[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/8 10:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 岸本議員ら民主・岡田代表に解党要請 15年09月07日 18時59分[政治・経済] 県選出の岸本周平衆院議員ら「民主党若手有志の会」は3日、同党を解党し、新政党樹立に向けて取り組むよう同党の岡田克也代表に要請した。 岸本議員によると、岡田代表は「いまの時期では何も言えない」と答えた。 同会は岸本議員の他、当選3期生以下の大西健介、緒方林太郎、後藤祐一、中島克仁、福島伸享、宮崎岳志の6議員。趣意書では「安全保障関連法案の成立を阻止できないことは、ひとえに国民の信頼を失って一強他弱の国会状況を作ってしまった民主党の野党第1党としての力不足にあり、その歴史的な責任は重い」と指摘。「今一度、現実的な政策の選択肢を示し、国民が政権を託しうる二大政党政治を取り戻し、緊張感のある国政運営を行うためにも、民主党自らが解党し、もう一度自民党に代わりうる政党を一から作り直すための道を模索することが、この国の立憲主義と成熟した民主主義を守るただ一つの方策」としている。 岸本議員は「民主党が他の野党を吸収するという上から目線の姿勢が良くない。解党し、新しく党を作るべき」と話している。 http://www.wakayamashimpo.co.jp/2015/09/20150907_54017.html 「民主解党し新党を」 党有志、岡田代表に要請 2015/9/3 22:13 民主党の岸本周平衆院議員ら有志議員は3日、自民党に対抗する勢力をつくるため、民主党を解党した上で、新党を設立するよう求める要請書を国会内で岡田克也代表に手渡した。幅広い野党勢力結集に向け、維新の党との合流構想を円滑に進める狙いがある。〔共同〕 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H51_T00C15A9000000/ |
2 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
イルカ 2015/9/9 20:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党は在日勢力が結集している政治結社です。 間違っても日本国民の利益の為に集まっている連中ではない 祖国である韓国と在日同胞の利益の為に結集しているのです だから簡単には解党できないでしょ。 民主党の結成に巨額の自費を投じた鳩山由紀夫が韓国で英雄と称されているのを見れば明らかです。 民主党は、在日の、在日による、在日の為の政党です。 |
3 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/9 20:42
[返信] [編集] [全文閲覧] >>2 君、民主党を誇りに思っているのはいいけど、持ち上げ過ぎじゃないの?w |
4 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/9 22:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党解党?解党しなくても自然消滅します、 所詮泥船ですからね、岡田克也も労働組合・日教組頼みの 選挙慣れで自分の力で勝ちにいく活力も無い、 民主党の総理経験者全て辞職すべき。 |
5 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/9 23:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 解党? そんなことができる、度胸と気骨のある奴がいないから民主党なんだよ。 仮に民主党が消滅しても、政党の名前が変わるだけで同じことを繰り返すだけだ。 岸本のタコは民主党にそんなことができるバズがないことを十分承知していて、自分の人気取りとメディア露出のために利用しているだけだよ。所詮、その程度の糞野郎だ。 どうしてこんな露出狂の糞野郎が癌で死なずに当選するんだろう? 本当に不思議な話だ。 |
6 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/10 0:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 能書きはええから早よ解凍せんかい |
7 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/10 0:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 維新の松野さんは本当に民主党と一緒になるつもりなのでしょうか。 そうなら松野さんは民主党に対する有権者の感情が理解できていません。得なことはないでしょうね。 松野さんはなぜそこまで民主党にこだわるのでしょうか。 主義主張とか政党の事情ばかりにとらわれるずに国や国民のことを考えた政治家になってほしいです。 最近の野党の人には自分勝手な方が多いですね。 |
8 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/10 1:35
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑>>最近の野党の人には自分勝手な方が多いですね。 自分勝手な人の記事を見つけました。この方が民主党をつくったのでしょうか?そうなら解党してください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ フジテレビ系(FNN)配信 鳩山 由紀夫元首相は12日、日本政府の自粛要請を退けて訪問を強行したウクライナ南部のクリミア半島で、「日本人は洗脳されている」と述べ、ロシアによるクリミア併合は正しいとの認識を示した。 鳩山元首相は「多くの(日本)国民が、間違った情報の下に洗脳されてしまっています。最終的には、クリミアの皆様方の今回の行動の正しさを伝えることができると信じています」と話した。 鳩山元首相は、「日本人の多くは、アメリカに傾斜している」との持論を披露したうえで、クリミア半島のロシアへの併合の根拠とされる、2014年3月の住民投票について、「ロシアによる圧力はなく、自由意志で行われた正当な投票」とする独自の解釈を示し、日本はロシアへの制裁を解除すべきだとの考えを披露した。 鳩山元首相は13日に、モスクワでプーチン大統領の側近であるナルイシキン下院議長らと会談する見込みで、日本政府とは大きく異なる見解が、ロシア政府の中枢に伝えられることになる。 |
9 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
イルカ 2015/9/11 12:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党を解体して明るい日本の未来! 日本イルカ党 |
10 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/11 12:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 精神科で診察受けろよ |
11 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
イルカ 2015/9/12 14:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 君のような人格障害は精神科では治療できないそうだ。 |
