[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 最新50 |
1 | 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/21 19:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 那智勝浦町議会議員選挙について語ろう! |
101 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/19 5:47
[返信] [編集] [全文閲覧] >>99 災害対策本部には町会議員は立ち入れないはずやのに 特別なはからいで入室できた議員がいたということか? こんなこと取り巻き議員やなかったらほとんど不可能やろ 事実確認して本当やったらこんな議員は今度の選挙で落としたらええ |
102 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/19 10:40
[返信] [編集] [全文閲覧] >>101 取り巻きが特別に入れて貰ったんか、勝手に入ってきたんか分かりませんが、 アホな議員ですよね。よほどの出しゃばりか、選挙前の恰好のアピールの場やったんちゃいますか。 その上自ら投書して、その結果が、役場に「誤解」呼ばわり。 つまり「勘違い」するなよ、ってことでしょ(笑) 最低の決まりも守れないDQN議員 |
103 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/20 8:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 総務課防災係も災害対策本部に同席した議員がいたのなら本当のことを回答しないと役場がウソをついたことになる。 実名を町広報誌と地元新聞に公表せよ、と言っているのだから公表してあげたらいいではないですか。 |
104 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/20 11:45
[返信] [編集] [全文閲覧] レベルの低い書き込みばかりで情けないね! 町議が災害対策本部の役員でないのは当たり前。 但し行けば部屋には入れてくれる。これも当たり前。 レベルの低い町民に、レベルの低い議員で丁度ええやないの! 議員は住民を映す鏡です。 |
105 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/20 20:28
[返信] [編集] [全文閲覧] さあ、いよいよ明日から選挙戦です。 清く正しい選挙をしてもらうためにも、我々も候補者の個人名や容易に候補者を特定できる書き込みを自粛しましょう。 明日午前8時30分受付開始なので、書き込みはそれまでに、ということで。 |
106 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/20 20:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 投票依頼はだめですが、事実であればこんな候補者はだめですは まったく問題ありません。 |
107 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/20 23:45
[返信] [編集] [全文閲覧] ある議員がとんでもないコウモリ野郎ってのは知ってる 町長派の町民には町政を褒めて 反町長派の町民には町長をけちょんけちょんにけなすとか |
108 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/21 1:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 風見鶏のキューピーみたいな奴 |
109 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/21 5:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長支持者は今はわずかしかいないんじゃないかな。 議員は是々非々のニュートラルでいいのですよ。 |
110 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/21 17:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 那智勝浦町議選立候補者 当選回数 1 山縣弘明 48 無所属 勝浦 2 2 荒尾典男 57 無所属 北浜 − 3 左近 誠 70 無所属 朝日 1 4 下崎弘道 63 無所属 下里 − 5 田中 植 68 無所属 天満 5 6 東 伸介 52 無所属 朝日 1 7 曽根和仁 48 無所属 大野 1 8 松岡大輔 54 無所属 口色川 − 9 田中幸子 56 日本共産党 市野乃 2 10 湊谷幸三 68 無所属 宇久井 4 11 中岩和子 63 公明党 市野乃 3 12 引地稔冶 52 無所属 市屋 1 13 蜷川勝彦 64 無所属 南平野 1 14 森本隆夫 72 無所属 勝浦 8 |
111 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
くま 2011/6/22 10:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨日から始まりましたがどうなるのか!良い方向になるための選挙になってほしいですね。 |
112 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/22 12:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 八期も町議を務めてる方が居てますね、32年も町議か、 後4年も又やると80歳位か? |
113 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/22 12:17
[返信] [編集] [全文閲覧] ひゃあーーー(><)・・・!! 色川から三人、ですかー!! 皆、Iターンの方ですか? 頑張ってほしいですね。 |
114 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/22 21:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 交差点でのお辞儀って効果あるのか? |
115 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/22 21:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 何事もそうですがやらんよりやったほうが良いです。 |
116 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/23 9:56
