和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  最新50
1 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/6/13 8:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

 お互い語り合いましょう。
101 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/7/23 16:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員は民間にあわせるのが 当たり前ですよね!
民主党は 裏切られたし無理ですね!
102 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/7/23 18:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

自治労と日教組をバックにした民主党にはどだい無理な相談。
103 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/7/23 20:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

育児休暇って一年位ちゃうん?
3年も育休ってあるんかい?
104 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/7/23 21:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

うん、育児休暇3年は無いと思う。
 それより、3,4年病休で休んでいる公務員がおる。どうする?
105 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/7/23 21:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

どうする言われても……。我々が決める事でもないしね………。
106 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/7/23 22:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

いやいや、この事実を「ど・う・す・る」かと言ってるんだ。もっと大きく取り上げるべきか?民間ならとっくにクビで傷病手当金での生活ですよ。そして障害年金ね。
107 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/7/25 12:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

 どんな病気で休むんだ?
108 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/7/27 0:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

 メンタルでしょ。メンタルの知識が一般に知られていないことをいいことに。
109 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/7/27 23:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

 ちょっと怒られただけで、病院へ行って「鬱病では?」と相談する。うつ病とうつ状態を一緒にするな!
110 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/7/30 23:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

 ちょっと注意しただけで仕事を休む。怒っただけで、泣く。怒られたくないから、うそを言ってごまかす。ウソがばれて怒られる。泣く。でもあくる日何もなかったように、謝ることもしない。好きなことはバカみたいにやる。でも、苦手なことは何もやらない。注意すると、しょげて休む。当然友達なんかいない。出来るわけがない。無いから劣等感を持って、泣く。窮地にはまた嘘で逃れようとする。でもすぐ解って問い詰められてまた泣く。親のマインドコントロールで、自分は一番仕事が出来ると大錯覚している。でも細かいところは平均に程遠く、出来ない。そのことに気が付くと、劣等感が顔を出し泣きわめく。こんな若いのが多い昨今。上司が神経をやられる。
111 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/4 15:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>108・109 ひょっとして君たちは役場の職員じゃないか。
あいかわらずいきがってるねえ。

112 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/4 17:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

当ったりっ!
113 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/4 19:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員最高(^O^)/
114 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/4 20:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

早よsine!

115 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/4 20:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

でもここスレ名からすれb、公務員ばっかりのとこじゃねえの?
116 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/4 21:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

ああ 公務員でよかった

117 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/4 22:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

114
きもい……。
きもい言われてもイライラしないでね!
これ読んで、また変な文字入れないでね!
悔しいのは、わかるけどね。
ほんと!きもいから……(笑)


118 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/4 22:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

事務屋ではこれからの世の中、だめですよ。
給料下がるし、仕事もきつくなる。退職金もなくなっちゃうし。
119 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/4 23:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

117
忠告!
お前気をつけろよ!
怖!
120 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/4 23:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

 内部に居ても地方公務員の給料は多すぎるよな。
 看護婦なんて、月8日の泊まり勤務で体が持たないなんてブツクサ言ってるけど、もらってる給料は50万超えるんじゃん。びっくりするよ全く。
 人増やして、楽になったらいい。支給総額も増えないし。
121 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/7 8:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

一般市民から…
市役所などに勤めている職員さんは給料泥棒に見えます。ついでか何か知らないけど、勤務中にわざと名札を胸のポケットに入れ、家電店で商品を見てる姿…
名札を隠してるので、私用ですよね。
しかも2人で楽しそうに物色してました。

でも看護婦さんって勤務中は殆ど外に出る事なく、昼ご飯も慌てて食べ、夜勤もある。給料良くて当たり前だと思う内容の仕事してます。学校の先生や、保育園の先生も市役所勤務の方に比べてキツイ仕事だと思います。
122 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/7 10:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