12 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/12 17:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党が解党しても「元民主」の議員が再び議員バッチつけるのはゴメンです レンホウの事業仕分けや反原発思想からの太陽光事業のおかげで関東では甚大は被害が出た レンホウは100年に一回の水害のために堤防が必要かと吼えていたが、これで民主党の事業仕分けそのものが住民の財産をなくし命を奪ったことが証明された 民主党には金輪際政治から手を引いてもらいたい |
13 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/12 19:10
[返信] [編集] [全文閲覧] そうだそうだ これから山を削って太陽光設置してる所怖いで- |
14 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/13 0:55
[返信] [編集] [全文閲覧] >>民主党が解党しても「元民主」の議員が再び議員バッチつけるのはゴメンです その通りだ。解党するだけでは反日破壊魔病は治療できない。隔離するしかないのだ。 有史以来最も危険な集団だ。なぜこのような悪魔集団が作られたのかを神武創生以来の2千年を遡って国民全体で考えるべきだ。 人相学から見れば彼ら全員が魔物の顔相をもつ。人間の顔とは思えない。放っておけば日本中に疫病が蔓延すること間違いなし。 僕は特定の政党支持者ではない。ただ悪魔祓いをしたいだけだ。この世には人知を超えた悪霊が確かに存在する。 善良全能の神さま、そうではないですか?お答えください。 |
15 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
イルカ 2015/9/13 16:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 米国では家庭用の太陽光発電設置が急ピッチで行われている。 特に1年中雨がない西海岸や西南部では堅調である。 ラスベガスの少し南部の砂漠に世界最大規模の太陽光発電所が完成して稼働し始めている これこそ砂漠の最も効果的な利用法であろう。 先進国で唯一人口急増国家であるアメリカの発展ぶりには驚かされるよ。 あと30年で人口4億突破である。 |
16 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/13 16:59
[返信] [編集] [全文閲覧] >>15 イスラム教徒の人口増加が爆発的ですねえ。w 原理主義もたくさん入って来ている。 だから、アメリカがびびっているのな。w |
17 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/13 18:42
[返信] [編集] [全文閲覧] イスラムに追われたシリア難民は、頻繁にスマホでGPSを使用してるが 肝心な料金は払ってるのか?電話局が停止しないのか? |
18 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
イルカ 2015/9/14 22:05
[返信] [編集] [全文閲覧] シリア国民が使っている携帯電話サービスはシリア国内だけでなく、欧州統一規格のものですからそのまま国外でも使えます。 日本の絶滅危惧種のようなガラケー通信規格ではありません。 僕は中東諸国ではフランスのアルカテルの携帯をずいぶん目撃したけどね。 中東地域の情報ネットワークはフランスやオランダが牛耳っています。 |
19 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/14 23:53
[返信] [編集] [全文閲覧] >>18 スマホだぞ。w シリア人でも、Iphone使っているよ。w |
20 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/15 19:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民党にびびってるイルカくん ちなみにイルカは山本太郎とそのなかま達です |
21 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
イルカ 2015/9/16 14:23
[返信] [編集] [全文閲覧] イルカ君にビビっている和歌山県庁! 全てバラシマス |
22 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
イルカ 2015/9/17 15:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党の岡田は馬鹿な政治屋だ! 民主党政権当時は集団的自衛権の拡大も容認していたではないか 野党に落ちぶれたら、今度は中国様や韓国様の奴隷に豹変 民主党は叩き潰す必要がある まさに日本国に害毒そのもの 民主党衆議院議員を輩出する和歌山1区も同罪である。 和歌山1区は日本国ではないらしい |
23 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/17 15:25
[返信] [編集] [全文閲覧] >>22 岡田って、君の大好きなダイエーの親会社の御曹司だぞ。 君は頭が高するのじゃないの? 土下座して、お話を聞く立場だろ。w |
24 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
イルカ 2015/9/18 15:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 大ウソつきめ! 岡田の親父はジャスコの創業者だろ 今では岡田はイオン一族の御曹司だよ |
25 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/18 17:15
[返信] [編集] [全文閲覧] >>24 今年の1月1日にダイエーはイオンの完全子会社になってしまったのよ。w 君は、岡田様に頭が高い、ひかえおろう! |
26 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
イルカ 2015/9/19 11:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回の国会の大騒動で民主党の支持率はガクンと落ちるだろう! チンピラやくざの醜態を国民の前に晒した民主党 デモを扇動して国会運営を妨害した民主党 民主党にレッドカードが突きつけられる |
27 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/19 13:24
[返信] [編集] [全文閲覧] >>26 別に今の段階では、支持率にあまり変動はないだろ。w これから、バカを味方につけた方が支持率思いっきり落とす。w とんでもないバカなことをしでかしそうだから。w |
28 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
