[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/15 15:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 社会福祉協議会って必要ですか? 皆さんの意見を聞かせて下さい。 |
2 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/15 15:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 名誉職かと思いますが以前の田辺の会長の傲慢な態度を見ると 社会福祉の名称との違和感がありますね。 |
3 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/15 16:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 社会福祉協議会は不要だと思います。 毎日何もせず机に座っているだけです。 |
4 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
oni 2013/8/16 9:18
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 同感です。 |
5 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/16 10:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 各市町村をよく調べてみなさい、 元議員や役所OBの天下り先です。 |
6 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/16 16:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 公務員連中は最後まで、納税者の血税を吸い取るんだよ。 |
7 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/17 12:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 私も病院系の介護事業所で業務に携わってますが、 この機関ほど無駄な機関はないと つくずく痛感させられます。 無駄に会費集めも多いし。 |
8 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
町民 2013/8/17 16:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに中途半端に収入がある方々には必要のない機関であるかもしれませんね 7番>批判するなら「つくづく痛感した具体例」をあげてください。 ・私の場合は水害のときボランティアセンターを社協職員は運営できず、東北から来たボランティア集団に乗っ取られてやっと形ができた。悪い表現で書いたがこの東北の集団が来てくれて助すけられたので感謝はしている。 |
9 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/17 20:53
[返信] [編集] [全文閲覧] >>5 寄付金を多くもらうために、顔がきく役所のOBが事務局長として入っています。 |
10 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/17 23:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 収入源は赤い羽根募金や歳末助け合い募金、税金から出た国や自治体の補助金 しかし、その収入の半分近くを、自分たち職員の給料に使ってしまう始末。 ほんま必要ないわ。 |
11 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/18 10:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 必要ないです! 職員の大半はネットをしていたり、お菓子を食べながらの 世間話が出勤内容です。それなのに給料がでます。 |
12 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/18 11:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 社会福祉協議会でしか、やれない地域独自の活動は、少ないと思いますね。 民間企業に比べれば、仕事の効率は、悪いでしょうね。 |
13 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
町民 2013/8/18 11:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 10番さん>あんたとこの社協はどえらい額の募金集めるのか、職員の給料どえらい安いかどっちなん??? 具体的にあげてみい、たとえば300万の募金のうち給料は150万やとか、感覚だけで言うたらあかんよ。 |
14 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
町民 2013/8/18 11:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 9番さん>役所のOBが事務局長の社協を具体的にあげてみい イメージだけで行ったらあかんよ、 |
15 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
町民 2013/8/18 11:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 11番さん>えらい詳しいね、内部の人やね、一般的にPC画面は窓口から見えんやろから、ネットしているって確認できるのは内部のひとやね、そんなら正義感だして告発せい!! お菓子食べてばっかりやったら太るやろね、 |
16 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/18 12:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 結論は・・・・・・・・・・ 天下り先の廃止しか、税金の無駄使いを無くす方法はないでしょう。 血税をこんな奴らの生活費と娯楽費に使わすなぁ。 |
17 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/18 13:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 失業対策 |
18 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
町民 2013/8/19 19:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 16番さん>だからよ、どんだけの血税むだになっとるんよ 具体的に言わんかい。 無駄を徹底的に排除すると、自分らの生活も潤わんようになるで 社会福祉協議会を批判するにはみんな意見弱いよ、具体的にあげれ!! そんなら俺も応援するよ。 具体例がないと戦いにくい |
19 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
和歌山市の社協で充分でございます。 2013/8/20 18:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 事業者からすれば、和歌山県の福祉協議会は不必要です。 和歌山市の社協で充分でございます。 |
20 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/22 23:13
[返信] [編集] [全文閲覧] >13 日本語理解できないなら発言しないほうがいいよww 和歌山市、紀の川市、橋本市の社協の決算でも見てみろ 支出のうち人件費が約70%なんてどんな法人だよw 物売って稼いでるわけでもないのに、市町村や国の補助金等でメシ食ってるだけのくだらない団体。 社会福祉法人なんて、合法的に脱税してるだけの金食い虫 税金以上にがめついわ。 町内会や会社使って、赤い羽根や歳末助け合い運動とか称して、強制的に金を巻き上げるヤクザよりタチの悪い集団 そんな社会の掃き溜めみたいな団体は即刻消えてもらわなきゃ |
