和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  701-  801-  901-  最新50
1 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/12 15:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

気兼ねなく思ったことを書き込みしようよ。
名無しはやめよう。
2 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

5号 2011/3/13 10:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

こんなチェーンメールが来ました。


■お願い■

関西電力で働いている友達からのお願いなのですが、本日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力や関西電力からも送電を行うらしいです。

一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます!

関西に住む私達には今、祈る以外の行動として出来る事は、こんなことくらいしかありません!

このメールをできるだけ多くの方に送信をお願い致します!

友人から先ほど来たメールです。転送をお願いします。

3 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

少し物知り 2011/3/13 12:37  [返信] [編集] [全文閲覧]




バカの極みのメール内容だね。

周波数が違うから、関西から関東へ電気は送れません。
ほんの僅かなら変換装置が中部電力にあるから送れるけど…。






4 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

5号 2011/3/13 18:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

少し物知りさん、

周波数が違ったら送れないんですね、知りませんでした。
適当に変換出来るのかと思ってました。

ということは、このチェーンメールは胡散臭いということですね、お騒がせしました。


しかし、少し物知りさん、
いきなり「バカの極み」という書き込みするのはちょっと非常識というかちょっと無礼ですね。どれだけ賢いのか知りませんが、もう少し考えられた方がいいかもしれませんよ。多分、自分の知っていることが書き込んであったので、鬼の首をとったように喜んで書き込まれたんでしょうけど、せっかくの物知りさんなのに残念です。





5 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

ご意見番 2011/3/13 21:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうですね。たぶん関東方面の学生が始めて全国に回りだしたのでしょうね。知識はなくとも気持ちは汲んであげたいですね。このサイトの常連で何か出来たらいいのに。
6 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/13 22:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

仕方がないなぁ何を言っているのだか。関西と関東ではヘルツがちがいますが 大きな変換機があって関西→関東 関東→関西へと変換機を通して電気は流れます そもそも変換機はなで必要になったのかなぞの話までしなくても良いとは思いますがね富士川を境とします。

7 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/13 22:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

26日に田辺文化会館で義援金のステージをします。まだ予定ですが
中味はまだ決まっていませんが 踊りあり音楽ありです ボランティアでの出演者を明日より募集開始できると思います。皆さんの募金お願いします。m(_ _)m

私に興味がある方もでひお越しください
8 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/13 23:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

人をバカ呼ばわりする人ってすごいよな俺にはできない。
俺はもっとバカだぞ〜って言っているようにも俺には聞こえるのだけどネ

それにそもそも関西と関東でヘルツが違うからと言って電気が流れないなんて国が違うみたい だし。そんな初歩的な電気機械なんておちゃのこのさいさいでしょ そんなのって考えられない話だろ。

なでヘルツが違うのかは国の流通関係もあるし 色男あるけど同じ日本で関西の電気が関東に流れないなんて変な話 中学校で習ったよな。

9 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

普段はロム専 2011/3/14 0:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

私にも来ました。
気持ちは汲むという意見はわかりますが、この回線が混み合う時に・・・と思います。そもそも愉快犯でしょう。
「電気の備蓄」でおかしい?と感じるべきでは?
10 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

5号 2011/3/14 0:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

あきらさん、

そうだったんですね。

私も気になって少し調べてみたんですけど、

周波数を変換する機械には限界があるみたいなので、私たちが節電してもその電気を全部変換して融通するのは難しいみたいですね。

http://www.kepco.co.jp/

今回のチェーンメールは、悪意と持ったいたずらというよりも、善意の誤解だったのかもしれませんね。




11 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

5号 2011/3/14 0:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

普段はロム専さん、

確かに回線が混み合う時に、、、、って考えると問題ありかもしれませんね。

ただ、愉快犯ではなくて、善意で、何かできることがないかと思って送った人もいるのではないかと思ってしまいます。


12 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

5号 2011/3/14 1:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

ところで、26日のステージって、あきらさんがステージに上がるんですか?

とうとうあきらさんが現実社会でも登場するということでしょうか?

今までの噂の人物が本当にあきらさんだったのか、それとも全く違う人なのか、、、、ちょっと興味があります。っていうか、分かるのかな?


