[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 現在、和ネット・まちログ和歌山の機能に一部不具合があります。 |
![]() |
名無しさん 2010/1/24 0:37
[返信] [編集] [全文閲覧] ブレーカーがすっ飛んで、その関係でサーバー1台がお釈迦になっています。 古い機械でしたので、若干、新しい予備の機械に機能を移していますが、現在、DNSサーバーが復旧している程度です。 メールサーバーも止まっていますが、これは、復旧できますが、古い仕様で動いていた機能(RSS)等が、現在、止まっています。 和ネットのメインのコンテンツについてのサーバーは無事でしたので、現在、この復旧を行っています。 なにぶん、仕様が古いため、いろいろと変わっていて往生こいてます。(笑) 月曜日の朝には、復旧できるように作業を行っていますが、苦しいなあという状況です。 |
2 | Re: 現在、和ネット・まちログ和歌山の機能に一部不具合があります。 |
![]() |
名無しさん 2010/1/24 15:20
[返信] [編集] [全文閲覧] まだ、正常には動いていませんので、今晩、もう一度、大がかりに 手を加えてみるつもりです。 (サイト全体が長時間不通になる可能性があります。) なにぶん、元の仕様が古い上に、プログラムが動いているので、古い仕様にあわせないといけなく、 それが、至難の技となっています。(笑) プログラムの互換性の問題で、古い仕様を使っているところは多いと思いますが、 トラブルが起きたとき、ハードだと部品がないとか、部品の仕様が変わっていて入手できないとかで、 往生こくものです。 今回はソフトの問題ですが、ソフトは数年でころっとかわりますから、こちらも大いに曲者です。 完全復帰(メールサーバーの復活まで)は、明日いっぱいかかりそうです。 |
3 | Re: 現在、和ネット・まちログ和歌山の機能に一部不具合があります。 |
![]() |
名無しさん 2010/1/25 3:19
[返信] [編集] [全文閲覧] ほぼ、mailサーバー以外は復旧しています。mail サーバーは 下手したら明日もう一日かかるかも。 これは、perlの問題で、今の主要なアプリはperl 5.8が必要なんだが、 このサイトで使っているスクリプトはperl5.6じゃないと動かない。 これで、web サーバーのapacheもportsから入れられず (すべてperl5.8と連動しているため)、ソースからコンパイル。 perlモジュールもCPANからインストールできず、これもコンパイル。 そのため、新旧の整合性が取れていないところが若干あるが、なんとか動いています。 メールサーバーはpostfixはperl5.8と連動しているため、sendmailを使わないといけない。 sendmailなんて、10年ぶりです。(笑) popperも最新はperl5.8と連動なんですね。 ちょっと乗り遅れるとこういうことになります。 予算等で、へずられてわかっていてこんな目にあったら、担当者は黙っていても恨んでいますよ。(笑) |
4 | Re: 現在、和ネット・まちログ和歌山の機能に一部不具合があります。 |
![]() |
名無しさん 2010/1/30 12:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 若干、問題はありますがお釈迦になったサーバーは予備のサーバーに移転完了しました。 動いているスクリプトが古いインタープリタ(Perl)のバージョンを使っているため、 それに合わせるのに1週間かかりました。 古い仕様のアプリを探してインストールですので、パッチが貼れなかったりしています。(笑) 新しいバージョンだと、1からの設計でも2−3日で、1からサーバーを立てられるのですが。 当初の設計がガタガタなので、不具合が潜んでいそうです。 データ交信中にブレーカーがすっ飛んだら、 これはどうしようもないです。非常電源装置がいるのは、これを防ぐためなんですが、新しい機械だと、 耐性がついているので、割と心配はいらないですが、古い機械だとお釈迦になりやすいです。 部品を替えれば、まだ使えると思いますが、部品代を考えると今は新しいのを買った方がマシですね。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band