11
[返信] [編集] [全文閲覧] グリーンピア南紀の跡地に会員制の高級リゾートホテルのエキシブを誘致したらよいと思い打診した人もいるようです。あんなリゾートホテルならいいのに。 |
60 | 那智勝浦町が、朝日新聞に申し入れ書を送付 |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/27 20:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 朝日新聞への通知文(グリーンピアの事実関係について) http://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/lifeinfo/sangyou/kaitou.html 関連記事(WBS和歌山放送ラジオ) グリーンピア南紀問題で那智勝浦町が、朝日新聞に申し入れ書を送付 http://www.wbs.co.jp/news/archives/2007/04/27/index.html#011880 |
61 | Re: 那智勝浦町が、朝日新聞に申し入れ書を送付 |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/27 22:33
[返信] [編集] [全文閲覧] ボアオの計画は頓挫したのは事実だ。昨年秋には雇用四百人もの大型リゾートホテルを実現する約束が守られていない。立派な頓挫ではないか。改めて計画するなどとは、契約書の何処にも書いていない。二階さんが契約に同席したどころか、あの木村知事とボアオの蒋とともにホテルで同席してたことは週刊新潮にも掲載さていることも事実だ。二階がさんが絡んで契約したのも本当だ。反論すべきは、二階さんと中村町長連盟で行うべきだ。二階さんは、堂々と那智勝浦町民に詫びよ。それともテレビで反論か釈明すべきだよ。 |
62 | Re: 那智勝浦町が、朝日新聞に申し入れ書を送付 |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/27 23:09
[返信] [編集] [全文閲覧] こんな言い訳を、税金で給料もらってる役場の職員に、 作らせて税金で運営されてる、 役場のホームページのせるのがムカつく。 こんなの全部、あとずけじゃないか。 公明正大に公開入札しなかったクセに 屁理屈、言うなよ。 大臣応接室借りたって事は 二階は全部了承済みって事だろ。 町長、気をつけないと全部、罪きせられてヤラれるぞ。 結局、自分がソンするぞ。 |
63 | Re: どう活用したら地元の活性化になるのか皆で考えよう! |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/28 1:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 野球場もあるということなのでプロ野球のキャンプ地にどうでしょう?社会人でもいい。ラグビーやサッカーでもいいと思う? |
64 | Re: どう活用したら地元の活性化になるのか皆で考えよう! |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/28 6:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 密室の中でボアオを誘致して町民に報告せず、新聞で批判されるとね堂々と町のホームページで反論するのは手前勝手や。 |
65 | Re: 那智勝浦町が、朝日新聞に申し入れ書を送付 |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/28 14:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 役場のホームページを使うのは、むしろ効果の問題で、 良い悪いは別の話でしょ。 吉とでるか凶と出るかだけですね。 むしろ、今のところは、那智勝浦町が、加害者なのか、被害者なのかわけわからんので、 閲覧者は、那智勝浦町がどういうところ?といった方が興味があると思う。 役場のホームページのコンテンツの問題もあるが、ここで、いろいろなものをPRできると 役場関係者にも下心があったりして。 |
66 | Re: 那智勝浦町が、朝日新聞に申し入れ書を送付 |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/28 15:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長や行政、町議会が今までの秘密主義を改め、 不手際を町民(国民)に謝り、ボアオに対して 契約不履行の訴訟を起こせば、まあ二階の問題は あるにしても一応、町は被害者でしょう。 でも今のまま二階の顔色ばかり、うかがった 行動をとり、町民や地元地区と基本に立ち返った 会話をしようとせず、ボアオの立場ばかりを 考慮する態度を続けていたら 町は加害者であると思う。 今は町長も二階とグルになって 町民を騙したんだと思ってる。 町長も金、貰ってるかもと思ってる。 |
67 | Re: 那智勝浦町が、朝日新聞に申し入れ書を送付 |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/28 18:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階と中村町長は、ボアオと一緒に加害者で、被害者は町民と全国のサラリーマンなどの年金者だ。年金経営の失敗を二度も負わせるなど、政治家や行政マンとして最低だ。監視を怠った国も悪い。マスコミも悪い。こんな奴を選んだ国民も悪いよ。 |
68 | Re: 那智勝浦町が、朝日新聞に申し入れ書を送付 |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/28 20:54
[返信] [編集] [全文閲覧] そもそも年金資金を湯水のように使った厚生労働省の役人が悪い!その当時の役人は天下って今は知らん顔!「国も悪い」んやなくて国が一番悪い。もっと言えばエリートと言われている高級官僚が一番悪い!地方に失敗のつけを押し付けて知らん顔! |
69 | Re: 那智勝浦町が、朝日新聞に申し入れ書を送付 |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/28 22:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 那智勝浦町のホームページで朝日新聞記事を事実の違うなどと抗議めいた弁解をしていたが、二階さんは契約に同席していなかったことなど、枝葉末節の反論だ。ボアオの誘致の口利きをしたのは事実で、このことが問題やろう。 |
