[掲示板に戻る]
1 | 神戸製鋼データ改ざんの大罪 |
ゲスト |
名無しさん 2017/10/13 1:51
[返信] [編集] 神戸製鋼の会長兼社長の川崎博也さんは、、和歌山県伊都郡かつらぎ町のご出身ですから、 紀ノ川名産「じゃこ寿司」が大好きだそうです。 この大罪で、ものづくりの国・日本の信頼はガタ落ち、計り知れないダメージを国に与えたことになります。一説では、10年ほど前から、組織ぐるみで改ざんが行われてきたようです。 神鋼アルミ不正 社員「『体質』あるかも」 神戸新聞 https://news.goo.ne.jp/article/kobe/business/kobe-20171010006 アルミ・銅製品の性能データ改ざんについて謝罪する神戸製鋼所の梅原尚人副社長(左)ら=8日午後 神戸製鋼所がアルミ製品の性能データ改ざんを発表後、初めての業務日となった10日朝、同社は川崎博也会長兼社長名で事態説明のメールを全社員に配信、社内の動揺を抑えるのに努めた。神戸市中央区の神戸本社では勤務後、退社する社員が「今月初めに法令順守に関する文書が社内ネットに出たばかりなのに」と無念の表情を浮かべた。 午後6時前、JR灘駅方面に向かった30代の男性社員は「古い会社なので『体質』というのはあるのかも」と話した。関連会社の50代男性は、神鋼で製品検査部門に在籍したことがある。「納期や性能などお客さん(取引企業)からの年々高まる厳しい要求に応えるため、現場には葛藤があっただろうが、残念でならない。今度こそリセットしなければ」と悔やんだ。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
BluesBB ©Sting_Band