[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50 |
1 | 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/14 22:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 気温とか雨とか色々 |
2 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/16 5:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 雨で熱気は和らいだ |
3 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/16 17:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 10年前の紀伊半年豪雨をきっかけに、今の体制(特別警報)が出来た。 もっと前からあったら、被害も少なく済んだろうに。 |
4 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/17 14:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 気象庁HPより ![]() 線状降水帯じゃないのか? |
5 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/17 15:59
[返信] [編集] [全文閲覧] この程度の小さいやつは割と頻繁に起きてる |
6 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/17 17:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 雨は降っても、他県ほど洪水のピンチはそう多くないな 紀ノ川は今日もほぼ平常水位だ |
7 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/17 17:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 気象スレの人に感謝してます 空中にこんだけの水があるとは今更ながら驚くわ |
8 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/17 17:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 緊急メール通知きた 和歌山市内土砂災害のおそれ 年寄りは逃げろ、と 山の近くの話やろけど |
9 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/17 20:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 気象庁の、大気の川って、ええ表現や。 アマゾン川なみとか、信濃川800倍の水量を含んで、一気に雨になる。今日の雨はひどかったわ。屋形町じゃ、車のタイヤ半分まで水位あったし、日赤前では、波になってたしな。初めて見たよ。紀ノ川氾濫せんこと祈るわ。 |
10 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/17 21:12
[返信] [編集] [全文閲覧] そんな重い物がよう空中に浮かんでるわ |
11 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/18 5:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 土砂崩れリスクの土地はともかく、 それ以外の所は台風に比べたら雨なんてマシに思う 3年前9月4日の台風はヤバかった マジで家が壊されるかと思った |
12 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/18 14:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 久しぶりの晴れ間 大雨警報出でるから、また降るのか。 |
13 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/18 17:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 何日ぶりの青空か 暑さは和らぐとはいえ大雨ばっか続くと気が滅入るな |
14 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/18 18:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 晴れてたのに大雨警報が解除にならないという違和感 |
16 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/19 9:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市に大雨警報発表 |
17 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/20 20:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 週間予報やっと雨の終わりが見えてきたな また33度に逆戻りか |
18 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/20 21:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 雨か猛暑かの二者択一は辛いな |
19 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/22 23:34
[返信] [編集] [全文閲覧] コロナでディズニーにも行けない。17日のゲリラ豪雨で冠水。 三年坂の坂道をスプラッシュマウンテンしたわ。 |
20 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
追悼合掌 2021/9/4 16:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀伊半島豪雨被害10周年忌🙏 |
21 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/9 14:09
[返信] [編集] [全文閲覧] スマホにヤフーの予報で、和歌山市に豪雨て、しょっちゅう入るんだが、全然当たらんやん |
22 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/9 14:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 通知オフにしとけや。 |
23 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/9 14:38
[返信] [編集] [全文閲覧] それじゃ他のが入らん |
24 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/9 15:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 台風は来ねぇか |
25 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/9 17:34
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() >>24 米軍予想でも段々と東寄りになって来てるな 風雨は無くても蒸し暑くなりそうな感じはしなくもない |
26 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/9 23:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 21 ヤフーのアプリ情報は誤報だらけよ 阿蘇山噴火とか時刻が1時間先になっててワロタ |
27 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/10 15:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 残暑うざいわ |
28 | 台風14号 |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/17 10:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 進路予報、和歌山まとも |
29 | Re: 台風14号 |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/17 12:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 九州→四国→近畿→東海→関東 前代未聞の横断タイフーン ![]() |
30 | Re: 台風14号 |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/17 17:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 明日 紀中に上陸か 右側に当たる紀南は暴風雨かな |
31 | Re: 台風14号 |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/17 17:50
[返信] [編集] [全文閲覧] https://youtu.be/FZMWYN8pzG0 https://youtu.be/O6xq62tP9HY |
32 | Re: 台風14号 |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/17 18:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 北寄りに大阪上陸なら紀北もキツイ |
33 | Re: 台風14号 |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/17 23:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 降ってきたか 停電だけはやめてくれ |
34 | Re: 台風14号 |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/18 8:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 有田に上陸したのか しれてたな |
