[掲示板に戻る]
1 | 近畿道紀勢線延伸、7月中に白浜ICまで先行開通 |
ゲスト |
名無しさん 2015/5/30 14:02
[返信] [編集] 近畿自動車道紀勢線の延伸について、国交省紀南河川国道事務所は28日、現在の南紀田辺インターチェンジ(IC)から南紀白浜ICまでの約14キロを7月中に先行開通させると発表した。すさみ町江住のすさみ南ICまでの残り24キロは、9月26日に開幕する「紀の国わかやま国体」までに開通させるという。 南紀田辺IC−すさみ南IC(約38キロ)の延伸について、国交省は国体までに開通するとしていたが、夏の海水浴シーズンで多くの観光客が白浜温泉に訪れることから、先行開通させることにした。同事務所は「国道42号などの渋滞緩和を期待している」と話した。 またICの正式名称も決定。南紀田辺ICから順に上富田IC〜南紀白浜IC〜日置川IC〜すさみIC〜すさみ南ICとなる。暫定2車線で南紀田辺〜すさみ南間は全線無料。一方、すさみまでの延伸に伴って、県は南紀白浜ICから温泉街に通じる県道フラワーライン線(延長4・4キロ)を総事業費98億円をかけて整備しているが、国体までには3・4キロが開通。一部町道に接続することで南紀白浜空港までつなげる。全線の開通は平成28年度末の予定。 仁坂吉伸知事は「多数の観光客が見込まれる夏の観光シーズンまでに開通することは大変喜ばしい」とコメントした。 |
![]() |
![]() ![]() |
BluesBB ©Sting_Band