しかし、そういう活動が出来るっていうのはうらやましいですね。

私なんかは、何かしたいと思っていても、実際には何も出来ません。。。。。


13 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

普段はロム専 2011/3/14 1:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

5号さん

その通りだと思います。ですが、その善意を悪用しようとしているそもそもの悪意を感じるわけで・・・

それに対し怒りを感じ、翻弄される悲しさを感じました。

ロム専にもどります。
スレ違いすいません。
14 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/14 10:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうだよね
俺のようなのが支援活動っておかしな話だと思う人もいてるだろうな
俺は悪い事に対して悪いと言ってるだけや 何の組織とも絡みはない。

言いたいことを独り言や。紀南文化会館の支援話は、ジャズダンスの先生から声が出た それに紀南文化会館が支援しボランティアで出演者を探しているって訳です。
俺はステージには上がらないよ どの場にいてるかは探してください
追伸 今回営利を求めている出演者はカットです。心から支援をしようと思う方だけで綺麗な活動を求めています これに県会議員とか色んな役職が絡んでくるやもしれないが それは今回支援活動に集まった実行委員の方針で決めるでしょう
俺らは、皆さん方がこぼしたゴミ拾いですよ。
15 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/14 12:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

我々の前で地震が起きたとしたら 御坊は無くなるだろうね昔の地図のように塩屋から西山の裾をずっと日高川町役場周辺まで野原になっているだろうね
何も無くなるのも良いのかもしれない 地球がそうしているのかも知れないね
自分の欲の為に地球を壊してしまっている
見直しの最終地点かもしれない
原爆被害があった日本で原子力発電所があるのも 政府としてもおかしな話ですよね

守ものは何か メンツを優先している政府…おかしな国や
16 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

5号 2011/3/14 16:11  [返信] [編集] [全文閲覧]


「何も無くなるのも良いのかもしれない 地球がそうしているのかも知れないね」


あきらさん、↑の書き込みはいただけませんね。
今回の地震災害で被災された方達の立場で、この文章を読み返してみてください。

前後の文章もありますし、部分的に取り上げるのもどうかと思いますが、アキラさんの真意ではないと思いたいところです。訂正と謝罪をお願いします。


17 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/14 16:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうだね ちょいと離れて見過ぎた 申し訳ない 今生き残っている業者(大手)達は 災害で大きくなった強者達
そんなことや地球全体の事を思ったら 我が儘な我々が悪いのかなって思ったんだよねダメだよね

18 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/15 15:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

役場に小さな箱がポツンと?
ようく見れば募金箱や…なんの募金箱???
訳が分からないような支援箱が置いてある
あれでは形だけのようにしかとれないよ(>乂<)
19 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/15 19:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

日高川町の義援金・・・まいったね(;_;)
20 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

5号 2011/3/15 23:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

日高川町が、ジビエ祭りで準備していた猪肉、鹿肉を被災地に送ると新聞に載ってましたが、町長、役場職員、議員や関係者がみんなそれに賛成したということでしょうか?

私個人としては、小さな親切大きなお世話に思えて仕方ありません。というか、処分に困ったものを送るという風にしか思えません。
本当に喜んでもらえるのでしょうか?
いきなり生肉を百数十キロ送って来られても、受け取った方はどうして良いのか分からないのではないでしょうか?炊き出しをするといっても、そんなに簡単なものではないと思います。炊き出しを経験した人であれば、容易に想像出来るのではないでしょうか?

報道で見る限り、確かに食料で困っているというのはあると思いますが、調理が必要な生肉はありがた迷惑ではないでしょうか?

他の自治体でも、祭りやイベントを中止したところが多いと聞いています。中止してチャリティイベントのような形で義援金を募っているところもあるみたいです。
日高川町は形だけの箱を置いただけのようです。議員さんらが数千円ずつ入れたそうですが、その後集まっているのでしょうか?

すでに議会で決定しているのかもしれませんが、再考してもらいたいものです。
ジビエ祭りをチャリティイベントに変更して、義援金を集めるというのはどうでしょうか?その時に、余った肉を販売するというのはダメなのでしょうか?
個人的に猪肉が欲しいとは思いませんが、その売上が義援金として使われるのであれば1キロ数千円の肉でも買ってみようかなと思います。現状を考えると、生肉よりもすこしでもお金を送って有効に使ってもらった方が良い様に思います。
お金であれば振込ですが、生肉であれば輸送費や輸送方法も考えなくてはいけないのではないでしょうか?

町長、議員、役場職員、関係者は本当に生肉を送るのが良いと思っているのでしょうか?しかも、それを一際大きい文字で記事にしている地方新聞社さんも正しいと思っているのでしょうか?毎日、テレビで何がもっとも有効な支援方法かという話が出ています。私の発想がおかしいのでしょうか?

今回の日高川町の決定を、恥ずかしいやら、情けなく感じているのは私だけでしょうか?