市役所の一部の方、
有給休暇を使うのは結構ですが、その有給休暇にて
キングでパチンコするのは・・・
あまり見栄えが良くないかと・・・
パチンコするな!とは言いません。個人の自由なんで。
しかし、あまり好い気になれませんよ。
熊野市の方に逃げなあれ。

123 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/8 1:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

確かに見栄えはよくないかと、だけど正式な手続きをとって遊んでいるのなら別にいいのじゃないかと思うけれど。
市役所に限らずパチンコしてる公務員は多いけどね、先生とか振興局職員とか。

124 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/8 4:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

給料少ないか相手してくれる人間いないかなんちゃう。要は暇なんやって
125 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/10 16:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

>124>恐ろしく説得力のないヘタ文、ありがとう。へっこんどいて!
126 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/10 21:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

UFOに多いよ、公務員。
127 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/12 8:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

121>
イメージに流されていませんか?一部の動きだけ見てそれが全体だと解釈していませんか?あなたは了見の狭い危険な人物です。そう言う人間が差別者になるのです。
128 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/12 8:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

一部の良くない人の為に、一つの大きな会社なんかは
イメージが悪くなるのは常識の話です。
サラリーマンであれ公務員であれ、背中に看板を背負っている以上、
一人一人が、ちゃんとせなあかん。
一人でも良くない人が居た場合、やはり、どんな教育してるんな???
って、なるでしょう。
別に、差別でも何も無い。

129 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/20 20:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

 上の人は別に差別だと言ってないと思いますが…。
 128に同意。
130 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/21 16:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

121ですが。
身内に看護婦も市職員もいる中で意見してます。
127さん、きっと怠け者の公務員の方の意見でしょうね。
看護士さんは人の命がかかってる職業です。
忙しそうにしてるだけと言いますがかなり気も使う職業です。差別ではありません。高給を貰ってもおかしくない仕事だと言ってるだけです。
仕事中に家電店でうろついている市役所の方より看護士さんが給料良くておかしくないって言ってるだけです。
あなたも看護士さんになってみれば仕事のきつさが理解出来るのでは?
131 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/21 22:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうそう。
勤務内容も理解しないで給料額だけ見て高いとか安いとか言うのはおかしい。
市職員もまあ、勤務している係によるんだろうな。
132 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/24 23:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

観光課はいそがしど。人権課は忙しそうにしてないと。
133 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/27 3:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

市職員採用募集に志願者殺到
近隣市町と同一試験でも
倍率11倍の狭き門

行財政改革の一環として、適正かつ優秀な人材確保に努める新宮市は、今月9日から同20日まで来春採用の職員募集を行ったところ、募集定員10人に対して110人の志願者が殺到、大卒の超就職氷河期の影響が紀南地方にまで波及している。ただ、地元の雇用対策が問題となっている中で、市内外から人材を募集している現状に、「新宮市内の住民に採用を限定すべきでは」の声も上がっている。田岡実千年市長は「内部で研究していきたい」と前向きな考えを示した。 来春の職員採用では、定年や勧奨、自己都合を含めた退職予定者数を考え、一般事務職機並臑環度)と一般事務職供聞眤粥短大卒程度)で8人、一般事務職(身障者対象)1人、保育士・幼稚園教諭1人を募集した。
 志願者の内訳は、最も高倍率だったのが保育士・幼稚園教諭16人で、16・0倍。次いで、一般事務職毅械蛙諭米院Γ隠機Γ掲棔法一般事務職兇60人(倍率・10・0倍)、一般事務職(身障者対象)1人(同・1・0倍)の順だった。
 今春の大卒就職率は、前年度比7・6ポイント減の60・8%。就職も進学もしない人が約8万7000人に達するなど、危機的な状況だ。政府も新卒者の就職支援策などの協議を始めている。 全体の倍率が11・0倍になったことについて、市総務課人事担当者は「去年は、合併協議の関係で11月に採用試験がずれ込み、倍率は上がった。今回は近隣市町と同一試験日だが、10倍以上を推移している。やはり景気の影響では」と分析する。
 しかし、こうした状況の中で地元の雇用対策に力点を置いていないことについて、24日にあった市議会総務委員会(上田勝之委員長、委員6人)で指摘。ある委員は「熊野市では、市内居住の人を限定に採用している。近隣自治体がそういう動きを見せる中、新宮はどうするのか。一部から苦情も出ている」と詰め寄った。
 それに対し、市当局は「以前は条件があったが、その後、人材確保のため条件が無くなった。今後、考えていきたい」と話していた。
 第一次試験(教養試験など)は9月19日に緑丘中学校で実施。第二次試験(論述、面接試験)は、11月に市役所で行う。
(紀南新聞)

