[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 最新50 |
1 | 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/1 13:20
[返信] [編集] [全文閲覧] さて、どうなる事やら??? このままだと、国民としては先が思いやられるネ! |
2 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/1 13:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党小沢が逮捕され、鳩山も失脚、連立解消! チルドレンを解雇し、左翼をおっぽりだす。 残るのは前原グループのみ。解散総選挙かなぁ? |
3 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/1 13:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 基地移転問題も5月までっていうのもぎりぎりまで粘るという参院選目当てだろ。 6月から始める子供手当ても参院選目当て。 菅が言う消費税論議はまだ早いというのも参院選があるから影響を避けたいからだろ。 全てが参院選目当てで話にならない。選挙のためには財政破たんさせても良いのか?ふざけんな。 民主党の存続のために参院があるわけじゃないし、日本があるわけじゃない。 |
4 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/2 16:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 小沢氏が参院過半数獲得へ地方行脚を宣言 菅、平野両氏らも小沢詣で |
5 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/2 16:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 議員報酬貰いながら・・・票集めかよ。。。 真面目に仕事をしろよ! |
6 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/2 16:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 政権盤石へ、参院選民主勝利に全力…連合会長 連合の古賀伸明会長は、読売新聞などのインタビューに応じ、夏の参院選での民主党支援について「政権交代を盤石にするため、民主党勝利に向け、連合としても役割と責任を果たしていく」と述べ、全力を尽くす考えを強調した。 具体的な選挙戦略については「2人区で2人立つ時は、1人を連合が徹底的にやり、もう1人は政党がやるという役割分担で戦うのがいいのではないか。我々の組織力にかかってくるので徹底してやる」と述べた。 |
7 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/2 16:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 国民は不況の中頑張ってるというのに。 |
8 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/2 16:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 本当に選挙屋なんだな。コイツは 日本国民の生活なんてこれっぽちも考えてないだろうな。 |
9 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/2 23:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 国民が不況に苦しむ中、岩出市に豪邸を新築した鶴保の姿勢よりマシ |
10 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/3 0:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党以外だったらどこいれてもいいよ |
11 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/3 9:33
[返信] [編集] [全文閲覧] >国民が不況に苦しむ中、岩出市に豪邸を新築した鶴保の姿勢よりマシ いや、それは違うぞ。 金持ちがもっと金を使えば不況は終わる。 自分の金で建てたんだから何の問題もない。 |
12 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/3 10:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 鶴保参議院議員が岩出に豪邸建てたかのように流布されてあるが、支持者として反論したい。庭は広いが、家はポコポコの質素さ。議員の両親が大阪の家を売り払った資金で建てたもので、地価の差額で新築は十分賄えたという。家を建てたのは議員ではない。名義をよく調べたらどうか。支持者からの名誉毀損の覚悟はできていますか。 |
13 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/4 12:26
[返信] [編集] [全文閲覧] <民主党>「参院選勝利を」仕事始めで! |
14 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/4 12:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 挙のことしか考えてないんですね(笑) 国政に集中してください! |
15 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/4 12:33
[返信] [編集] [全文閲覧] こいつらの年明け早々、頭には選挙の事しか無いのな。。 まず政治が結果を出して、その審判として選挙があるべきなのに テスト勉強しかしないダメ学生みたいだ 政治をやりたいんじゃなくて「政治屋」やりたいんだろうね。 |
16 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/4 16:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 各党の新年の挨拶をいくつか見たが まぁ、挨拶だけは自民・共産あたりが比較的まとも 社民・民主のは駄目 特に鳩山の挨拶はひどい 総理大臣が汚職小沢に気持ち悪いぐらい 気を使っている時点で不可。 |