イルカ 2015/9/20 20:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 本当に消えてほしいのは日本共産党である! これこそ真正の売国奴であるからだ 民主党は最初から在日韓国人たちの政党なのでわかりやすいが、日本共産党は危険な連中が紛れ込んでいるので超危険だからだ。 日本の戦後誕生した危険な過激派集団はみな日本共産党から飛び出した連中ばかりである 日本共産党の本当の素性を知らない馬鹿が支持者である。 |
29 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/20 20:57
[返信] [編集] [全文閲覧] >>28 共産党消えたら困るだろ。w 共産党のおかげで飯食ったユダヤは多いからねえ。w 素性はそういうことだ。w |
30 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
イルカ 2015/9/21 17:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本共産党は昔から別名自民党別動隊と呼ばれている。 日本共産党は選挙ではいつも独自候補を立てるので野党候補の一本化が出来ないので、結果自民党候補が楽勝という構図があるからである。 その意味では日本共産党を食っているのは自民党である だが日本共産党が選挙協力をやろうとしても、共産党候補を他党の支持者が投票することはあり得ないし、その逆も真である。 |
31 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/21 18:03
[返信] [編集] [全文閲覧] >>30 それも間違いな。w 共産党は他の野党と競合するところが多すぎるのな。w 労働組合しかりだろ。w いろいろと他の野党とぶつかりすぎているのな。 |
32 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
イルカ 2015/9/22 19:38
[返信] [編集] [全文閲覧] アメリカ政府は日本共産党を長年庇護してきた歴史! 日本人が知らない日本国の歴史である。 アメリカ政府は日本共産党が日本に社会主義路線を持ち込む危険性はないと判断しているので、より危険な旧社会党の当て馬に日本共産党を使ってきた歴史がある。 その証拠1 日本共産党員は全員米国政府が把握している。 米国の出入国管理法令で、他国の共産党員は米国への入国は禁止されているので、本来ならば日本共産党員は米国入国は不可能である。 ところが多くの日本共産党員が米国に簡単に入国できているのだ。 アメリカ政府の特段の措置が働いているのであるが、日本共産党員の誰も知らないであろう。 |
33 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/22 20:03
[返信] [編集] [全文閲覧] >>32 レッドバージの前は、簡単に入国できただろ。w その後は、知らんよ。 まあ、主張しているのがデタラメばかりの人間だからな。w |
34 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
オルカ 2015/9/23 19:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 米国政府は日本共産党員は実質的な危険性がないと考えているんだよ! 下手に露骨に共産党員の米国入国を阻止したら、共産党が騒ぐだけだからな。 僕には7人も日本共産党員がいるが、皆ハワイまでは観光に来ているんだよ。 日本共産党は日本政府への脅威には全くならない、少なくとも米国政府はそう見ているという事である。 実際選挙では自民党別動隊の異名を持っている活躍ぶりだしな。 |
35 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/23 19:15
[返信] [編集] [全文閲覧] >>34 金を落とすだけなら、北朝鮮でも歓迎だろ。w |
36 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/24 0:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 足軽ですか軽すぎ。知識の咀嚼無 37〜40、やせすぎ? 食材が消化されてないの? |
37 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
イルカ 2015/9/24 12:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 昔20ほど前にロシアで流行した笑い話! ロシア人 「我々ロシア人は二人のドイツ人の為に、悲惨な辛苦を舐めてきたのです」 外国人 「二人のドイツ人のうち一人はヒットラーだとすぐわかるが、もう一人のドイツ人とは誰の事を指すのでしょう」 ロシア人 「カール マルクスです」 |
38 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/24 13:46
[返信] [編集] [全文閲覧] >>37 マルクスはドイツ人じゃないだろ。w ドイツ生まれのドイツ育ちではあるけどな。w |
39 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
オルカ 2015/9/25 20:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 1818年5月5日午前2時頃、プロイセン王国ニーダーライン大公国県(ドイツ語版)に属するモーゼル川河畔の町トリーアのブリュッケンガッセ(Brückergasse)664番地に生まれる。 父はユダヤ教ラビだった弁護士ハインリヒ・マルクス。母はオランダ出身のユダヤ教徒ヘンリエッテ(Henriette)(旧姓プレスボルク(Presburg))。マルクスは夫妻の第3子(次男)であり、兄にモーリッツ・ダーフィット(Mauritz David)、姉にゾフィー(Sophia)がいたが、兄は夭折したため、マルクスが実質的な長男だった。また後に妹が4人、弟が2人生まれているが、弟2人は夭折・若死にしている。 |
40 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/25 20:24
[返信] [編集] [全文閲覧] >>39 ユダヤ人だろ。w |
41 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/26 15:45
[返信] [編集] [全文閲覧] ドイツ国籍だったらドイツ人でしょ普通。 貴方は本当に日本人? |
42 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
オルカ 2015/9/27 15:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本国にキムチ政党は百害あって一利なし! |
43 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/27 15:19
[返信] [編集] [全文閲覧] >>41 マルクスの真の国籍はわからんだろう。イギリスに長く住んで イギリスで死んだからな。w そういう意味では、あなたどこの国籍?と聞くもんだよ。え 人種は普通民族で言うだろ。w 国籍だと民族がわからんからな。w |
44 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/29 18:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 通常国籍とは生まれた場所を指す |