http://www.kinan-newspaper.co.jp/history/1008/26/01.html




134 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/27 23:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

市役所にアウトローぽい職員ていませんか?
ちょくちょくみかけるんですけど
皆さんどう思いますか?
135 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/27 23:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

見たこと無いですが、ヒゲとか長髪とかですか?
人並み以上に仕事できるのであれば、別にいいと思いますが。
地位の安定にあぐらをかいているだけのバカなら
氏んで欲しいですね
136 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/28 8:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

 見かけで判断しない方がいいと思いますよ。
 かえって普通にしている方が・・・・・。
137 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/28 8:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

俺のアウトローのイメージは
一、迷彩色 二、ヒゲ 三、奇天烈な言動・・・
138 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/28 8:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

見かけは酷くなければ良いんでは?
茶髪を通り越して金髪にピアスなんかをジャラジャラ付けてるのは嫌ですが…
仕事を出来てるならある程度は個性として良いと思います。
139 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/28 9:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

仕事ができても 金髪ピアスは公務員はアカンやろ!
140 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/28 13:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

迷彩色、ヒゲ、奇天烈な言動とくりゃあ・・もろテロリストじゃんかよW
アウトロー以前にさあw
そんな奴いんのかよ?
141 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/28 15:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

教育委員会?
142 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/28 15:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>139
民間企業なら不快だと思えば関わらなければいいだけだけど、
公的機関は代わりがないからねー。
利用者を不快にさせるような事は慎まなくちゃいけないよね。
でも、余人を持って代え難い仕事できる人物ならオッケーかな
143 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/29 21:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

迷彩色かどうかは知らねえが、ヒゲで奇天烈な言動とるのいるよね。

144 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/30 9:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

何階で働いてる?
145 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/30 22:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

何階かは知らねえけど、ちょくちょく見かけるよ。
時折、大音量で奇声上げてるよ。
146 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/30 23:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

本当に公務員?臨時とか 嘱託ではなくて! そんなん おるんや?
147 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/30 23:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

ひげはいっぱいおるよな気がするけど。
148 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/30 23:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員は 仕方ないよ 市民からは厳しい目線はあるわな! そのてん緑ヶ丘にある県事務所は市民は出入り少ないからバッシングは少ないね!
149 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/30 23:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員なら茶髪やピアス辞めるべき!
みっともない!!
それと奇天烈言動!!!
生活に困窮した市民がこんな人らに相談・申請・諸々いけるとおもうか?
こんなのに児童虐待相談いけると思うか!!
年いった親の相談いけるとおもうか?
そこしかいくとこないから、仕方なく嫌々いきやるけど・・・
正直ええ目ではみてないで!
市民にとってマイナスと思いますよ!
150 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/31 7:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

!!!  笑える。
151 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/31 9:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

現代社会で茶髪がみっともないって…
白髪染めでも茶色が主流ですよね。
私は30代なんですがみっともないとは思いません。
みっともないと思う年代は幾つぐらいの方でしょうか?参考までに教えて下さい。
152 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/31 9:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

120歳
153 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/31 15:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

白髪染めでも茶色が主流ですよね。

それがみっともないっちゅうんじゃ、どアホ!
154 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/31 22:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

