[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 新和歌浦の工事 |
ゲスト |
名無しさん 2017/7/10 15:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 新和歌浦のトンネルの上の工事は終了したの? |
2 | Re: 新和歌浦の工事 |
ゲスト |
名無しさん 2017/7/10 16:46
[返信] [編集] [全文閲覧] どこの話? トンネルの真上? 木村屋の手前の? |
3 | Re: 新和歌浦の工事 |
ゲスト |
名無しさん 2017/7/10 17:57
[返信] [編集] [全文閲覧] そうです |
4 | Re: 新和歌浦の工事 |
ゲスト |
名無しさん 2017/7/10 18:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 住宅? それとも・・・? |
5 | Re: 新和歌浦の工事 |
ゲスト |
名無しさん 2017/7/11 12:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 住居と建築確認の看板に書いてたと思います |
6 | Re: 新和歌浦の工事 |
ゲスト |
名無しさん 2017/7/11 17:04
[返信] [編集] [全文閲覧] あれは建築確認ではなく開発許可では? いずれにせよ、頓挫しているのでは? 何も建っていないように見えるけど。 |
7 | Re: 新和歌浦の工事 |
ゲスト |
名無しさん 2017/7/12 17:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 大仏を建てるって話もあったらしいよ! |
8 | Re: 新和歌浦の工事 |
ゲスト |
名無しさん 2017/7/18 10:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 建設途中で建築業者も変わってる! |
9 | 大仏の建設開始!! |
ゲスト |
大仏の建設開始!! 2017/11/29 23:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 大仏の建設開始!! |
10 | Re: 大仏の建設開始!! |
ゲスト |
大仏の建設開始!! 2017/12/1 12:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 今、どんな感じ |
11 | Re: 大仏の建設開始!! |
ゲスト |
名無しさん 2017/12/5 17:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 完成。顔は金ピカ。 |
12 | Re: 大仏の建設開始!! |
ゲスト |
名無しさん 2017/12/7 4:43
[返信] [編集] [全文閲覧] あんな場所に大仏などを建てても良いのかな? |
14 | Re: 大仏の建設開始!! |
ゲスト |
全身金ピカに!? 2017/12/7 12:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 全身金ピカに!? |
15 | Re: 大仏の建設開始!! |
ゲスト |
名無しさん 2017/12/7 20:42
[返信] [編集] [全文閲覧] かなり目立つのでは… 隣のお寺が建てたのか? |
16 | Re: 大仏の建設開始!! |
ゲスト |
名無しさん 2017/12/8 23:29
[返信] [編集] [全文閲覧] これですか? ![]() |
17 | Re: 大仏の建設開始!! |
ゲスト |
名無しさん 2017/12/9 13:46
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() ![]() |
18 | Re: 大仏の建設開始!! |
ゲスト |
名無しさん 2017/12/9 13:50
[返信] [編集] [全文閲覧] http://www.yomiuri.co.jp/local/wakayama/news/20171208-OYTNT50235.html?from=ycont_top_txt |
19 | Re: 大仏の建設開始!! |
ゲスト |
名無しさん 2017/12/10 10:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌の浦大仏対応 和歌山市長が検討 市政報告会 日本遺産に認定された和歌山市の景勝地「和歌の浦」で「大仏」(高さ約10メートル)の建設が進んでいることを巡り、尾花正啓市長は9日、「直接規制できる法律はないが、目立つなら要請をして何らかの手段を検討したい」と述べた。 この日、和歌の浦周辺の5地区を対象にした市政報告会が市立和歌浦小(和歌浦西)であり、市民約80人が参加。出席者から「大仏は景観を阻害するが、市はどう対応するのか」と質問があった。 尾花市長は計画を進める大阪府箕面市の無職男性に対して、建設の際は高さを抑えて目立たなくするよう求めてきたことを明かし、「観光資源になるという声もあり、地元の声を聞いて考えたい」と話した。 2017年12月10日 http://www.yomiuri.co.jp/local/wakayama/news/20171209-OYTNT50121.html |
20 | Re: 大仏の建設開始!! |
ゲスト |
名無しさん 2017/12/12 10:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 建設許可が下りている以上は違法建築ではないでしょう 計画時点で不満があるならその用地を買収すればいいんじゃないの例えば一坪地主とか 言ってみれば京都の下鴨神社の御遷宮費用捻出のために定期借地権でマンション建設することに反対するなら反対運動する前に御遷宮費用を寄付しなさいというのと同じこと 話は京都に飛んだが違法行為でない以上文句を言う前に金を出せ、と言いたい。 |
21 | Re: 大仏の建設開始!! |
ゲスト |
名無しさん 2017/12/12 17:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 旅館は、箕面の人の土地を使って商売してるようなもんだから 反対はしないでしょう!! |
22 | Re: 大仏の建設開始!! |
ゲスト |
名無しさん 2017/12/16 0:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 大仏作るなら、淡路島世界平和観音みたいに、荒れ果て迷惑観音にならないことを願う🙏 |
23 | Re: 新和歌浦の工事 |
ゲスト |
名無しさん 2017/12/16 17:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 大仏はまずは市議団が住民代表として景観を考えるようまずは打診すルべきでは? |
