[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/10 15:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 前スレ JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3196&sty=1&num=l999 |
2 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/10 17:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 引き続き語りましょう |
3 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/11 6:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 昔の天王寺-和歌山-五条の快速復活してほしいけど無理かも |
4 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/11 7:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 確か前4両はきのくに線直通の御坊or紀伊田辺行きだった 和歌山で切り離してた 朝はその逆 |
5 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/11 16:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 何を願ったところで昔の仕組みに戻ることはほぼ絶対ない 理由は人口減少県という厳しい事実 |
6 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/11 16:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 天王寺から五条行きの快速って今は王寺経由のがあるな |
7 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/11 16:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 大和路快速と区間快速の五条行き 大和路快速は土休日夜、区間快速は平日の夜にしかそれぞれ運転しない |
8 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/11 18:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山経由だと遠回りになる |
9 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/12 14:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 天王寺-和歌山-五条の快速は1989年に登場して2000年の改正で廃止された |
10 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/12 16:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 6-7 前4両は奈良or加茂行き 王寺で切り離す |
11 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/12 18:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山経由の五条行きは 五条まで通しで乗る客もないだろ。 そのうえ和歌山線の利用者少ないから直通運転のメリットがない。 |
12 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/12 19:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 王寺経由の五条行きは五条まで通しで乗る客いるかも |
13 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/13 15:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 逆に五条始発で環状線に乗り入れる大和路快速は無いんだよな |
14 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/13 16:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 朝に五条始発で難波行きの快速あったが奈良行きに替わっている |
15 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/13 17:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 五条だと橋本経由では南海高野線のほうが便利がいいのでは。 |
16 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/13 19:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 橋本での乗り換えが大変だな |
17 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/14 14:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 一部の五條市民は林間田園都市駅周辺の駐車場借りて そこから南海に乗っている人もいる |
18 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/14 16:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 吉野口から近鉄にも乗れるし 大阪へ行くのに3パターンあるな、五條市民 |
19 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/14 16:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 五条からだと今は王寺で乗り換えないといけないからな |
20 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/14 16:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 高田-難波間に直通の快速あるが昼間が廃止されて朝夕に縮小された |
21 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/14 16:55
[返信] [編集] [全文閲覧] >3パターン 運賃的にはどれが一番安いやら |
22 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/14 17:00
[返信] [編集] [全文閲覧] A.王寺で大和路線に乗り換え B.吉野口で近鉄に乗り換え C.橋本で南海に乗り換え 俺的には王寺で乗り換えの方が安いと思う |
23 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/14 19:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 王寺-高田間は昼間の快速が廃止されて普通の折り返しだけになったし |
24 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/14 21:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 利便性は南海の圧勝だろ。 |
25 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/15 14:50
[返信] [編集] [全文閲覧] そうかな? |
26 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/15 14:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀州路快速を日根野-和歌山は速達化して天王寺-和歌山の普通列車復活してほしいが無理か |
27 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/15 15:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 半分でええから速達化してほしいわ。 無駄な停車駅が多い。 |
28 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/15 15:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀州路快速の日根野-和歌山を各停にしたのは和歌山への嫌がらせか? 昔はそんなに時間かからなかったのに |
29 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/15 16:05
[返信] [編集] [全文閲覧] >>27 利用者の少ない山中渓や紀伊中ノ島などの駅に止めるのは不必要だが |
30 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/15 16:18
[返信] [編集] [全文閲覧] こうなった理由は明白 このやり方が最もコストカットできる 要するにJRにとって一番利益を生む方法 乗客の利便性なんてどうでもいいと考えてる |
