[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 最新50 |
1 | ★和歌山市の【病院】について |
ゲスト |
患者代表 2016/8/12 20:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の病院について、大病院から個人病院まで各分野での評価・情報をお待ちしています。 |
2 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/13 0:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 美容院じゃ駄目っすか? |
3 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/1 23:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 病棟閉鎖:2016年≫医療法人進正会 寺下病院 集団退職が原因と聞きました。 外来だけになりましたが、頑張ってください。 |
4 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/2 5:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山病院・医師掲示板|爆サイ.com関西版 ttp://bakusai.com/thr_tl/acode=7/ctgid=134/bid=2439/p=1/ ↑ こういうのあるけども。 多少でも参考になればと思います。 |
5 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/3 23:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 医療法人 橋本病院 http://www.naxnet.or.jp/~hasimoto/orthopedics.html 橋本忠晃先生凄くいい先生でした。 整形外科体制を充実している様子です。 |
6 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/4 16:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 小人町の井上病院も病棟閉鎖で外来のみになってますよね。 今後はどうなるのでしょう。 |
7 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/4 19:36
[返信] [編集] [全文閲覧] (リンク修正) 和歌山病院・医師掲示板|爆サイ.com関西版 http://bakusai.com/thr_tl/acode=7/ctgid=134/bid=2439/ |
8 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/5 10:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 何故、病棟閉鎖する病院が多いのでしょうね。 |
9 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/6 7:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 経営が苦しい病院も多いのかもしれませんね。 あまり患者が入ってない大きな病院もありますからね。 ![]() |
10 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/6 21:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県立医科大学附属病院の院長で教授の吉田宗人先生 以前、某和歌山市内病院にて腰椎椎間板ヘルニアの内視鏡手術をして頂き、今はすっかり良くなりました。普通に生活できることを嬉しく思っております。こんなスーパードクターが和歌山にいることを誇りに思いますよ。 |
11 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/8 21:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 色んな病院・医者がいますが、患者に吠える医者がいる病院は最低です。今まで数人はいましたよ。そんなに偉いんですかね。 |
12 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/9 7:12
[返信] [編集] [全文閲覧] そんな病院は閑古鳥が鳴いてるでしょう。 病院長がしっかりしないとダメ! |
13 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/10 19:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 吠えられても名医なら許せるでしょう。 でも、名医なら吠えないか。 |
14 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/10 20:17
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑通報しますた ソープ病院ですっきりすますた |
15 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/12 23:03
[返信] [編集] [全文閲覧] スーパードクターもいるが、和歌山はやたらヤブドクターが多い。 傲慢な態度と口ばかりで患者の話しも全く聞かない。 そんな医者ほど医療ミスも多いのではないでしょうか。 医者も集まりにくい土地柄なので仕方ないのかも・・ |
16 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/14 10:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 病院の問題って殆ど表に出ませんからね。 これから厳しい病院が沢山出てくるのかもです。 |
17 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/14 20:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の病院検索 https://byoinnavi.jp/wakayama/wakayamashi |
18 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
