和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  最新50
1 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/9/29 15:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

がんセンター、告発職員に嫌がらせの数々「隠蔽、組織ぐるみ」

 「がんの専門家集団」を称する国立がん研究センター東病院(千葉県柏市)で行われていたずさんな検査。
28日に会見した同病院の職員で、臨床検査部の主任技師だった黒沼俊光氏(49)は検査の実態について証言、
公益通報を行ったことを明らかにした。
黒沼氏の家族はがんを患っているといい、「がんセンターは患者の最終的なよりどころ。
その臨床検査部が医療不祥事をおかし、組織ぐるみで隠すことは許されない」と訴えた。

 黒沼氏は、これまで同病院の臨床検査部で主任臨床検査技師として勤務。黒沼氏によると、
平成17年に始まった基準値の設定ミスや、がんの発生を確認する「腫瘍マーカー」での試薬の誤使用のほかにも、
臨床検査部では不祥事が繰り返されていたが、部外に報告されることはなかったとする。

 黒沼氏が再三、上司や病院長らに対し、不祥事を指摘、公益通報を行うと発言したところ、
上司からは「おとなしくしていろ」などと言われたという。

 乳がん患者である黒沼氏の妻(48)が18年に同病院で検査を受けた際には、
黒沼氏がずさんな検査を指摘していた同僚によって検体を破棄され、データを改竄(かいざん)されるなどの
嫌がらせも受けたとしている。


2 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/9/29 15:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県庁の監察査察課は、特に職員の件はもみ消すからなぁ?

ホームページ見ても、調査終了も早いし。

本当に調査してるのやら・・・疑問???
3 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/9/30 9:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

わかりきった事でしょ。
仁坂知事の、県民向けパフォーマンス課ですよ。
期待する方が間違ってます。
4 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/2 11:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

職員の不正を通報しても、調査の結果???

県民の誹謗中傷として処理済みにされて終了ですよ。

無駄な努力で終わり。無意味な機関ですよね。
5 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

ユーロ 2011/10/2 15:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

あたり前田のクラッカー
気づくのが遅い遅い!
知事主導の下、行政の常とう手段!
6 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

和歌山県民 2011/10/2 16:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

この程度の知事が組長じゃ和歌山が衰退する一方であり、
次回の知事選挙はもっとしっかりした知事を選ばないとなぁ。
7 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/3 9:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

通報して、調べる術まで伝えても・・・
調査する気が全くなくて話にならない部署よね・・・
知事部局???
さっさと廃止にすれば。。。
8 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/3 9:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

信用できないスローガン
仁坂知事の掲げる「清潔で透明性のある県政」を実現だって笑っちゃうネ。
9 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/3 9:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

仁坂知事が一番、職員に対しての県政運営しか行っておらず、
県民の為の運営は行っていないことからも、県民に不透明な存在であるのに。

10 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/3 12:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

先は長いが、新しい知事に期待。
長いような気はするが、任期途中で仁坂が失脚するネタも可能性もありうるし。
11 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/3 13:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

仁坂さんてぇ、見たくれだけは真面目なんだよなぁ。
県民はどうでもよくてぇ自己保身だけ考えてんでしょう。
12 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/6 17:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

監察課なんてものは、役にたたない無駄な課の様な気がするけどなぁ。
大事な血税で支払う人件費も大無駄。
13 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

騙されたらダメ 2011/10/6 20:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

今更てぇ感じ、はなから仁坂に騙されてんだよ。
そんな監察課は機能させる気がないよ。
職員を処罰すらしないでしょ。
14 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

アホ臭 2011/10/6 20:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

結果は下記の様なもんです
     ↓
 本庁のある課の職員が、事業の許認可に係る書類提出に 際して、業者の者に不適切な発言をした。(知事部局)  

A:許認可申請手続に関して、申請事業者と県担当課との見解が対立した経過があったが、職員に不適切な発言は認められなかった。
15 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/7 15:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