17 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/4 16:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 何でもいいから1日も早く総辞職、衆議院解散を・・・ このままでは日本は三流国家に成り下がってしまう。 |
18 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/4 17:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 「国民の生活が第一」と言いながら、実体は「票数確保が第一」の 政党にだけは入れたくない。 |
19 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/4 17:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 今度の選挙結果で日本はまだ見込みがあるか救いようがないかわかる。 |
20 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/4 22:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 国民がオレオレ詐欺にかかっている状態から抜け出せるかどうかの試金石。 民主党の嘘で塗り固めたマニュフェストへの鉄槌を下す時期だな。 日本人がまともかどうか諸外国からも見られている。 鳩山のボンクラ政治ごっこに付き合ってるほど日本人は馬鹿でないことを見せなければならない。 |
21 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
毘政 2010/1/5 9:33
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] それにしても、情弱世代と、政治無関心世代を何とかせねば・・・。 |
22 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/5 13:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党は野党時代と違い、金権批判が聞いて呆れる程の・・・ 金権体質ですね。 |
23 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/8 18:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 「民主党は19年の参院選からの戦略が非常にうまかった」。 参院選時、こわもてイメージの強かった当時の民主党代表、小沢一郎をコマーシャルに担ぎ出し、「生活が第一」と叫ばせた。民主党は参院選に大勝。自民党は37議席しか獲得できず、結党以来、初めて参院第1党の座から滑り落ちた。 「このとき有権者が『疑似政権交代』の気分を味わった。そのまま衆院選になだれ込めた」(中村) 「自民=負け」という気分がうまく作られていったというのだ。 昨年夏の衆院選は「マニフェスト選挙」とも呼ばれた。各政党が有権者に対して政権公約(マニフェスト)を示し、支持を呼びかける。 しかし、本当にマニフェストに基づいた投票だったのか。明治学院大教授(政治心理学)の川上和久(52)は懐疑的な見方を示す。 「有権者はマニフェストを読んだつもりでいるが、結局、テレビを通じて理解しているだけだ。議論は深まらず、ムードとイメージの選挙に終わった」 |
24 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/8 20:24
[返信] [編集] [全文閲覧] テレビで少しずつ洗脳されたのでは、テレビ番組チェンジしかり、毎日、朝日に、多分民主党から活動資金が・・・・・自民党政権時の報道は叩きばっかり、現政権の報道は擁護するばかり、これを見てもはっきりするのでは。 |
25 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/9 15:07
[返信] [編集] [全文閲覧] ゼネコンからこれだけ献金あったのですね。 民主党小沢氏が牛耳る党には二度と入れません。 なぜもっと衆議院選挙のとき表にでてこないのですか 卑怯ですよ。 選挙で議員数を得てから表にでてくるなんて。 |
26 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/9 15:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党は参議院選の直前に、以前小沢が言い放った「金積んで2・3人返してもらえ」と拉致被害者の帰国を裏交渉しています! 実現すると、参議院選の行方も民主党の過半数超えも有り得ます。 |
27 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/9 18:14
[返信] [編集] [全文閲覧] >>24 同意です。 麻生政権末期より汚い「政治とカネ」の動きがあるのに、マスコミはいたって政権擁護ですね。 これが自民党政権なら鬼の首を取ったように報道しているのに、この差って・・・・ 民主党政権下のほうがカネに汚すぎると思いますが・・・・・ |
28 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/10 18:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民党和歌山県連年賀会の参加者は、例年より多かったらしい。 衆議院選挙があんな結果なのに、普通は激減すると思われるが。。。 自由民主党和歌山県連年賀会 http://blog.goo.ne.jp/kazumi21big/e/3268266bf8e67cd129d08ae6088b55b5 |
29 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/11 17:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 新成人アンケート:鳩山政権「期待せず」半数超 参院選、8割が投票意欲 成人の日(11日)を前にした10日、県内20市町村で成人式が開かれた。毎日新聞盛岡支局は同日、盛岡市の式に参加した新成人を対象にアンケートを実施、政治への関心を尋ねた。今夏に予定される参院選では投票に高い意欲を見せ、鳩山政権には「期待しない」という声が半数を超えた。政権交代などで関心を高める一方、鳩山首相のリーダーシップに疑問符を付けるなど現政権に辛口だった。 |