21 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/15 23:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日は、文句言います。議員が16人で三万円足らず けして金額の問題ではないが…最低や

それに東農園での書き込み 宣伝になるからと、なんかこれも最低やね

被災地に冷凍肉を送ってどのようにして料理をするのだ それこそ邪魔なだけや

チャリティーだと言っても料理イベントだから
生き物を串刺ししてしかも協議を競うなんてのは チャリティーとは言え食えないね。
今回はスパッと中止でしょうね 生き物を使っての競い合いなんてチャリティーになのかな 気分的に嫌ですよ
売名行為ですよね お隣の東農園でもね それこそ最低ですよ
明日義援金入れに行きます

22 なんかムカつく
ゲスト

あきら 2011/3/16 9:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

日高川町の義援金箱にしても 議員の金額といい イベントのことにしてもなんですかあれわゎゎ

決して金額ではないが形だけのような感じにとられても仕方がない行為
焼き鳥での世界一での競技でも そのときの話題せいだけでその後なんも計画がない手っ取り早く話題に乗るだけで 同時にジビエをしてもいまの体制で効果はあるのたろうか。
角度を変えてみてばどうだろう タイミングをはかり料理本に乗せて貰ったり とか色々あるが 形だけ仕事をしている職員さんと我々必死になって生き抜く為に働いている者との取り組みが違うように感じる
我が身を守る体制になっている職員は所詮職員で儲けても売上が入る訳じゃない
この世知辛い今みんなからの税金でやっているイベントだと言うことやチョット真面目にやってほしいよな

己の好きな事だけに力をお金を使い 他の事は知らないなんて 裸のお子様ですよ しかもやることにかわいげがない。

町長・選挙のときに支援してもらったのを寄付しなよ あんたが今町長としていられるのは 汚い支援金があるからや
もっともそんな汚い銭なんかいらんとなるかもしれんが 今ほしいのは義援金やどんな汚い銭であろうと、あの地に行けば生きがえる。

支援とは義援金とは恐怖を感じ身内を目の前で水にもぎ取られ追い詰められたひとがジビエ肉をどうして食べるとゆうのだ
『無いよりましやろ送ったろや 』中家はんそんなもんやないやろ。心がない
23 義援金箱
ゲスト

あきら 2011/3/16 9:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

おっと義援金箱に鍵もない
また公金横領なんてならんようにしてや 新聞は押さえていてもここに今度は名前書き込みするぜ!
知恵袋にもね公金横領しても新聞に乗らない方法とね。
あんたら職員は信用できんからな 横領してのうのうと・
めちゃくちゃムカつく
24 毛布千枚
ゲスト

あきら 2011/3/16 9:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

北海道のあるヤクザ組織が毛布を千枚被災地に送った
彼らの家族も友達も被害にあっている
災害から何日がたつが我が町では ジビエイベントがどうのこうのとか
そうじゃないよな最低や


25 Re: 毛布千枚
ゲスト

いのしし 2011/3/16 13:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

あきらさんと他の件では意見が違いますが、今回の震災の町及び議会の対応については同意見です。ほんとに議員の義捐金の金額を聞いてあきれました。一人平均1500円ですか!いくら金額関係なく気持ちだと言っても情けないです。私の子供でさえ貯金箱のお金を義援金に送ると言って渡してくれました。また会社内では次は自分達の番だと言って少ない給料の中から議員先生よりは寄付をしてます。またいのししやシカ肉を送る前に町内の農家から余ってる米をかき集め送ったほうがよいと思います。ほんとにテレビを見ていて涙が出そうになります。自分の子供と同じくらいの子がおにぎりをひとつ食べる映像をみていると胸が張り裂ける思いです。個人の力では小さいと思いますが、小さい力でも集合体になれば大きな力になります。みなさん出来る事を考え支援の輪を広げましょう。
26 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/16 16:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

いのししさん意見は出し合わないと話になりませんもんね
いくらなんでも情けなすぎですよね。車はなんに乗ってもかまいませんが高級車に乗ってても他人には支援しないのって愚痴もでますよ 呆れはてます

AKBの金額も凄いですね それにしても東農園での書き込みは 東農園関係者だとしたら逆効果だし 東つぶしだと効果ありですよね

報道では放射能がどうのこうのと言っているがどこまで信用できるものか分からないので 救援物資を運ぶ車が無く四苦八苦してます

27 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

ねこの 2011/3/16 20:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

美浜町では、支援物資を町民から募るらしく町内放送がありました。
集める期日は、明日明後日の二日間、役場前に役場の営業時間内にもって来いとの内容でした。
「住民目線、視線でアイデアも出してほしい」と新町長は初登庁で述べられたようですが。この放送を聴いて一町民としてガックリ
8時半〜5時15分だと普通の町民は働きに行って行けないだろう
本当に集めたいなら、職員の勤務時間の弾力化を行って、せめて8時ぐらいまでは行うべきではと思うのは私一人でしょうかね?
カップラーメンの提供も言うてましたが、スーパーで販売制限しているのに拍車をかけてどうすんのとも思うし!
まあ、これが新町長がおっしゃる住民目線なんでしょうかね
28 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/17 17:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

県からあなたの町は、どこそこへ行きなさいとそのような通知が来るのではないかと思う。
物品も色々あると向こうで仕分けが大変だから とりあえずこれとこれにしてとそんな気がする
確かに色々あったほうが良いと思うけど被災地で仕分けするのが確かに大変だよな
今、何が不足しているか?神戸淡路のとき 物品が偏ってしまい足りないところや余っているところがあった
連絡がちゃんと行き通らない現状では 最低何と何が必要なのかが重要かと