信頼のおける先生 2016/9/15 21:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 楽クリニックについて 痔・下肢静脈瘤・鼠径ヘルニアなどの最先端の手術を日帰りで受けられる珍しいクリニックですよ。 院内はとても落ち着いた雰囲気で受付や看護師さんも笑顔で丁寧です。 常に患者目線で対応しており、技術豊かで非常に信頼のおける先生で安心です。 |
19 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/16 8:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 患者の目線に立つ。 医者にとって一番大事なことだと思いますよね。 日帰り手術もありがたいことです。 |
20 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/17 1:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 今の時代、患者に選ばれる医者にならなくてはいけません。 評判の悪い病院は淘汰されていくことでしょうね。 ![]() |
21 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/17 5:33
[返信] [編集] [全文閲覧] クリニックの宣伝? 18 19 20 同一人物? 19 20 は 18 をアゲるため? クリニックの関係者? |
22 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/17 10:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 18番ですが、違いますよ。 クリニックとは全く関係のない元患者です。 素晴らしい先生を紹介したくて投稿しました。 |
23 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/17 19:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の数少ない優秀なドクターを紹介してください。 |
24 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/18 2:14
[返信] [編集] [全文閲覧] あなたは、「●クリニックの宣伝」「ステマ」と誤解を与えかねない内容の投稿をしたことを、先ず素直に謝るべきでしょう。 自己主張や言い訳だけでは、ますます「●クリニック」は何やら怪しいな、「●クリニックの宣伝」者か、と思われても仕方ないでしょう。 それとも自己主張や言い訳、●クリニックの宣伝・PRを続けたいのですか? |
25 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/18 10:07
[返信] [編集] [全文閲覧] いいじゃないですか 悪い医者が多い中 エエ医者の情報は皆ありがたいんちゃうか もっと病院の情報知りたいね |
26 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/18 11:43
[返信] [編集] [全文閲覧] >もっと病院の情報知りたいね 和歌山病院・医師掲示板|爆サイ.com関西版 http://bakusai.com/thr_tl/acode=7/ctgid=134/bid=2439/ |
27 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/22 0:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 何処の病院でも拘束虐待は当たり前なんですね。 現状見てビックリしましたよ。 |
28 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/22 20:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 病院で治療を目的としても、家族の同意はいるでしょう。 認知症患者に見えない鎖である抗精神病薬をむやみに使い、 当たり前のように身体拘束している病院がありますね。 |
29 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/23 0:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 隠蔽体質。 |
30 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/23 0:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 患者を怒鳴り、患者にビンタをくらわす医師であっても、患者の病名を速やかに診断でき、患者にそれを分かりやすく説明し、そして上手に治療できる医師が名医なのだ。 近ごろでは、学校の先生が生徒を蹴飛ばしたくらいで、PTAや教育委員会が大騒ぎするが、この風潮はおかしい。 真剣に生徒のためを思って蹴とばす、木刀で殴る、のであれば、その先生は名先生と言える。要は心から生徒のことを想っているかどうかだ。 同様に、患者のことを心底から案じて、愛の”虐待”を患者に与える医師であれば、患者はその虐待の苦痛を文句などは言わずに受け入れるべきである。 モラルのない、粗暴な医師であっても、例えば難病であるガンを治療できた医師は、患者やその家族にとっては、感謝すべき名医なのである。 患者の人権を尊重してくれるやさしい医師であっても、病の治療ができないのであれば、ヤブの烙印を押されても仕方ない。 医師の前では、患者はまな板の鯉。「焼くなり、煮るなり、どうにでもしてくれ!」患者にはこの覚悟が求められる。 であるから、診療を受ける前の病院や医師の選定は慎重に、またセカンドオピニオンの活用も遠慮などはせずに積極的にすべきである。 |
31 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/23 21:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 古い考えだよ。 暴力行為は何があっても絶対ダメ!それが許される社会なんてありえません。だから虐待行為は許されませんよ。 |
32 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/25 20:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 医大って能力の高い医者は、県外に出がちです。 和歌山は腕のいい医者が集まりにくいですよね。 |
