[掲示板に戻る]
1 | 県主導の「健康体操ポイント制」の目的は何? |
ゲスト |
fukuro01 2017/11/5 23:18
[返信] [編集] 県が主導し、市が旗振りをしている健康体操ポイント制度の意味がわからない。個人では一定の体操をするごとにポイントを申請できると言うが、それでは申請し放題ではないか。 その個人が貯めた体操ポイントと自治会活動への参加に対して申請できるポイントを合計し、上位の団体を表彰するらしいが、意味がわからない。 体操をすることと自治会活動への参加を合わせる理由は何か? 自治会活動への参加をポイントで争うことに何の意味もない。 聞けばこの制度の構築に県は御用会社を起用し、3000万円近い費用を払っている。税金の無駄遣いでないのか? この予算があるのなら講師を各自治会に派遣し、正しい体操を教える方がマシである。 行政の担当者は何を考えているのか、説明願いたい。 |
![]() |
BluesBB ©Sting_Band