[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 最新50 |
1 | ★小匠ダムの『非常放流津波』から町民の命を守る! |
ゲスト |
リアリスト 2016/7/9 9:55
[返信] [編集] [全文閲覧] さて,昨年7月には,愛媛県肱川でダムの非常放流津波により8人もの尊い命が奪われました。 なので,小匠ダム下流域・太田川流域のみなさまには,小匠ダムの非常放流津波が起された時点で,暴風雨が激しくなり避難困難にならないための迅速な避難対応をお願い致します。 もし,小匠ダムの非常放流津波が起された時点で,避難困難になっていた場合は,すぐに役場・消防・警察に連絡をとり,救助要請をお願い致します。 なお,小匠ダム下流域・太田川流域住民の迅速な避難対応の参考に以下の小匠ダムと河川水位情報をご利用下さいませ。 ★和歌山県/雨量防災情報 <小匠ダム情報・警告:ダム内水位56m以上で非常放流津波の危険性有り!> http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/damDetail.html?ccd=801 <南大居水位情報> http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/suiiDetail.html?ccd=802 <下里水位情報> http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/suiiDetail.html?ccd=803 太田川流域以外のみなさまは,お住まいの地域のダム・河川水位情報を下記のマップから選択して,迅速な歩難対応にお役立て下さい。 <和歌山県河川/雨量防災情報> http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/mainMap.html ★NHK・TV和歌山/雨量防災情報 データ放送のメニューから観られます。 <提出日:令和元年10月20日> ☆太田川流域県民の生命をまもるための「防災要求書」前文! https://livedoor.blogimg.jp/s8753/imgs/8/6/86fce165.png ★太田川流域県民の生命をまもるための「防災要求書」緊急課題項目! ■1.小匠ダム『非常放流津波』の甚大な洪水被害の危険性がある下里地区堤防への対応 https://livedoor.blogimg.jp/s8753/imgs/8/f/8f0ccb8f.png ■2.小匠ダム『非常放流津波』の浸水被害想定による防災避難行動計画策定 https://livedoor.blogimg.jp/s8753/imgs/d/9/d991e670.png ■3.河川法第四十八条に准じた小匠防災ダムライブモニターへの重要項目表示 ■4.小匠防災ダム『非常放流津波運転』に合理性があることの論証 https://livedoor.blogimg.jp/s8753/imgs/d/3/d34b93d9.png https://livedoor.blogimg.jp/s8753/imgs/7/3/7337f90a.png ■5.ダム専門家集団クレアリアが提案する小匠ダム「1門全開放運転」への変更 https://livedoor.blogimg.jp/s8753/imgs/b/a/babcdd46.png https://livedoor.blogimg.jp/s8753/imgs/a/f/af837689.png ■6.小匠防災ダムへの河川法第五〇条に准じた「ダム管理主任技術者」の配置 https://livedoor.blogimg.jp/s8753/imgs/d/2/d28f0b34.png ■7.下里の江川水門への台風高潮防災のための排水ポンプ設置 https://livedoor.blogimg.jp/s8753/imgs/5/9/591a71d3.png ■8.河川法第四十八条..... |
10 | Re: ★親 展★ |
ゲスト |
出番や 2016/9/20 0:25
[返信] [編集] [全文閲覧] おい清水はん台風や大雨や出番やで ダムで実況中継たのんます |
11 | Re: ★親 展★ |
ゲスト |
清水さん出番やないか 2016/9/20 8:27
[返信] [編集] [全文閲覧] こんな時に実況中継せんと誰も興味持ってくれんぞ |
14 | Re: ★警告放送・各TV地方局での対応★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/20 11:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 楽観視したらいかんよ。 新宮は台風の目が通るよ。 ここは中紀で四国に近いからわかるけど。 今からカッパ着てダムの様子を動画におさめて来て下さい。 |
16 | Re: ★TV和歌山データ放送でご確認を!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/20 11:34
[返信] [編集] [全文閲覧] ここで動画に収める事に意義があるのですよ。 貴方の本気が試されているのですよ。 テレビを見ろ自分で逃げろはあまりにも冷たい。 あなたはそんな人ではないはずです。 |
17 | Re: ★TV和歌山データ放送でご確認を!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/20 11:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 小匠ダムに近い集落の方にもインタビューしてください。 |
18 | Re: ★TV和歌山データ放送でご確認を!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/20 11:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 危険な事を一番理解している貴方が小匠住民を見捨てるのですか? |
19 | Re: ★TV和歌山データ放送でご確認を!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/20 12:06