[返信] [編集] [全文閲覧] (観光客たちへのインタビュー) ●街灯の暗い町で出かけて一杯。ところが、ビール1本と一品料理一皿で8千3百円。ボル飲み屋が多い。 ●マグロの町なのに都会と比べてネタ悪く高すぎる。観光客による、この風評被害が全国に蔓延する怖れあり。 ●ホテル浦島の前、渡ノ島先端の大きな時計が、4年前に訪れた時と変わらず7時15分を指したまま。つまり、その時計は4年前から止まったまま。観光地としては気遣いゼロ・・・などなど。 争点の乏しい選挙といわれるが、郷土愛で見れば問題山積。 |
117 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/23 11:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮の並河みたいなのが出馬しなくて、とりあえず 良かった。 あんな、能無しは、ただ「若い」というだけで、 当選したようなもんやからね。 勝浦がんばれ!!! 必ず、一票入れます。 |
118 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/23 22:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 全立候補者の政策が一目でわかるものってありますか? |
119 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/23 22:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 確約できませんが明日全候補者に確認します。 |
120 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/24 10:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 那智勝浦町議選立候補者 当選回数 1 山縣弘明 48 無所属 勝浦 2 回答待ち 2 荒尾典男 57 無所属 北浜 − 回答待ち 3 左近 誠 70 無所属 朝日 1 回答待ち 4 下崎弘道 63 無所属 下里 − 防災対策、 町財政健全化、子供たちの教育力の向上 5 田中 植 68 無所属 天満 5 天満、勝浦 堤防整備対策 6 東 伸介 52 無所属 朝日 1 防災に強い 街つくり 7 曽根和仁 48 無所属 大野 1 積極的な提 言、議会報告 8 松岡大輔 54 無所属 口色川 − 回答待ち 9 田中幸子 56 日本共産党 市野乃 2 原発の撤 退、自然エネルギーの活用 10 湊谷幸三 68 無所属 宇久井 4 回答待ち 11 中岩和子 63 公明党 市野乃 3 回答待ち 12 引地稔冶 52 無所属 市屋 1 行財政の改 革、議員期末手当の廃止 13 蜷川勝彦 64 無所属 南平野 1 森林の整 備、生物との共生 14 森本隆夫 72 無所属 勝浦 8 回答なし |
121 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/24 11:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 那智勝浦町議選立候補者 当選回数 1 山縣弘明 48 無所属 勝浦 2 回答待ち 2 荒尾典男 57 無所属 北浜 − 回答待ち 3 左近 誠 70 無所属 朝日 1 教育医療福祉の充実、災害に強い安心できるまちずくり、 観光漁業農業林業の整備、スポーツ大会の招致 4 下崎弘道 63 無所属 下里 − 防災対策、財政の健全化、子供の教育力の向上 5 田中 植 68 無所属 天満 5 天満〜勝浦 堤防整備対策 6 東 伸介 52 無所属 朝日 1 防災に強い街つくり 7 曽根和仁 48 無所属 大野 1 積極的な提言、議会報告 8 松岡大輔 54 無所属 口色川 − 回答待ち 9 田中幸子 56 日本共産党 市野乃 2 原発の撤退、自然エネルギーの活用 10 湊谷幸三 68 無所属 宇久井 4 回答待ち 11 中岩和子 63 公明党 市野乃 3 回答待ち 12 引地稔冶 52 無所属 市屋 1 行財政の改革、議員期末手当の廃止 13 蜷川勝彦 64 無所属 南平野 1 森林の整備、生物との共生 14 森本隆夫 72 無所属 勝浦 8 回答なし |
122 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/24 11:31
[返信] [編集] [全文閲覧] はじめまして、教えて下さい。 選挙カーの事なのですが、一人の町議候補だけが他府県ナンバーの車で活動しています。町制を語る前に、和歌山県民として県に税金を納めていない車を使用して選挙に出るなんて少しおかしいと思いました。もしどうしても他府県ナンバーの車を使用しなくてはならない理由とは何でしょうか。 |
123 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/24 12:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 1 山縣弘明 48 無所属 勝浦 2 安心な町つくり(地震、災害対策、) 観光戦略対策(地域資源の掘り起こしと活用) スポーツ合宿、修学旅行の誘致 農業、漁業、観光の連携 2 荒尾典男 57 無所属 北浜 − 町経済の活性化、町民の豊かな生活 3 左近 誠 70 無所属 朝日 1 教育医療福祉の充実、災害に強い安心できるまちずくり、 観光漁業農業林業の整備、スポーツ大会の招致 4 下崎弘道 63 無所属 下里 − 防災対策、財政の健全化、子供の教育力の向上 5 田中 植 68 無所属 天満 5 天満〜勝浦 堤防整備対策 6 東 伸介 52 無所属 朝日 1 防災に強い街つくり 7 曽根和仁 48 無所属 大野 1 積極的な提言、議会報告 8 松岡大輔 54 無所属 口色川 − 回答待ち 9 田中幸子 56 日本共産党 市野乃 2 原発の撤退、自然エネルギーの活用 10 湊谷幸三 68 無所属 宇久井 4 回答待ち 11 中岩和子 63 公明党 市野乃 3 回答待ち 12 引地稔冶 52 無所属 市屋 1 行財政の改革、議員期末手当の廃止 13 蜷川勝彦 64 無所属 南平野 1 森林の整備、生物との共生 14 森本隆夫 72 無所属 勝浦 8 回答なし |
124 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/24 13:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 122さん 他府県ナンバーの車を選挙街宣車に使用は何ら問題ありません、 候補者の方のご子息が他府県へ就職し海外へ転勤したので ご子息が日本へ帰って来られるまで候補者が車両を管理してるとの 事です、それぞれに色々な事情がありますがなるべく選挙費用を 抑える為の工夫をしてると思います。 |