45 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/30 13:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本でいう本籍地みたい |
46 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
イルカ 2015/10/1 13:17
[返信] [編集] [全文閲覧] マルクスがイギリス人なんて言ったらマルクスに怒られますぜ! イギリスのマルクスの銅像は頭だけで気味が悪い! やはりユダヤ人が言うようにマルクスは頭でっかちだったのであろうか? |
47 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/1 13:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所の天下りやろ |
48 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/1 13:32
[返信] [編集] [全文閲覧] >>46 それは、あなただけ。w 一般の人間は無視する。w 共産主義者はヒザマづく。それだけな。w |
49 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/1 13:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所の天下りやろ |
50 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/1 13:36
[返信] [編集] [全文閲覧] >>44 出生地主義と血統主義があるので、そうとは言えない。 |
51 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/1 13:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 街道筋の粋な奴 |
52 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
イルカ 2015/10/1 20:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本でマルクスと言えばアダルトビデオ制作会社なんだね! 最近知ったが。 |
53 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/1 20:22
[返信] [編集] [全文閲覧] >>52 丸楠でも、マルクスな。w 中華そば屋もありそうだぞ。w |
54 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
オルカ 2015/10/2 12:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 古代ローマ帝国にもマルクス名の皇帝がいた。 |
55 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/2 12:25
[返信] [編集] [全文閲覧] >>54 丸いラスクでマルクス。w 関東の洋菓子屋でマルクスって名前で売っているぞ。w 京都の株式会社マルクスのやっている居酒屋はもちろん、キムチ、チヂミがメニューに入っている。w |
56 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/4 15:02
[返信] [編集] [全文閲覧] カツアゲ |
57 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/5 20:59
[返信] [編集] [全文閲覧] あげまん |
58 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/7 13:36
[返信] [編集] [全文閲覧] さっさと解党 |
59 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/7 15:18
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>58 13:10ー14:59まで連続30投稿ご苦労さんです。w 暇ですね。w それともシーシェパードに怒られたのかな?w ここに一時間42分へばりつきってキチガイですね。w http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reading.php?pos=151322&sty=1 |
60 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/8 23:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 目糞鼻糞 |
61 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
イルカ 2015/10/9 0:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県から民主党を追放しろ |
62 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/9 0:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 了解 |
63 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/10 10:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県に在日韓国人の政党は不要なり |
64 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
オルカ 2015/10/11 1:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 衆議院和歌山一区を民主党から取り戻せ! |
65 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/11 1:55
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>64 自民党に鞍替えするかもしれないぞ。w |
66 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/11 10:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 岸本は在日ではないぞ○○出身だけど |
67 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/12 0:49
SITE
