[掲示板に戻る]
1 | 「王国」ではなく、「植民地」なのでは? |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/20 6:54
[返信] [編集] 二階王国分裂と言われていますが、「王国」なのでしょうか? 私には、二階王国(=二階家およびその取り巻きの人たち)の単なる植民地にしか思えません。 なぜなら、二階の票田、利権がらみの業者たち、次男、3男ならともかく評判の良くない長男の就職先確保・・。 これって「王国」なんて良いものではないでしょう。 「新しい」御坊市というのであれば、今回、御坊市の先行きを案じて恩師である二階と戦う現職こそ、御坊市の新しいステージへの第1歩ではないでしょうか。 新人こそ、これまでの「植民地」状態の継続、いや、市政運営能力の面からすると、施政レベルの低下、停滞さえ起こりかねないと危惧します。 もし現職の多選、高齢を案じるならば、「現職が育てる次のリーダー」に期待したいと思います。そこには今までの「二階植民地」の色は払拭されるでしょうから。 確かに今までの現職のバックには「二階王国」がいましたが、結果、それで今の御坊市の状態はどうでしょうか? 今回の新人勢が現職と戦うのは、いわば「自己否定」にならないでしょうか。何もしてやってませんでしたという「自白」ではないでしょうか。 現職の知識、経験、人脈などは、決して二階王国がなくなっても失われるものではないと思います。 「二階王国」からの独立、かえってこれこそが新しい御坊市へのキーワードになる選挙かもしれないなと思うのです。 勝手な一個人の意見です。 |
BluesBB ©Sting_Band