35 | Re: 台風14号 |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/18 8:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 恵みの雨程度 |
36 | Re: 台風14号 |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/18 9:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 豪雨被害は東海関東に移動 |
37 | Re: 台風14号 |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/18 12:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 雨は大したことなかったが、沿岸では突風吹いた 美浜町が被害受けた |
38 | Re: 台風14号 |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/18 14:36
[返信] [編集] [全文閲覧] https://www.youtube.com/watch?v=zNKcf1wblGA |
39 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/21 18:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 名月、雲隠れ? |
40 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/21 20:10
[返信] [編集] [全文閲覧] こう気温が高いと、まだ台風は来そうだな |
41 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
雲は空気を読まない 2021/9/21 23:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 満月の十五夜って、久しぶりだったらしい。 見たかったな。。 |
42 | 太陰真円無量光 |
ゲスト |
法然坊源空 2021/9/21 23:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 月影の 至らぬ里は無けれども 眺むる人の 心にぞ棲む・・・ |
43 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/22 8:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 一瞬だけ雲の切れ間から見えた、満月の中秋の名月 月々に 月見る月は多けれど 今見る月はこの月の月 |
44 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/22 14:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 40 南海上に熱低、巣ができてる 来週にはこっちへ向かいそう |
45 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/22 21:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日、和歌山市内、15時半過ぎの黒い雲。カミナリ稲妻。 そして、ろうと状の黒雲と冷たい風にびっくり。 |
46 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/17 13:36
[返信] [編集] [全文閲覧] ようやく秋らしくなったな 台風の心配はまだあるのかな |
47 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/17 15:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 部屋の温度が昨日の同じ時間より6度も低いぞ 下がり方が極端過ぎる |
48 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/17 16:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 春と秋が短すぎる |
49 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/17 23:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 気象異変やな。農家も大変や。これから、食糧不足になるから、空き家を立てずに農業拡大しないとな。 |
50 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
陰暦九月 2021/10/18 18:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
十五夜 → 十三夜 |
51 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/19 3:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 天気長期予報。ラニーニャか予報。 |
52 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/20 19:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 暑いと思ってたら寒いとか 腹立ってくるな |
53 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/30 21:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨日午前0時35分、太陽フレア爆発。5段階最大規模。フレア爆発時、地球側であったため、本日午後から明日昼まで通信障害が起きる可能性が高い。1週間注意が必要だ。 |
54 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/31 0:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 本土直撃の台風はシーズンオフに入ったかな |
55 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/11/8 22:33
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() 久々に土砂降り来そうやな |
56 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/11/8 23:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 明朝のゴミ出しが厄介だ |
57 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/11/10 10:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 52>朝昼晩の気温差 外出時の服装選びが面倒 |
58 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/11/19 15:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 今晩は月蝕が綺麗に観れそうだな |
59 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/11/24 15:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野龍神スカイライン護摩壇山、積雪? http://www.ryujin-kanko.jp//livecamera/livecamera.html |
60 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/11/29 23:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 爆弾低気圧接近予報 |
61 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/11/30 11:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 台風21号の間接的な影響は? |
62 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/11/30 23:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 秋嵐 |
63 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/11/30 23:48
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() |
64 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/1 7:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 風強いな |
65 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/1 10:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 橋本チラチラと雪が舞ってたぞ |
66 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/14 16:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 雷と竜巻を伴うスーパーセルは恐怖やな 台風は予測可能だが、巨大積乱雲は予測困難 |
67 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/17 18:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 寒波きたな 電波障害も |
68 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/20 0:55
[返信] [編集] [全文閲覧] アメリカの巨大竜巻、とてつもない暴風。 昨日、南シナ海で台風22号が急発達し、フィリピンを襲った。風速75メートル、915hPa。 異常気象だ。 |
