[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 |
1 | 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/17 20:43
[返信] [編集] [全文閲覧] まさか、前震じゃないだろうな? 徳島県南部で震度4 津波の心配なし 2020年5月17日 20時44分 17午後8時38分ごろ地震がありました。 現在、震度4以上が観測されている地域は以下のとおりです。 ▽震度4が徳島県南部。 この地震による津波の心配はありません。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200517/k10012434021000.html 地震情報(17日20時42分発表) 発現時 20年05月17日20時38分 ■震央 紀伊水道 北緯 33.6度 東経 134.8度 深さ 40km マグニチュード 4.5 ■地域震度 震度3 和歌山県北部 この地震による津波の心配はありません。 |
2 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/17 21:00
[返信] [編集] [全文閲覧] こんな時期に… マジやめてくれ |
3 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/17 21:14
[返信] [編集] [全文閲覧] こないだから関東震て近畿の活断層へよじめられてきたんやろかえ。 避ける事は難しいが被害が少ないこと祈る。 |
4 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/17 21:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 海底特有のユラーっと地震やなあ。前震ではないことを祈る。 明日は、018日。 |
5 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/17 22:39
[返信] [編集] [全文閲覧] >018日 すまんが意味教えてたもれ。 |
6 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/18 1:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 北海道地震、東北は大震災、関東はほぼ毎日地震、九州は地震と噴火。 これだけ彼方此方で揺れたら、最後大トリ決まってるやん。 断水でタンクやら買ったし訓練したやろ、コロナで買い溜めしたし。 ナマズ様、今しばらく静かにね。 |
7 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/18 12:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県は8万人死ぬてえ https://uub.jp/pdr/47/_p_pdr.cgi?D=q&H=nankai&P=4 活断層活発に動き出したな。 アニメで配信したら活断層エネルギーの怖さが誰でも理解でけるやろ。 文章ではなくアニメ配信が国民に理解しやすいよ。 |
8 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/19 13:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日は東北、中部と相次いで震度4 ここ最近、日本各地でやや強い地震が続いている くわばら、くわばら…… |
9 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/19 13:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 地質学者の地震専門家は何が起こっているか理解しているが政府はあえて守秘しているのか?時期が悪いコロナ責めの次は地震津波責め。 どうせ国民の半数が死ぬなら救済制度で金を配りまくれこの時期に津波来たら景気対策も何も無いやろ。 |
10 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/19 14:05
[返信] [編集] [全文閲覧] テレビ取材の学者は大体「距離が離れてるから関連はない。たまたまだ。」と言うが、全く信じられない。 海溝型の大きな歪みが近付いてるから、内陸の各地盤がプレッシャーを受け頻発しているのではないのか? そう考える方が妥当に思う。 |
11 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/19 14:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 岐阜県飛騨地方、めちゃくちゃ揺れてますね。 http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html 一発ドデカイのが来たら、本州が真っ二つかも。 |
12 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/19 17:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 高山市ー>和歌山市 親戚にナマズがいる御坊市の極悪市民さんに聞けば地震がいつ来るかわかる。 |
13 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/19 17:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 福島から高山市またぐ活断層は何て名前だろうか?富士山通ってる奴なんか? |
14 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/19 18:07
[返信] [編集] [全文閲覧] >地質学者の地震専門家は何が起こっているか理解しているが政府はあえて守秘しているのか?時期が悪いコロナ責めの次は地震津波責め。 どうせ国民の半数が死ぬなら救済制度で金を配りまくれこの時期に津波来たら景気対策も何も無いやろ。 1999年に地球が滅びるとかって話があったけど、そのつもりでやりたいことやったやつはどうなったんだろう? 100%滅びるってわかってても、責任ある政治家はそんなことするはずがないよ。 ![]() |
15 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/19 18:11
[返信] [編集] [全文閲覧] それなら責任感の無い政治家はそんなことするはず。 |
16 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/19 18:25
[返信] [編集] [全文閲覧] >100%滅びるってわかってても、 わりい、99%の間違いだった。 ![]() |
17 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/19 19:14
[返信] [編集] [全文閲覧] >わりい、99%の間違いだった。 頭悪い人だったのか。 みなさん相手にしないようにしましょう。 |
18 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/19 19:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 前に和ネット一時閉鎖の時に解説したページでlog解析したら市役所や県庁や和歌山地方気象台がトップクラスのアクセスだった。 これは和ネットに県庁と市役所と和歌山地方気象台が住人であるという事です。 早急に情報を配信してくれれば一番最初に和ネットを見ればいいという事です。 |
19 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/20 1:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 熊本阿蘇山→伊方→石鎚山→淡路島南淡→磯ノ浦→根来断層→五條市→伊勢神宮近く→三河→諏訪湖・諏訪大社まで中央構造線。 諏訪湖の間近に、フォッサマグナや糸魚川静岡構造線。 フォッサマグナ東側からまた、中央構造線があり、関東平野に入り、 茨城県鹿島大神宮まで中央構造線あり。意外と、有名な神社があるんですよ。 長野県岐阜県群発地震は、北アルプスが隆起している途中。 震源地に近い焼岳は、平時でも蒸気やガスを噴出しています。 |
20 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/20 17:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 視覚不可能の地下は未知の世界 にも拘わらず断言して語る地震学者は信用できない。 「わからない」と言える学者なら信用できるが。 |
21 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/20 19:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 地下都市へ行った話があるからググってみようか 弘法大師は中央構造線に沿って歩いたので史跡がたくさんのある。 そこで高野山金剛峰寺の出番です受け継いだ予知書を教えて下さい。 |
