[掲示板に戻る]
1 | 公務員(県職員)の選挙運動について |
ゲスト |
ななし 2013/12/24 10:34
[返信] [編集] 先日ある業界団体の忘年会に、県の局長と課長が来ていました。 それは構わないのですが、 今日は、えらく局長の態度が低姿勢だなと思ってたら、 市長候補者が会場に入ってきて、「よろしくお願いします」と。 まあ、挨拶もうまくないし、愛想も言えないし、 笑顔も引つるし、元公務員丸出しで、笑えましたが。 自分がどれだけ特殊な環境にいて、 自分にじゃなくて、 自分のポストにみんな頭を下げに来ていたというのがそろそろわかったかな? まあそもそも公僕に頭を下げなきゃいけないなんて、 どんな未開の地なんだって感じだけどね。 人治国家かよ。 まあそれは置いといて、 候補者がマイク持って挨拶している間、 局長たちが直立不動。 業界団体の誰が挨拶しても立ちあがりもしないのに。 何なの一体? 業界団体の忘年会には、県の人間としてきてるのでしょう? それが、選挙に出ると公言している候補者と一緒に、 お願いします、なんて言っていいの? 候補者が挨拶している間、起立してるなんて、 運動員と一緒じゃん。 だめだよ。 どうせこれも見てるでしょ。県の人。 民間人甜めるのも、いいかんげんにしろよ。 ホントいい加減にしないと告発するぞ。 証拠もあるからな。 この候補者も土木の技術の人らしいけど、 土木と、建築の縄張り争いというか、 仲の悪さをこの人は知っているのかね。 そのことによってどれだけ効率悪くて、税金を無駄遣いしているか。 総合評価制度の説明会も、土木の都合で延期になったらしいと聞いたけど、 なら、建築だけでも説明会してあげたらいいのに、 用意出来たなら新制度なんだから、早く説明してあげた方がいいに決まってるでしょ。 建築だけで説明会しても何の不都合もないのだから。 土木が建築に遅れをとっていると上の人間にバレるのが嫌だから、 建築に圧力を掛けて、説明会を遅らせたでしょう。 土木側のメンツだけの為に、延期でしょ? それも、民間には何の釈明もなく、延期とだけ。 建築側が何かしようとすれば、土木からクレームが入る。 建築がそんなコトしたら、土木が何もしていないと思われて怒られるじゃないか。 勝手なことするな、と。 土木と建築の綱引きのせいで、 そんなこと全く関係のない民間業者が迷惑を被る。 おい!県の人わかってるのか? 民間業者が迷惑を被るということは、コストがかかっているということだよ。 お前らの都合なんてどうでもいいんじゃ、ボケ。 内部に向かって仕事してんじゃねぇよ。 これこそ監察官への不正行為通報制度にある非効率な行政じゃないの? 随分、停滞しているよ。しょうもない見栄のはりあいのせいで。 この元凶は県土整備部長にあるのは当然でしょう? 反論してみろ、公僕ども。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
BluesBB ©Sting_Band