[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 削除依頼 |
ゲスト |
YY 2017/6/26 14:10
SITE
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 駐車場内でのボール騒音被害は解決しましたので削除のほうをよろしくお願いいたします。掲示板で騒音に対して色々な意見をくださった皆様、また実際現場にて対応をして下さった方々、本当にありがとうございました。 解決した後、さらなる騒音問題(町内にてほとんど防音設備のないままカラオケ騒音を垂れ流している居酒屋)も出てきていますがこれは少しづつ解決していきたいと考えております。 |
2 | Re: 削除依頼 |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2017/6/26 19:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 自分の投降は自分で削除してください。 そのために、パスワードなしでは投稿できないようにしていますので。 自分以外の投降については、裁判所の判断等以外は、削除するかどうかは、投稿者の判断になります。 |
3 | Re: 削除依頼 |
ゲスト |
管理人さんへ 2017/6/26 19:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 提案:「スレ主であれば有料により削除依頼出来るサービス」を考えてみてよ。 |
4 | Re: 削除依頼 |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2017/6/26 20:10
[返信] [編集] [全文閲覧] >>3 有料による投稿削除というのは、データ保存がセットになっていますからね。 つまり、投稿者が異議を申し立てたら、投稿を戻さないといけない。 そういう手間があるから有料にしているわけで。 これも乱発すべきものでないので、条件は厳しいです。 ただ、裁判所に仮処分を申し立てたなら、1投稿5000円で、投稿削除すると裁判所には答弁しますが。 これは、大阪高裁の判決による手間賃です。 第三者ですからねえ。 このあたり、次の訴訟がありますので、厳密に対処しないと、訴訟で舌を噛みますから。 |
5 | Re: 削除依頼 |
ゲスト |
名無しさん 2017/6/26 20:23
[返信] [編集] [全文閲覧] スレッドを立てる時点での成約事項としてスレ主依頼による「スレッド廃棄手数料」と言うのは無理なのかな? データを削除するとスレッドを廃棄する同じ扱いになるのだろうか? この削除してのスレ主さんに10万円で手を打ってあげて。 |
6 | Re: 削除依頼 |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2017/6/26 20:46
[返信] [編集] [全文閲覧] >>5 スレッドを残せば、誰がどのようなことで困るのかはっきりしないとトラブルのもとですからね。 解決したから、もういいなんて、「ふざけるな」という投稿者が出て来かねないですからね。 有料削除というのは、誰がどのようなことで困っているかわかった上で解決できないものを解決する一つの手ですから。 |
7 | Re: 削除依頼 |
ゲスト |
名無しさん 2017/6/26 20:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 管理人さん何度もすいません。 非アクティブ化は問題ないんじゃありませんか。 削除しないがここでSTOPスレッドは表に出さない。 スレ主依頼による「有料で非アクティブ化」これなら問題無いでしょう。 証拠隠滅していないスレッドは睡眠状態と説明出来ますね。 二次会やりたい人は新スレ立てるでしょうから。 |
8 | Re: 削除依頼 |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2017/6/26 21:20
[返信] [編集] [全文閲覧] >>7 基本的に、スレッド、投稿があって誰がどのように困るのか少なくとも当方がわからないとなんともできません。 投稿者が納得いくと思われる方法があれば、それを取ればいいだけですから。 当方は身元を明らかにされると守秘義務が生じますので、身元を 明らかにしての相談も受けます。 有料削除というのは、解決に他の策がないときの手段だということで、 ご理解お願いします。 管理者に対する削除依頼は、基本的にプロバイダ責任制限法ガイドラインの送信防止措置となります。 |
9 | Re: 削除依頼 |
ゲスト |
名無しさん 2017/6/26 21:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 管理人さんありがとう。 スレ主さん、そういう事だから問題のスレッドへ誠意持ってお礼と廃棄の意向を伝えて投稿者への自主的削除をお願いするのが最速ですよ。 |
10 | Re: 削除依頼 |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2017/6/27 2:29
[返信] [編集] [全文閲覧] >>9 有料削除というアイデアの発端は、某県議会議員の娘さんという方から電話があり、お父さんに関することを削除しろという話があったからです。 娘さんは、議員さんの娘さんらしく、電話の態度が横柄で、消せ!と叫んだりしましたが、いろいろと一時間ぐらい話を聞いたら、まあ、わからんこともないという話であったわけだけど、当事者の県議のお父さんが全然、気にしていなければどうしようもないということで終わったわけです。 事情聴取に県議会に行こうと思いましたが、京都に引っ越しもあった時期なので、うやむやとなった次第です。 それが発端で有料削除のアイデアが生まれたわけで、あくまでも例外処置なわけですが、どうも、このサイトでは例外処置が多そうなので、制度化したわけです。 だから、和ネットの収益化とは、関係ない話ですから、これは、気にしないでください。 この話は守秘義務に当たるかもしれませんが、相手さん側が公人で公益性、公共の利害に関する話なのであえてオープンにします。 |
11 | Re: 削除依頼 |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/8 19:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 管理人さんに依頼すれば削除してもらえますか? |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band