[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/29 9:08
SITE
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] ここの役場職員偉くなったら若い子食えるんですか? 仕事やりがいありますね 出世欲わきますね こういう職場で働きたいもんですね |
2 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/29 10:35
SITE
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] ボーナスどっさり頂いて 大型連休楽しんでくださいねー |
3 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/30 0:03
[返信] [編集] [全文閲覧] ここの役場の職員は楽やろなあ。 どこの役場も比較的楽しているけど、特にここは町長も職員に嫌われることは言わないし、予算、財政関係は職員しかわからないし、まあ、楽やろなあ。 |
4 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/30 11:24
SITE
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] いいよねー 警察や消防は昇任試験あるけど役場ってそういうのあるって聞いたことない 警察や消防は採用されて学校で厳しい指導受けてダメなら辞めるけど、役場はそういうのないから世間も知らんし最初からぬるま湯が常習してアルバイトとなんら変わらない仕事様 よほど上司がきちんとしてるか自分が仕事に興味あって自制心の強い人間でないとクズになりがち クズでも問題ない 入ってしまえば、仕事場では大人しく従順で笑顔振り向いまいとけば勝手に給料上がっていくし、上になったら波風立たさずにそっと辞める準備するだけで退職金たくさん貰える優良企業 倒産もありません リストラもありません プライベートでどんな生活送ってようが関係なし 信用らなくても関係なし 回りから何言われようが関係なし 自分よかったらそれでよし 町のことは最低限のことだけやっとけばいいのです 上もたいしたことやってきてないから下に何も言えません これが役場の現状 |
5 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/30 23:54
[返信] [編集] [全文閲覧] そうやなあ! 役場のOBさんですか? よくわかっていますねえ。 あと、役場の職員は、全体の25%から30%弱が少し仕事ができる人間が居てたらその組織は回っていきますので! 一流大学出て来ても、一人では何も出来ないので、上から抑えられて辞めて行くケースもありようです。 大卒で38年、よく頑張ったと思って定年退職した人はほんの一握りでしょうね! |
6 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/31 8:57
SITE
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 1人頑張っても多勢に勝てません 改革には労力や時間が大変必要 そんなめんどくさいことやってられませんよね 政治家と一緒 年末年始はどうやって過ごすのでしょうかね 朝から晩までギャンブルしてみます? たらふく不摂生 アルコールに溺れてみます? ハイになってチェックインしてみます? 最高ですね |
7 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/1/4 22:37
SITE
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] ここの職員どういう採用理念持って指導方針持ってまちづくりに取り組もうとしてるんか聞いてみたいわ コネで入ってもその後努力して街に貢献してくれたらいいけど 中には目に見えて町のために仕事しようとしてる人もいるけど ◯◯中とか ◯◯マンとか 何しようが個人の自由かもしれんけど 組織の一員としてもう少し信用意識持って町に興味持って取り組んで欲しいよね 普通の営業職とかじゃありえないよね ここは訓練とかしてるんか知らんけど、災害時とか多分機能しないよね 災害起きても登庁すらせん職員とかあるかもやろうけど |
8 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/1/5 0:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 近所のY町では、警報が出たら町長、副町長、総務政策課長、建設課長は一番速く登庁していると聞いています。 やはり危機管理に対する意識の高さの違いでしょうね。 I町も同じような体制を整えていると聞いています。 |
9 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/1/16 20:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 今やばい職員増えてるらしいなー 表面化するのも時間の問題 |
10 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/1/17 0:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長もあまちゃんやし、言う事や聞かんのやなあ! まあ、地方の役所や役場の職員は、今は落ちこぼれがかなりの確率で多いと思うよ。 国の官僚に聞いた事がありけど、国も人材不足だそうです。 最高学府のトップ東大法卒のトップクラスは、昔は大蔵省、今の財務省に入省していたけど、今は外資系の企業に行って初任給でも年収1200万円オーバーらしいです。 これじゃ公務員になる理由はないか? だから、地方都市や都道府県もいい人材が少なくなっているようです! これは、本当の話ですよ! |
11 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/1/20 20:02
SITE
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 町によっては 低学歴でも入れます コネで入れます 採用に問題あり どういう人間かわかって採用してるのか謎 面接らいらんやろ 上っ面だけマジメぶってたらいいだけ 採用試験にも金かかってます 税金のムダ 結果クズ職員が生まれます 更に税金のムダ 住民のお金預かってる自覚持ってほしいです |