22 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/20 19:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 中央構造線の地震が来たら、桁違いだろうな 日本史上、記録にないほどのブランクがあるエネルギーを秘めている 空海以降の高野山すら経験していない |
23 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/22 22:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 東京湾群発地震が続く。 長野県安曇野上高地群発地震が続く。 |
24 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/23 20:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山南部で震度1 05月23日 12時53分 きょう午前10時36分ごろ、和歌山県南部で震度1の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 震度1を観測したのは、田辺市、新宮市、白浜町、すさみ町となっています。 気象庁の観測によりますと、震源地は和歌山県南方沖で、震源の深さは30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは3.3と推定されています。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20200523/2040005502.html |
25 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/23 22:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 震源地の印は、白浜の海あたりですね。 いろんな地層の見学が出来ます。 |
26 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/28 3:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 1361年 正平南海地震地震。今の紀ノ川河口域は、陸地だった。 和歌山市駅北側から歩いて松江に行けたという。 巨大津波で、陸地が消え去り、今の紀ノ川河口域が誕生した。紀ノ川は、地震とともに今の場所へ移動。 紀ノ川は、生きている。 |
27 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/28 16:17
[返信] [編集] [全文閲覧] >1361年 正平南海 南朝方の紀州勢が、北朝方の畠山軍に破れた翌年 (正平は南朝年号、北朝では延文) この頃の歴史に和歌山人は無頓着で、全然知られてないね |
28 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/28 19:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 博物館内の歴史年表 熊野詣(平安時代)の次は一気に 雑賀根来衆(戦国時代)へとジャンプw 紀州には鎌倉〜室町時代が存在しない扱い 和歌山人向けのレベルなんて、こんなもん 雑賀孫市と真田幸村という偽名しか知らない低能な県 |
29 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/28 22:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山地方気象台に地震関係に詳しい逸材をこれからも増やしていこう こういう専門知識を持った方は大歓迎や予算投入や 独自の予想は陰で堂々と発表すればいい。 公式発言は何かと障害が多いから自分の主観でいいから。 |
30 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/29 9:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山南部で震度2(6:24) 05月29日 07時09分 きょう午前6時24分ごろ、和歌山県南部で震度2の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は、和歌山県田辺市で震度2、和歌山県新宮市・奈良県宇陀市・奈良県吉野町・奈良県天川村で震度1の揺れを観測しました。 気象庁の観測によりますと、震源地は三重県南部で、震源の深さは40キロ、地震の規模を示すマグニチュードは3.4と推定されています。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20200529/2040005534.html |
31 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/29 19:31
[返信] [編集] [全文閲覧] さっき岐阜中心弱震あったけど和歌山沖と岐阜と交互に弱震頻繁やけど、 これ岩盤プレート引き込まれて亀裂入ってるんちゃうの? グーンと引っ張り込まれて「パチン」と弾ける前兆ちゃうの? なんか不安やで。 |
32 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/29 23:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 最後の大トリは、関西で決まりやな。 |
33 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/31 0:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 中央構造線沿いと、フォッサマグナが交差しているところ、糸魚川静岡構造線に沿って、揺っているよな。 |
34 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/31 2:01
[返信] [編集] [全文閲覧] パチンと弾けて津波発生のストーリーだけど、弾けず中央構造線でパキッと縦割りになる確率はないのかな? 所謂引き込まれて割れてしまうパターンですが・・・ これって海底へ沈んでる都市のパターンちゃうの? 日本の太平洋側が沈没するんか? |
35 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/31 10:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 小松左京の『日本沈没』 ガキの頃のトラウマなんだが あれが現実になんのか |
36 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/1 9:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 5/29 岐阜県飛騨地方で震度4 津波の心配なし | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/k10012451051000.html 5/31 北海道 釧路や根室などで震度4 津波の心配なし | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200531/k10012452141000.html 6/1 茨城県北部などで震度4 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200601/k10012452921000.html 6/1 鹿児島で震度4 津波の心配なし | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200601/k10012452951000.html |
37 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/1 13:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 満遍なく各地で揺すってるなー |
38 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/1 22:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 36、37ばんさん、関西だけ、地震の神様は飛ばしてら。 |
39 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/3 1:41
[返信] [編集] [全文閲覧] アイスランドで火山噴火します、そうすると新しい陸地やプレートが誕生します。ギャオというところです。年間数ミリ単位で拡大しています。 そのプレートに押されて、ユーラシア大陸が日本列島側に押されて来ます。さらに、インド大陸が北上して、ヒマラヤ山脈が隆起し、さらに四川大地震を起こします。てな訳で、中華人民共和国が歪んでいます。 日本列島が押されて、日本海溝に向かって行きます。日本海溝に引っ張られていますから、東北大地震で5メートル引っ張られました。 何億年後には、日本海溝に飲み込まれます。 ブラタモリみたいになってしまった。 |
40 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/4 8:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 6/4 茨城県で震度4 津波の心配なし | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200604/k10012457321000.html |
