[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 和歌山県・市議会が住金沖のLNG発電所の早期建設を関電に要望 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/20 14:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県・市議会が住金沖のLNG発電所の早期建設を関電に要望したようだ。 和歌山県・市議会 関電に「LNG発電所」建設を申し入れ 和歌山県議会の議長らが、原発の停止で電力不足が懸念されるとして8年前から工事がとまっている「LNG火力発電所」の建設促進を関西電力に申し入れました。 和歌山県議会と市議会の両議長は関西電力本店を訪れ、和歌山市沖に建設が予定されている「LNG火力発電所」の早期建設を申し入れました。 関電の計画によりますとこの火力発電所は最大出力が370万キロワットで、原発4基分に相当する規模ですが、8年前に地盤改良工事が終わってから建設がストップしていて、運転開始も2021年以降とされています。 議長らは、原発停止によって関電管内で今後の電力不足が懸念されるとして、「LNG火力発電所」の建設をいち早くすすめるよう、申し入れました。 (04/20 12:17) http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE120420110300560555.shtml このLNG発電所は、高圧送電線の電磁波の問題で、高圧送電線が通る地区の住民が活発な反対運動を行っていった。 しかし、噂によれば、和歌山市で反原発運動を活発に推進している有力な勢力もこの住民たちだと言う話もある。 今、刑務所に入っている旅田元市長は、市長に返り咲いたときに、このLNG発電所の建設推進を公約にしていた。 いろいろと因縁・イワク付きでおもしろい話になるかも。 |
10 | Re: 和歌山県・市議会が住金沖のLNG発電所の早期建設を関電に要望 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/19 16:57
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑北朝鮮に教えて貰ったら出来ますよ〜 |
11 | Re: 和歌山県・市議会が住金沖のLNG発電所の早期建設を関電に要望 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/19 18:44
[返信] [編集] [全文閲覧] >>10 できないよ。w 日本には黒鉛減速炉がもうない。 北朝鮮は黒鉛減速炉で核兵器用プルトニウムを作っている。 |
12 | Re: 和歌山県・市議会が住金沖のLNG発電所の早期建設を関電に要望 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/21 1:22
[返信] [編集] [全文閲覧] アメリカには電力会社の原発とは別に国防省の管轄下でもあるエネルギー省直轄の原発が存在するが、コレは純粋に原爆用のプルトニウムを生産する原発である。 従ってウランの濃縮度も民生用に比べて相当高いようだ 原爆の材料となるプルトニウムも自然崩壊現象はどんどん進むので、次々に新しい原爆を製造する必要があるのだ。 原爆にも使用年数があるという事である。 アメリカは例え民間電力会社の原発が廃止されても、核兵器維持の為には国家で原発を稼動させ続けなければならないのである。 日本は元々プルトニウムを核燃料サイクルの材料として備蓄している訳だが、政府が決断すればいつでもすぐに核所有国となるというう事を国民は知っておくべきだろう。 日本にも中国やロシア、北朝鮮に対抗できる核兵器の材料と技術があるという事を中国などに見せ付けておく必要があるのである。 強力な軍隊なき国家の外交とは、屈辱外交しかないのだ。 国民の意思で駐留米軍を失ったフィリピンはその後の中国の横暴にたまりかねて、再び米国にすがりつく有様だ。 BY イルカ |
13 | Re: 和歌山県・市議会が住金沖のLNG発電所の早期建設を関電に要望 |
ゲスト |
名無しさん 2013/3/13 12:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 住金の新高炉も火入れ延期みたいですね。 関電さんなんとか和歌山市に明るい未来をお願いします。雇用問題も少なからず貢献できると思います。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band