職員絡みの通報は調査終了が早い。元職員も同じ。
16 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

県民よ危機意識を! 2011/10/7 18:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

こんなもの役にたつかいかな。
仁坂は木村前知事との違いをパフォーマンスで示してるだけ、
木村前知事も最初は悪い事してても目立たなかったのと同じで、
いま、仁坂知事も裏では中央の議員と組んで???
その為のカモフラージュに監察課なんか無意味な部署を作って
県民を騙してるんでしょうよ。
監察課なんかに通報して期待する方が間違ってますよ。
17 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/7 21:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

同感!
県の建設工事は、仁坂後援会の資金源である3社で全て廻しています。
18 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

仁坂は木村より悪いかも? 2011/10/8 17:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

どんな通報に対しても無意味な感が拭えません。

常に投書内容と結果はありきたりで、特に職員からみの投書は。
19 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/11 8:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

不透明な組織の1つではなかろうか、全く独立性のない組織。
20 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

オンブズマン 2011/10/11 18:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

わかやま市民オンブズも無駄な税金を調査し提訴すればいいのに。
21 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/12 16:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

言うが易し・・・

県民の皆様の身近で、具体的に「県行政のこういうところがおかしいぞ。」とか 「県職員が不正な行為を行っている。」といった場面に遭遇した場合は、 監察査察監あてに通報又はご相談いただければ、速やかに調査を行い、希望される方には調査結果の報告をさせていただきます。


22 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/13 9:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

まともに調査もしないでよく言うよ。

23 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

県職員の暴力団との関係 2011/10/13 13:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

暴力団の資金源根絶を目的とした暴力団排除条例が今月1日、東京都と沖縄県で施行され、全都道府県で同様の条例が出そろった。

 条例の内容は自治体によってさまざまだが、暴力団への利益供与を禁止し、勧告に従わなかった場合、
事業者名を公表するといった規定のほか、公共工事からの排除や学校など公共施設周辺での暴力団事務所の開設禁止などが目立つ。

 相撲界やプロ野球界で暴力団の排除宣言が採択されるなどプロスポーツ界で暴排の動きが見られるほか、
暴力団幹部との交際を理由に引退したタレントの島田紳助さんの問題に絡み、
芸能界でも暴力団との関係遮断の必要性が論じられるなど、暴排の取り組みは確実に広がっている。



24 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/13 18:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

 職員Cは業者Dと韓国で遊ぶなど不適切な関係である。(知事部局)

A) 通報のような事実はなかった。

パスポート等で入出記録等の調査をしたのかよ。。。
どのような調査をした結果、事実はなかったかを報告しなさい。
25 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/13 18:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうだよね!
職員本人に口頭で確かめたところ、正直に答えることはないもの。
26 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/14 17:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

独立した機関には、ほど遠い
27 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/15 13:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

職員に対する問題は不受理で処理する仕組みに統一している様子。
28 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

知事部局も名ばかり状態! 2011/10/15 14:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

県庁の監察課も知事部局も名ばかりとは。
仁坂知事もとんだペテン師だこと。
29 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

和歌山県職員倫理規則 2011/10/15 16:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

第4条 職員は、県民全体の奉仕者であり、県民の一部に対してのみの奉仕者ではないことを自覚し、
職務上知り得た情報について県民の一部に対してのみ有利な取扱いをする等県民に対し不当な差別的取扱いをしてはならず、
常に公正な職務の執行に当たらなければならない。

2 職員は、常に公私の別を明らかにし、いやしくもその職務や地位を
自らや自らの属する組織のための私的利益のために用いてはならない。

3 職員は、法律又は条例により与えられた権限の行使に当たっては、当該権限の行使の対象となる者からの
贈与等を受けること等の県民の疑惑や不信を招くような行為をしてはならない。

30 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

独立性のない真逆機関では? 2011/10/16 16:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

まるで民主党政権みたいですね

言ってる事とやってる事が真逆で。
31 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/17 17:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

公益通報者保護法に基づき、行政機関や民間企業などすべての組織での不正に関する内部告発のうち公益にかなうものを
「公益通報」とし、勤務先や報道機関などに通報した人が不利益な処分を受けないよう保護する。
自治体は要綱や条例などによる具体的な整備が求められている。