[返信] [編集] [全文閲覧] データ放送って和歌山県発表の情報を垂れ流ししてるだけですよ。 そんなものを鵜呑みにして大丈夫なんですか |
20 | Re: ★TV和歌山データ放送でご確認を!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/20 12:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙の時に仁坂さんが応援してくれなかったからなの? |
21 | Re: ★TV和歌山データ放送でご確認を!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/20 12:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 【速報・実況】てタイトルに書いてるやんか。 |
28 | Re: ★このスレッドの起動条件!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/20 19:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 清水様 今回の台風被害は? |
29 | Re: ★このスレッドの起動条件!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/20 20:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 小匠ダムの様子も見に行かずNHK・TV和歌山データ放送を見て自分で判断しろってか? 書いてる事とやってる事が違うだろうがよ。 問題提議しているなら自分が率先して行動しなくて誰が信用する。 パソコンの前で解決する内容じゃないだろうがよ。 |
32 | Re: ★このスレッドの目的!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/20 22:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 失う物が無いって幸せやね。 裁判で判決も出てないのに知事のこと人格障害のテロリストって呼ぶんやから、 判決出ても「裁判所は行政の追認機関!三権分立とは名ばかり!!ふじこふじこ!!!」 ってなるんやろね 台風来ててもこの人のお花畑は満開。 選挙でこの人受からせたらそれこそ天罰下るわ |
33 | Re: ★このスレッドの目的!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/21 1:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 那智勝浦町の役場がいちばん問題だと思う。 この清水さんて方は早急な治療が必要ではないのか? 病気の住民をそのまま放置して責任をとれるのか? |
36 | Re: ★まあまあの返しです!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/21 9:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 小匠ダムには、屋久島白谷雲水峡に、匹敵する神秘性がある。 ジブリが、映画作ってくれないかな。 「もののけ王子」 台風被害少なく良かったです。 清水さん主役。--------それは、ないだろう。{{{{(+_+)}}}} |
38 | Re: ★払う代償!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/21 12:22
[返信] [編集] [全文閲覧] > 私は、ただ単に仁坂知事殿が企てている『県民大虐殺テロ攻撃』という「事実・真実」 昔出会った統合失調症の人が同じようなこと言ってました。 その時の相手は知事でなく当時の総理大臣ですが。 この書き込みだけで充分事案やのに、役場と県警ホンマ無能 清水さんのヘンな噂も聞いたことあるし、早く動けよ |
40 | Re: ★立証責任!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/21 15:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 清水様 私も仁坂 吉伸大っ嫌いです、 もう少しましな知事の誕生を期待します。 |
42 | Re: ★神輿は、軽い方が・・・。★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/21 20:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 私の街に清水さんみたいな方がいなくて本当に良かった。 なんかキモイw |
44 | Re: ★本質!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/21 22:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 那智勝浦町役場は放置しているのですね。 事件が起こっても知りませんよ。 早く措置入院させないとどんどん妄想がエスカレートしますよ。 |
45 | Re: ★このスレッドの目的!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/22 2:01
[返信] [編集] [全文閲覧] >>32さん。 失うもの、それは、あなたの公務員としての退職金ですか。 |
46 | Re: 質問 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/22 2:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 37番さん >>その構造的洪水調節能力は、日本一と申し上げても過言ではないでしょう。 全国には、このダムよりも大規模で、最新技術を備えたダムがたくさんあると思われますが、なぜこのダムが構造的洪水調節能力で全国一と考えられるのですか?具体的に教えてください。 |
47 | Re: 質問 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/22 2:28