33 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/27 23:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山全体ですよね。 医者不足だから仕方ないのでしょう。 |
34 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/28 7:16
[返信] [編集] [全文閲覧] あと10年もすれば、遺伝子工学と血液検査とAIを組み合わせて 高度な診察がインターネットを使って利用できるようになります。 手術もロボットが行ってくれるでしょう!? 医療分野はITで大きく変わります。 |
35 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/6 19:38
[返信] [編集] [全文閲覧] >和歌山病院・医師掲示板|爆サイ.com関西版 >http://bakusai.com/thr_tl/acode=7/ctgid=134/bid=2439/ 医療過誤とか医師の評判についてのマイナス情報は隠蔽されているのか、ネット上でも少ないので、参考になりました。 多府県版もみてみますね。 |
36 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/7 0:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 医師会の圧力ですか? |
37 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/7 1:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 病院はホスピタル、ホスピタリティーは「おもてなし」 患者さんはお客さまです。おもてなしの心で患者さんをお迎えします。 1に「診療技術」 2に「おもてなし」のサービス精神 3に「医師や看護師の人となり」 で患者は病院を選ぶ。 和歌山は観光立県、みんなで「おもてなし」の勉強をしましょうね。 |
38 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/7 22:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市医師会の方ですか? |
39 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/8 20:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 患者は医師を選ぶ。 医者の情報を求む! ![]() |
40 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/10 8:18
[返信] [編集] [全文閲覧] まだ、医者が患者を選んでる病院もあるのが現状ですよね。 |
41 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/10 9:47
[返信] [編集] [全文閲覧] そりゃ 金持っているかどうか保険証で決めてる感じする 社保(本人ただし公務員最強)>社保(家族)>>後期高齢者>国保(市町村による)>>>協会けんぽ(本人)>協会けんぽ(家族) |
42 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/22 0:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 何が偉いんじゃい。 患者の前で怒鳴る最低な医者。 病院名は避けとくが、モラルに欠けとる。 ほんま和歌山は医者の水準が低い。 |
43 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
たんぽぽ 2016/10/22 1:36
[返信] [編集] [全文閲覧] T病院、名物兄弟医師のケンカが原因。平成28年1〜2月当時、入院患者を置いて大量退職した看護師さん、看護師の資格を返上して欲しい。病棟閉鎖のため、転院先を探し大変な目にあいました。カルテを持ち出したそうで、サマリーなんか、ほぼ白紙! ふざけるな。 |
44 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
たんぽぽ 2016/10/22 2:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 酷い医師に当たったことがないです。「看護師さん大変ね」とか患者家族に言われて甘え過ぎ。ナースステーションで菓子食べて雑談して、コール無視。呼びに行くと「手が離せない」の返事。更に酷いのは、退院と転院支援の医療相談員。F病院紹介でW病院に行きました。医師の技術や対応を考慮して、今後W病院にかかりたいと希望した。返事は「病院間の付き合いもあるので」と。患者は、あんたらの商売道具か?F病院の看護師上がりの相談員は「医療機関のこと、何にもわかっていない」と言いました。わかっていたら、あんたらいらないよ。 病院を選択する時、医師以外にも、いろいろ調べたほうがいいです。 |
45 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
向日葵 2016/10/22 3:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 医大、日赤、ろうさい病院から転院する先のI・S・T病棟閉鎖。事情はいろだけどね。慢性化して安定化した高齢者患者に介護保険を使ってもらい、自宅に帰すためです。 |
46 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
野菊 2016/10/22 10:50
[返信] [編集] [全文閲覧] ある○○病院でのことですが、高齢者患者に平気で虐待していました。 凄く悲しかったよ。もっとモラルについての勉強会でもして欲しかった。 |
47 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
向日葵 2016/10/22 12:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 近所のおばちゃんと日赤正面玄関前のT循環器へ行きました。認知症の方相手に、マジ!ケンカ口調。アリセプトと睡眠剤を朝飲むように指導した。訪ねると、朝からウトウト寝たり起きたりになって、転ぶ、尻もち連発。おばちゃんの姪御さんと、医師に状態を言うと、「誰に言っている」だって。プライドしかないのよね。他へ相談したところ、専門医を紹介して頂き難を逃れた。掛かり付け医もさ、専門外ならプロとして正直に言って欲しいわ。 |