そとに義援金だけど 非難している人達に本当に仕分けられるかと言えば違う
道路やらなんやらに主にとられてしまいがちで

道路とかは国の金で何とかしてもらい。まず避難所の食料品、仮説住宅などに使ってもらいたいよね

ボランティアは個人の金で宿泊するが 公務員での助っ人は違う。ホテルに泊まり通勤には専用バスなどを使用する このような費用も勿論義援金だ
慌てて行っても何ができるかもまだ先も見えないのに現地入りは無駄使いに近いし邪魔だ

本当に心のこもった義援金を無駄なく使ってほしい

29 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

シカ 2011/3/17 17:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

何か送りたい気持ちは有る理解できますが、国には大量に余ってる備蓄米が有ります。
農家から集めるより政府の一声で輸送できるはずです。
また、シシ肉やホロホロ鳥輸送しても受け入れ体制出来てなければ無駄に成るでしょう。我が町議員でなく
自○党も義援金集めてますが○階議員始め議員は率先して義援金出したのでしょうか?
今まで私腹を肥やしたんだからこんな時に市民よりお金だしたらいいのに。
30 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/17 22:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

御坊市会議員は皆さん一万円ずつだと聞きましたが。
日高川町は、神戸淡路のときも 確かほんのでしたよね 今回もです議員の気持ちがよく伝わって来ますよね。確かにどこにどれだけ使われるか分かっているからこそ 寄付をしてもどこに行くか分からんような金らだせるかよう〜
確かにそうでしょうね議員さんの気持ちよう分かりますよ
しかしそれで良いのかとも思いますねトホホ寂しいです
31 東農園へ
ゲスト

あきら 2011/3/17 22:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

こちらに書き込みますね
白々しくて アホらしいやらで『ヤラセ劇団』その物や
確かに全国で南部出荷の梅は七割だ 大手の梅屋の半分(南部でも)は韓国産
コストが安いし今の南部には梅がないのが現状
チョウやもコマーシャルに出だした頃からは国産の表示だが…実は韓国産がすでに50%でした

確かに梅の低迷で売れが…今一 でもいかにも白々しいので 思わず書き込みました。
送るのは良いがいかにも嫌らしい書き込み方には なんかアホらしい
(なんならチョウヤの買い付け人の名も書き込みましょうか)
蜂蜜梅の原料は何かとか
32 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/18 7:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

自衛隊員命がけや 世界もびっくりしているのに
救援物資受付時間が業務内だなんて情けない 救援と付いているだけの行為や。
肉や梅を送り宣伝になるだなんて最低!
33 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/18 17:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

ようやく紀州に乗りましたね

町長もあこぎ過ぎるからか副町長を県から派遣?なんでやろね 監視なのかそれとも市木飛ばしなのか まぁそのうち分かってくる
34 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

5号 2011/3/18 18:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

載ってましたね。

しかし、212万円っていうのは、ちょっと少ないですね。証拠がはっきりしたのがそれだけの額ということなんでしょうか?使途不明ということでしたが、競馬か何かでしょうか?

それより副町長の件ですが、副町長の人事は町長の独断で出来るんですか?
まあ、議会が承認したということですから、町長の独断だったのとしても議会も責任があるということですよね。しかし、いずれにしても何か違和感のある人事ですね。
あきらさんの好きな「裏」がありそうですね。

35 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

5号 2011/3/18 19:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日、義援金と家にあったものを持って行ってきました。

ダルビッシュ選手ほどではありませんが、議員さんらよりは多く置いて来たつもりです。

ナマモノは硬くお断りとありましたが、冷凍肉はいいのでしょうか?(笑)
36 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

名無しさん 2011/3/18 19:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

ダルビッシュは収入の一割だそうですが南部の県会議員の歳費
坂本登は県議三期12年で約一億二千万次の選挙も無投票で四千万
これは表の金、裏の金は計算できん、印南〜南部間の高速の買収
地を調べれば解るけど。
37 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/18 22:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

あんな義援金箱すぐにいっぱいになるよな おもちゃ箱や


38 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/18 23:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

大手にはかなわない この地震災害で物価が上がるのはみてるまや
大手にはかないませんトホホ しかし乾電池がネットオークションでわんさかと沸いているではないか情けない 災害に使う物をオークションにまぁそれも商売だけど
東農園よりはましやね えげつない商売で成り上がったのかなもしや

40 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

いのしし 2011/3/20 13:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日の県議会議員の事務所開きですが、玉置町長は3陣営とも欠席でした。美浜町の森下町長は3陣営とも出席でした。
人数は坂本が一番多かったかな。観光バスをチャータして寄せてました。冨安・花田は同じ位の人数でした。
41 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/21 15:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