32 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/18 9:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

実際は県庁内に倫理規定なんて存在していないよ------

33 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/19 9:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

不正行為等通報制度とは


 県の業務(知事部局及び労働委員会の事務または事業)における

 不正行為(法令違反や不正・不当な行為など)や

 不適正で非効率的な行政が行われていると思われる事務があった場合、

 早期に発見して是正するため、県民の皆様をはじめ県職員から通報していただく制度です。

○ 通報できる方は、和歌山県にお住まいの方、和歌山県内に通勤、通学されている方です。

○ 通報の秘密は守ります。

○ 匿名でも通報できます。

(ただし、匿名の場合、十分な調査ができない場合がありますので連絡先等を記入願います)

   ○ 個人の誹謗、中傷等はお断りします。


34 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/20 17:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県のホームページから監察査察課に一度アクセスしてみましょう。。。

お粗末な調査状況でしたよ。。。

35 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/20 18:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

県民の皆様の身近で、具体的に「県行政のこういうところがおかしいぞ。」とか
「県職員が不正な行為を行っている。」といった場面に遭遇した場合は、
監察査察監あてに通報又はご相談いただければ、速やかに調査を行い、
希望される方には調査結果の報告をさせていただきます。


36 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

おっしゃる通り 2011/10/20 20:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

貴方のおっしゃる通り必要性を疑います!
37 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

いまいち 2011/10/22 15:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

いまいち意味がないと言うか監察課の活用方法が解らん。
38 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/22 16:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

平成22年度においては、合計80件の不正行為等通報があり、

うち65件を受理して適切に処理をしております。

       ↑      ↑
県庁職員に不利益な処分が無いように適正に処理していると言うことでしょう。


39 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/22 17:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

役にたっているとは到底思えない組織は監察課ではなく、監察査察課では?

40 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/24 14:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

更にふざけた対応がある、県政ポスト・・・

ようこそ知事室へ・・・ふざけるな・・・

41 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/25 10:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

通報したこと有るよ。
県の職員の対応について。

通報したらその後、態度変わったよ。
当該課は結構な騒ぎだったみたいだよ。

この制度やめちゃ駄目だよ。

これなくなったら、泣き寝入りしかないもん。
42 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/25 12:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

少し変化がでたのか?
通報メールの部分に変更があったが?
調査する担当の中身は別だけど。
43 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/26 9:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

なまぬるいは、検察審査会じゃないが

公務員(職員)審査会制度でも作って、県民が公に訴え出来る制度でも作らないと。
44 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/26 9:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

41の方がおっしゃるようには??
調査結果を見るかぎり根本的に解決が図られてるとは、到底思えないですが。
45 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/26 18:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

そんな適当な組織なんや、1度覘いて見ます
46 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/27 18:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

当たり前やんか
所詮、行政のすることやで期待するのが無知やで。
47 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

知事部局様へ 2011/10/28 9:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

この組織県民には実効性と効果があるように装うているが、

全く効果もなく、職員の規律すら改善出来ない、

また、機能しない組織は廃止するのがベストな選択。
48 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

無能な仁坂知事のパフォーマンス組織 2011/10/28 17:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

無能な仁坂知事のパフォーマンス組織なのに廃止はにはさせへんよ。
49 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/29 13:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

通報は、監察査察監が受理しますが、内容により関係部局と連携して処理させていただく場合もあります。

首長である知事は知らんふりかい。


50 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/29 13:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

あたりまえ、元々力を注いでいないもの。
51 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/29 14:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

仁坂知事がどの程度真剣に物事を考えているのか試す為にも、
監察ではなく、直接知事宛に投書してみれば知事の考えも解るかも?
52 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/29 21:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

知事メール
https://www.pref.wakayama.lg.jp/secure/teigen/teigen.html

ほんまに知事が見るんかいな?