30 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/15 11:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 小沢問題で首相「問題あっても国民は民主を選んだ」 鳩山由紀夫首相は15日午前、民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体をめぐる疑惑に関し、「国民の皆さんは『またか』という思いを感じていると思う」とした上で、「私自身の問題もあったが、総選挙の前から出ていた話であり、こういう問題があるにもかかわらず、民主党を国民の皆さんの多くが選んだ。その責任を果たす」と語った。昨年8月の衆院選での同党圧勝で、自らと小沢氏の政治資金問題を正当化したとも受け止められる発言だ。首相公邸前で記者団に答えた。 首相は、小沢氏の説明責任について「国民の皆さんは説明責任が果たされていないと思われると思う。ただ、検察の捜査中であり、本人が言えることには限界がある」と述べ、小沢氏の立場に理解を示した。 |
31 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/15 11:32
[返信] [編集] [全文閲覧] しかし本当に民主党は野党の頃と全く対応が違いますね 倫理観なんて欠片も持ってないんだな・・・ マニュフェストに外国人参政権を掲載していたら・・・ 国民は選んでいないでしょ。 なに勘違いしてるんだ? 正気の沙汰とは思えないな。 本気でそう考えているのなら、一回解散してみたらどうだ? |
32 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/15 11:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 「それでも国民は民主党を選んだ」 国民を騙しておいてこんなことよく言えるよね。 知ってたらだれも投票しないよ、日本国民ならね。 民主党の言う国民とはどこの人間だよ。 |
33 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/15 11:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 「こういう問題があるにもかかわらず、民主党を国民の多くが選んでくれた。 その責任も果たさなければいけない。政治とお金の問題に対し、クリーンな体質をつくる努力も当然必要だ」 寝ぼけたことは言わないでくれ。「子ども手当」のばら撒き、高速道路無料化、普天間移設など、聞こえの良いことを羅列して民主党は勝ったんでしょうが。 |
34 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/15 11:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 今まで民主党は、議員辞職しろだの任命責任はどうしただのと言ってきたのに。 いざ自分とこに火の粉が降りかかると、説明できないだの検察の横暴だのと。 自分に甘いにも程があるわ。 |
35 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/15 12:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 「それでも国民は民主党を選んだ」 選挙に勝てば何でも許されるんですね。 法治国家ではないんですね。 |
36 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/15 22:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 「それでも国民は民主党を選んだ」 民主党は選挙で勝てばなんでもあり。 今の世の中モラルがないのも民主支持団体である日教組教育のたわもの。 小沢をみて民主支持してて恥ずかしくないのか。 金にまみれた小沢が格好いいなんて自分の子供に胸張っていえますか・・・・・民主支持者よ。 |
37 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/16 13:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本国民もなめられたもんだな。 民主党・小沢は幹事長の仕事をしばらく休んで参議院選挙対策に臨むんだろうな? 普通に考えて民主党・小沢は議員を辞職すべきだよ! |
38 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/16 13:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 小沢は幹事長辞めないんだって。 どこまで国民を愚弄したら気がすむんだ。 一度手に入れた権力の座から転げ落ちるのがそんなに怖いのか。 今度の参議院選挙で民主党もろとも鉄槌をくださなあかんな。 良識ある和歌山県民は民主党だけには投票するな。 |
39 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/16 13:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 参議院よりも総選挙が先になるんじゃないか? |
40 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/16 13:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 小沢が幹事長を辞任しても、鳩山や千葉や社民の福島が政権にいればあまり変わらない。 とっとと解散して、『日本国民』の信を問うべき!! |
41 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/16 15:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民党関係者の皆さん、50年以上にわたる自分達の悪事を棚に上げての書き込みご苦労様です。国民はそれでも自民党よりマシと感じています。 |
