[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | トリップ機能導入について |
![]() |
名無しさん 2008/11/26 7:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 「トリップ機能」とは、2ちゃんねるなどで採用されている 主になりすましを防ぐための機能です。 なりすましを防ぐ以外にも活用が多そうなので導入しました。 名前欄に「名前#任意の文字列」と入力し投稿すると、投稿者の名前が「名前 ◆暗号化された文字列」になって表示されます。 「#」は半角文字で、「任意の文字列(自分の好きな文字列)」は、半角文字、全角文字、どちらでも可能です。 例とえば、 「名前#任意の文字列」と入力して投稿すると、 ↓ 「名前◆暗号化された文字列」と表示されます。 なりすましをしようとする人が名前欄に出ている名前+トリップ記号、「名前◆暗号化された文字列」をそっくり真似して使うと「名前◇暗号化された文字列」と◆が◇に表示されます。 実名でどうしても投稿したい場合のときも、この機能を使うことによって、実名投稿としての信憑性も高くなるとは思います。その場合は、実名#任意の文字列で投稿されるのが良いでしょう。 任意の文字列は、パスワードと一緒のような扱いにされれば良いと思います。 考え方としては、パスワードを入れれば、そのパスワードに対するIDが出てくるというようなものです。 そのため、違う語句を入れれば、違う文字列が表示されます。 投稿数が多くなっていますので、他の投稿と区別したいときなどにも使えるとは思います。 また、携帯からもこの機能は使えます。 |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band