12 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/1/20 23:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 本当ですよね! 町役場を受験する人は、大体いくつかの市町を受験しています。 合格して公務員になるだけの目的で、市町の職員になって何をしたいかって考えている者は、今では2割くらいでしょう。 あとの8割は、年休は全て消化して、残業は殆どしない。 まあ、よほどの事が無かったら免職にはならないので! 本当の意味で税金泥棒が、8割ほどいてるでしょう! |
13 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/1/23 21:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 役場と言うところは賢いのはいらん。 |
14 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/1/23 23:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 賢い者いらん? 賢い者は、役場なんかの職員になりませんよ。 女性で賢い人は役場では必要ですが、男の賢い者は滅多にいません。 賢いレベルも色々とあるけど、あなたの言う賢いのってどんなレベルかな? 賢い者は、いわゆる一流企業、上場企業等、シンクタンクで働くので、田舎の役場なんかには来ませんよ! |
15 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/2/8 0:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 氷河期でもないし 今時、賢い人は一流企業に行くし 賢くない高卒でもそこそこいい企業に入れます 人口減で受験者数も減 もともと小さな町役場なんか2割程度まともな人間いてたらまわります 特殊技術いるのはほんの一部でほとんどが代わりの効くような仕事 災害時以外の平時は上っ面だけで町づくりごっこやってたらいいのです それで安定した給料もらってたらいいのです 対価的労働かと言ったら謎なものです |
16 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/2/15 16:41
[返信] [編集] [全文閲覧] あーちゃんのひいき凄いから職員の不満たまって嫌われてるな 東京出張大すきやし 来期は100%ないと |
17 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/2/15 23:49
[返信] [編集] [全文閲覧] ちなみにこの町の首長は、3期連続で当選したのは、常風町長だけですよ。しかし、3期目の途中で無くなりました。この方は人物でした。 東京の出張は慣れて来たら楽しいんやなあ!理解できるわ! しかし、これが異常に多いと思うよ。どうでも良い事とか、首長が行かずに副町長が行ったり、関係する課長等が行ったりしないと、職員は離れて行くわ! そこら辺理解出来ないのやろ! 本当に東京に行く時期は決まっているけど、まあ、美味しいもの食べて遊びに行っている事は間違いないと思うよ!それも公費で出張に行くので、何も気にせず行ってると思うよ。 通常は、遅くとも11月末までに各省庁を回らないと意味ないですよ! そこら辺理解出来ないのやろな! |
18 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/2/17 23:52
[返信] [編集] [全文閲覧] T中嫌われすぎ 役場でういてて大学生しか相手にしまへん |
19 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/2/21 20:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 東京出張楽しいやろなー いかないとあかんぐらいのことしてるんかな いくんは◯ックスだけで十分やろ |
20 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/2/21 23:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 座布団10枚やなあ! その通りですよね! 税金で東京に遊び半分で行くのが、楽しいのかなあ!ホ○トクラブもあるし、楽しい所ばかりでしょうね! |
21 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/2/24 23:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 落ち目の2Fに仕送りして飛行機飛ばしてもらって お互い満足w 7000万の内いくら接待費ない? |
22 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/9 10:04
[返信] [編集] [全文閲覧] また非課税だけにばらまきの3万 おれらの税金を働いてもないやつらにやんな |
23 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/10 0:21
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんまやなあ! 芸ないっていうか、バラマキと老人とのツーショットして票を集めているようですが、次は無いでしょう! 二期目になっても何も変わらないなあ! 飛行機飛んだだけや! それも7,000万円もかけて! 町民に1万円ずつ配った方が票増えたんと違うか? |
24 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/15 0:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 税務課で寝てる職員おるな 前も別のやつでおったけど そんなんも許されるのがわいらのまちや |
25 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/15 9:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 住民に見られてるところでそんなことできる 人間性疑う 神経おかしいんちゃう そんな疲れるほどプライベート何してるんやろ 公務員はそれでも給料がっぽり クビにもされません 最高やね |
26 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/16 0:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 今は、少し面倒くさいけど、クビにすることは出来ますよ! 色々と方法はあるけど、ここでは書けないので、悪しからず! |