21 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
合法的な不要集団か 2013/8/23 11:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 合法的な不要集団か????????? |
22 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/24 11:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 天下り公務員から見れば必要 県民納税者から見れば不要 定年後も給料を欲しがる卑族な公務員 定年後も死ぬまで給料を貰えるから公務員になる 公務員はなぜか早死にしない 泥棒! |
23 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/24 14:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 社会福祉協議会は必要ですよ!田舎の地方に住んでいるとつくづくそう思います! 便利な都市部に住んでいると気づきにくいと思いますが〜 |
24 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/24 23:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 社会福祉協議会って何? 教えてちょうだい |
25 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/24 23:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 社会福祉協議会(しゃかいふくしきょうぎかい)とは、行政関与によって戦前から戦中に設立された民間慈善団体の中央組織・連合会(「中央慈善協会」「恩賜財団同胞援護会」「全日本民生委員同盟」「日本社会事業協会」など)およびその都道府県組織を起源とする組織で、地域福祉の推進を図ることを目的とする民間団体。略して社協と称される。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%A6%8F%E7%A5%89%E5%8D%94%E8%AD%B0%E4%BC%9A |
26 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
�・? 2013/8/25 0:14
[返信] [編集] [全文閲覧] そのとおりです。 中途半端な収入のあるやつ、困りごとのないやつには不要な機関ですね。 弱者を切り捨て、無駄を排除するといい社会になると思っている輩がいつの間にか増殖し、日本の経済だけでなく人と人との繋がりまでをも衰退化させてしまった。 |
27 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/26 7:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 市町村単位の社協なんて、ニートの受け皿。 地域の就職できない人を「コネ」で採用して、収入の3分の2〜4分の3を職員の人件費に使ってしまう。 地域の貧民を支援するなら、職員を半分以下に減らして、貧民を救える金をもっと増やしたら? 地域のニートを高給で雇うために、行政からの補助金と募金を消費する無駄な団体は、消えてください。 さっさと消えろ |
28 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
県庁職員(福祉保健部)から天下ってる輩が 2013/8/26 11:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 県庁職員(福祉保健部)から天下ってる輩が居るか、要調査が必要。。。 |
29 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/26 11:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 赤い羽根はどんな鳥の羽ですか? |
30 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/26 13:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>29 鶏・ニハトリの羽です。白い雞 食用として、殺処分した鶏の羽を使います。 https://www.akaihane.or.jp/ |
31 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/26 17:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 赤い羽根共同募金 毎年「赤い羽根」の募金の時期に、自治会の担当者がお金を「集金」に来ます。もちろん、わずか数百円ですが、そもそも 募金というのは個人の意思で好きな金額をするものではないのでしょうか。それを、決められた金額を断わりづらい自治会という組織を巧みに利用してお金を集めることが、果たして募金といえるのでしょうか。もし、集めたいなら赤十字の職員自らがこれば良いと思うのです。 |
32 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/27 2:10
[返信] [編集] [全文閲覧] この募金制度は個人主義が成熟している米国から日本に伝わった。従って、個人の意思が尊重される。 それを、自治会が半ば強制的に募金活動を行うということは、赤い羽根の本来の意図に反している。 いかにも、悪しき共同体意識、つまり「村社会」が未だに現存するこの国らしいやり方だ。断れば、自治会という共同体からはみ出した者と見られる。断るためには、村八分を覚悟しなければならない。イジメ問題も、この日本特有の村意識の延長上で発生しているのだろう。 キリスト教的ボランティア精神が歴史の中で育まれて来なかったこの国では、社会福祉という概念の認識が未熟で、それには偽善が付きまとうことが多い。社会福祉協議会が公務員の天下り先であるとすれば、まさしく偽善そのものだ。 まぁ、赤い羽根を買ってもわずかな金だから腹が痛むことはないが、ニワトリが延命偽善者たちの犠牲になっているのなら、チョッと気の毒に感じる。 |
33 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
一番の税の無駄使いは・県庁職員(福祉保健部)から天 2013/8/27 10:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 一番の税の無駄使いは・・・・ここでしょう。 ↓ ↓ 県庁職員(福祉保健部)から天下ってる輩が居るか、要調査が必要。。。 |
34 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/29 9:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 天下りというか、自治体の関連団体ですが、実態を見ると見直すべき部分も多いですね。 |
35 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/29 10:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 見直す以前に、無駄と言う大きな問題が無いのか??? |
36 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/29 11:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 天下りは昔からあることですが、お役所の長の椅子取ゲームから落ちた人の救済方法です。 |
37 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/9/3 17:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県社会福祉協議会の会長てぇ、 何でか知らんけど、知事の仁坂だろう。 |