42 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/16 16:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 私は衆議院選挙では民主党に投票しました。しかし、民主党は期待はずれに終わりました。 参議院選挙では悩むのですが、このままいくと民主党には投票しないと思います。祖母も民主党の候補に怒りを覚えてますし、祖父も忘年会で民主党の衆議員が来たとき、数人で怒りの声をぶつけたと言っていました。 そして、決定的なのは小沢さんと鳩山さんのカネの問題です。 このまま民主党が変わらないのであれば、民主党には投票しないという考えです。 注目しているのは参議院選挙までにどれだけ自民党が立ち直れるかですが、もし自民党も立ち直れなかった場合は小選挙区は白紙で比例はみんなの党に入れたいと思っています。 |
43 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/16 16:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 41の言う国民は日本国民を指さないからね。 |
44 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/16 16:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 去年の衆議院選挙で民主党に投票した友人は、投票した事を後悔しています。 |
45 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/16 16:15
[返信] [編集] [全文閲覧] >41 自民党関係者の皆さん、50年以上にわたる自分達の悪事を棚に上げての書き込みご苦労様です。国民はそれでも自民党よりマシと感じています。 どういう意味だ、これ。 どこの国民だ? 自民党関係者は国民じゃないってことか? 民主党関係者のほうが、日本国民じゃない人間が混じってるじゃないか。 |
46 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/16 16:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民が衆議院選挙で落とされたように、民主も国民を裏切る政治ばかりやってたらNOを突きつけられるというのに、その危機感ないんか? 小沢や鳩山が使う「国民」という言葉に腹立つわ。 特に怒っているのは外国人参政権だ。 外国人参政権を推進する議員は指示しないという内容のFAXも送った。 変われないなら民主は次の選挙で落とすだけだ。 俺は次の選挙では民主にNOを突きつける。 |
47 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/16 16:35
[返信] [編集] [全文閲覧] >41 自民党関係者の皆さん、50年以上にわたる自分達の悪事を棚に上げての書き込みご苦労様です。国民はそれでも自民党よりマシと感じています。 はあ????? 41はアホか。 元秘書が逮捕されても堂々と居直り続ける党幹部がいるのはどこの政党?? 究極のこども手当もらうお坊ちゃん総理がいたり、 果ては外国人に参政権を与えるって 民主党のほうがやっていることがおかしい。 小沢と外国人参政権を争点に総選挙でもやればいいんだ。 |
48 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/16 16:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 中国人や朝鮮人は、そりゃ自民より民主のほうがマシって言いますよ。 だって、参政権や国籍までくれるんですからね。 ほんとに売国政党民主党。 一度はだまされたが次はだまされないよ。 |
49 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/16 16:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 41番さん、あなたは頭どこか可笑しいのでは、少なくても自民時代は、心ある若手の代議士は意見を堂々と言っていたな、それでもって、辞任をしていたな、最近では二階氏、こうなると二階氏のほうが立派に見えるからな。 |
50 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/16 16:53
[返信] [編集] [全文閲覧] さすがに二階が立派とは言えないけど、小沢より数段マシだわ。 |
51 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/16 16:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>41 50年以上ってもちろん小沢さんのことですよねw |
52 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/17 14:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 未だに擁護し続ける民主党にうんざりしている国民はかなり多い。 |
53 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/17 15:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 側近逮捕にも変わらぬ支配力 小沢チルドレンは断固支持 民主党が7月の参院選に比例代表の新人候補として擁立する元プロレスラー・前田日明氏(50)が16日の党大会に姿を見せた。小沢幹事長については「門外漢だから」と言葉を選んだほか、ガールズやチルドレンらも一様に口をチャック。剛腕男の変わらぬ支配力を示す形となった。 |
54 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/17 15:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 小沢チルドレンだかなんか知らんが 民主党の若手も中堅も、国民の代表として選らばれて議員になったんだろう? だったら、大物だろうと小沢だろうと関係ない。 国民(有権者)の声として小沢に辞めろくらい言えよと思う。 いざって時に何も言えない議員なんか必要ないし存在の意味もないわ! |
55 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/17 16:43