41 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/5 8:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 検証:列島、相次ぐ地震 岐阜・長野県境、震度1以上172回 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200605/ddm/012/040/045000c |
42 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/10 6:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 6/10 高知県で震度4 津波なし | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200610/k10012464821000.html |
43 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/14 9:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 6/14 鹿児島 奄美地方で震度4 津波の心配なし | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200614/k10012469841000.html |
44 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
@和歌山市 2020/6/15 18:05
[返信] [編集] [全文閲覧] さっき地震あったと思うが 報道ないな |
45 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/15 19:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 大阪・岬町と和歌山市で震度1 06月15日 17時53分 15日午後5時42分ごろ、大阪府と和歌山県で震度1の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は震度1が▽大阪・岬町、▽和歌山市となっています。 気象庁の観測によりますと、震源地は大阪府南部で震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されています。 https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200615/2000031028.html |
46 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/17 19:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 6/17 岐阜県で震度4 津波の心配なし | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200617/k10012473641000.html |
47 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/18 2:35
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山って、あの阪神大震災以来、震度4とかないよな いいのか悪いのか分からんが… ![]() |
48 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/18 9:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 阪神・淡路大震災は、1995年。 和歌山県北部を震源とする地震情報震度4以上は https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/550/level-4/ 引用:
|
49 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/18 12:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 記憶はあてにならないな |
50 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/21 0:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 明日21日 NHK ジオジャパン2を見るべし。 |
51 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/22 0:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 中央構造線が、一回揺れたら構造線南側は、西へ4メートル動く。 阪神淡路大震災では、淡路島は四国方向に動き、明石海峡は1メートル拡大している。 中央構造線は、年間数ミリ移動している。 |
52 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/22 12:28
[返信] [編集] [全文閲覧] Nスペのメガクェイクシリーズは、もう完結したのやら |
53 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/25 9:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 6/25 千葉県北東部で震度5弱 津波の心配なし | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200625/k10012483061000.html 「ゆっくりすべり」 南海トラフ沿い全域でデータ監視へ 気象庁 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200625/k10012482891000.html |
54 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/25 13:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 房総は東の紀伊半島のようなもん 東西ともに危機は迫ってきてる感じだ… |
55 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/7/8 0:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨夜の報道では「データ上、現時点で変化なし」だとさ コロナ騒動中はこのまま、おとなしくしててもらいたいな |
56 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/2 5:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨日の震度3はちょっとヒヤッ 震源が県内陸というのも久々 |
57 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/2 10:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 田辺と白浜は、南海地震区域やな。 熊本 → 大分→ 伊予 → 徳島 → 播磨灘 → 和歌山 → 三河 → 茨城 中央構造線が活発化。 紀ノ川の川底には、中央構造線の境目があるんですよ。 |
58 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/28 14:54
[返信] [編集] [全文閲覧] この間の東海震度4もちょっと気になったが 関東はあれから収まったか 単発ならいいが |
59 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/5 18:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 昼に防災無線で緊急地震の声が聞こえたんだが、 津波の日のテストだったんだろうか? めっちゃ不気味やった |
60 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/5 20:51
[返信] [編集] [全文閲覧] デイサービスから、ばあさんが帰ってきて言ってたわ。訓練のサイレンの音が、ちっとも聞こえなかった。職員さんも、なんの音がわからないって言っていたとさ。 ヤバくないか。 |
61 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/18 10:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 北海道から九州のどこかで、ほぼ毎月あった震度4クラスの地震が、ここ最近ないのは無気味だ。。。 |
62 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/18 21:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 18日午前10時、東海道南方沖 M5,1 深さ450キロ。 大きいほうやね。 |