69 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/20 22:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 25日の天気は霙。26日は雪予報。寒波南下ですね。 |
70 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/21 11:25
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() |
71 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/21 16:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日はぬくいな でも週末以降は10年に1度クラスの大寒波らしい |
72 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/26 19:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 積雪を楽しみにしていたのに、ちっとも降らない。やっぱり、和歌山や。 |
73 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/27 1:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山、氷点下6度。雪です。 和歌山の天気はいろいろだな。 |
74 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/27 8:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 伊都の辺りなんか気候が和歌山市や大阪より日本海側に近いくらい極端に違う 特に冬場は雪こそ向こうほど降らないが異様なほどに気温が低くて雲が多い |
75 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/27 22:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山人に積雪の大変さは理解できない これだけは天に感謝した方がいい |
76 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/1 2:36
[返信] [編集] [全文閲覧] さすがに寒い。だが、地球温暖化で、和歌山市は観測開始以来1,5度上昇、潮岬は1,1度上昇している。今世紀海面は後80センチ上昇する。 そうなると、農作物が育たない、台風時の高潮が津波クラスに、井戸水に海水が入ってくるなど、ろくな事がない。食糧難は確実だ。千年後には、グリーンランドの氷が溶けてしまうと海面は7メートル上昇する。 |
77 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/7 15:07
[返信] [編集] [全文閲覧] >>72 困ることの方が多いよ |
78 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/11 21:26
[返信] [編集] [全文閲覧] ラニーニャ現象終了は三月以降。今年は、厳冬だよ。 これくらい寒いと、春の桜は満開。 |
79 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/19 0:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 1月16日午前0時14分津波注意報。 トンガ国海底火山噴火。 噴煙は、当初16キロであったが、最終20キロであった。 成層圏到達。 その前の、小笠原諸島福徳岡の場海底噴火も成層圏まで火山灰到達。 今後、太陽光が地上に届かず、冷夏、食料不足の心配がされている。 |
80 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/19 13:14
[返信] [編集] [全文閲覧] トンガ沖海底噴火の影響は、二酸化硫黄の量がピナツボ火山より少なかったため気候変動は限定的と発表。 食糧難は始まっている。 |
81 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/23 22:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山、寒すぎる。 |
82 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/23 22:44
[返信] [編集] [全文閲覧] この冬は雨でも容赦無く寒いな いつもは降ると気温が上がる事が多いが |
83 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/17 23:31
[返信] [編集] [全文閲覧] こんなに、冷えた5月って、あったかな。 いつもは半袖だよな。 |
84 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/17 23:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山外気温 6℃。寒い。 |
85 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2022/5/29 0:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 真夏並みの高温に注意だとよ |
86 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/6 5:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 雨で涼しい |
87 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/6 21:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 湿気が多くて、なんか変な6月だな。関東みたいに、ヒョウだけはゴメンだ。 |
88 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/7 1:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 梅雨入り前なんかいつもこんなんやろ 去年の方が5月からずっと雨ばっかで変やったわ |
89 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/24 22:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 熱帯夜かよ 梅雨前線どこいった |
90 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/25 3:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 逃げた |
91 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/25 15:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 40℃前後の北関東よりはマシ |
93 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/25 22:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山、涼しいよ。気温17度。 |
94 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/26 10:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 【気象予報士解説】「過去100年で最も高い気温」レベルか | NHK | 気象 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220626/k10013688911000.html |
95 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/26 13:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 窒息しそうなマスクは逆に命取り |
96 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/26 21:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 東電の停電クライシスが叫ばれてるが 関電は大丈夫なんだろうか・・・ |
97 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/27 0:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 節電節電って言うなら、対案としてであるが。 国会議員さんはスーツ着用していてもクーラー効いているから平気なんだとかで。国会の冷房停めたらいいのに。 節電ついでに、電気自動車も止めよう。テスラに乗せられすぎ。自動車会社の売り上げ貢献に、なんで薄給の国民が協力する必要性があるのか。 この気象変動は、10万年に一回の巨大な変動の通過点である。縄文時代は、今より平均気温が3、4度高かった。何もしなくても温暖化寒冷化、氷河期が来ます。 |
98 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/28 15:24
[返信] [編集] [全文閲覧] もう梅雨明けたのか しかし猛暑の次は台風豪雨が定番だな |
99 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/28 23:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 太平洋高気圧の上に、上空9800メートル付近にチベット高気圧。熱の逃げる場所がない。だから、日本列島はサウナと砂漠の熱状態。エアコン節約出来ないわ。電子マネー使わないからポイント貰えんし、熱中症になりたくないね。明日、みんなで打ち水でもせんか? |
100 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/29 15:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 近畿地方でいちばん暑くないのは和歌山県の南端、という緯度とは逆転の現象が起こっている |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band