48 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
向日葵 2016/10/22 12:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 野菊様へ。病院の虐待。あるある。医大からKリハビリセンターへ転院した方の話。脳梗塞後の失語症でしたが話せないが文字が書ける理解が出来る。出来ないことがあるから、コールで看護師を呼ぶと、若い女性看護師が「何よ〜、言えないなら呼ぶな」、「自分でしなあよ」 バッチリメイクで患者家族を睨みつける。若い女性看護師のマネを高校上がりのヘルパーがマネをする。Y看護師長に訴えたが、改善せず。最悪の環境で120日言語リハビリを頑張った。とうとう肺炎を起こし、なんとKリハビリセンターでは肺炎患者対応が出来ないと言われ、退院し、他院のS医師に救われた。酷い看護師、増殖しています。 |
49 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
野菊 2016/10/23 0:23
[返信] [編集] [全文閲覧] K病院。ホントに暴力暴言の乱舞だった・・ 病院は閉鎖的な環境です。事が起こっても表に出てきません。だからエスカレートしていくんだと思います。看護師だけじゃありませんがね。 |
50 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/23 1:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 看護師さんについての質問です。 男性の看護師さんは、看護婦さんが頭に着けている角隠しのような被り物を、なぜしないのですか? もしかすると、わたくしの勘違いで、今は女性の看護師さんもそれを着けていないかもしれませんが。最近のことはよくわかりませんのですいません。 わたくしが入院した時に、その角隠しを見てとても癒された経験あったものですから、男性の看護師さんにも必要ではないかと感じましたので、質問をしました。 |
51 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
向日葵 2016/10/23 11:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 看護師の角隠し ナースキャップですね。病院看護師に、「最近見ないね」と聞きました。ナースキャップは点滴チューブに引っかかる、屈んだ時、患者の頭や顔に当たり、ピンで留めていてずれてこないか気になるとかで廃止している病院が多いそうです。 |
52 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
さくら 2016/10/23 15:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 最近病院でナースキャップ見ません。だから鬼の看護師が増えてるんですね。(笑) |
53 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
向日葵 2016/10/23 15:22
[返信] [編集] [全文閲覧] Kリハビリセンター病院は、看護師長のお気に入りの看護師とヘルパーの寄せ集め。いい人は、看護師長が言いがかりをつけて、辞めさせるんです。いい人は残りません。モンスターファミリーの言いなりですよ。注射器が触れないヒステリー看護師長がトップですからね。Kリハビリセンター病院は、リハビリの理学・作業・言語聴覚士で持っているんです。東日本大震災の翌日、ホテルで宴会開く神経ですからね。患者に「今夜、宴会よ」と言っていく始末だから。Kリハビリセンターを社会福祉法人格で税金投入は無駄ですよ。ホテルも、諭すぐらいしないのかね。 |
54 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
買物大好き 2016/10/23 15:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 海に近いKリハビリセンター病院。南海トラフ地震津波に飲み込まれますね。患者を連れて逃げてね。 |
55 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/23 18:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 社会福祉法人の病院ってあったんですね? やこしいです。 |
56 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
向日葵 2016/10/23 18:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 社会福祉法人格の病院 ありますよ。Kリハビリセンター病院だけではなく、他県には社会福祉法人の優良病院があります。 ただ、Kリハビリセンター病院は、存続する価値が無い。 |
57 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/23 18:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 琴の浦ですか? |
59 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
ママ 2016/10/23 19:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市でKリハビリセンター病院って、◯◯じゃん。看護師の程度の低さは有名よ。転院を説明する医大が、「医療はイマイチ、看護師もいいとは言えない、リハビリがいいから考えますか?」の説明つき。ドン引きの説明をして下さいました。 |
60 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
さくら 2016/10/23 22:43
[返信] [編集] [全文閲覧] KM病院も同じでしたよ。 H看護師長のモンスターファミリーで、皆が言いなりになってました・・😢 私達は意見も言えず、ホントに閉鎖的な病院でした。 |
61 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
