| [掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
| 1 | 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 |
| ゲスト |
名無しさん 2024/12/28 16:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 石破首相 来年夏“衆参同日選挙もあり得る”との認識示す | NHK | 選挙 2024年12月28日 11時43分 石破総理大臣は、衆議院の解散をめぐり、来年の通常国会で内閣不信任決議案が可決されたり予算案が否決されたりした場合、夏の参議院選挙にあわせた「衆参同日選挙」を行うこともあり得るという認識を示しました。 石破総理大臣は28日、読売テレビの番組「ウェークアップ」に出演し、衆議院の解散をめぐり「衆参同日選挙」の可能性を問われたのに対し、「政府として『こういう予算や法律が正しいと思う』と説明し、審議しても、国会に『ダメだ』と言われた場合、国民に決めてもらおうというのが憲法の仕組みだ」と述べました。 そのうえで、「参議院選挙と衆議院選挙を同時にやってはいけないという決まりはない」と述べ、来年の通常国会で、内閣不信任決議案が可決されたり予算案が否決されたりした場合、夏の参議院選挙にあわせた「衆参同日選挙」を行うこともあり得るという認識を示しました。 (以降省略) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241228/k10014681761000.html |
| 2 | Re: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 |
| ゲスト |
名無しさん 2024/12/28 16:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県の小選挙区の話題は、個々のスレッドに。 和ネット - 和ネット掲示板->衆議院・参議院・国政全般->2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票) http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=4643&sty=1&num=l50 和ネット - 和ネット掲示板->衆議院・参議院・国政全般->2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票) http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=4642&sty=1&num=l50 これら以外の話題は、こちらのスレッドで。 スレタイは、状況に応じて変更する。 |
| 3 | Re: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 |
| ゲスト |
名無しさん 2025/6/12 18:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 今夏の可能性が高まってきたか 去年やったばかりなのに何だかなー、て感じ |
| 4 | Re: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 |
| ゲスト |
名無しさん 2025/6/12 22:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 不信任案は見送り公算との報道 野党は準備不足でやっても勝てないだろうし 小沢一郎がポーズ取っただけの茶番 |
| 5 | Re: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 |
| ゲスト |
名無しさん 2025/6/20 22:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 同時選挙はなくなったな まぁ政権選択選は時間かけて、有権者もじっくり考慮して選ぶのがええわ |
| 6 | Re: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 |
| ゲスト |
名無しさん 2025/7/24 22:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 内閣9月退陣総裁選、10月衆院選、という見込みが囁かれだした 今の調子だと政権交代は濃厚ちゃうか… |
| 7 | Re: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 |
| ゲスト |
名無しさん 2025/10/14 11:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 早苗女史は仮に総理になっても少数与党で行き詰まり確実 支持率高い内の年内解散、ありうるかもの噂 |
| 8 | Re: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 |
| ゲスト |
名無しさん 2025/10/14 16:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 早期解散の戦略が上手くいって、高市自民が衆議院で単独過半数を奪還したとしても、参議院は依然として苦しい状況が続くことに変わりがない。 参議院でも単独過半数を奪還するためには、3年後(令和10年)の次回の参院選で、令和10年改選組の現有勢力(議員数61)を大幅に上回る86議席も取らないといけなくなる。 今年の参院選で大幅に議席を減らしてしまったからね。(改選前52議席 → 改選後39議席) また、予算案は別にして、参議院で否決された一般法案を衆議院で再可決するためには衆議院で3分の2以上の票が必要になる。 まだ、安倍さんのときはそれができたが、今の日本ではそんなことは事実上不可能だ。 僅か1年間であったにもかかわらず、如何に極左石破が日本国民、日本経済にとって、罪深い癌だったかがよくわかる。 参議院総定数:248議席、過半数:125議席 |
| [掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band