63 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/21 0:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 千葉県九十九里浜の浜辺10キロに渡り、ハマグリがハンパないぐらい打ち上げられている。 大正時代、関東直下地震の前にもこの様な現象が起きていた。神奈川県三浦半島のガス臭も、起きていた。警戒しよう。 |
64 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/21 14:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 南海が先か、関東が先かで違いが出そう 首都圏壊滅の後だと、こっちの応援は全く期待できなくなる |
65 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/21 15:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 今年、台風被害は運良く避けられたが… コロナ禍と震災が重なる不運がまだ怖い 万に一つでは済まない 百に一つぐらいはあり得る |
66 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/22 19:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 19時06分、茨城県北部で、震度5弱。 |
67 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/22 23:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 台風が来なかった。変な天気。今の季節に、ハマグリが砂浜に大量打ち上げ。 プレートに沿った地震。最後に、大トリ来るか。 |
68 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/24 14:08
[返信] [編集] [全文閲覧] >>63 関東の九十九里浜は、近畿でいえば熊野灘の七里御浜だな。 こっちは異変ないだろうか…。 |
69 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/11 0:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 10日20時と、11日午前0時台に、和歌山市震度1。 先週もだったなあ。揺れは感じず、静かだ。 |
70 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/18 23:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 伊豆半島周辺、揺れてるなあ。 |
71 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/18 23:39
[返信] [編集] [全文閲覧] このタイミングで地震だけはマジで勘弁してほしい |
72 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/19 0:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 17日から、日向灘、茨城、伊豆半島神津島、利島など太平洋側揺れ続いている。南海トラフ区域内だし、嫌だね。 |
73 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/20 21:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 揺れた? |
74 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/20 22:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 20日午前0時8分は、和歌山市。カタっと物音。さっきのは、海南市・有田が震度1。伊豆半島周辺の地震、続いているな。 |
75 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/20 22:48
[返信] [編集] [全文閲覧] また揺れた? |
76 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/20 22:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨日から続いてるな 群発性か |
77 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/20 22:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 今、南海トラフや首都直下が来たら、 日本は完全にトドメさされるな |
78 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/20 23:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 南海トラフや首都直下の確率てどんなもんですか? 和歌山気象台に優秀なスタッフが集まって来てると聞いてますが 独自予想でいいですが。 |
79 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/21 0:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 20日22時48分、震源地大阪府南部、和泉山脈やな。震度1。 揺れたわ。 相模湾揺れた後から伊豆半島周辺揺れてるなあ。 |
80 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/21 6:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 東北はまだプレートに押される地震が続いてるのか |
81 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/21 18:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 南海トラフの破壊力に比べたら、 東北沖の地震なんて露払いレベル 太平洋側は、潜在的に地獄という真実 |
82 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/24 22:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 24日午前3時、県防災メール。三重県南部震源地で奈良県震度3。串本まで揺れたが。 中央構造線に近い場所やったな。 |
83 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/24 22:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 昭和南海地震。 昭和21年12月21日、午前4時19分。 潮岬沖南方 78キロ、海底24キロ震源地。マグニチュード8。 備えよう、常に備えよう。 |
84 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/29 20:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 29日午前4時24分、震源地和歌山県潮岬沖 海底440キロ付近 マグニチュード4,4 東北で揺れた。 |
85 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/30 12:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 離れた関東近辺で中規模地震が続いてるのも不気味 |
86 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2021/1/3 2:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 安政南海地震 現在の暦1854年12月24日、旧暦 安政元年11月5日。この地震で加太が1メートル沈む。 紀北も危ない。川を遡上した津波は、山東まで達した。紀ノ川の水位も上がったからね、用心。 |
87 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2021/1/17 20:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 1月15日 22時43分、三重南東沖 深さ390キロ。マグニチュード5,3。フィリピン海プレートだが太平洋プレート側にエネルギーが向かった。関東東北が震度1、2。 |
88 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2021/1/17 20:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 1月17日 20時17分 紀伊水道 深さ50キロ。マグニチュード3,2。淡路島、徳島が揺れる。 淡路島って、1月17日に縁があるなあ。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band