[返信] [編集] [全文閲覧] そのとうりだ その党のホームページや議員のホームページに抗議のコメントをしましょう。民主党の未来のために国民の思いを伝えないと |
56 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/17 16:58
[返信] [編集] [全文閲覧] ★小沢マネー:側近逮捕の衝撃/中 「あいさつなしか」 ゼネコンを威圧 ・西松建設の元幹部は、東北地方の公共工事で現地の幹部が「談合の仕切り役」とされる鹿島東北支店の 担当役員にささやかれて身震いした様子を証言した。 「おたくは胆沢ダムいらないの? 怒ってるよ」。ささやかれた幹部は、どこが怒っているかはすぐ分かった。 小沢民主党幹事長の公設第1秘書、大久保隆規容疑者=公判中、16日に政治資金規正法違反容疑で逮捕=を 訪問し、平謝りしたという。 「小沢ダム」の別名は、その位置関係ゆえではむろんない。 元幹部は続けた。「大久保秘書はダムの工事業者を『うちにあいさつにも来ないですよね』と脅していた。あの 大きなダムが東京ではなく東北の談合で仕切りになったのも小沢事務所の力」。大久保秘書に平謝りしていなければ 約47億円分の工事を取れたかどうか。ただ、謝罪時に「持参品」があったのか、元幹部は記者には明らかにしなかった。 昨年12月18日の東京地裁。西松建設から違法献金を受けたとして、政治資金規正法違反に問われた大久保 秘書の初公判で検察側は冒頭陳述や鹿島の「談合の仕切り役」の調書読み上げで、東北地方での小沢事務所の 「ゼネコン支配」の一端を指摘した。「小沢事務所の意向が『天の声』として機能し、従わざるを得なくなっていった…」 「鹿島を通じた談合への決定的な影響を背景に、選挙の支援や多額の献金をゼネコンに要求してきた…」 西松建設事件の捜査で特捜部は昨年3月、東京・赤坂の小沢氏の個人事務所からパソコンデータを押収した。 ゼネコンと下請け業者からの献金状況がグループ別に管理され、鹿島など8社からの寄付やパーティー券収入の 合計額は00〜06年で約6億円に上っていた。大半は小沢氏の資金管理団体「陸山会」に移され、収入源の中心を なしていた。 準大手ゼネコンで小沢事務所を担当する幹部はため息をついた。「パーティー券を50枚も買わせて『何月何日の 券が1枚分未納』と言ってくる。日本で一番怖い」。なぜ資金を提供するのか、との問いには、こう答えた。「やくざに 殴られたことなくても怖いよね。失礼だけどそんな感じ。『場所代出せ』と言われたら出す。そうしないと邪魔される。 1社残らずやってる。出さないとうちだけ外されるかもしれない」 岩手県内の建設業者は小沢事務所の選挙についてこう証言した。「『小沢選挙』は人件費がかからない。全部、 建設業者のボランティア」。業界が元気なころには50〜60社で1社平均2人、受注できたところは3人が選挙事務所を 手伝った。「担当セクションが皆さんプロ化してるから決まってるんです。組織部とか遊説部とか。そこの長は、下手な 秘書より精通してる」 接待で秋波を送る業者もあった。「オーさんは仕事で大事な方。失礼のないように」。東京・向島の高級料亭で、 そう芸者に耳打ちしたのは中堅ゼネコン「水谷建設」(三重県桑名市)の幹部。「オーさん」は大久保秘書のことだ。 店の関係者は「2人はいつも数十分間、人払いして密談した後、芸者を呼んでいた」。胆沢ダムの下請け工事受注の 謝礼として小沢氏側に04〜05年、計1億円を渡したとの水谷建設側の供述が、捜査の焦点となっている。(以上、一部略) http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100117ddm041010074000c.html |
57 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/18 10:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党は国民第一だの友愛だのと口先ばかりで、、、 良心はないのか。 |
58 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/18 10:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 女性、無党派層「民主党・鳩山離れ」一気に 緊急全国世論調査で、鳩山内閣支持率は45%に急落し、国民の「民主党・鳩山離れ」が一気に進んだことが鮮明になった。 その要因の一つは女性の離反にある。女性の支持率は41%(前回55%)に下落し、初めて不支持率43%(同32%)が上回った。男性の支持率も57%から50%に下がったが、落ち込みは女性が著しい。 |
59 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/18 12:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 個人的には、現与党の掲げる政策には実現してほしくないものが多いし、 小沢が政党助成金を私的な土地購入に充てた件については容認できないと思っているので、次期参議院選挙も含めて、野党には頑張ってほしいです。 |
60 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/21 9:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党は、ここにきてまだ選挙っすか?? もはや選挙に勝つためだけのコメントにしか聞こえないよ・・・ |
61 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/21 15:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙対策で目立つことしか考えないド素人の集まり。 ことの善し悪し二の次、三の次のパフォーマンス。 無知・無能・無責任なブレまくり民主党。 |
62 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/21 18:55
[返信] [編集] [全文閲覧] ちょっと考えれば誰でも分る、実現不可能な夢物語を、やります!大風呂敷広げた結果奪取した政権ですものね。 情弱愚民はだませても、もうそろそろ限界でしょう? ほとんどのことが出来ないんだから解散を望みます 嘘で塗り固めた上に、裏マニフェストを記載していない代物を 実現させて欲しいなどと思ってません。 ただ政権を取りたいがためのマニフェスト。 国民は、もう二度と騙されないですよ。 |