38 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/9/3 18:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 会長は仁坂知事だけど、理事は学識経験者が多い。 その学識経験者ってどう意味か解りません? 大学の教授ですか? それとも博士ですか? 和歌山県の社会福祉協議会の理事に学識経験者が多いです。 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/040100/fukushiwork.html |
39 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
町民 2013/9/3 19:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 38番さん>わざと? |
40 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/9/3 23:36
[返信] [編集] [全文閲覧] パチンコの景品交換所に「社会福祉協会賛助会員」と書かれた看板が貼ってあったわ。社会福祉課の公務員はパチンコ景品交換所にも天下りしているのか? |
41 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/9/4 11:40
[返信] [編集] [全文閲覧] うちの両親も介護はうけてるが、社会福祉協議会も 長寿社会課も何の役にもたってないが。 必要性は0に等しいと思います。 |
42 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/9/4 11:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 協議会というところはたいてい天下り団体です。 |
43 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2013/10/28 13:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 赤い羽根の共同募金が町内会から集金に来ました、 半強制的で300円でした。何処に使われるか解らない共同募金! |
44 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/1 22:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 社会福祉協議会は寄付金集めの団体です。 お金集めのプロ集団です。 |
45 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/2 0:52
[返信] [編集] [全文閲覧] これ、まだあるのか? ええかげんに削除せえ! 消えてもだれも困らんよ |
46 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/2 14:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 県職員の天下り先の確保に必要でしょう。 うるさい事、言ってやるなよ。 |
47 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/3 0:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 何をしている人たちなのか?国民のほとんどが知りませんので必要かどうかも分からないでしょう。謎の団体、トップ3に入るのではないでしょうか。 |
48 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/3 11:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 介護事業者から見ても、何をしてるのか、 目的すら解らないし、必要性も無いのは、明らかです。 無駄な年会費だけ、請求されるけど。 |
49 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/20 13:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 社会福祉協議会の職員はボランティア活動ですか? それとも報酬を貰ってるのか? もし報酬を頂いてたら何処から報酬が出てるのですか? |
50 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/31 19:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 今年も赤い羽根の寄付が町内会の班長が来た 300円半強制で盗られたぞ。 社会福祉協会の懐に入るのだろうと思うと泣けてくる。 |
51 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
hide 2015/11/23 20:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 社会福祉協議会によっていろいろです。和歌山県下で最良は新宮市社会福祉で最悪は岩出市社会福祉協議会だと思います。 新宮市社会福祉協議会理事長は天下りでも元公務員でもないと思います。和歌山県下の半数以上は各市町村長が理事長です。全ての社協が同じではなく、いろいろです。一度新宮市社会福祉協議会のHP見てみたら何かを感じると思います。ある社協では、会費名目で金集め、寄付の強要、等あり各市町村民の不公平感があります。地域差があるし、各市町村長の考えもあるし、長年の慣習もあるのでしょうね。元々が各市町村が運営していた社協が民営化 社会福祉法人になったことから、各社協の温度差ができてきたのだと。 まあ、社協が必要で頑張ってるところもあるし、不必要だと感じる社協もあります。 |
52 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/24 10:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 赤い羽根の募金が、社会福祉協議会に行ってる。 赤い羽根の法律で、赤い羽根の分配金をもらっているところは、 その運営費を、募金で集めることができなくなってる。 だから、春に町内会で、社会福祉協議会の会費と集める。 会費だから、会員になってるはず。 しかし、われわれ、会員になった身に覚えがない。 身に覚えのない会費を、町内会が集める。 これは、立派な「架空請求詐欺」なのです。 |
53 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/24 12:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 赤い羽根寄付金になぜ、目標額があるのですか? 寄付金に目標額はおかしいでしょう、 それだったら強制と同じじゃないですか。 |
54 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
hide 2015/11/24 15:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 赤い羽根募金は、強制ではないはずです。私の町内会は当然寄付は自由です。又、会費も自由なので納める義務はない。 寄付、募金、会費名目、等々自由意思なので納める必要がないと思えば、個人の自由で選択できます。 |
55 | Re: 社会福祉協議会って必要ですか |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/24 16:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 善意の募金なのに、なぜ寄付額を割り当てるのでしょうか? 赤い羽根はあくまで共同募金でしょう。 |
56 | 赤い羽根共同募金 |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/18 2:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 赤い羽根共同募金を振り分けているのが、社会福祉協議会。 赤い羽根の一部を、社会福祉協議会が、受けている。 だから、社会福祉協議会が、赤い羽根の法律に引っかかっかり、募金ができない団体になってる。 だから、会費で、金を集める。 その会費は、自由ですと社会福祉協議会は言う。 そんな会費は、一般的には、「募金」という。 社会福祉協議会の「詐欺」です! |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band