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党和歌山県連はきょう(10/11)、来年(2016年)夏に行われる参議院議員選挙の和歌山県選挙区に、会社社長の坂田隆徳(さかた・たかのり)氏を公認候補として擁立する方針を明らかにしました。 坂田氏は、和歌山市出身の36歳で、民主党衆議院議員の秘書を経て、現在は、和歌山市の会社の社長を務めています。 民主党県連は、県連主催の参議院選挙・候補者公募に応じた坂田氏を選び、党の公認を申請中で、正式には、あさっての民主党常任幹事会で決定します。 きょう午前、和歌山市のプラザホープで開かれた民主党和歌山県連の第16回定期大会で挨拶した後、民主党の岡田克也(おかだ・かつや)代表や、岸本周平(きしもと・しゅうへい)県連代表らが同席する中、記者会見した坂田氏は 「安倍政権は、以前の政策の検証をしないまま、新しい三本の矢の政策を発表するなど、国民との信頼関係をないがしろにしている。 いまの民主党は、国民から誤解され、信頼を失くしているが、私が皆さんのもとを歩き、県民の信頼を取り戻したい」 と立候補の理由を語りました。 同席した岡田代表は、 「来年の参議院選挙は、安倍政権の暴走を止めるためにも重要な選挙。 坂田さんは、政治の世界を知る中小企業の経営者で、当選すれば、和歌山は大きく変わる」 と話しました。 参議院議員選挙の和歌山県選挙区には、これまでに自民党現職の鶴保庸介(つるほ・ようすけ)氏48歳が、立候補する考えを示しているほか、共産党・新人の坂口多美子(さかぐち・たみこ)氏39歳も記者会見を開いて立候補の意思を表明しています。 https://www.facebook.com/takanori.sakata.54 |
68 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/12 1:01
SITE
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党県連大会 参院選候補者発表 2015-10-11(日) 17:22 民主党県連は、今日、和歌山市で定期大会を開き、来年夏の参議院議員選挙の和歌山選挙区に、元衆議院議員私設秘書の坂田隆徳氏を擁立すると発表しました。 大会の冒頭、県連代表の岸本周平衆議院議員が、去年12月の衆議院議員総選挙や今年4月の統一地方選挙への支援に感謝した上で、来年夏の参議院議員選挙に向け、 「改正労働者派遣法や安全保障関連法の成立を許してしまったのは野党第一党の民主党の責任。 生まれ変わって、もう一度、国民の期待をつなぎとめられるかどうか、二大政党制の一翼を担える政党になれるかどうかの瀬戸際です。 地方選挙区と比例区で一人でも多くの当選者を出したい」 と理解を求めました。 また大会では、来年夏の参議院議員選挙の和歌山選挙区に、元衆議院議員私設秘書の、坂田隆徳氏を擁立することを発表し、個人票と民主党票の獲得に全力を尽くすことなど、今後の活動方針を確認しました。 前回の参院選では民主党県連は、候補者の擁立ができませんでした。 続いて、岡田克也代表が講演し、 「安保法制の成立で、立憲主義そのものが揺らいでいる。 安倍政権の暴走を止めるというのが大きな目標。 もう一度政権交代して憲法違反の法律を白紙に戻し、野党第一党の民主党の責任を果たしたい」 などと話しました。 このあと、参議院議員和歌山選挙区に立候補を表明した坂田隆徳氏が記者会見しました。 坂田隆徳氏は、和歌山市出身の36歳。 元衆議院議員私設秘書で、現在、株式会社昭和鋼業の取締役、それに、一般社団法人和歌山青年会議所研修室の室長を務めています。 坂田氏は、 「二大政党制に可能性を感じ、立ち上がろうと思った。 もっと評価されてもいいのに説明不足で民主党が誤解を受けているところが多いと思う。 県民の信頼を取り戻したい」 と決意を述べました。 次期参院選には、坂田氏のほか、自民党公認の現職、鶴保庸介氏と共産党公認の新人、坂口多美子氏が立候補の準備を進めています。 |
69 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/12 1:26
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ >>続いて、岡田克也代表が講演し、 「安保法制の成立で、立憲主義そのものが揺らいでいる。 安倍政権の暴走を止めるというのが大きな目標。 安保法が成立したのは国民の代表である議員たちの多数決によって成立したのであるから立憲民主主義に反していない。反していると考えるのであればその見方そのものが立憲民主主義の否定である。 >>坂田氏は、 「二大政党制に可能性を感じ、立ち上がろうと思った。 もっと評価されてもいいのに説明不足で民主党が誤解を受けているところが多いと思う。 県民の信頼を取り戻したい」 と決意を述べました。 誤解を受けているのではない。県民国民は真実を感知しているから三行半を示した。だから評価されないのが当たり前。あなたの言っていることは有権者の意識と甚だしくズレている。自民に疑問を抱く有権者が共産党に傾斜した責任は民主である。つまり民主への信頼度は共産よりも低いということだ。解党して目を覚まし一から出直すしかない。その後に二大政党を担える能力があるかどうかを一部組織のためだけではなく国民全体のための実践で証明して欲しい。 |
70 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/14 3:42
SITE
[返信] [編集] [全文閲覧] 来夏の参院選「野党間協力を推進」 民主党の岡田代表 民主党の岡田克也代表が11日、和歌山市であった党和歌山県連定期大会で講演。安倍政権を批判した上で、来夏の参院選について、野党間の協力関係を強め、安倍政権に対抗していく意欲を示した。 参院選での野党間協力について、岡田代表は「巨大与党に対抗するため、同じ選挙区で候補者を立て合っていてはとてもかなわない。 候補者の調整は最低限の要素で、考え方が近い政党とはさらに協力を深めたい」と話し、維新の党と政策や選挙で協力関係構築を目指しているとした。 一方、共産党が提唱する「国民連合政府」への参加については「ハードルが高い。 日米同盟などの考え方に開きがあり、同じ政府を構成することは難しい」 と話した。 安保法制については 「政権を交代して白紙に戻すことが必要」 と意気込みを示した。 定期大会では、県連役員の改選もあった。 代表は岸本周平衆院議員、幹事長は浦口高典県議が再選。 新設の副代表には、参院選和歌山選挙区に出馬予定の坂田隆徳氏が就任した。 |
71 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/14 4:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 立憲主義の揺らぎとは、憲法学者が違憲と断定し、報道各社の世論調査でも反対された、国民が支持しない安保法制を強行採決したことによる。 先の衆院選においても、今の選挙制度だから自公が勝っただけで、総得票数は野党の方が上回っている事実を踏まえれば、民主主義さえも揺らいでいると言えるだろう。 国民が支持しない政党が、国民が支持しない法案を通すことがまかり通ることには私は反対である。 そして、民主の信頼度が共産を下回るのであれば、野党第一党に共産がなっているはず。 共産が先の衆院選で議席を増やしたのは確かだが、野党第二党にもなれない数であることも事実。 どう誤解を受けているかの説明も含め、これからの選挙戦においての坂田氏の活動に注目したい。 解党に関しては、岡田氏が「時期尚早」という以上、参院選はこのまま戦うと思われる。 再び大きく負けるようであればそのときに解党しての出直しを支持したいと思う。 今日の毎日朝刊によると、共産は1人区では選挙協力したいとのこと。 坂口氏の出馬を取りやめるのかにも、注目したい。 |