27 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/16 23:59
[返信] [編集] [全文閲覧] なぜ、税務課は寝ている職員が多いのか? 楽でヒマなんちゃうんかい? 職員の比率考えたらどうない? |
28 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/17 8:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 仕事に支障出るぐらい 朝までオメ子? |
29 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/17 11:47
[返信] [編集] [全文閲覧] ここの職員ヤバいん多いしな コソコソ何するかわからん よく平気で美浜町の看板背負ってられるなーって感じ これが税金対価で公のために働く人かと思ったらヤバいよね |
30 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/18 0:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 課長等上司も責任あるけど、それを任命した首長の責任が大きいな! どうせ、なあなあやろ! 首長が票が減るから目を瞑っているんかな? |
31 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/19 19:53
[返信] [編集] [全文閲覧] なーなーやろなー 真面目ぶっていい人ぶってるけどなー 賢ない常識ない楽して安定的に金欲しいだけの人間よく採用するなーって思う 教育もできやんのかな? そんな職員奉仕の心らないやろ 世間のことら考えてないやろ ほんまに町のこと思ってたらコネで入っても恥ないように努力するけどね 人として公務員として あり方考えると思うけど 少なくとも自分の行いが職場や家族にまで影響することもあるかもしれないのにね 終わってるね |
32 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/20 0:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 人事とか勤務態度はクソでも お前はみたいな非課税は3マン配ったら 次の選挙でまた票入れるんやろw? |
33 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/20 0:03
[返信] [編集] [全文閲覧] その通りです。 厳しく指導したら票減るし!って言うかここの首長はそう言う常識的なことも自分では理解していると思っているけど、多分かけ離れていると思うよ!多額の費用をかけて飛行機飛ばしたりして喜んでいるんやからなあ。 まあ、期待してもムダやろ! ここの首長も議会もなあなあやろ!それから職員もなあなあで仕事をしているし、最近の行政はどこも議会も体たらくで首長もどうでもいいし、住民も行政のする事には無関心やしなあ! まあ、期待はしない方がいいですよ! |
34 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/20 1:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 昔みたいな考えでいる自治体の公務員の常識は非常識ですからね 仕事も国や県から降りてきた仕事してるだけ よその真似事やってたらいいだけ よそがやってたら何でもそれがいいとは限らんのに 判断力ない だから何事も遅い 仕事は手抜き プライベートは全力 |
35 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/21 0:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 判断力と言うよりも、企画力がないと思うよ。 他の市町の施策を少しひねってマネしたりしているケースが多いなあ! これは隣のH町が昔からやっていましたよ。多分、今も同じことをしていると思うけどね! また、あの制度的におかしなふるさと納税制度で、去年より多かったとか少なかったとか言っているけど、もっと自主財源の税を増えるような施策を実施したり、企画したりしてほしいものです。 |
36 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/23 18:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 防災も企画もホンマ仕事無いからな やる気がないから やろうと思ったらいくらでもあるんやろうけど やる気がないからヒマで毎日職員休みまくり |
37 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/24 1:05
[返信] [編集] [全文閲覧] そうか!あかんなあ! まあ、町長もわからないので指示できないのでしょう! 難儀な事になってきたなあ? それから、新聞で見たけど町長の婿が役場の野球部の監督しているってどう言う事な? この婿は社協の職員だったと思うけど、嫁が町長になったので監督になったんか? 意味不明!公私混同?奇々怪界! 誰か知っている方がいたら説明してほしいなあ! 常識的に判断したらおかしな話やろ! 嫁が町長なので、通夜とかに行く時この婿が運転手しているってって聞いた事あるけど! 不思議な町と言うか、変わった夫婦やなあ。 この婿も今年で67歳になるのと違うか? ちょっと理解に苦しみますよね! |
38 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/30 22:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 人間関係が終わってた課は解体されて良かった えらそうで口だけのティーくんは飛ばされ |
39 | Re: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/2 23:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 世間の感覚とずれたイカれた人達で 少子化対策として 性研究課とか 新しい部署でも作ってみたらどう? やる気みなぎって やりがい出るかも |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band