[返信] [編集] [全文閲覧] >>46 県の職員が言ってる。 1秒間に400mmm削減です。 S氏と同じ量ですが、。。。 私には、信じられない量です。 ちなみに、400 m3とは、 小学校の浅い25mプール一杯分ぐらいでしょう。 紀伊半島豪雨 72時間雨量 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町(色川):1090.5ミリ(9/4日21時50分まで) 上北山、宮川、色川での統計開始以来の極地を更新した。 河川整備の実施に関する事項として、河川工事の目的、種類、施行の場所、それから、河川工事の施行により設置される河川管理施設の機能の概要という項目がございます。これは繰り返しになりますが、計画区間について、河床掘削、築堤等の整備で20 年に一度 の確率で発生する概ね最大24 時間雨量411mm の降雨によって発生する洪水規模として1,000m3/s、具体的には、基準地点の大宮橋で上流の洪水調節施設がなければ、1,400 m3/sの洪水が想定されるものを、既設の小匠ダムによって400 m3/s が調節されると見込んで、1,000 m3/s を河道で流すというふうにしております。 |
52 | Re: ★お久しぶりです m(_ _)m!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/22 18:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 台風で洪水災害がが発生するのは心配ですね。 小匠ダム流域に住む方々は不安でしょうね。 清水さんもそんな小匠ダム流域に住む方々を心配ているのですね。 これも損得なしの人生をかけた体を張った清水さんの生き方なのでしょうね。 |
56 | Re: ★証明責任・立証責任!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/27 8:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 確か、司法の場では、法律にド素人なうえに裁判が始めて、且つ、貧乏なため弁護士を雇うお金の有無に関わらず、先ずは、原告側に『証明責任・立証責任』がある!と思いますが、如何でしょうか? また、被告側の書面を掲載していますが、あなたが昨日提出した、自分なりにまとめた書面は、公開しないのでしょうか? 訴訟は、お遊びではありません。 こんな内容じゃ、勝ち目はないと思いますよ。 知ってます?地方公共団体を訴えた時の、弁護士費用って、住民が納めた血税から支出されるのですよ。 勝ち目のある、意義のある訴訟ならともかく、ド素人がやるもんじゃないんです。 結果は見えてますな。木っ端微塵。 |
57 | Re: ★証明責任・立証責任!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/27 9:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 被告側の弁護士事務所は、ここだな。 http://www.okamoto-law.jp/index.html |
59 | Re: ★仰せのとおりでございます m(_ _)m!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/27 11:34
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 文章長いわw簡潔な文面書けない人は敬遠されるよw 那智勝浦町役場相手に戦うのは賛成だな。 結局、知事をテロと中傷していても放置し、 検査も進めず誰が見ても統合失調症を患っている住民を放置するとは 無責任にも程がある。 措置入院の手続きを怠った為、今回の結果になったのだろう。 告訴理由は別として怠慢 |
61 | Re: ★被告代理人準備書面に対する提出書面!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/27 12:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 清水さんは巨大な画像を貼り付けるの大好きだなwww 管理人さんみたいに pdf のリンク貼り付けた方がいいと思うよ。 重くなるからさぁ |
71 | Re: ★証明責任・立証責任!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/3 4:34
[返信] [編集] [全文閲覧] >>56さん。 訴訟は、お遊びではありません。 こんな内容じゃ、勝ち目はないと思いますよ。 知ってます?地方公共団体を訴えた時の、弁護士費用って、住民が納めた血税から支出されるのですよ。 勝ち目のある、意義のある訴訟ならともかく、ド素人がやるもんじゃないんです。 ************** この弁護士費用とは、どのくらいでしょうか。 この手の戦い方も、有効な方法だと思います。 和歌山県下で、同様の訴訟が起きていけば、一つの形が見えてくる。 今は、地方自治体のコンプライアンスも、マネージメントも、地に落ちている。 |
75 | Re: ★■仁坂知事殿の『県民大虐殺テロ攻撃』が違法である証明の難しさ!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/14 1:38
[返信] [編集] [全文閲覧] そりゃ、難しいさ! だから、やりがいがあるのでは。 誰かの言った言葉を、贈るよ。 ≪われに七難八苦を与えよ!≫ 忍法その1 相手(県・町)の力(論理)を利用し、技をかける。 忍法その2 町は、当然のことができていないことの説明。 忍法その3 か‐し【×瑕×疵】 1 きず。欠点。また、過失。 2 法律上、なんらかの欠点や欠陥のあること。 |
76 | Re: ★■仁坂知事殿の『県民大虐殺テロ攻撃』が違法である証明の難しさ!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/14 2:26
[返信] [編集] [全文閲覧] サッカーを見ながら、思いつきました。 作戦名 【カメレオン作戦】 相手が、敵を攻撃していたとすれば、それは自己であった。 自己否定。 なれますか? カメレオンに! そのような論理構成よろしく。 |