消防車での緊急特殊車両のオペレーター 自衛隊の皆さんには頭が下がります。
民間運送業は救難物質搬送を断った。そりゃまぁそうだよな なんで困ったときだけうちらのような小さい運送屋にいらいが来るんだと
大手は定期便があるので手が回らないとの理由だった。
どいつもこいつもです。普段は戦争も無いのに無駄金だ。自衛隊なんてとほざいていたが こんなときだけ
よう自衛隊がいてくれたと 国には金がないのに議員達はみな大金持ちやなんか矛盾しない

さてと『すずめさん いのししさんが答えてくれてますよ』
42 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/22 10:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

私の知り合いが新聞に公金横領は罪にはならないのか 新聞に乗せるほどの記事ではないのかとメールした直後に震災があったから返事が来なかったのか… そこんとこはそれは知りませんが返事がなかった

まぁ公金横領なんてバレなきゃ職員の小遣いですから記事にもならないのでしょうし

そもそもなんの苦労もなくコネで公務員就職だ 。なにをするか分からんみんなしてるのに?なんで僕だけ?こんな人達がってのもいてる アルバイトが知らない間に公務員になっている。コネで入ってない人手を上げて〜ないだろうね。

43 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/24 10:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

あらら?お隣さん静かになりましたが。お休みのようですね。
44 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

5号 2011/3/24 10:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

あのスレって一体何なんでしょうか?

「御坊市・日高郡」とは、あまり関係ない様な気もしますが、、、、。

誰かを怒らせて、この掲示板を炎上させたいのでしょうか?
それとも不都合な書き込みを目立たなくさせたいのでしょうか?
それとも単に自分の主義主張を書き込みたいだけなのでしょうか?でも何でココ?
よく分かりません。

まあ、この掲示板も読んでいて気持ちよくなるような書き込みはあまりありませんからね。書き込んでる人間の自己満足だけなのかもしれませんね。

ところで町長さん、H議員さん、
猟期も終わってしまってヒマなので、早く有害獣駆除の許可を出してください。
それとも今年は、環境警備隊とジビエ工房の成果があって、農作物の被害が減ったのでしょうか?
45 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/24 14:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

ここら猪が多いなと。そしたら印南 日高川町と撃ちまくるから 鳶山に猪が逃げてきて減らないで増えるばかりだ
白髪のおっちゃん独り占めして肝心な仕事ほって猪のカイタイショウばかりしとるでほんまに禁漁区もよし悪しやプンプンだってよ
46 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

5号 2011/3/24 15:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

「鳶山」ってなんて読むんですか?

どこですか?


47 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/24 16:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

「トンビヤマ」ってゆうんだけどね。

48 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

5号 2011/3/24 19:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

猪が多いということですので、来猟期でも班長に頼んで連れて行ってもらいたいですね。

でも、他の班が猟をしていれば、そういうわけにもいきませんね。



49 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/24 22:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

あの山は レッカーやが自分の山だと思っている 罠も考えられないとこに仕込んでるし ローソンの側にも仕組みしてるし
50 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

ご意見番 2011/3/25 16:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

議会を拝聴させて頂きました。森下さんに投票した皆さん誰でもけっこうですから議員に答弁内容を聞いてください。そのくらいの責任はあると思いますよ。
51 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

名無しさん 2011/3/25 19:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日、拝聴して来たことを詳しく教えてくれませんか。


52 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

ご意見番 2011/3/26 8:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

答弁出来ないことは初めからわかっていた。公約がおかしいのもわかっていた。だからあえて書き込みをするつもりもなかったが嘘はいかん。ましてや他人に責任をなすりつけるなんて言語道断。町長としてではなく人間として許せん。
53 この話再浮上
ゲスト

ナノ 2011/3/26 10:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

ロムでしたが初書込です。

この話、本当なんですかね?
「和歌山県御坊市での中間貯蔵施設に反対しよう」
http://blog.livedoor.jp/kazuoike/archives/2578405.html#

一度立ち消えた筈が、よりによってこんな時期に再浮上。
H新報3月19日付記事に
「K電の関連企業誘致へ 市議会 活性化委 4月中にも
懇談会申し入れ」あくまで憶測ですが、何やら関係ありそうな
きな臭さ。市議選の時、誰もこの話(誘致)争点に出して
なかったと思いますが‥
55 Re: この話再浮上
ゲスト

ナノ 2011/3/27 18:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

すずめさん

語弊はありますが、今回の震災+事故追い風に
廃案になってくれればよいのですが。

どれだけの御坊・日高住民がこの話知ってるんでしょう、、
気がついたら、いつの間にか誘致決定されてましたって
事にならないように情報拡散されていくとよいなと
願います
56 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/27 19:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

ナノさんの気持ちよう分かるわ

知らない間にって当たり前や
我々のような小さな虫は書き込みしてるくらいでしか抵抗ができないから
だから名前が重要になってくるんだ。
ナノさん頑張れ
57 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/27 20:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

