[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 最新50 |
1 | 旧丸正跡の再生プラン 健康温泉や食料品、飲食街など 和島興産で着々進む |
ゲスト |
和ネット 2007/2/9 18:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 和島興産蠅和歌山市本町の旧丸正百貨店施設を入手し、事業費約9億円で実施中の再生事業が進んでいる。7階建ての内部施設は地階がフィットネス、健康温泉など。1階は食料品、軽飲食店。2階日用品、専門店、3階文化教室(カルチャーセンター)、4階ニットミュージアム、5階公共公益施設、6階イベントフロア、7階飲食店などで、5月中に全館オープンを目指している。 食料品店はオークワの進出がうわさされ、専門店などには、和島興産の親会社の島精機製造の衣料品などを販売するとみられる。公共公益施設には和歌山大観光学部関連の図書館や劇場文化施設なども想定していると伝えられている。同事業は、中心市街地活性化モデルと位置づけ、国が事業費の3分の1の3億円、和歌山市が2億円、県が1億円を補助する。事業者負担は3億円。和歌山大は約100人の雇用を含め約14億円の波及効果があと推定するなど、ぶらくり丁周辺の活性化が期待されている。 |
2 | Re: 旧丸正跡の再生プラン 健康温泉や食料品、飲食街など 和島興産で着々進む |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/18 9:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 無理無理。 |
3 | Re: 旧丸正跡の再生プラン 健康温泉や食料品、飲食街など 和島興産で着々進む |
ゲスト |
名無し 2007/6/18 17:01
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 国にしても県も市もお金持ちなんだね、お金持ちにお金を出してあげるほど金持ちとは思わなかった。旨く行くといいね、旨く行かない時は誰の責任でしょうかね?。 |
4 | Re: 旧丸正跡の再生プラン 健康温泉や食料品、飲食街など 和島興産で着々進む |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/19 7:26
[返信] [編集] [全文閲覧] そういうことですね、丸正、○正って固執してないですか? 丸正なんてそれこそ団塊の世代に思い入れがあるだけで、今の若い人は何とも思ってないですよ、何か丸正のあのあたりに黒いモノがうごめいているような気がしてきました。 人がいない、企業がない、駐車場スペースがない、町並みはガタガタで文化がない、公共交通がバスだけオマケに周りの商店街は自分とこだけしか考えていないようなところで賑わうことはありません。それより市や県がJR和歌山駅周辺に力を入れないと(いれているンか判りませんが)あの周辺の町並みはグチャグチャになりますよ。和歌山駅周辺が賑わうようになるとその輪が広がり、いずれは丸正周辺まで波紋が広がるように期待した方が良いのでは? |
5 | Re: 旧丸正跡の再生プラン 健康温泉や食料品、飲食街など 和島興産で着々進む |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/19 9:13
[返信] [編集] [全文閲覧] その通りでしょう!!丸正には市長の公約もあり、厳しい財政の中で2億もの予算を出してでも、何が何でも、取り組まなければ、いけなかったんです。しかし、入るテナントも無く、結局、市役所に近い、市の出張機関が入るだけで、それこそ、また税金の無駄使いであります。 |
6 | Re: 旧丸正跡の再生プラン 健康温泉や食料品、飲食街など 和島興産で着々進む |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/22 19:41
[返信] [編集] [全文閲覧] >>>5月中に全館オープンを目指している。 未だ温泉が出てないようですね、 今日の夕方の読売TVの放送、 大橋市長なんか不思議な行動をとったようで、 記者も不思議そうにしてました。 でも、取材に応じたようですが、 なにかおどおどして、固まってました。 手の動きを盛んに放送してました。 報道によれば、市からの補助金は6億円だそうで、 企業の金儲けに6億円の補助金とはね(怒り) 旅田元市長より多いし悪質かも、 大橋さん議会を通過した予算だといってますが、 旅田さんのときも議会を通過したのですよね。 大橋さん、定期預金とかの財産を旅田さんのように おかあちゃん名義にしなければ、 そのうち差し押さえられるかも知れませんね。 |
7 | Re: 旧丸正跡の再生プラン 健康温泉や食料品、飲食街など 和島興産で着々進む |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/22 21:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 6億!! とんでもない。 島のおかあちゃんの暇つぶしに6億も 大体から商売に行政が絡んでいくと、ろくなことはないですよ。失敗すれば市の責任、なんとかうまくいったら商売人の手柄になりますから・・・・ 大体から、まる正の周辺に行かなきゃならない理由ありますか? 駐車場だって面倒だし、品物は郊外の大型店で用足すし、温泉ブームって未だ続いてるのやら、人口は減ってるし、東京みたいにどこで店やったて流行るのはそれだけ人が多いと言うこと判らないの? 飲食街たって、酒飲んでバスに乗るの? JR や南海に遠いでしょ それだったらJRの近くで酒のむよ。 一番の問題は賑わいに足りる人口がいないっていうことでしょ。 |
8 | Re: 旧丸正跡の再生プラン 健康温泉や食料品、飲食街など 和島興産で着々進む |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/22 22:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 大橋さん、歳費召し上げられたときのことを考えて、 旅田さんのブログを見ながら、対策を研究しているのかも。 |
9 | Re: 旧丸正跡の再生プラン 健康温泉や食料品、飲食街など 和島興産で着々進む |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/22 23:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 読売テレビがニュース報道のビデオを公開していますね。 「ビルの再開発に補助金6億円のナゾ?」 和歌山市にある空きビルの再開発をめぐって、不透明な補助金の存在が指摘されています。市は、再開発を進める企業から、頼まれもしないのに、国と県あわせて6億円の補助金を支出したというのです。なぜなのでしょうか? http://www.ytv.co.jp/ns/special/bn/2007/06/asx/sp070622.asx |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band