[掲示板に戻る]
1 | 大震災の和歌山への影響---首都圏(東京)から西日本へのシフトなど |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/5 0:57
[返信] [編集] 東日本大震災では、東北地方を中心に津波で大きな被害を蒙っているが、 その中でも、福島県の東京電力福島第一原発が震災に遭い原子炉4基が放射能を 撒き散らしながらの廃炉決定、あと2基についてもいずれも廃炉になるで あろう大被害を蒙っている。 同じく被災に遭った福島第二原発も運転が長期にわたり停止する模様で 首都圏は、撒き散らせれた放射能による混乱と計画停電という経済活動を 行うのに危機的な状態に陥っている。 そういう、首都圏、東京から、外資系企業、外国大使館を中心に西日本に拠点を 移す動きも出ている。特に大阪は経済規模も大きく、関西国際空港もあることから、 拠点を移す動きが目立つという。 和歌山、特に紀北は関西国際空港、大阪に近く、こういう動きにかなり影響を 受けると思われるが、中紀、紀南だと、事情が異なってくるかもしれない。 特に、経済規模の大きい首都圏が危機的な状況にあるため、消費減退による売上げ減、 観光の自粛による観光客の減少といったことや、放射能による風評被害といったものも 蒙るかもしれない。今後の震災対応の政府、海外、首都圏の動きは注意が必要だと思われる。 |
BluesBB ©Sting_Band