[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | コンビニいしづち生きていた! |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/3 1:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 海南市の高速入り口手前にコンビニ「いしづち」あったよ。絶滅したコンビニやと思ったので、正直感心!座布団三枚や。だが日曜で駐車場狭く路上にようけ車並んでいた。ちょっと迷惑だね。警察も注意しちゃってな。セレブン、ローソンなどと比べ照明ちょと暗い感じやな。結構客足あるのでサービスいいのやろか。まあ、頑張ってや! |
2 | Re: コンビニいしづち生きていた! |
![]() |
名無しさん 2010/7/3 2:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 元Y新聞のT.Mさん有難うね。 (GIDで確認しています。(笑)) http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reading.php?pos=46383&sty=1 そのいしづちさん、和ネットに広告を出してくれると言っていたが、広告効果なさそうなので、 暗にお断りしたお店なのね。 和ネットでは、無理に広告を強制する営業はいたしません。 (和ネット企画の方針はどうだったか知りませんけど) また、バナー広告についてもエリア貸しなので、一種類の広告ではなく、 複数の広告を同じエリアにローテーションで表示できます。 まだまだ、いろいろなことができますが、営業担当だった和ネット企画の理解力が いまいちだったため(むしろまったくダメ)、 広報できていませんでした。 こういうことも踏まえて、和ネットは営業するつもりですのでよろしくお願いいたします。 |
3 | Re: コンビニいしづち生きていた! |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/3 11:22
[返信] [編集] [全文閲覧] >>2 では、日本土石のバナー広告は効果ありと踏んだわけですか? >>1 関係無いレスでごめんなさい! |
4 | Re: コンビニいしづち生きていた! |
![]() |
名無しさん 2010/7/3 12:12
[返信] [編集] [全文閲覧] >>3 日本土石さんの広告については、いったん切れていましたが、 このサイトに日本土石さんの広告がないのは寂しいという声が 日本土石さんに寄せられていたそうです。 それで、復活になったわけです。 新宮周辺で利用されている方が結構多く、PR効果があるということですね。 |
5 | Re: コンビニいしづち生きていた! |
![]() |
名無しさん 2010/7/3 15:13
[返信] [編集] [全文閲覧] このいしづちさんは、いろいろなコンビニチェーンから声がかかっているみたいだが、 オーナーさんは、いしづちで頑張るみたいです。 いしづち本部は、内紛かなんかでつぶれた?ため、本部が統括するサイトがないようです。 本来なら本部が統括するサイトで間に合ってしまいますので。 コンビニは、広告なんかより立地条件と敷地のレイアウト、売っている物、サービスなんかがポイント。 広告見て行くというところではないですから。 当サイトなんかは、県下に進出しているコンビニ以外のチェーン店なんかは広告効果がありそうです。 特に、県下のチェーン全体と新店舗開店なんかをローテーション広告にすると効果がありそうです。 東京の携帯専業の広告代理店が接触してきましたが、当サイトの特徴を説明すると、 やはりこの種の広告は取れない感じで今のところ、話は打ち切り状態です。(笑) 彼らは、アニメとかゲームとかの広告が強いみたいで、熱心な携帯のユーザー層はこのあたりなのかも。 いろいろと難しいですわ。(笑) |
6 | Re: コンビニいしづち生きていた! |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/17 3:44
[返信] [編集] [全文閲覧] あげ |
7 | Re: コンビニいしづち生きていた! |
ゲスト |
名無しさん 2023/3/24 18:38
[返信] [編集] [全文閲覧] いしづちの復活はいつ? |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band