125 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/24 13:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 余計なお世話ですが、あなたは人を誹謗中傷する前に並河氏を良く知っておられますか?私も感情的には好きではないですが、先日の並河氏の一般質問を聞かれましたか?一般質問は初めてだというのに堂々と綺麗な言葉で問題点を常識的に質問していました。古い議員ほど地元の方言で町内会の役員会じゃあるまいし、しょうもないような細かいこと質問したり、大きな声で恫喝するような態度で質問するような人が多く見られます。議会の品位を落としているんではないですか。 それと多くの人が議員は町政を方向付けを出来ると思ってますが、町政の方向を決めるのは町長であって議会はそれを正す決裁権しかありません。議員の仕事は町民の思いを出来るだけ町部局に届け、出来ることから町を動かしていくのが能力のある議員だと言うことになります。 |
126 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/24 13:46
[返信] [編集] [全文閲覧] >>125 どのコメント主に言ってるの? その誹謗中傷してる文章ってどれ? |
127 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/24 16:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 八期も町会議員やってまだやる気やが32年も議員して何か 勝浦町のためにしたのかな。 |
128 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/24 17:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 1 山縣弘明 48 無所属 勝浦 2 安心な町つくり(地震、災害対策、) 観光戦略対策(地域資源の掘り起こしと活用) スポーツ合宿、修学旅行の誘致 農業、漁業、観光の連携 2 荒尾典男 57 無所属 北浜 − 町経済の活性化、町民の豊かな生活 3 左近 誠 70 無所属 朝日 1 教育医療福祉の充実、災害に強い安心できるまちずくり、 観光漁業農業林業の整備、スポーツ大会の招致 4 下崎弘道 63 無所属 下里 − 防災対策、財政の健全化、子供の教育力の向上 5 田中 植 68 無所属 天満 5 天満〜勝浦 堤防整備対策 6 東 伸介 52 無所属 朝日 1 防災に強い街つくり 7 曽根和仁 48 無所属 大野 1 積極的な提言、議会報告 8 松岡大輔 54 無所属 口色川 − 回答待ち 9 田中幸子 56 日本共産党 市野乃 2 原発の撤退、自然エネルギーの活用 10 湊谷幸三 68 無所属 宇久井 4 回答待ち 11 中岩和子 63 公明党 市野乃 3 安全、安心な地元産の農産物、海産物の地産地消推進 町ぐるみのおもてなしによるリピーター獲得 地元交通アクセスの推薦 世界遺産熊野古道アピールし観光ソフト事業に力を入れる 12 引地稔冶 52 無所属 市屋 1 行財政の改革、議員期末手当の廃止 13 蜷川勝彦 64 無所属 南平野 1 森林の整備、生物との共生 14 森本隆夫 72 無所属 勝浦 8 回答なし |
129 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/24 18:31
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() |
130 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/24 19:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 八期も町議で政策もなしで何の為にでるの? |
131 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/24 20:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 何かをやりたいとは考えて無いやろ、議員になる事が目的や。 |
132 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/24 21:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 候補者はみんな那智勝浦町の為町民の為に何かをやりたいから 今回も立候補を表明し頑張ってるんです、ただ議員になりたい 為の立候補なら他の議員に対し失礼です。 |
133 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/24 23:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 某議員候補の選挙事務支所 支持者関係者の車付近道路を 専有しないでください 通行に支障をきたしています。 そんなことに気付か無い候補者に 町政を 語って欲しくない。 |
134 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/25 3:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 1 山縣弘明 48 無所属 勝浦 2 安心な町つくり(地震、災害対策、) 観光戦略対策(地域資源の掘り起こしと活用) スポーツ合宿、修学旅行の誘致 農業、漁業、観光の連携 2 荒尾典男 57 無所属 北浜 − 町経済の活性化、町民の豊かな生活 3 左近 誠 70 無所属 朝日 1 教育医療福祉の充実、災害に強い安心できるまちずくり、 観光漁業農業林業の整備、スポーツ大会の招致 4 下崎弘道 63 無所属 下里 − 防災対策、財政の健全化、子供の教育力の向上 5 田中 植 68 無所属 天満 5 天満〜勝浦 堤防整備対策 6 東 伸介 52 無所属 朝日 1 防災に強い街つくり 7 曽根和仁 48 無所属 大野 1 積極的な提言、議会報告 8 松岡大輔 54 無所属 口色川 − 回答待ち 9 田中幸子 56 日本共産党 市野乃 2 原発の撤退、自然エネルギーの活用 10 湊谷幸三 68 無所属 宇久井 4 回答待ち 11 中岩和子 63 公明党 市野乃 3 安全、安心な地元産の農産物、海産物の地産地消推進 町ぐるみのおもてなしによるリピーター獲得 地元交通アクセスの推薦 世界遺産熊野古道アピールし観光ソフト事業に力を入れる 12 引地稔冶 52 無所属 市屋 1 行財政の改革、議員期末手当の廃止 13 蜷川勝彦 64 無所属 南平野 1 森林の整備、生物との共生 14 森本隆夫 72 無所属 勝浦 8 回答なし |
135 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/25 3:08
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() |
136 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/25 6:53
[返信] [編集] [全文閲覧] ここのアンケートは全く不十分。 熊野新聞や紀南新聞の議員アンケートを読めばその人となりが十分分かりますよ。 |
137 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/25 12:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 最後の文字どうり暑い戦いです。 |