24 | Re: 新和歌浦の工事 |
ゲスト |
名無しさん 2017/12/16 19:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 新たな観光名所でいいんじゃね? |
25 | Re: 新和歌浦の工事 |
ゲスト |
名無しさん 2017/12/17 12:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 大仏もいいが、周りの崩壊している酷い建物を解体更地にして、綺麗な和歌浦にして欲しいわ。知りうる各地の大仏様の周りには、酷い廃屋がないからね。どうも和歌山の観光地って、おかしいのよね。 |
26 | Re: 新和歌浦の工事 |
ゲスト |
名無しさん 2018/2/10 16:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 大仏の次はマネキン 賛否 ◇和歌の浦に美術館計画 ◇「不気味」「集客効果」…料亭「石泉閣」跡 日本遺産に認定された和歌山市の景勝地「和歌の浦」にある料亭「石泉閣」跡を、市内在住の男性(59)が私設美術館に改装する計画を進めている。屋外にはマネキンを並べ、近くで建設が進む「大仏」と合わせて景観にそぐわないとの批判がある一方、物珍しさが観光振興につながると地元は賛否両論。男性は「人生をかけた挑戦」として、4月開業を目指している。(久米浩之) 男性は大阪市出身。貿易商社や照明会社、電気工事会社勤務を経て、1999年末に和歌山市に移住した。趣味で中国、インドネシア・バリ島などを巡って魅力的な近代絵画を集めるうち美術館設立の思いを強め、「都会と田舎の良さを備えた素晴らしい場所」と和歌の浦を建設地に選んだ。 2000年に和歌の浦で私設「アルタミラ美術館」をオープンしたが、03年に一時閉館。08年には近くの別の場所で再オープンしたが継続できず、12年に閉館に追い込まれた。「三度目の正直」で、廃虚だった石泉閣跡に目を付けて建物所有者、土地を管理する国と協議し、管理を受託して16年末から改装に着手。週5日のアルバイトで資金をため、一人で荒れ果てた雑草の処理や電気の配線、内装工事などを続けている。 構想では美術館名を「和歌浦芸術区」とし、近代絵画を中心に約100点を展示。海を眺めながら飲食できるスペースやシアタールームを設け、民泊施設としても提供する。男性は「『大仏』が良いならマネキンも問題ないはず」として1月下旬にマネキン10体を屋外に並べるなど、開業準備を着々と進めている。 近くでは「大仏」に加えて地中海周辺をイメージしたホテル建設が進み、ある地元の男性(50)は「大仏、ホテル、マネキンが並ぶ光景は不気味で、美しい景観が損なわれる」と訴える。 一方で、別の地元の男性(58)は「廃虚のままなら、不審火や不審者への不安がある。管理してくれる人がいると安心」と歓迎。和歌の浦をよく訪れるという和歌山市市小路、青果店経営寒川幸茂さん(76)も「話題を呼んで人が集まりそう。以前のようなにぎやかな和歌の浦になればうれしい」と期待する。 石泉閣は、かつて当時の和歌山市長と若女将による不倫問題や借り上げを巡る疑惑が取りざたされ、訴訟にもなった“いわく付き”の場所でもある。計画を進める男性は「石泉閣への悪印象は市民から薄れているはず。人生をかけた美術館建設への思いを貫きたい」と意気込んでいる。 2018年02月10日 Copyright © The Yomiuri Shimbun http://www.yomiuri.co.jp/local/wakayama/news/20180209-OYTNT50298.html |
27 | Re: 新和歌浦の工事 |
ゲスト |
名無しさん 2018/2/16 22:04
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() |
28 | Re: 新和歌浦の工事 |
ゲスト |
名無しさん 2018/2/26 4:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長さんに木を植えなさいと言われてるのに、 まだ完了してないよねえ!! コレってダメじゃないの… |
29 | Re: 新和歌浦の工事 |
ゲスト |
名無しさん 2018/3/24 14:08
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() |
30 | Re: 新和歌浦の工事 |
ゲスト |
名無しさん 2018/4/12 23:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌の浦など景観維持計画が認定 04月12日 12時43分 和歌の浦周辺の歴史的な景観を守りながら観光振興を図るための和歌山市の計画が国に認定され、今後、国の補助を受けながら地域の魅力を紹介する施設や漁港の駐車場などを整備していくことになりました。 計画は、和歌の浦地区などの伝統的な建物からなる歴史的な景観や伝統の祭りを守りながら今後10年をかけて観光振興を図ることになっていてこのほど関係する3つの省庁から認定を受けました。 今後、国の補助を受けながら計画が順次、進められることになります。 計画の最初の年にあたる今年度は、和歌の浦地区を紹介する観光施設を玉津島神社の近くに整備するための調査を始めるということです。 また、雑賀崎漁港に1000万円あまりをかけて観光客向けの駐車場を整備するということです。 和歌山市都市再生課は、「和歌の浦は、日本遺産に認定されたうえ、今回、観光地として活性化を図るための手法がそろったので、地区の景観に磨きをかけ魅力づくりに取り組みたい」と話しています。 http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043714061.html |
31 | Re: 新和歌浦の工事 |
ゲスト |
名無しさん 2018/4/23 11:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 廃墟だらけの方が美観損ねてるのに大仏の方がよほど観光資源になってると思いますけどね |
32 | Re: 新和歌浦の工事 |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/6 20:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 麻原彰晃(松本智津夫)死刑囚 死刑執行‼ この地、この大仏が聖地になるのかも⁇ |
33 | Re: 新和歌浦の工事 |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/7 1:51
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band