151は多分茶髪職員やな。
おんどれの無様な茶髪正当化したいんかい。
正直言うたるけど職員で茶髪はみっともない。やめとけ。
市民は一々口に出しては言わんけど、不快に思うとる人多いと思う。
判ったかド低俗野郎!
155 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/31 22:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

153さん、だからみっともないと思うあなたはお幾つぐらいですか?
私の年代では普通。
みっともないと思うのは幾つぐらいになるとそんな考えを持つのか知りたいです。
考ぇ方が遥かに違う年代の。
156 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/31 22:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

154さん残念ながら職員ではなく一般市民です。
頭のかたいへんくつオヤジが多いんですね。
気に入らないなら、茶髪職員に直接文句を言ってみては?茶髪を普通と思ってる職員はビックリしてきっと黒髪にすると思います。
それか市長にでもなって職員規則でも作って、茶髪禁止としてみては?
157 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/31 23:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

!!! 笑えるよなぁ
158 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/8/31 23:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうか!びっくりさせて黒い髪にしたろか・・・
159 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/1 5:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

茶髪論議ですか〜。
私の職場(役場関係ではありません、販売です)では一応茶髪禁止です。

やはり清潔感が大事だと思いますので。
店では店員一人ひとりがお店の印象を左右します。決して一流の業種ではありませんけど、その会社の方針には賛同します。

公務員さんの茶髪についてですが、公務員さん個人個人の仕事についての意識次第だと思います。

私的な場所で個人単位なら私は何でもオッケーですけど、茶髪や派手なアクセサリーを好く思わない市民もいることでしょうし・・・。

オシャレと身だしなみは違いますよね。

160 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/1 9:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>159
個性を履き違える奴も多いですね
161 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/1 14:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

んー
今の時代は茶髪OKなんじゃないのかな・・?
自分はしてませんが・・・。
162 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/1 16:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員諸君、休暇中であってもパチンコとか泥酔はいかん。全体の奉仕者として、頑張らなければ。その為に民間より良い給与を税金から貰っているのだから。古くさい意見だと思うが、そんな硬い事が出来なければ辞職すべし。民間に行って勤務外は好きなことをしなさい。
163 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/1 21:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

おっさん、改行してくださいな。
読みづらくて仕方ないです。
164 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/1 22:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

おたく市長になりなはれ
165 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/1 22:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

昔スナックで働いてました。役所の方、忘年会とかで接客しましたがスケベすぎますよ。
店の子に触るだけでなく、キスなど要求。
1番酷かったのは数人でミニスカートの女の子の脚を開かせデジカメで撮影してました。
あまりにも行動が酷いので『市役所の方達ですよね?』ってわざと質問すると『違います』って言いはり、すぐに帰りました。
市役所の忘年会の二次会で予約があり、市役所内で今でも拝見する方々いたので間違いないです。
166 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/2 9:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

 おこったら、注意したらそれだけで仕事を休む職員。周りが病気になるで。
167 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/2 21:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

書き忘れ。
下品な飲み方をする市役所の方々、エロい事ばっかりするくせにケチくさい飲み方をします。
ボトルがなくなりそうになると慌てて帰る方も…
中には紳士的な飲み方をする方もおられましたが、印象に残るのはエロ親父です。
168 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/2 22:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

ケチでえーやん
あんたらが思うほど公務員の給料高くないって事やろ
しかもお客さんの事商売人のくせにベラベラ喋るやつ方がどうかと思うで!
169 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/2 23:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

エロとケチって最悪。
エロで金落とすんならまだ納得。
客の事バラすってもうスナックの店員ではないから客ではありません。
あんまり飲み屋で恥ずかしい事せん方がええで。
ケチでエロな職員さん。
170 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/2 23:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

飲み屋ってそういうはけ口与えるところと違うんか?それを内部告発さえる方もたまったもんじゃない。商売だろがだまっとれ!
171 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/2 23:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

えっ?公務員さんってスナックはお触りいいと思ってるの?
レベル低すぎ!
ちょっと調べたら?
172 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/3 0:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