70 | Re: 那智勝浦町が、朝日新聞に申し入れ書を送付 |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/28 23:32
[返信] [編集] [全文閲覧] どうして二階は職権濫用罪にならんのか。 立場を利用して町に圧力をかけボアオと契約させたのに。 町長も二階をかばわず真実を言え。 |
71 | Re: 那智勝浦町が、朝日新聞に申し入れ書を送付 |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/29 9:34
[返信] [編集] [全文閲覧] もっと本質の議論をしないとこうした問題は続く!表面だけを見たら駄目。 |
72 | Re: 那智勝浦町が、朝日新聞に申し入れ書を送付 |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/29 18:34
[返信] [編集] [全文閲覧] ムーヴでやってた特集張っときます http://www.youtube.com/watch?v=TfRIDQu-zsU&NR=1 |
73 | 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/29 20:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 分権の名の下に国から地方へ長年のつけがまわされている構図。 |
74 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/29 22:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 国の官僚が自分達の失敗を地方に押し付けた・・と言うのは 本当だけど、だから町長や役場だって被害者だ、と言うのは ちょっと話が違うと思う。 町長、町議会、役場には与えられた場所で 最善の手を打つ義務があった。 やましい事をしている自覚があるからこそ、全てを密室で決め 秘密裏に事を進めた。 こんな事を許しては地方の政治家、行政組織は ますます中央官僚、代議士の方ばかりを向いて地方行政を 行うようになる。 こんな町長を選んでしまった町民にも 確かに責任はある。 だから声を上げなければならない。 すべてを白日の下にさらす為に。 それが官僚や代議士達に対し「言いなりには、ならない」と言う 地方からのメッセージに必ずなると思うから。 |
75 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/30 20:19
[返信] [編集] [全文閲覧] それでもやはり本質の問題を突かないとだめ!現場でたたきあいをしている今の状況のを見て霞ヶ関の張本人たちは笑っていると思う。事業を始めた当時のOB官僚は天下り先で大きな椅子に座ってきっと大笑いしている。 |
76 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/1 1:18
[返信] [編集] [全文閲覧] じゃあ、どうすんの? |
77 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/1 11:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 大阪地検に告発 |
78 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/1 14:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 国のグリーンピア政策も問題ありだけど、それに飛びついて誘致活動したのは町と県なわけでどっちもどっち グリーンピア南紀を食い物にしてきたのは県だともいえる 事業を運営していたのは県と両町(出捐割合は県70諭…が15諭15諭砲罵事長は県知事 副理事長は副知事と両町長 理事の大半は,和歌山県の現職又はOBの職員などの和歌山県庁関係者 実質的な業務運営に当たる常務理事(支配人)には,グリーンピア南紀の開業(昭和61年度)から廃業(平成14年度)まで,和歌山県庁OBないし現職の東牟婁振興局参事が派遣された 主たる事務所がグリーンピア南紀の所在地ではなく,和歌山県の本庁所在地に置かれ,かつ,その事務局が和歌山県庁内に置かれていた 和歌山県は,財団法人に対して,平成13年度には経営改善や赤字補填のための資金として,2億2869万8040円の補助金を支出 経営破綻後和歌山県は、破産手続を回避して任意清算の方法をとった。 当時財団は紀陽銀行に1億9千万の債務(担保無し)がありこの債務返済のため、和歌山県が1億3千万、那智勝浦町と太地町がそれぞれ2900万を財団に支払い、財団は銀行に返済した。 破産手読をとっていれば1銭の金もいらなかったのに。 |
79 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/1 17:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長は二階が怖くてボアオに契約破棄を迫れない。 二階はボアオに金、もらってて何にも言わない。 借金まみれボアオはグリーンピア跡地をエサに 金策に必死・・だから撤退できない。 三すくみ状態。 ボアオ会長は「必ず投資を引っ張ってくる。その為には 華僑の人達に跡地を見てもらわなければ。ゲストハウスを 建てなければ。」と言ってる。 誰かの投資がなければ自分では、どうにも出来ない証拠。 投資して貰うには担保が必要。 火の車の海南島では担保にならない。 日本の土地は華僑にとって良い担保だろうね。 2015年には何人もの中国人が跡地の地主になってるだろう。 町長も二階もこんな賭けみたいな事、自分の土地でやれよ。 とにかく今は土地をボアオから取り返さなければ・・・ |
80 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/1 19:24
[返信] [編集] [全文閲覧] そういえば、二階は自著の中でボアオ、蒋暁松会長のことを「心と実行力のあるパートナーだ」と書いているそうだね 友人ではなくパートナーと自らいっている 大辞泉によると、パートナー【partner】とは 1 共同で仕事をする相手。相棒。 2 ダンス・スポーツなどで二人一組になるときの相手。 3 つれあい。配偶者。 つまり商売仲間いうことやね |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band