63 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/22 0:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨年の衆議院議員選挙で民主党を支持した方は、もうわかったでしょう?民主党支持しても期待裏切られるだけだから、他の政党にした方がいいよ。投票先なければ、白紙でいいよ。 |
64 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/22 6:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党議員は県民のことなんか何も考えていないですよ。 国民や県民よりも小沢が大事で、マニュフェストはうそだらけ。 反対が多いこども手当で金をばらまき。 岸本、坂口、玉置の3人は無能決定。 夏の参議院選挙は民主党以外にしたほうがいい。 |
65 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/22 10:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 坂口という衆議院議員は和歌山にいるんやろか?知事を仁阪と何回も間違った同じカキコやな。知事は仁坂、衆議院議員は阪口です。いろはしらん奴は、引っ込んでおれ。みんなカキコの名前しっているぞ! |
66 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/22 11:01
[返信] [編集] [全文閲覧] >65 確かに氏名の間違いは基本がアウトだが、意味がわかるだけまし。 某首相のように意味を間違えるよりマシ。(本日、朝三暮四と朝令暮改を混同した某首相) ちなみに私は漢字間違いの当人ではない。 |
67 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/22 11:52
[返信] [編集] [全文閲覧] カキコの名前公表してよいか? |
68 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/22 11:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 66番さん。第三者を装うのは止めましょうね。あんたがカキコよ! |
69 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/22 12:51
[返信] [編集] [全文閲覧] >67 公表してみろ。私ではない。 >68 アホだな。 by 66番 |
70 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/22 17:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党小沢氏側にゼネコン60社、名簿15万人分提出 平成10年に実施された参院選をめぐり、民主党の小沢一郎幹事長の影響力が強いとされる東北地方の選挙区などで、ゼネコン各社が小沢氏側に有権者の名簿を提出、選挙事務所に人員を出すなど全面的に支援していたことが21日、産経新聞が入手した資料で明らかになった。なかでも東北で「談合仕切り役」とされた大手ゼネコンの鹿島は小沢氏の地元、岩手県だけで約1万5千人分の名簿を提出。小沢氏側が公共工事への影響力を背景に、ゼネコン業者を“集票マシン”として利用してきた実態が浮かんだ。 |
71 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/22 18:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 村越議員たった一人の反乱 「小沢幹事長辞任せよ」 小沢幹事長辞任を要求 民主党の村越祐民衆院議員(35)が、小沢一郎幹事長の辞任を求めて注目を集めている。同党の都道府県連からは、「参院選を戦えない」との不満も広がり始めた。しかし、選挙では小沢氏への依存が強かっただけに、辞任要求に呼応するまでには至っていないようだ。 ほとんどの民主党議員がダンマリを決め込む中で、一人反旗を翻したのが、千葉5区選出で当選2期目の村越祐民議員だ。 ■政治資金で不動産と批判、辞任求める 通常国会が始まった2010年1月18日、自らのブログで意表を突く決意表明をした。なんと、「小沢幹事長は自ら責任を取るべきです」と幹事長辞任などを求めたのだ。 村越議員は、小沢幹事長が説明責任を十分に果たしたとはいいがたいと述べる。例えば、「政治資金で、なぜ不動産を買う必要があるのか、私には到底理解ができません」。そして、小沢氏個人の問題が党全体の問題のように扱われ、小沢対検察でなく民主党対検察にすり替えられてしまったと言うのだ。 |
72 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/22 18:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 理由はどうあれ、今の民主党で小沢の辞任を要求するのは すごく勇気がいるだろう。 他の腰抜け議員は思っていても何も言えない。 自浄能力が全くない党だが、村越氏にはもっとがんばってほしい。 …これが、普通の反応のはずですよ? |
73 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/22 18:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 下手にしがらみに縛られるより、間違っていることは、間違っていると はっきり言えることの方が大事なんじゃないのかなぁ。 こんな当たり前のことが出来ないようじゃ、やっぱり民主党ってだめね。 |
74 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/23 15:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 小沢氏聴取 「広がる不安感」選挙や国会への影響懸念する民主党 民主党の小沢一郎幹事長が23日、自身の資金管理団体の土地購入をめぐる政治資金規正法違反事件で、東京地検特捜部から任意の事情聴取を受けたことで、民主党内には通常国会の審議や夏の参院選への悪影響を懸念する声が出ている。 |
75 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/23 15:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 自分の選挙の心配より・・・ 国民の生活を心配しろよ! 何が夏の参議院選挙の票の心配やねん。ええ加減にしろ! |