78 | Re: ★ありがとうございます m(_ _)m!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/16 19:41
[返信] [編集] [全文閲覧] あなたの行動に対し、価値ある行動と(簡易裁判所の件) と思っているから、です。 まあ、裁判官やから、【違法性】と言ってくるやろけど。 そこまで、踏みこまなくてもいいと思う。 我々は【多摩川最高裁判決】これを、世襲すればいいと思う。 http://www.chukyo-u.ac.jp/educate/law/academic/hougaku/data/25/4/nagao=siryou.pdf これは、改修済みの河川における責任です。 太田川は? 県は、新たなダム等は、必要ないと言ってます。 問題のダム運用システム変更で、充分と言ってます。 その運用システム変更するのに、河川改修が必要。 で、河川改修が、現在進行形。 審議会から、計画 実施で 40年も。 本来、運用システムも、河川改修と同時進行で、漸近的に変更する責務がある。。。 そこらへん、町長の土地取得問題と絡んで更に発展していく。 では。。、さらばじゃ |
80 | Re: ★トライしてみます m(_ _)m!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/21 8:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日、ですか。 おきばりやす。 河川改修は、弱いところからされるものだと、思いますが、 そうすると、 新しい運転方法は、河川堤防がもたないからできないという理由なので、そこがつよくなったのなら、幾分かは、新しい運転方法に移行できると考えるのが普通だと。 現状の運転は、それ以上の雨が降らないというばくち運転です。 幾分でも、新しい運転ができれば、ばくちに勝つ確率が、高くなる。 河川が、30年計画で完成する以前においても、改修度合いにおいて、新しい運転方法を、取り入れて、より安全な管理をする義務がある。 30年先にしか運転方法が移行できないとするのは、責務を果たしていない。 ちなみに、1年前からアドバイスしてるのは、私ではありません。 あしからず。 |
88 | Re: ★権利の公使!★ |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/28 18:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 同じくあげ |
90 | Re: ★スレ上げ m(_ _)m!★ |
ゲスト |
名無しさん 2017/7/2 0:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 新しいダム工事しないのか |
91 | Re: ★スレ上げ m(_ _)m!★ |
ゲスト |
名無しさん 2017/7/2 6:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 熊野川対岸の紀宝町は電源開発との交渉記録は公開してますよ。 |
92 | Re: ★スレ上げ m(_ _)m!★ |
ゲスト |
台風どう? 2017/7/4 6:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 結構地盤緩んでる。 |
93 | ★やれやれ・・・。★ |
ゲスト |
z 2017/7/12 21:15
[返信] [編集] [全文閲覧] やっと小匠ダムも完全ではないものの、ダム内水位ライブモニターが配信されるようになったようです。 <小匠ダム情報・和歌山県河川/雨量防災情報> http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/suii/800/dm801/801.html ![]() |
94 | Re: ★やれやれ・・・。★ |
ゲスト |
z 2017/7/27 13:53
[返信] [編集] [全文閲覧] ■小匠防災ダムのライブモニター・現況配信を平成29年6月より開始されたことを確認 記録的な豪雨による7月上旬の北九州での多くの人命をも奪われる甚大な洪水被害が報告され、下旬にも東北で記録的豪雨による甚大な洪水被害報告が頻発している現状では、いつ小匠防災ダムが『非常放流』をしなければならない平成13年と平成23年の台風豪雨災害と同じような豪雨災害に見舞われても不思議ではございません。 このような現状で先月より、豪雨災害時にダムが無い以上の甚大な洪水被害に見舞われる可能性がある『非常放流』開始時には、確実にすべての住民が安全な場所に避難し終えている状態にするための小匠防災ダムのライブモニター・現況配信が始まりました。 ダムが無い以上の甚大な洪水被害に見舞われる可能性がある『非常放流』が開始されるのは、「ダム内水位・貯水位:58.0m前後」です。 ですので、これから太田川流域の皆様は、晴天・雨天に関係なく小匠防災ダムのライブモニター・現況配信をチェックしながら見慣れておき、ご自分やご家族を守るためにどの段階で自分たちの地区は、「避難準備・避難所に向かう」という行動をとらなければならないか考えておきましょう。 ★テレビ和歌山データ放送・小匠ダム情報★ ・平時:Dボタン → 赤ボタン市町村情報 → 黄ボタン防災トップ → ダム情報 → ▼ボタンで5番目 ・豪雨災害時:Dボタン → ダム情報 → ▼ボタンで5番目 ★和歌山県ホームページ・小匠ダム情報★ ・和歌山県河川/雨量防災情報 小匠ダム情報 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/suii/800/dm801/801.html <当ページに関するお問い合わせは> 東牟婁振興局農業水産振興課・・・TEL:0735-21-9614 (平日9:00〜17:45) 県庁農業農村整備課・・・・・・・TEL:073-441-2953 (平日9:00〜17:45) |
95 | Re: ★やれやれ・・・。★ |
ゲスト |
名無しさん 2017/7/28 7:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 清水さん 非常放流の「意味」を教えて下さい。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band