ナノさん書き込みが願いがかなう。
でも、書き込まれた連中が『あれは誰や!』悪いことに対して書き込んでも悪魔呼ばわり。
行政の邪魔だって 表に出なきゃスムーズに行ったのにとなります
じゃあなで邪魔かって まともな入札じゃないから役所役員がイライラと 我々の税金を汚い入札。しかも役員達にも流れるなんて書き込みしたらもう大変 ついでによく使われる店は 営業妨害にもなるのでその店は前に書き込みました。探してみてください。
書き込みは無駄にはなりませんから 勝手な言い分ですがね

追伸 飲酒で新聞押さえるのはhow much?
政治家を通じたら飲酒運転も、もみ消してくれる これも相場はhow much
皆さん選挙活動に必死になるのも無理ないですよね。

一般人の我々の金を使い込みしても判決に何ヶ月もかかるし それが議会に流しても判決はなかなか どうやって綺麗に隠すかなどの相談なんて最低…

話はかなりそれましたが ナノさん書き込みは大切ですよ
58 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

ナノ 2011/3/27 21:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

あきらさん

>『あれは誰や!』

冤罪などに、はめられたりしないように気を付けねば、、

やたら規制の激しい某板でも書き込んで
みましたが速攻削除されてました
やはり都合が悪いと見える‥

「保身」「事なかれ主義」と行き過ぎた
「地域活性化」が今回の福島みたいな
最悪の例。廃案見届けるまで気が抜けませんね
59 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/28 17:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

ナノさん 正規な書き込みですから大丈夫ですが 表の仕事より裏の仕事の方が必死ですからね
だって業者にテコ入れしてもらっているからね
それに我々は行政だけではなく業者も敵にしてしまったのですからね

60 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/28 21:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

前に観光協会にも伝言板が有りましたが
嫌らしく内々の書き込みばかりの中に部外者が投稿したら 伝言板が無くなっていた。
書き込み俺やないからな。都合が悪いのは直ぐに消えますよ そんなもんやで
61 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

ナノ 2011/3/28 23:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

2011年3月27日付のK州新聞「談話室」にこんな
投稿が掲載されてました。

>電力会社の安全神話を信じていたのに、とインタビューに
答えている市民がいましたが 想定外と言う言葉では
済まないと思います

>当地方にも一時期使用済み燃料棒の受け入れについて
議会で取り上げていましたが今まさに放射能で問題に
なっているのがこの使用済み燃料棒なんでしょうか

>どっちにしてもこの様な危険で電力会社が想定外の
言葉で片付ける危険な物は当地方には要らないし
今後とも議会でも取り上げてほしくないものです
(御坊市 一読者)

少しづつ情報拡散はされている様子‥

それこそ「風評被害」で観光は勿論のこと
農産・畜産物は売れなくなり結婚などの際に差別されかねず
御坊・日高に限らず、和歌山全体のイメージに
大打撃与えかねません。

62 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

ナノ 2011/3/29 1:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

3月29日午前1時半頃 ツイッターでの
フジ○マ ガイチさんて方のつぶやき

『「ムラの掟」を死ぬ気で守ろうとした結果、ムラどころか、
その全てを失うと。横溝正史的村社会の末路を見る』

これが現在のフクシマの状況‥
二の轍ふまないようにしなければ。
63 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/29 15:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

想定外でしたよね 想定内なら大丈夫です。バカなはなしですよ
美浜の門の一件も情けない話です。

64 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

ナノ 2011/3/29 15:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

今回のこの誘致話も「想定内です」を色々持ち出して
押し切る気でいるのかな?想定外の事が実際に起きましたね。

このサイト以外でもネット上だけに今のところ限っていますが
引き続き少しづつ情報拡散中、皆様も出来る範囲で拡散願います

誘致話に異議唱える主旨の投稿掲載したという事は
K州新聞は反対派寄りで
H新報は推進派寄り?あくまで推測ですけど。
65 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/29 16:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

そもそも新聞社がどちらよりってのは、昔からおかしな話ですよね
思ったことを書けない新聞社?記者かな 所詮は広告代理店ださら
でも投稿の自由だと。都合のよいときだけですね。
貴方もそうでしたがロム派はなで 何も心に無いのか感じないのか?と思う
しかも名無しだ 書き込みの意味すらない
名無しばかりで書き込みしても読みにくいでしょ 俺なんかは癖が有るので名無しでも直ぐにバレちゃうけどね。
もはや自分の身は自分達で守らなければ大先生方はカレーライスの炊き出しに行くだけや
邪魔だって分からないのが淋しいね。
俺があんまり書くと邪魔だね
66 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