53 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/30 11:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

仁坂は責任転嫁するので、
本人は見て見ぬふりで各部署に責任を振るでしょうよ。
要するに改めさす気はゼロでしょう。
54 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

試しに・・・ 2011/10/30 14:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

試しに、近日中に仁坂知事宛に直接情報を提供してみます。

その後、報告します。
55 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/10/31 14:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

是非とも、教えて欲しい仁坂がどう言う態度をするか見たいし。
56 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/11/2 15:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

決まったように、知事室で簡単に処理済にしてチャンチャンで終わり。
57 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/11/3 11:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

表面上は不正行為等通報の処理、不当要求行為に対する助言、
行政監察、職務の服務監察などを行っています。とはなっているが?



58 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/11/4 9:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

県民を騙さず、きちっとした内部監査を行うには

1)実効性のある監査と県民に対しての報告

2)職員問わず処分する
59 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/11/6 12:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

パフォーマンス組織に実効性のある監査なんか行えないに決まってる。
まして、職員に対しては、厳重注意程度でまともに処分なんかする気も無いのに。
60 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

県職員の懲戒処分 2011/11/6 13:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

職務遂行上の行為又はこれに関連する行為に係る
懲戒処分

職務に関連しない行為に係る懲戒処分のうち、免
職又は停職である懲戒処分は、
原則として事案の概要等を公表することを規定
ただし、被害者又はその関係者のプライバシー等の
権利利益を侵害するおそれがある場合等は公表の例外
61 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/11/6 13:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

10月度はまだ更新されてませんね。
62 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/11/6 17:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

職員の不正を通報しても、調査の結果???

県民は無駄な努力で終わり。無意味な機関です。

63 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/11/7 10:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

意味ないとか、無駄とか書いてる人って、
県の中の人じゃないの?

通報されるのが嫌だから・・・。
64 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/11/7 15:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

この組織もこれじゃ透明性は構築出来ないわ。
65 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/11/8 17:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

県庁内を透明にするのがいやで、外向きにはたいして身動きの出来ない組織を構築したのでは?
66 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

非効率で信頼性がない 2011/11/8 18:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

非効率で信頼性のない組織やで!
組織の存在自体真面なものか疑うは。
67 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/11/10 15:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

投書内容も自分たちの都合のいい部分だけを抜粋
どこが透明性や!

68 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/11/11 17:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

その原因はネ。
査察方と査察され方だが、
一部に表裏一体のところは同じ職員(同僚)であり、
監察査察上元々不正に処理することはあります。


69 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

通報内容を正確に開示求む 2011/11/13 15:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

県庁職員(職務)に対しての通報内容を正確に開示しなさい。

不都合な部分を削ったら、県民が理解出来ないでしょう。
70 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/11/21 22:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

元大阪地検特捜部副検事で知事が見込んで県の監察査察監に迎えてるんやから厳正かつ公正に職務を行ってるはず!
71 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2011/11/22 16:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

公正な職務?????
公正にはほど遠い・・・・・・・・・・・・・
72 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

茶番だ茶番。 2011/11/22 17:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

茶番だ茶番。調べるふりして実は何もやってない。
何か県民にバレた時はマニュアル通りの発表。

73 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2012/1/24 17:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

いつまでも正義ヅラして酔っ払ってんじゃねぇよ!

74 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2012/1/24 17:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

職員達が達が、どれだけ悪事を働いているかも
明言してほしいものですね。

75 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2012/1/24 17:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

職員達が、どれだけ悪事を働いているかも
明言してほしいものですね。


76 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

監察査察課てぇ何 2012/2/13 7:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

監察査察課てぇ何????
全然、公正中立な組織やないやないか。
行政側に不都合な所は、揉み消してるやないか。
77 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2012/2/13 20:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

おっしゃるとおり
揉み消してる、 飲酒運転も・・・ 今年には何件揉み消した?
犬は砂かけてウンコ隠したらあかん
78 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2012/2/14 9:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

ここも、腐りきった組織やのー!! 仁坂知事!!
79 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2012/3/3 18:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

正義づらして酔っぱらうってどんなんよ?
80 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2012/9/6 10:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

監察査察課てぇ、大した役割を果たせてないのではなかろうか。
81 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2012/9/7 16:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

もしかして、悪事を働いてる県庁職員を守るのに有効活用されてるのかなぁ???と疑ってしまいます。

82 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

職員を庇う方策を思案中か?? 2012/10/11 9:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