31 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/15 16:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀州路快速の速達型があるのは朝晩だけか 他は各停型だし |
32 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/15 17:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山なんか大阪圏内に含んでいないやん。 そのじてんで通勤の利便性はガン無視 鉄道離れ起こしているのはJRにも責任あるやろ。 客を大事にしていない、地元を大事にしていないから 皆車に乗るんや。 歴代のJR和歌山支社長はあほばっかし。 |
33 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/15 18:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 大阪の通勤圏内は兵庫や京都や奈良だな |
34 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/15 22:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 滋賀も通勤圏内。最高時速130キロの新快速が大阪方面に走ってるからな。 民営化後に大阪までの所要時間が伸びたのは和歌山だけ。 |
35 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/16 6:57
[返信] [編集] [全文閲覧] JRと私鉄が競合してる区間 東海道線は 大阪-京都…阪急京都線、京阪本線、 大阪-神戸…阪急神戸線、阪神本線 大阪-宝塚は福知山線と阪急宝塚線、大阪-奈良は大和路線と近鉄奈良線 大阪-和歌山は阪和線と南海本線 |
36 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/16 15:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 32 阪和線よりも南海本線にシフトしてるからな |
37 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/16 19:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 県人口88万まで落ちたか ピークは108万人やったから5人に1人分減少 インフラこの先ますます不便になるかも 廃線はまだとしても廃止駅が出るか 郵便局なんかも減る可能性あるな |
38 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/16 19:46
[返信] [編集] [全文閲覧] きのくに線の白浜-新宮も赤字路線 |
39 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/16 22:02
[返信] [編集] [全文閲覧] >>36 関空輸送は南海の圧勝、阪和間はJRの圧勝。 |
40 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/17 14:58
[返信] [編集] [全文閲覧] ラピートが強く、はるかは弱い |
41 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/17 16:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 関空快速と紀州路快速別々に運転したいのが本音 |
42 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/17 16:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 阪和間輸送は南海弱いな |
43 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/18 14:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀州路快速のきのくに線乗り入れ減ったな |
44 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/18 16:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀州路快速が和歌山以南に乗り入れるのは平日朝の海南行きと土休日朝の湯浅行きと夜の御坊行きぐらいか |
45 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/19 15:06
[返信] [編集] [全文閲覧] いずれもきのくに線内は各駅停車 |
46 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/19 16:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀州路快速を和歌山線乗り入れしたいが無理かも |
47 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/20 14:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 岩出市民は紀伊、和泉砂川を使う 紀の川市民は和泉砂川、日根野、熊取を使う 和歌山線に乗りれるだけ無駄。 |
48 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/20 14:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山線の利用者少ないから乗り入れても無駄だろうな |
49 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/20 15:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山線の利用者が多いのは和歌山-粉河ぐらいまでか 粉河以東は利用者少ないが |
50 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/20 16:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 奈良側だと王寺-高田も利用者多い 利用者少ないのは粉河-高田だな |
51 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/20 19:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山から王寺まで乗り通す人はほとんどいないだろう |
52 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/21 14:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 47 粉河熊取線、岩出樽井線というバス路線があるからな |
53 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/21 16:16
[返信] [編集] [全文閲覧] バスよりもマイカーで和泉砂川や日根野や熊取の各駅まで行く人いるだろうな |
54 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/22 7:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 古い駅舎もコンパクト化にする所多い |
55 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/22 8:41
[返信] [編集] [全文閲覧] >>52 大阪府いける排ガス規制クリアーしたバス持ってるんだ |
56 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/22 15:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 55 和バス那賀ね |
57 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/22 16:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日和歌山線に乗ったら高野口や紀伊山田の駅の券売機UT70に替わってた |
58 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/22 19:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山線全ての無人駅の券売機UT70に替わったかも |
59 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/23 14:56
[返信] [編集] [全文閲覧] これで和歌山線すべての無人駅の券売機でICカードにチャージできるかも |
60 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/23 16:17
[返信] [編集] [全文閲覧] JRと南海の連絡切符の販売終了 乗り換えの際に切符買うの面倒になった |
61 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/24 14:58
[返信] [編集] [全文閲覧] IC乗車券の普及が一番の原因かも |