72 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/14 12:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 憲法改正と小選挙区制の廃止を、民主の側から提案しては、どうでしょうか? 今の憲法も小選挙区制も、この国の事情に合っていないと思いますが? |
73 | Re: 民主党解党? |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/10 21:08
SITE
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 与党の補完勢力は、おおさか維新や次世代、元気で充分です。 知事も和歌山市長も来るんだね。 民主支持やと嬉しいな(笑) ↓ 連合和歌山第17回定期大会 2015年11月10日 17時56分 ニュース, 政治, 社会 和歌山県内最大の労働団体・連合和歌山の定期大会が、きょう(10日)午後、和歌山市のダイワロイネットホテル和歌山で開かれ、来年(2016年)夏の参議院選挙での推薦候補者の当選や、労働条件の底上げ、組織の拡大などを盛り込んだ、来年度以降の運動方針案が承認されました。 今回で17回目となった定期大会には、県内各労働団体の代表のほか、民主党県連幹事長の浦口高典(うらぐち・こうてん)県議会議員や、和歌山県の仁坂吉伸(にさか・よしのぶ)知事、和歌山市の尾花正啓(おばな・まさひろ)市長ら来賓が出席しました。 はじめに、連合和歌山の小林茂(こばやし・しげる)会長があいさつし 「労働者派遣法改悪や安保関連法案の強行採決など、安倍自公政権は数の力による偏った政治を行っていて、通常国会では労働基準法の改悪も目論んでいる。 夏の参議院選挙では民主党公認の坂田隆徳(さかた・たかのり)さんを国会に送り出すため、全力で応援していく」 と述べたほか、来年の春闘の満額回答獲得や、労働条件の底上げ、連合組織の拡大運動などを引き続き積極的に進める今後の方針を示しました。 このあと来年度以降の運動方針案などが審議され、全会一致で承認されました。 そして労働者や生活者の声を政治に反映させるため、連合組織内の比例代表候補12人をはじめ、和歌山県選挙区の推薦候補者全員の当選と、格差社会阻止のために、関係する組織が連帯することなどをうたった大会宣言を採択して閉会しました。 |
74 | Re: 民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/10 21:11
SITE
[返信] [編集] [全文閲覧] 参院選 連合和歌山 民主新人推薦 2015-11-10(火) 17:35 県内最大の労働団体、連合和歌山は今日、来年夏の参議院議員選挙について、和歌山選挙区への立候補を表明している民主党公認の新人を推薦することを決めました。 これは、連合和歌山が今日開いた執行委員会で決定したもので、続いて開催した定期大会で小林茂会長が報告しました。 連合和歌山が推薦を決めたのは、来年夏に行われる参院選和歌山選挙区への立候補を表明している元衆議院議員私設秘書で民主党公認の新人、坂田隆徳氏36歳で、坂田氏は、今日の定期大会で挨拶し支持を求めました。 連合和歌山は今日付けで連合本部に推薦を上申し、連合本部は今月20日の中央執行委員会で推薦を決定する見通しです。 今日の定期大会では、坂田氏をはじめ、参議院比例代表の連合の組織内候補の当選に向けて全力で取り組むことを確認しました。 なお、参院選には坂田氏のほか、自民党公認の現職、鶴保庸介氏(48)と共産党公認の新人、坂口多美子氏(39)が立候補の準備を進めています。 |
75 | Re: 民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/10 21:30
[返信] [編集] [全文閲覧] もうすでに鶴保の当確が出てるのに? |
76 | Re: 民主党 |
ゲスト |
予知の出来ない名無し 2015/11/12 2:20
SITE
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑超能力? http://www.jiji.com/jc/zc?k=201511/2015110600867 野党再編路線を確認=松野氏「年内にも改革新党」−維新残留組 維新の党は6日、分裂後も党に残留した国会・地方議員、国政選挙の公認候補予定者を衆院議員会館に集めて会議を開き、今後の党運営をめぐり協議した。 その結果、野党再編による「改革勢力の結集」を引き続き目指すことで一致。 松野頼久代表は席上、年内にも「改革新党」を結成したいとの意向を示した。 松野氏は新党の在り方について、 「民主党との(単純な)合流ではなく、政策と理念の一致を前提に自民党と対峙(たいじ)できる勢力を集める」 と説明した。 維新は民主党など他の野党と政策や選挙協力に関する協議を早期に再開させたい考え。 しかし、橋下徹大阪市長が結成した「おおさか維新の会」側との法廷闘争など混乱が長引く公算が大きく、再編協議の進展は見通せない状況だ。 残留組の会議には、国会議員20人を含め計約60人が出席。 「大阪側に対してもっと強気に出てほしい」 との意見や、 「資金不足で党支部を閉鎖する事態になりかねない」 と懸念する声が出た。 という維新の党の動きがあり、 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015111100942 「民主解党」岡田氏に要請へ=前原、細野、江田氏が一致 民主党の前原誠司元外相と細野豪志政調会長、維新の党の江田憲司前代表が11日夜、東京都内のホテルで会談し、野党再編に向けて民主党が「解党」を決断すべきだとの認識で一致した。 自民党に対抗し得る野党勢力の結集を一気に進めるのが狙い。 前原氏らは近く民主党の岡田克也代表に申し入れる見通しだ。 民主、維新両党は合流を視野に政策協議を進めているが、維新分裂の影響もあって停滞気味だ。 維新の松野頼久代表は、民主、維新の双方が解党した上で合流すべきだと主張。 これに対し、岡田氏ら民主党主流派は党の再建を優先し、解党に慎重な立場を崩していない。 民主党内でも若手を中心に解党論が出ているが、前原氏ら保守派が表立って解党を求めれば、党内の路線対立が深刻化し、岡田氏の求心力低下につながる可能性もある。 民主が割れて、維新の党と新党組んでも縮小したら意味がないと思っていたけど、この動きに注目したい。 |
77 | Re: 民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/12 9:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 昔鳩山が新党作った時みたいにいらない奴は参加拒否した方が いいように思うな。 |
78 | Re: 民主党 |
ゲスト |
解党賛成 2015/11/12 16:18
[返信] [編集] [全文閲覧] あの民主党の鳩山が今だにうろちょろしてるのって政策の最低だった時を思い出すからな、もしこれから本当にに国を思うのなら政党名を変え、とりあえず自民党と組みそこで勉強したら良いのでは政治と言う物を |
79 | Re: 民主党 |
ゲスト |
名無し 2015/11/13 1:19
SITE
[返信] [編集] [全文閲覧] 【民主党解党論】 前原氏「年内に新党を」「岡田代表と考え同じ」「橋下氏らも排除しない」 民主党の前原誠司元外相は12日、園遊会の場で岡田克也代表に対し、年内に民主党を解党し、維新の党と新党を結成すべきだとの考えを伝えた。 その後、記者団にも新党結成の必要性を強調した。 記者団とのやり取りの詳報は次の通り。 http://www.sankei.com/politics/news/151112/plt1511120028-n1.html あくまでも自公に対抗するため。 |