補助金を支給した経緯についてどうなった
もしかして、職員を庇う方策を思案中か??
83 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2012/10/21 16:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

補助金二重取りの疑い
84 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

不正行為?県庁職員の調査はどうなった。。。。 2012/10/26 13:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

植樹事業、1300万円不正 和歌山県が返還命じる NPO法人など8団体に

 和歌山県は26日、植樹事業で県の補助金を受けた同県田辺市のNPO法人など8団体で、
資金の不正利用があったと発表した。
県は補助金のうち約1300万円の返還を命じ、
8団体で会長などを務めていた元田辺市議を、
近く詐欺の疑いで県警に告訴する。

県庁職員の調査はどうなった。。。。
85 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2012/11/4 11:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

私も監察室に職員の悪事を通報したが
職員に不都合がある通報は、
お決まりの不受理で処理されました。
暴とかの情報も書面にハッキリと入れたのにネ!
本人に確認したがてぇ、悪い行為をしてる職員が
正直に言わないでしょう
86 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2012/11/4 21:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

大阪地検の証拠改ざん事件


今回は大丈夫か?
87 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2012/11/5 20:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

監察査察監、監察課じゃなくて監察監ね。

この監察監だった中野氏がいなくなってから、
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120629/waf12062906490002-n1.htm
駄目だね。

調査が緩いよ。同じ県職の人間が通報受けて調査してもだめだよ。
元同僚やら元上司なんかそんなきつく調べられるわけ無いじゃん。
監察課の人なんか皆いやいややってんだから。
同僚のあら探しなんかやりたいわけ無いじゃん。
どうせ3年で移動でしょ?

メール出しても、中野さんの時と対応のスピードも、返答の内容もが全然違うよ。
調べる気ないんじゃないの?
返答内容もいつものお役所的な返答になってるよ。
最初から逃げ腰というかね。
中野さんはもっと丁寧だったよ。親身に話を聞いてくれもん。
何とかしようという熱意がこちらもにも伝わってきたもんだよ。

こちらの通報に対して職員の方の言い分を聞いて返答するだけだもん。そりゃ、ごまかそうとするに決まってるじゃん。

仁坂知事さん、中野さんに戻ってもらってよ。
すっごい良い制度だし。

中野さんは駄目なら外部の第三者の人入れないとだめだよ絶対。
88 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2012/11/6 11:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員に公正で公平中立な人物なんか1人もいね〜よ。

監察査察監てのは職員に対して不都合な様に見えてるが

本来は職員の悪事を揉み消し、ご都合よく県民を誤魔化せる組織だよ

お気楽、おバカな和歌山県民共だこと。。。。。。。
89 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2012/11/6 22:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

情報を揉み消してたら、監察査察なんて部署は無意味では?
この人たち暴力団がらみの情報提供を何度かしてらちがあかないので、直接電話で説明したら、調査権がないのでと断られた始末でした。
90 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2012/11/8 9:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県民の血税から報酬を支払ってるが
この制度は、和歌山県庁の為と職員の不正行為を
窓口で内密に処理する機関として運用しているのか?
下記の趣旨を再度よく理解しなさい。

監察査察監・監察査察課

和歌山県では、先の官製談合事件を教訓に、仁坂知事の掲げる「清潔で透明性のある県政」を実現するため、
平成19年4月に、全国の地方公共団体では初めての監察査察制度を立ち上げて運用しています。

この制度は、検察庁OBの監察査察監をトップに、監察査察課の職員が、
県民の皆様から寄せられた不正行為等通報の調査や、県庁の事務などが適正かつ効率的に行われているかどうかを調査し、
必要により改善や再発防止を図っていくものです。

県民の皆様の身近で、具体的に「県行政のこういうところがおかしいぞ。」とか「県職員が不正な行為を行っている。」
といった場面に遭遇した場合は、監察査察監あてに通報又はご相談いただければ、
速やかに調査を行い、希望される方には調査結果の報告をさせていただきます。