蓮華 2016/10/23 23:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 日赤から転院。日赤から東の方角のU病院へ、お母様を転院させた方が、後悔。なんと、食後お母様が嘔吐して、その後に発熱。家族を呼んでおきながら、病院の対応は何もせず。看護師もその場から離れ、不安であった、肺炎の対応が出来ないと言われショック。U病院から、救急車で日赤へUターン。病院の看板、要らないような・・・ |
62 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/24 0:44
[返信] [編集] [全文閲覧] >>52さん >最近病院でナースキャップ見ません。だから鬼の看護師が増えてるんですね ↑この書き込みは日本の医療が直面している問題点の本質をジョークをまじえて鋭く突いていると思います。医は忍術、患者の痛みを共有できる医師や看護師さんはどこに行ってしまったのでしょうか?医療技術の飛躍的な進歩によって医療従事者の心も変わってしまったように感じられます。 |
63 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
蓮華 2016/10/24 1:15
[返信] [編集] [全文閲覧] ここ2、3年、高齢者患者に対する態度、変な気がする。ケアマネージャーも「家で死ねたら本望」「そんなに治療が必要ですか?もう、年じゃない」 とか。他人の親だから平気で言えるのか、看護師上がりのケアマネージャーは冷たく温かみがない。知識ばかりで、病院の延長の感覚か?懐事情も考えず、サービスを押し付けるわ、何様かと言うような看護師ケアマネージャーに遭遇すると、胃が痛くなる。更に腹が立ったのは、「ケアマネージャーより、看護現場のほうが給料いいんです」てさ。現場へ、とっとと帰れ。看護師に介護を任せたら、寿命が縮む。 |
64 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
野菊 2016/10/24 6:36
[返信] [編集] [全文閲覧] ですよね。看護とは何か?ほんとに心が無くなってきたように思います。 只々高齢者患者を見殺しにしているだけ! これじゃ虐待は無くなりませんよ。 |
65 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
さくら 2016/10/24 11:04
[返信] [編集] [全文閲覧] モラルの無い病院でした。 院長のお付きで、誰も看護師長に意見すら言えません。 悲惨なものでした・・(T-T) |
66 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/25 0:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 病院は、モラルハラスメントの温床になりやすい場所です。医者が偏って人格形成していることが原因であるように分析されますね。 看護師の派閥などの問題もあるでしょうね。 |
67 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
スイセン 2016/10/25 0:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 平成28年、三木町のT病院の看護師大量退職。通院しながら、取材しました。前年12月からくすぶり、第1弾退職と、順番に作戦を立て退職。今や、十一番丁 Tクリニック、弘西のリハテラスH、訪問看護Hへ御転職された。ヒモのように、リハビリ職員、薬剤師、事務員まで引っ付いていました。誰が一番、迷惑したでしょうか?患者なんですよ。わかりますか? 高級取りのモラルの低いあなた方に医療をお任せすることは、極めて危険である事です。看護学校で、チームワーク = 派閥と習いましたか? 医師会も看護師を雇う時、作文や論文を書かせてごらん。教養がわかりますから。 |
68 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
たんぽぽ 2016/10/25 1:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 秋葉山の近く、F病院、医師は優しいですよ。看護師相談員は、退院後の話で、お風呂で騒ぎのあったA苑を勧めに来ました。そこに行かないと、往診が出来ないと言います。 商売じみて、イヤでした。 |
69 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/25 18:22
[返信] [編集] [全文閲覧] しがらみがあるんだね。 |
70 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
野菊 2016/10/26 7:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 医療現場に幻滅してます。先輩看護師たちは、人の悪口ばかり。 神聖な職業で、高貴な精神の人が医療従事者には多いと思っていましたが・・ 患者や医師、同僚の悪口ばかり。認知症患者には暴言を浴びせる。 かなりショックです。 |
71 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/26 23:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 看護師さんも大変な仕事だね。 そりゃストレスもたまるし角も生えてきますよね。 |
72 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/27 0:50
[返信] [編集] [全文閲覧] ニュース和歌山 おしえて!マイドクター 参考になります。 |
73 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
さくら 2016/10/27 20:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 師長の報復的な態度には泣かされましたよ(T-T) 特殊な体質の病院でした。 絶対忘れることは無いでしょう。 |
74 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/27 21:40
[返信] [編集] [全文閲覧] さくらさま。程度の低い看護師にいじめられ、円形脱毛症になった優秀な看護師さんもいました。まだ、若く、可哀想でした。 |