80 | Re: 民主党 |
ゲスト |
名無し 2015/11/24 11:24
SITE
[返信] [編集] [全文閲覧] 来夏参院選:民主・坂田氏、連合が推薦 /和歌山 毎日新聞 2015年11月22日 地方版 連合は20日に中央執行委員会を開き、来夏の参院選和歌山選挙区(改選数1)に民主党公認で立候補を表明している新人、坂田隆徳氏(36)=和歌山市=の推薦を正式に決めた。 今月10日付で連合和歌山が推薦を上申していた。 来夏の参院選では、自民現職の鶴保庸介氏(48)と共産新人の坂口多美子氏(39)も出馬を予定している。【稲生陽】 共産との選挙協力は無いのかな? まぁこの件で解党を言う議員もいるわけだけど、反与党票が割れたら鶴保氏当選確実な気が(・・;) |
81 | Re: 民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/25 18:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党は解党の必要性無し、 いずれ消滅します。 |
82 | Re: 民主党 |
ゲスト |
名無し 2015/12/1 18:16
SITE
[返信] [編集] [全文閲覧] 消滅の先が、新党!! 民主党:維新と合併検討 来春目指し協議 解党せず「新党色」 毎日新聞 2015年12月01日 東京朝刊 民主党は、1998年に旧民主党に他党が合流し、新たな民主党を結成した吸収合併方式で、維新の党との新党協議を進める方針を固めた。 来年春の合流を目指す。 民主党を解党しなくても「新党」の体裁を整えることができ、手法を巡る意見の違いを超えて両党議員が結集しやすくなると判断した。 その前提として、党の規約などを刷新する案も出ている。 民主党の保守系議員や維新の党には、両党を解党したうえで年内の新党結成を目指すべきだという意見がある。 しかし、民主党の枝野幸男幹事長は28日、解党を改めて否定し、 「98年に今の民主党を作ったプロセスを検証すべきだ」 と記者団に語った。 別の党幹部も 「事実上の新党として誕生した98年のやり方を目指すべきだ」 と述べている。 旧民主党は98年4月、民政党(当時)など野党3党が解党し、旧民主党に合流する方式で新民主党を結成した経緯がある。 法的には旧民主党が存続したが、執行部人事や党規約、ロゴマークを変更して新党色を打ち出し、同年7月の参院選で議席増につなげた。 民主、維新両党は12月6日の維新の代表選終了後、早急に共通政策をまとめ、早ければ来週にも党首会談を行って衆参両院での統一会派結成に合意する運びだ。 ただ、維新の党には 「民主党に合流する場合は、党名変更を求めたい」(幹部) という声もある。 民主党執行部は今回も同党を存続させる意向だけに、「98年方式」をとるにしても、党名変更まで受け入れるかどうかは見通せない。 また、橋下徹大阪市長が率いる「おおさか維新の会」との分裂騒動を抱える維新の党の混乱が長引けば、民維合流に影響する可能性がある。【飼手勇介】 |
83 | Re: 民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/8 14:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 維新を解党だがこの松野はあのハトポッポの懐刀だって、こいつの後ろにはハトポッポがついているぞ。 |
84 | Re: 民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/11 21:31
SITE
[返信] [編集] [全文閲覧] 「民主・維新・無所属クラブ」、7項目の基本的政策で合意 代議士会も共催 民主党の岡田克也、維新の党の松野頼久両代表は11日、国会内で会談し、来年1月4日召集の通常国会に向けた衆参両院での統一会派結成に正式に合意した。 衆院の会派は92人(民主71人、維新21人)となり、名称は「民主・維新・無所属クラブ」とする。 会談では憲法改正や国家公務員総人件費の2割削減などを盛り込んだ7項目の基本的政策にも合意した。 両党の代表、幹事長で構成する協議会を設け、その下に選挙と政策の調整機関を設けることでも一致した。 両氏は会談後、そろって記者会見に臨み、 岡田氏は 「1+1が3にも4にもなるパワーを発揮し政権の暴走を抑える」 と強調。 松野氏は 「参院選に向け国民に選んでもらえる規模感を出さなければいけない」 と語り、統一会派を足がかりに新党結成を目指す考えを重ねて強調した。 両党の国対委員長も会談し、国対幹部による運営協議会を設立して国会運営の方針を協議することや、代議士会を共催することを確認した。 参院は統一会派結成で64人(民主59人、維新5人)となるが、維新内に存在感低下などへの懸念があり、届け出が遅れる可能性がある。 |
85 | Re: 民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/29 23:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 坂田隆徳氏 ホームページ出来てたんやね。 http://sakatatakanori.com |
86 | Re: 民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/30 0:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 知らんな〜今度の参議院選挙に出る人なんか?応援してもええよ |
87 | Re: 民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/30 0:36
[返信] [編集] [全文閲覧] https://www.dpj.or.jp/member/6154 |
88 | Re: 民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/31 2:36
SITE
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党大会 岡田代表「新党結成も選択肢」 維新の党と協議へ 01/30 18:12 民主党は、30日午後、東京都内で党大会を開いた。 岡田代表は、焦点である維新の党との連携について、 「新党結成も選択肢として排除されていない」 と表明し、維新の党と協議に入る考えを示した。 民主党の岡田代表は党大会での挨拶にて 「新党結成も、選択肢として排除されておりません。 胸襟を開いて、(維新・松野代表と)2人の代表として、それぞれしっかり話をしていきたい」 と述べた。 さらに岡田代表は、 「党内手続きが必要なことがあるかもしれない。 まずは、代表であるわたしにお任せいただきたい」 と強調したが、維新の党が求める解党については、言及しなかった。 一方、来賓として出席した維新の党の松野代表は、岡田代表の発言を評価した。 維新の党の松野代表は 「非常に、秘めた覚悟が伝わってきた気がします。 きょうの党大会を終えて、まず2人で話し合ってみたい」 と述べた。 また、党大会では、 「安倍政権を打ち負かす、大きな力の結集を図る」 として、野党の連携を強化していくことなどを盛り込んだ活動方針も採択された。 |