ナノ 2011/3/29 16:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

あきらさん

>自分の身は自分達で守らなければ

全くです。

>俺があんまり書くと邪魔だね

反応して下さり嬉しく思っております、
自分は裏情報には疎いので、引続き示唆的書き込み
お願いします。また、このスレが上がると
トップページに出るので注目度も上がります。
(名無しさんばかりの皇○スレが何故か
追い上げてくるのは、ひょっとして妨害かな?)
67 反対団体
ゲスト

ナノ 2011/3/30 0:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

「美浜の会」トップページをスクロールすると

「和歌山県御坊市での中間貯蔵計画に反対しよう」
と出てきますね
http://www.jca.apc.org/mihama/index.html

大震災(3月11日)起きる前、3月3日付の
上記団体による反対記事。
http://www.jca.apc.org/mihama/News/news111/news111top.pdf
68 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

名無しさん 2011/3/30 3:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

核のゴミ捨て場の話今知ってびっくりしたわ。
これ周辺自治体にも関係ある事やから拡散せなあかんな。
69 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/30 6:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

この計画しているのが大先生だから 困ったもんや
県会議員先生方らも賛成かな
70 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

ナノ 2011/3/30 8:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>68
>周辺自治体にも関係ある事やから拡散せな

お願いします!!
拡散で皆が知るところによって騒ぎ出せば
水面下で決定、は避けられると思うので
71 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

ナノ 2011/3/30 8:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

あきらさん

>大先生

うさぎ印の‥?

知事はどうなのかな。
福島の前知事は原発反対して冤罪に嵌められたし

南海地震起きる、起きると巷で言われ
まくってる和歌山で核のゴミ捨て場作ろうっていう
のが理解不能ですね。御用学者動員して「想定内です」
て言い張る気でいるのか。
72 青森県六ヶ所村
ゲスト

ナノ 2011/3/30 9:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

「六ヶ所村」特に反原発でも何でもなかった自分でも
知っていた「悪名高い」地名。

なるほど、こういう利権を狙っているとみえる‥
悪魔に魂売るか、拒むか。

"核燃料"の再処理工場のある六ヶ所村住人の所得

http://1ch2ch.blog.fc2.com/blog-entry-126.html

六ヶ所村レポート(ちょっと古めデータ)

http://www.iwaishima.jp/home/discuss/rokkasyo.htm



73 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

ご意見番 2011/3/30 9:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

確かに私の記憶では大先生がまだ派閥をもっていた時に表向きは御坊市の赤字解消に動いたと聞きました。ちなみに日高町の原発も全くの白紙になっていないと思います。
74 青森県六ヶ所村続き
ゲスト

ナノ 2011/3/30 9:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

「六ヶ所村レポート」から一部抜粋
http://www.iwaishima.jp/home/discuss/rokkasyo.htm


●村の発展=住民の幸せか?

核燃料再処理施設等を受け入れることで、六ヶ所村には莫大な補助金が入り、村の財政は潤っているのかもしれない。しかし、住民がそれによって幸せになったかという点については疑問がある。

補助金によっていろいろな施設ができて便利になっても、核とともに生きていくことの不安、受け入れに対する意見の違いによる住民同士の亀裂、破壊される自然環境等によって失うものは、得られる便利さより遙かに大きいように思える。そして、近い将来、減り続ける旧住民と増え続ける新住民(再処理施設関係者たち)の間で行政に対する力関係が逆転するであろう。

そうなったとき、もはや行政は核燃料再処理施設に対して不利になるような選択はできなくなる

●上関原発を考える

「村の発展は必ずしも村民の幸せには結びつかない」という六ヶ所村での構図は、上関町でも全く同じことが言えるだろう。原発の補助金でいくら町が裕福になっても、上関町民が幸せになれるという保証はどこにもないのである。

むしろ、住民同士の亀裂という点で、もう15年間も大きな不幸を町民に強いてきているのである。さらに、これからの町おこし、島おこしを考えると、原発の存在はデメリットばかりで、例えば農産物や水産物を売りだそうとしても、「原発」のイメージを払拭することは並大抵の努力ではできない。

何より、そこに住む人たちは、「原発の海」で獲れた魚を食べ続けなければならないのである。現在では通信ネットワークの発達によって、田舎にいても才能さえあれば十分に仕事がやっていける時代になっているので、何も原発などという厄介者を誘致しなくても、若者の雇用確保や町おこしの道はいろいろと考えられる。

逆に、原発は町おこしの道を閉ざすことになる可能性の方が高い。このことを、上関町の片山町長はどう考えているのだろうか?