76 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/23 17:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 鶴保もポスターはやたら増えたけど、本人はあまり見やんね! |
77 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/24 8:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党の参議院の和歌山の候補者がまだ不透明ですね、これも小沢の 意見の影響ですかね。 |
78 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/24 10:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 小沢が出たら面白いのに。 衆院議員やめて。 しかし、われながらむちゃくちゃな意見。 |
79 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/24 10:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 小沢がでたら話題になる事は間違いないでしょう、小沢の元秘書の鶴保さんと小沢の対決で鶴保が勝ったら野田聖子も駆けつけますよ。 |
80 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/24 11:20
[返信] [編集] [全文閲覧] >79 野田聖子も駆けつけますよ。 でも、駆けつけても、鶴保さんは逃げるような気がする。 |
81 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/24 16:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 政治家になるのって人気があればいいのか? 馬鹿でも人気さえあればなれるのか? 日本が腐っていくわけだ。 衆参ひとつにして議員定数減らせ。 |
82 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/24 16:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党議員は・・・ 国会会期中に地方行脚する暇が何故あるのか問い詰めたい! |
83 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/24 16:58
[返信] [編集] [全文閲覧] そんなことやってる場合か? まさに国難のこの時に夏の参院選をにらんだ地方行脚? さっさと辞めてしまえ。 |
84 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/24 17:01
[返信] [編集] [全文閲覧] まだ始まってもいない、参議院選挙の票集めの為に・・・ 地方行脚する暇あったら、まともな政策打てるようにもっと努力すべきでは? |
85 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/24 19:15
[返信] [編集] [全文閲覧] >84 まだ始まってもいない、参議院選挙の票集めの為に・・・ 地方行脚する暇あったら、まともな政策打てるようにもっと努力すべきでは? 独裁政権だから、独裁者のほかは国会採決時のただの1票。 まだわからないの? 鈍い! |
86 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 2:09
[返信] [編集] [全文閲覧] >67 >68 カキコから48時間以上は経過しているが反応なしか? それとも話題逸らして誤魔化しているのか? 君達は鳩山首相や小沢幹事長と同じで厚顔無恥だな。 君達と言ったが本当は「君」なんじゃないの? ありえる事だな卑怯者で自分に甘いのも鳩山・小沢と同じだな。 by66 |
87 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 12:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 普天間移転についても完全に排除しないといったり何もかも灰色にして放置するのが好きな政党だな 国民もアメリカも時間がたてば忘れてくれるわけないんだけど |
88 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 17:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党本部はもちろん×だが、和歌山県連も参議院選挙の候補者を決定しないのは×だな。 |
89 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 19:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 米軍基地問題が騒がれているが、実はその裏で何かよからぬことをたくらんでいるのでは? マスコミもぐるになって、国民の目をそらしてたりして。 それとも、景気対策他をやる気がないか、やりたくない(日本をつぶすため)ので、基地問題で騒いでいるのか? それとも、民主党は本当のあほでノータリンなのか? |
90 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 23:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 世論54%「検察信じる」小沢支持7%、3割超が辞任求める 2010.01.25 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100125/plt1001251613003-n2.htm 東京地検特捜部が民主党の小沢一郎幹事長への聴取を行ったが、報道各社の世論調査では小沢氏に対する厳しい視線が浮き彫りになった。 JNNが23、24日両日に行った世論調査によれば、小沢氏と検察のどちらを支持するかという問いには、半数を超える54%が「検察」と答え、「小沢氏」とした人は7%、「どちらも支持できない」が36%だった。「小沢氏擁護=検察批判」が主流の民主党内の空気とは、大きくかけはなれた結果となった。 