170 に納得 そういう事言うのであれば 公務員お断りという 貼紙 すれば!お金貰うのに よう いうわ。頭わりね というか 幼稚なやっちゃ!
173 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/3 2:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

>172
何、1人芝居してるの?
アンタの書き込み&文体が1番幼稚ですよ〜
174 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/3 8:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

低脳な公務員。
175 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/3 9:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

低脳な公務員が居るから、
飲み屋さんは、儲かるのですよ。

低脳な公務員に感謝!!!
176 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/3 9:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

ケチなんで儲かりません。
177 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/3 12:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

儲からないのは、自分の経営が悪いのです。

マーケティングサイエンスを勉強しなさい。
178 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/3 13:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員はどんどんお金使いましょう〜。
179 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/3 18:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

私は働いてただけで経営者ではありません。
だから店の経営の事言われてもねぇ。

まっ、公務員さんいくら酒の席でも市民の目を気にした方がいいのでは?
恥ずかしいし女の子達もかなりひいてますよ。
180 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/3 19:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員お断りという 貼紙 すれば!
いいですねーそれ。最高です。ブラボーブラボー真っ最中w
でも市内の飲食店かなり干上がるやろねw
カッパやだ。オケラ街道真っ最中ーーw
181 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/7 0:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

 新宮市は「自治労」ではないんですね。「自治労連」です。ま、いわば共産党系ですね。「自治労」よりも伝統的に紳士的で、常識的だそうです。3年ほど前まではゴロツキみたいな委員長がいたとか??でも基本的にはちゃんとした交渉はする。田岡市長はこの違いを理解しているのかな?
182 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

↑ 2010/9/7 1:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

お前の文章、義務教育受けてないのバレバレ。
183 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/7 9:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

>上の人
どこが???
184 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/9 8:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

育児休暇は3年で〜す(ToT)/~~~

185 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/9 12:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑育児休憩3年も取れる企業って、公務員以外の企業であるのかな?
その3年の間の給料ってどうなるの?
186 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/9 14:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

給料はもちろん、ありませんけどネ(T_T)/~~~

187 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/10 3:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑あるんやろ?天下の公務員やのに
188 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/10 7:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

 知らんのか、無知!無給やから育児休暇が世間に認められるんやないか。
189 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/10 7:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

「無知、無教養」が公務員を語る!
190 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/10 10:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

育休取れるありがたみも感じてなさそう。
191 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/10 11:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

「天下の公務員」などと紋切り型の悪口で揶揄するような輩は、ゴロツキ以外の何物でもない。
 190さんの言う通り、無給だが、取って初めてその喜びが解る。これが働くものの幸せというもの。役所も民間も関係ない。
192 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/10 13:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

育児休業は、無給ではありません。
「育児休業給」が、支給されます。
193 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/10 13:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

「天下の公務員」が悪ければ、
「天下りの公務員」で、いかがかな?
194 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/10 13:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

このバカは、天下と天下りとかけてしゃれてるつもりか?(笑)
意味が違うことも知らないんじゃなかろうか、まさか。
195 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/10 21:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

育児休業給って基本給の6割じゃなかったかな。
基本給多いから結構もらえるよね。
196 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/10 22:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

何のことだ?
197 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/10 22:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

184から読んでみ、わかるやろ。
どあほ。
198 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/10 22:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

188 189 無知コンビ めでたいね!育児休暇になっても少ないけど支給されるいうことやろ。
199 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/10 23:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

育児休暇中でもそんなに貰えるんや…
しかも今度医療センターに勤めやる人専用の託児所みたいなの出来るんやろ?
ほんまええ身分。
育児休暇の前に産休もあるよね?
産前・産後6週間やった?
合わせたら3年3ヶ月ぐらい休み取れて、手当貰えて贅沢やね!
200 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/11 0:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

そんなもん
民間でも普通にあるわい
知らんのか
低脳
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project