62 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/24 16:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜からパンダが無くなるようだ 紀南観光の目玉を喪失 自治体はもとより、鉄道会社も大きな痛手に頭を抱えてるやろな |
63 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/24 16:21
[返信] [編集] [全文閲覧] パンダがなくなっても温泉がある |
64 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/24 16:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 温泉なんて全国どこにでもあるが パンダは上野と、ここだけやった このショックは大きい |
65 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/24 16:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 神戸の王子動物園にもいたが |
66 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/24 18:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 「白浜温泉」 かつての牟婁の湯、有馬と並んで古代天皇家に愛された名湯 近世は紀州徳川家の肝煎り、瀬戸御殿という別荘地も整備された湯治場 まぁ歴史関心による誘客なんてパンダに比べたら微々たるもの、か… |
67 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/24 19:12
[返信] [編集] [全文閲覧] パンダのラッピングはいつまで残す? 部分的に消すのはコストかかるし、悩ましいな |
68 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/24 20:36
[返信] [編集] [全文閲覧] ラッピングだろ? 剥がせばいいんじゃ? |
69 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/24 22:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 貼ってるのか? 塗ってるように見えるが 知らんけど |
70 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/25 6:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 町からパンダがいなくなると観光客が減るなどの大打撃になりそうだな |
71 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/25 15:58
[返信] [編集] [全文閲覧] パンダくろしおの運行も終了するだろう |
72 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/25 18:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 熊野三山世界遺産20thキャンペーンも終わったし あと可能性あるネタはロケットぐらいか 打ち上げが成功すれば、ロケット列車が走るかも |
73 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/26 14:12
[返信] [編集] [全文閲覧] ロケットいつ打ち上げか不明 |
74 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/26 15:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山線の橋本近辺の名物だった車内改札の復活を |
75 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/27 15:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山線乗ってたら車掌が「乗車券を拝見します」って検札してたのが懐かしいな |
76 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/27 16:41
[返信] [編集] [全文閲覧] この時の和歌山線はキセルが多かったのも |
77 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/27 18:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山駅の7、8番線に中間改札設置されて車内改札の需要か無くなったのも あとIC乗車券の普及も |
78 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/27 22:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 席のひとつひとつもパンダちゃうん?? あ、ヘッドカバー変えるだけか。 あと、車内扉も剥がすかせなな。 あ〜あ、さよならパンダちゃん。 https://www.jr-odekake.net/railroad/kuroshio/pandakuroshio/ 引用:
|
79 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/28 14:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野口、笠田、名手、粉河、打田の各駅に改札係員の常駐を キセル対策として |
80 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/28 15:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 岩出や橋本には改札係員常駐してるのにね |
81 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/28 16:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山以南だと町の中心駅なのに係員がいない駅多いな |
82 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/28 16:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 湯浅、印南、南部、周参見、太地… これらは町の中心駅なのに係員がいない |
83 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/29 14:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 市や町の中心駅には係員常駐させてほしい |
84 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/29 15:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 窓口での乗車券販売終了して無人化するパターンが多い |
85 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/29 16:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 和駅東口みたいな利用者多数の箇所でも、窓口は今や完全封鎖 元に戻す気ゼロのような姿に変わってる 過疎地の駅に人員なんか再配置する訳ない 廃線になる確率の方がむしろ高いくらいだ |
86 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/29 16:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山は無人駅が多い確率が高い |
87 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/29 16:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 昔みたいに係員置いてくれ、とか寝言すぎる 赤字でも平気だった国鉄時代じゃないんだから |
88 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/30 6:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 国鉄時代に無人化された駅もあるな |
89 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/30 15:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 下兵庫駅の券売機入口付近に移設か? |
90 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/5/1 6:53 New
[返信] [編集] [全文閲覧] 前はホームのベンチの所にあったが |
91 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 |
ゲスト |
名無しさん 2025/5/1 15:39 New
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀伊中ノ島駅建て替えか? |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band