[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 衆議院解散が決定 当然二階は落としますよね |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/25 18:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 28日に衆議院が解散が決定しました。 和歌山3区の二階議員は、以前にマスコミに対してですが 「落とせるものなら落としてみろ」との発言がありました。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/208615 こういう思い上がった考えの議員は必要ないですよね。 比例で当選してしまうかもしれませんが、小選挙区では 当選させるべきでないです。 みんなで、二階を落選させましょう。 |
2 | Re: 衆議院解散が決定 当然二階は落としますよね |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/25 19:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 比例では定年制があるのでダメだと。 |
3 | Re: 衆議院解散が決定 当然二階は落としますよね |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/25 19:45
[返信] [編集] [全文閲覧] なにがなにが二階俊博は落ちるか落ちないか賭けをしませんか。 ちなみに私は二階に百億賭けましょう。あなたは1億でよいです。 |
4 | Re: 衆議院解散が決定 当然二階は落としますよね |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/25 19:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 気持ちはわからんでもない(俺も大嫌いだ)が、有田以南の高速道路の整備を始め、紀南地域の整備の予算取りには、2Fはまだ利用価値がある。 1区選出のしゃぶしゃぶ議員や路チュー議員に能力がないから、第2阪和や京奈和が遅々として進まず、国体にも間になかったことと比較すればよくわかる(3区の方は、知らない間に御坊以南にもう1本トンネルを掘る工事が進んでいることと比較すればほんとによくわかる)。 また、親中派の2Fが落選したということになれば、白浜のパンダは中国に引き上げられたり、上野動物園のような法外な金銭を要求される可能性もある。 親父は当選させるが、息子には圧倒的に×の烙印を押したことからも、3区の人たちは割り切って利用するだけ利用しようと考えているんだろう。 理想論はわかるが、利用価値がある議員(賛否はあっても市井の人たちの生活の向上に対して結果を出している議員)を国政に送ることが政治というものなんだろう。 |
5 | Re: 衆議院解散が決定 当然二階は落としますよね |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/25 21:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 高村正彦氏75、平沼赳夫氏78が引退し、それぞれ息子に後継。 二階俊博氏はしないのですね。できないの。 |
6 | Re: 衆議院解散が決定 当然二階は落としますよね |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/25 21:28
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() ![]() ![]() |
7 | Re: 衆議院解散が決定 当然二階は落としますよね |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/26 7:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山第三区二階俊博 当選確実出ました。 |
8 | Re: 衆議院解散が決定 当然二階は落としますよね |
ゲスト |
土建屋 俊二 2017/9/27 10:06
[返信] [編集] [全文閲覧] アホ! 勝つに決まっとるわぁ! |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band