小沢氏の進退については「幹事長を辞任すべき」が36%、「幹事長だけでなく国会議員も辞めるべき」が37%で、計7割を超えた。 小沢氏が説明責任を果たしているかどうかについては「果たした」の6%に対して「果たしていない」が91%で9割を超え、小沢氏が会見した後の24日に限っても「果たしていない」が87%に上った。さらに、81%が小沢氏は国会の参考人招致に「応じるべき」だとした。 また、小沢氏の問題は鳩山由紀夫内閣にも直撃。支持率は46.4%となり、逆に不支持率は53.1%となった。小沢氏を恐れてか、民主党議員がダンマリを決め込んでいることについては61%が「イメージが悪くなった」と答えた。 24日放送のフジテレビ系「新報道2001」の世論調査でも傾向は同じ。鳩山内閣を「支持する」は43.2%で、「支持しない」が48.6%、小沢氏が「幹事長を辞職すべき」が37.0%、「議員辞職すべき」が34.2%だった。 ■各社の世論調査結果 内閣支持率 支持/不支持 フジ新報道2001/43.2/48.6 JNN/46.4/53.1 ■小沢氏の進退 幹事長辞任/議員辞職 フジ新報道2001/37.0/34.2 JNN/36/37 ※数字は% |
91 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/26 18:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 沖縄出身議員、「斟酌の理由ない」に反発=民主参院幹事長は擁護 民主党の喜納昌吉参院議員ら沖縄県出身の与党議員は26日昼、衆院議員会館で会合を開き、米軍普天間飛行場の移設問題をめぐり、平野博文官房長官が同県名護市長選の結果を「斟酌(しんしゃく)しなければならない理由はない」と述べたことに反発し、近く平野氏に直接抗議することを決めた。会合では、「基地を背負っている人たちへの発言としては異常だ」(国民新党の下地幹郎政調会長)などと批判する声が相次いだ。 一方、民主党の高嶋良充参院幹事長は同日午後の記者会見で「移設に賛成か、反対かの住民投票なら別だが、首長を決める選挙だけで判断できないというのは一般論としてあり得る」と述べ、平野氏を擁護した。 |
92 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/26 18:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 「斟酌の理由ない」とは、平野官房長官の気持ちに国民目線の政治意識がもともとないから出る言葉。 沖縄県人は元より、国民全体に抗議されるべき発言だと思う。これはいかなる議論をしても結局は国民の声は聞かない政治姿勢、独裁政治だ。 国民目線がお飾りであることを露呈した、民意を軽視した発言、当然の反発です。 |
93 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/26 21:19
[返信] [編集] [全文閲覧] >>92 平野はもともと労組出身で国民目線をもちあわせていないから、権力者に都合のいいようにしか物が見えないと思うよ。 特に連合の幹部なんかは「労働貴族」なんて言われてるものだから、沖縄県民の気持ちなんぞ意に介せずだよ。 国民目線を完全に失った民主党の象徴ですね。 |
94 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/26 21:39
[返信] [編集] [全文閲覧] この労組と言う奴はすぐ国民が国民がていうのが口ぐせや、昔国労が大規模なゼネストやった時、国民闘争やと言って、その時社会党が全面的に応援したので、国民の不評を買い、大失敗に終わり、その時国労の職員に野菜や魚を売って貰えなかった事があったな、平野はその時の事を覚えているはずや、民主党は国民の国民のって言うんじゃない。むかつく。 |
95 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/26 23:49
[返信] [編集] [全文閲覧] ニュースジャパン平野袋だだき。 事業自得だよ。見ていて袋だだきされて当然。 社民党の議員は「ぶん殴りたい」って(笑) 所詮、労働組合の幹部感覚で上から目線だな。 民主党の本質がここに凝縮されているな。 |
96 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 12:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主は党の方針そのものに一貫性がなく(対中対韓政策は除く) とうとう選挙そのものにも矛盾が出てしまっている。 |
97 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 12:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党「平野長官発言」で、解決困難になったというより、 民主党が、名護市長選挙の前に、こーいうことを言わなかった。 しかも反対派の市長を推薦していたってことが、解決困難の主因だとおもいます。 「市長は推薦しますが、名護への移設の可能性は撤回しません」と宣言していたら、あの票数は、まったくちがったものになったと思います。 あの状態でさえ、ほぼ半々だったのだから。 非常に汚い。解決が困難だったんではなく、解決を不能にしたのです。 政治技術論ではなく、意図的なものです。これは、民意に対する反逆行為です。 |
98 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 16:19
[返信] [編集] [全文閲覧] このスレの一番下のGoogleアフリ広告に世耕弘成公式ブログ開いてみたら。賑やかギャルが勢揃いして、あんたらの友愛メール待っているよ。自民党の広報トップはバキャではないの?和ネットの接続ミスかGoogleのミスなんか? |
99 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 16:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 携帯で見たがPCはどうかな |
100 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/27 17:03
[返信] [編集] [全文閲覧] >賑やかギャルが勢揃いして、 期待して検索してみたがどこにも見当たらなかった。 こういうときは、リンクを張らないと。 検証しようがない。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band