89 | Re: 民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/31 12:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党が「民主党は嫌いだが民主主義は守りたい」と書かれた夏の参院選向けの新しいポスターを作ったと聞きましたが、ほんとうでしょうか? 民主党自身が民主党を嫌いと思うなら解凍して政党名を変えるべきでしょうね。 |
90 | Re: 民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/31 13:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党はいずれ消滅すべきです。 |
91 | Re: 民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/17 1:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 「首相を睡眠障害に」=民主・中川氏が発言 時事通信 2月16日(火)19時14分配信 民主党の中川正春元文部科学相は16日、民主、維新両党の合同代議士会で、金銭授受問題で辞任した甘利明前経済再生担当相が睡眠障害で自宅療養していることを引き合いに、「いよいよ攻勢を掛けていきたい。安倍晋三首相の睡眠障害を勝ち取ろう」とあいさつした。 中川氏はこの後、取材を受け、不適切との指摘に、「政府に対して反転攻勢を掛けたいという趣旨だった。表現が誤解を招いたとすれば、取り消したい」と釈明した。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 子供たちのイジメを助長しそうな発言。幼稚な喧嘩を仕掛ければ仕掛けるほど国民から嫌がられる。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ http://www.sankei.com/politics/news/160207/plt1602070066-n1.html どの政党も議員の数を増やしたい。議員個人としては恵まれた待遇を失いたくない。政党も議員も必死である。 |
92 | 民進党 |
ゲスト |
名無しさん 2016/4/21 19:17
SITE
[返信] [編集] [全文閲覧] 阪口直人 「三重4区での再挑戦」 2016年04月20日 09時55分44秒 | 政治 昨日、民進党の常任幹事会で、三重4区(松阪市、津市の一部、多気郡)の総支部長として公認を頂きました。 本日午後、三重県庁にて記者会見を行う予定です。 新しい選挙区で再び国会を目指して挑戦できることへの使命感と感謝の気持ちで身の引き締まる思いです。 私を国会に送って頂き、政治家として育てて下さった和歌山の方々には心から感謝を申し上げます。 衆参同日選挙の可能性も高く、これからは三重4区での活動に奔走する日々になりますが、お世話になった方々にはできる限りご報告に伺いたいと思っています。 和歌山で私の活動を引き継いでくださる坂田隆徳参議院候補予定者ともども、引き続き宜しくお願い申し上げます。 |
93 | Re: 民進党 |
ゲスト |
名無しさん 2016/4/22 14:41
SITE
[返信] [編集] [全文閲覧] 2016参院選 民進県連が坂田氏擁立を取り下げへ /和歌山 毎日新聞2016年4月22日 地方版 今夏の参院選で、民進党県連が和歌山選挙区(改選数1)で公認候補として擁立予定だった坂田隆徳氏(36)について取り下げる方向で調整していることが21日、県連関係者への取材で分かった。 一方、市民連合わかやまが擁立を表明した弁護士の由良登信氏(63)については、選挙が迫っていることや由良氏と党との関係の薄さから推薦しない意向を市民連合に伝えた。 県連関係者によると、党本部の意向を踏まえ、県連は由良氏との競合を避けるために坂田氏の取り下げを認める方針。 坂田氏については、参院との同日選も取りざたされる次期衆院選で和歌山2区での出馬に向けて調整を進めているという。 野党統一候補の擁立を目指している市民連合の豊田泰史代表は 「推薦はもらえなくても、候補者取り下げは協力という意味で変わらない」 と話した。 【倉沢仁志】 |
94 | Re: 民進党 |
ゲスト |
名無しさん 2016/4/22 18:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 簡単に取り下げるなら、最初から出てくるな! それとも、幾らか貰ったのかい? |
95 | Re: 民進党 |
ゲスト |
名無しさん 2016/4/23 8:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 始めから負けると分かっているのに誰が金を出すか。 |
96 | Re: 民進党 |
ゲスト |
名無しさん 2016/4/26 23:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 坂田氏の参院選から衆院和歌山2区への転戦、悪いことではあるまい。 元々いた阪口氏は三重へ行ったわけだし。 しかし、市民連合わかやまの由良登信氏にどれだけの票が取れるのか? 共産坂口氏の参院選比例区への転戦はあるのか? 前者はともかく後者が無ければ坂田氏の転戦は無意味やで。 |
97 | Re: 民進党 |
ゲスト |
名無しさん 2016/4/27 1:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 阪口、坂口、坂田 似た名前がそろった。偶然とはいえ奇怪である。由良氏の名だけが似ていないのが救いである |
98 | ※拡散推奨 |
ゲスト |
名無し 2016/5/4 1:00
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] ※拡散推奨 知らなかったではすまされない、マスコミが隠してきた日本の真実。 〜日本を守る選択を考える〜 真実を国民に! 下記URL参照。 〜日本の裏側を見ることが出来るサイト〜 民進党の正体(当サイトは完全リンクフリー、無断転載自由です。) http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/2137.html 国民が知らない反日の実態(当サイトは完全リンクフリー、無断転載自由です。) http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1.html?fb_action_ids=764782540318761 国民が知らない日本の危機 http://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/ 売国議員リスト http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/119.html マスコミが腐ってる証拠映像集 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/972.html マスコミに騙される人 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/190.html 日本を正常にする方法 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/180.html 愛国議員リスト http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/132.html |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band