75 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/30 9:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

ビョンキチ先生も知事もこちらの土地さえ確保できたら決行でしようね 堀議員なんか大賛成ですから

和歌山は交通の便が悪い 地形的にも条件が悪すぎる
このままほっておいたらとうなるか 考えた事がありますか。

そう若者が街に 物流は遅い上に物価だけが上がりますよね
じやぁとうしたら防げるのか 我々は井の中の蛙でした世界を知らなさすぎです。

最終、廃墟寸前の和歌山を救えるのは原子力とゴミです それを受け入れたら国からの援助が色々ある 先生方は何もしなくても袖の裾がたんまりです

先生方は過疎化を待っている 物流の流れ少しでも遅くなるよう高速の二車線も何年もかけている
最終我々切羽詰まって賛成となるのをまっている そんな議員達ばかりだから この和歌山の発展はない
言いたいことは沢山あります 携帯からだと疲れちゃって

考えてみて下さいね人事ではありませんから あなたが議員なら何をすべきかをね
76 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

ナノ 2011/3/30 9:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

ご意見番さん

赤字解消のかわりに、全国的に悪名とどろいてしまいますね‥
不安と隣合わせ、海産物も汚染されてしまう。(まあこれも
御用学者動員して誤魔化す?)

>日高町の原発

なんと!!中間貯蔵施設にとどまらず、本丸が来てしまう
話まで。初耳でした、情報感謝です。
77 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

ナノ 2011/3/30 9:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

あきらさん

>先生方は過疎化を待っている 物流の流れ少しでも遅くなるよう高速の二車線も何年もかけている

>最終我々切羽詰まって賛成となるのをまっている そんな議員達ばかり

は〜なるほど‥ 疑問解けました感謝。
特に高速の二車線化に何年もかけてるのとか。
78 県議 無投票の人
ゲスト

ナノ 2011/3/30 11:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>69
あきらさん

>県会議員先生方らも賛成かな

6期無投票「当選」(?)の例の人。
選挙来月に迫ってますけど、この誘致に
関する意向はどうなんでしょうね。
同じ自民だし大先生の走狗か?

まあ、公約なんてアテになりませんけど。
市議選の時に至っては皆おくびにも出して
なかったし‥



79 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

ご意見番 2011/3/30 13:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

高速の工事だけに限っていえば遅れてる理由は最初のトンネルが欠陥工事だった為です。海の砂を使っていたようですよ。
80 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

ナノ 2011/3/30 14:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

ご意見番さん

>海の砂

ありがちすぎる理由ですね‥
遅らせるために、わざとだったりして。

開発!進歩!拡大!で高度成長期の頃の
まま頭が止まってしまったセンセイ達。
小規模・独自性・継続という手立ても
あるのになあ。




81 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/31 7:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

やはり根絶やしにしようと思ったら。言い出しっぺのビョンキチ先生ですね
知事はちょいと置いといて
市長柏木の後がまに 中村かビョンキチ二世がふん刷るとするとどうなるか 考えてみてくださいね。 計画は実行されます。

ではどうしたら 今度初の中村選挙をどうするか そのまま筋道通りにさすか 派閥の美女を上げるか… 美女の考えは分かりませんがね。
今できのは次の市長に誰が座るかが問題でしょうね
いくら市民がワイワイしたところでだめですからね 頭をすえかえて道を帰る けっして今の民主党公認が良いと言うのではないですが 今あなたの思いを止めるには時間がないですね。人任せでは泣きをみますね。

思いをぶちまけてしまうしかないでしょうね

海の砂の件はまた後で
82 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/31 10:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

生コンで海砂を使ったからと… さてとそれは問題ですね。塩害とゆうやつです
今国内で、川砂を私用している生コンはまずないですね
積み上げた海砂にスプリングクーラーで水をかけて塩分濃度を取る 何割かの塩分は取れますが川砂のようにも行きませんね この規格はISO規格範囲内でしょうが。昔はそのまま海砂を使用していたようです
何割まで塩分を取ればISO規格で使用できるかはISOに問い合わせが必要ですね
本当に塩分が抜けるのを待っているとどうなるかは 皆さんもだいたい分かるはずですね。

それと海砂がげいんではないと思いますよ。現場で生コンを打ち込むときにげいんがあるのでは、仕事をスムーズに行くように生コンに水をまで打ち込みます そのムラがトンネル内の天井に残りますね プロが見れば、ここはどの程度の時に水を増して打ち込んだとかがね。
それは現場の方が悪いのではなくて。生コン会社に問題がありますね。立ち合いの監督とね。
こちらでゆうと 広川から河辺に来る真ん中あたりで神戸淡路の災害があって途中で企画が見直されたようです
川辺トンネルから南の規格は広川とまったく違います
トンネルの天井をよく見ながら走って下さいね
工事の仕方が見えて来ますからね
83 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

ご意見番 2011/3/31 13:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

その時のコンクリートの会社今はもうなくなってる。
84 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/31 13:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうなんだ

もうけ過ぎて止めたのか それとも…
85 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

ご意見番 2011/3/31 21:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

原発ですがこんなことを書き込みすると反論の嵐になると思いますが今の技術力で安全な原発は作ろうとすれば作れると思っています。女川原発がいい例だと思います。ただ政府や何とか委員会が信用出来ない現在では反対になってしまう。ほかの反対派とは少しちがうかも。
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project