75 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/28 7:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 病院でモラハラの発生率多い理由として ・複雑な指揮系統 ・臨機応変が求められる仕事 ・立場による意見の食い違い ・ストレスの高い職場 があげられる。 |
76 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/28 19:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 同僚、医者、そして患者にも気を遣いストレスがたまりますよね。 それでも笑顔で対応してくれる天使の看護師さんもいます。 特に病棟の看護師さんには頭が下がりますよ。 |
77 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/28 20:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 看護師のストレスのはけ口が、患者になっているこの現実! 特に、高齢者患者なんか酷い目に。医療現場の事件が減らないよ。 |
78 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
野菊 2016/10/28 23:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 一部の病院だけだと思うのですが・・ 認知症患者には向精神薬を過剰に服用させたり、以前の病院では平気で身体拘束をしていました。もっと、家族に説明することも大事だと思いますよ。 |
79 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/29 1:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 私のずっと年上の従兄弟の母親は、認知症でホーム入居待機中に、肺炎。その後、2回目転院先の、NT病院で認知症がさらに進み、ずっと喋り続けた。2週間目、一言も喋らなくなりました。NT病院から、先に説明なく、後になって某クスリを服用したと説明あり。医師に聞くと、その場で看護師が家族が来られなく?説明が遅れたと、言い訳ばかりだったと申していました。従兄弟は、「電話一本無かった」。確かに、喋り続けうるさく、迷惑だったと思いますが、説明責任がありますよ。 |
80 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/29 2:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 町内会班長さんの情報。日赤の紹介でM整形外科通院。あまりにもM整形外科は冷たかった。〈W工高校近所のM整形ではありません〉三木町のT Sクリニックに変わった班長さんは「いろんな医師がいらっしゃって、よく話しを聞いて、丁寧にしてくれる。医大から医師が来ていたのに驚いた。医大は紹介状がいるし。リハビリの専門の方も、真剣に取り組んでくれる。M整形に通った6年間は何だったのか。早く来れば良かった」 病院情報は、大きい病院の紹介だけではなく、自分で確かめないと、怖いですよ。 |
81 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/29 20:49
[返信] [編集] [全文閲覧] ニュース和歌山10月29日号、在宅医療・介護応援の連携推進センターをNKUが。 高齢者患者は昔の事を知っているから、嫌っているよ。 |
82 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/29 21:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 絶対、勤務したくない病院、N。Q氏は、患者をリハビリ後、積極的に在宅復帰させるって言うから、マシかと思った。10秒も経たないうちに、次ぎに出たセリフが、自宅に帰れば、また骨折して帰ってくるから、自宅にかえす。儲かるように出来ていると言いました。ここの勤務は無理だ。患者さん、転院先は、よ〜く考えよう。 |
83 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/30 7:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 認知症患者への向精神薬過剰服用について家族に説明責任ありますよね。そういったケースは結構多いのかも分かりません。病院の管理体制が悪いのでしょう。 |
84 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/31 1:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 怖いですね。 病院・医者には、まず信じずに疑ってかかることやね。 |
85 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
さくら 2016/10/31 22:59
[返信] [編集] [全文閲覧] KM病院での屈辱は絶対忘れません。 暫くトラウマとなり医療の仕事に嫌気がさしました。 でも、そんな病院ぱかりじゃなかったです。今はこの仕事について本当によかったと心から言えますよ。 |
86 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/1 1:12
[返信] [編集] [全文閲覧] がんばってね |
87 | Re: 和歌山市の『病院』について |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/1 21:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 看護師さんの仕事も大変なんやね。 白衣の天使もかなりの覚悟がいりますね。 |
88 | >>18 楽クリニックのステマはやめなさい |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/1 23:59