今後も、県民の皆様から貴重なご意見等をいただき、清潔で透明性のある和歌山県を構築するため、
監察査察制度の運用に取り組んでまいります。               

91 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2012/11/8 18:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

監察査察監・監察査察課が

もし、不当で不正隠しの様な行為ets///

職権を乱用し不当行為を行ってた場合

今まで法を司ってきた人間の、

不当な行為は一般人以上に

許されないですよ!!
92 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2012/11/8 18:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

地検出身者てぇ言うだけでは信用出来ないよな

下記の不祥事を勘案しても

「正義」を失った検察

大阪地検の郵便不正事件をめぐる不祥事以降、相次いで表面化する検察不祥事、事件で失墜していた検察に対する社会の信頼はなし。

東京地検特捜部という、「検察の正義」の中核となってきた捜査機関で起きた「身内の犯罪」に対して、
あらゆる「こじつけ」「詭弁」を弄して守り抜こうとする姿勢には、
これまで、手掛けてきた組織犯罪事件で、検察が断罪に使ってきた
「反省していない」「社会的責任を果たしていない」「酌量の余地はない」など
言葉がすべて当てはまると言わざるを得ない。


93 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2012/11/9 14:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

不当な行為に権力を使い分けるのは
県民と和歌山県政を冒涜した
悪質な行為ですよ。
94 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

和歌山県民をこれ以上馬鹿にすな 2012/11/9 17:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

県庁職員だけが便利に有効活用してんじゃないのか。
和歌山県庁職員のカンパだけで、天下りの高い給与を
支払えよ、和歌山県民をこれ以上馬鹿にすな。

明日にでも解雇しろ、和歌山はそれでなくとも財政難だぞ。
こんな「大阪地検の天下りより」、大事な和歌山県民を
数人でも雇用してやれよ。
こいつに幾らの年収支払ってんだ???
納税者としては知りたいよなぁ。
95 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2012/11/12 9:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

あなた・・・
これ以上、貴重な血税でただ飯食うのやめなよ、良心痛まないか?
96 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2012/11/14 9:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

天下りこの件はどうなってるんや?

特別養護老人ホーム南風園への取り消し処分と刑事告発はどうなった???
福祉行政として、公的な機関には、このままお咎め無しか???


http://www.dailymotion.com/video/xp8ckt_yyyyyyyyyyyyyyyyyyyy_news

97 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2012/11/14 20:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

検察庁の天下りに、これ以上無駄な税金投入は出来ない
財政状況で、早急に辞職願いましょう。
98 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

監察査察監・監察査察課は不必要だ 2012/11/16 18:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

監察査察監・監察査察課

県民からすれば不必要な課であり、即刻廃止すべきだ。
99 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

あんた、報酬貰ってるのに仕事してまんのかい。 2012/11/21 19:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

談合の見張り番さん

職員による改ざん行為はあきまへんやろ。

あんた、報酬貰ってるのに仕事してまんのかい。

この不祥事はどういう事や。

**原告の訴えを県側却下求める 県庁南別館入札訴訟 和歌山

 昨年12月に行われた県庁南別館の庁舎管理委託業務の一般競争入札をめぐり、入札参加業者が「落札業者の決定過程で不正行為があった」として、県に対して落札者であることの確認などを求めた訴訟の第1回口頭弁論が20日、和歌山地裁(高橋善久裁判長)であった。県側は原告の訴えを却下するよう求めた。

 県側は答弁書で、「委託契約は私法上の行為で、落札によって被告の意思にかかわらず契約が成立するのではない」などとし、「訴訟の利益を欠く」と主張している。

 訴状によると、原告は入札で最も安い金額を提示しながら落札できず、「開札時に県管財課の担当職員が全員退席しており、違法に総合評価の加算点の書き直しを行ったと判断せざるを得ない」と主張。

100 Re: 公益通報の有効活用
ゲスト

名無しさん 2012/11/27 17:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

良心があるなら、これ以上血税で生活せずに
自ら汗水たらしたお金で生活をしなさい。
本当に貴方に少しでも良心が残ってるなら
自ら退職をしなさいよ。
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project