[返信] [編集] [全文閲覧] >>18 他のサイトにも同様の文面が過去にも連投されていますね。それも1度や2度ではありませんね。 一般に、評判や評価というものは、その良い部分と悪い部分の双方を分量に配慮しながら書くのが、公正中立な評判であり妥当な評価というものです。 良い悪いのどちらか一方に偏向している書き込みの内容には要注意・要警戒と思わなければなりません。よって鵜呑みにはできません。 医師や医療機関の「良い部分だけ」を殊更のようにあげつらってまぁ延々と書くのは、クリニックと何らかの利益関係のあるネット宣伝請負業者やクリニックの関係者によるステマ(一種の宣伝広告行為)である疑いがあります。(動機として、患者を集めたい、医師が自己の善人性をアピールしたいなど) また医師や医療機関の「悪い部分だけ」を殊更のようにあげつらってまぁ延々と書くのは、そのクリニックに何らかの恨みを持つ者(元従業員、同業者など)によるデマである疑いがあります。 ちなみに、楽クリニックに関して、具体的な内容は差し控えますが、複数の患者や当事者からの話として、ここ近年は良い評判は聞きません。 |
89 | Re: >>18 |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/2 1:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 88様へ。入院、転院、再入院したら、よくわかりますよ。我が家は、1年で4回入院転院しました。お陰で病院の事情や、クセがわかりましたよ。信じがたいことが起きています。上記の内容は、実態ですよ。いや、氷山の一角と思います。楽クリニックですが、数人のケアマネージャーに尋ねると、良い悪いの評判を耳にしたことがないそうです。 |
90 | Re: >>18 |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/2 17:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 患者に凄く分かりやすく説明してくれてる先生ですよ。 |
91 | Re: >>18 楽クリニックのステマはやめなさい |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/2 21:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 88さんへ。知人の母親が先日、骨折でR病院入院した。知人から聞いた内容⇨1年前から、ヨタヨタ歩きながら、徘徊する夫を支え、自身も介護保険利用を考えて、主治医T循環器医師に依頼した。医師は、「貴女は介護保険を使ってはいけない、寝たきりになる」と言いくるめた。ところがどうだ、掃除中に転んで骨折した。入院のお陰で、無理強いしてきた主治医とサヨナラできる。寝たきりだ。 生情報があったら、こんな医師と付き合わなかったのに。 |
92 | Re: >>18 楽クリニックのステマはやめなさい |
ゲスト |
野菊 2016/11/3 21:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 医師も人間。色んな性格の医師はいますよ。 医師としての腕も様々。でも腕は磨けば上達するが、性格は治らない。 患者さんは医師を信じ命を預けていることを忘れてほしくないですよね。 患者の顔がお金にしか見えていない医師もいましたよ。 |
93 | Re: >>18 楽クリニックのステマはやめなさい |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/4 1:08
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑>性格は治らない。 むかし何かの雑誌で読んだことがあります。 ある事件が起こって、金属バットで頭を殴られた、あちら側の若い男性が、それを契機にまるっきり性格が変わってしまい、人の良い、善人そのものの性格に変化してしまったというような話が書かれていました。 |
94 | ☆和歌山市の【病院】について |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/4 8:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 頭を殴りたくなるような酷いこと言う医者はいますね。 |
95 | Re: ☆和歌山市の【病院】について |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/4 18:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 患者にも上から目線の質の悪い病院は、これからは淘汰されていくでしょう。 |
96 | Re: ☆和歌山市の【病院】について |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/5 10:02
[返信] [編集] [全文閲覧] モンスター患者に耐える看護師・・糖尿病患者が食事制限をされているのに、家族が言うこと聞かず、食べ物持参。入院する意味がない。 4年前かな、見舞いのため日赤に行った、車寄せ付近で看護師の制止を振り切り殴って、警備員も殴り、正面のマツゲンに入って行った患者を見たことがある。見舞いに行った私の目から見ても、必要以上にコールを鳴らし続ける患者、食事を投げる悪態患者。患者と患者家族にも問題多し。 |
97 | Re: ☆和歌山市の【病院】について |
ゲスト |
モンスター 2016/11/5 15:22
[返信] [編集] [全文閲覧] この業界はモンスターだらけ。 モンスター患者・モンスター看護師・モンスター医師 そして厄介なモンスター病院。 |
98 | Re: ☆和歌山市の【病院】について |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/5 17:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 病院看護師の給料が高すぎ。経営ひっ迫の原因。動かないし、平気で休むわ、まるで権利といわんばかり。家に訪問看護師さんが来ていましたが、何にもしなかった。利用料金は、ヘルパーさんの2倍だった。看護師によっては、市役所県庁職員顔負けの態度だよ。 |
99 | Re: ☆和歌山市の【病院】について |
ゲスト |
さくら 2016/11/5 23:01
[返信] [編集] [全文閲覧] この業界、白衣の悪魔が多いんですよね。 前の病院の師長は院長にはニャンニャン言ってるけど、部下にはハラスメントのオンパレード。腹の中は真っ黒。よく泣かされました・・。 |
100 | Re: ☆和歌山市の【病院】について |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/6 22:18
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑「ニャンニャン」 それって枕営業? 院長を狙うのはMRだけじゃ無いんだね。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band