138 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/25 16:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 年配は若い人に任せましょう。いつまでもしがみつくのは みっともないです。 |
139 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/25 21:06
[返信] [編集] [全文閲覧] いよいよ明日投票日です、開票所から和ネットで速報します。 |
140 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 18:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 21時位から開票所から速報します。「和ネット」 |
141 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/26 19:09
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() |
142 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/27 10:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 色川から三人でて二人落選かあ・・・・ でも当選した方は、すごい得票ですね。 これなら色川の票が無くても余裕で当選だったかな。 2年間の地道な活動が評価されたのでしょうか。 定数減になったのに得票を大きく減らした方達は 反省して欲しいですね。 下里から出た新人さん、トップ当選おめでとうございます。 2年後の町長選への確かな布石となりましたね。 ・・・今から町長選が楽しみです。 現職町長、うかうかしてられませんよ。 |
143 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/27 10:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 巷でも色川の3人は厳しいとの指摘はありましたがその通りに なりましたね、曽根さんは前回の補欠選挙で6700票位の票は ありましたから歩留まり一割で670票は確実に残るでしょうが 後の上積みは142さんの指摘のように地道な活動が生きたんでしょう、 下里の新人さんは予想はもう少し票が伸びると思いましたが 町長選に向けての足がかりで勝てる要素はありますよ。 人格、見識、行政経験、見栄え、町長選でも今の現職には勝る。 |
144 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/27 11:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 得票数今朝の新聞でみた。ネットまだか。遅い過ぎ。 |
145 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/27 13:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 多選も考える余地ありますね、8期も議員で勝浦町の為に何を 貢献したのか?9期目に向けて何をしたいのかを明確に町民に 示すべきでしょう。 |
146 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/27 14:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 多選は確かに考え物ですが、害にはならない人なので良しとしたい。 |
147 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/27 15:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 勝浦のペットとして飼うには経費が掛かるな、年間500万で 9期で36年として一億八千万円ペットのえさ代は高いな。 |
148 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/28 20:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回当選された方々おめでとうございます、 そしてアンケートにご協力頂いた方々本当にありがとう ございました、心から御礼申し上げます。 |
149 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/28 21:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙事務所を置いた天満区の 候補者掲示板に ただ一人ポスターが 残っている人がいる 勝て兜の緒を 締めよ。 次の選挙がもう始まっている。 |
150 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/28 22:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 町議会議員の年収って幾ら? |
151 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/28 23:17
[返信] [編集] [全文閲覧] >>150 こないだ壁新聞に載ってたと思いますが、 たしか300万代前半だったと思います。 |
152 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/29 6:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 那智勝浦町の町議会議員、元町議会議員の息子って公務員が多くないですか? |
153 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/29 9:53
[返信] [編集] [全文閲覧] >>152 多いですね。 新宮、勝浦の役所採用はコネ。 太地町は現町長になってから完全にコネなしになった。 太地→他県、他市町村の人間採用→太地新住民増→町に活気 新宮の住民が 「試験の成績で採用を決めると地元の若者の雇用が減る」と 抗議を出した事があったが・・・情けね〜 コネをもってる住民にすれば試験の成績を公開して採用を決められると 自分のウチのアホ息子が落ちるから嫌なんだろうが コネなしの住民にすれば頑張れば採用される可能性が出てきた、と言う事。 それに親のコネで公務員になるヤツなんか どうせ仕事が無くても紀南から出て行く事なんかないよ。 他所からでも、こだわらずに採用すれば、 その新しくやってきた若者の分、紀南地方の人口も増える。 色川の町会議員の大量得票で「2年間の地道な活動」って 上の方に書いてる投稿があったけど 「地元人だから紀南の事を考えてる」って事は無いし 「よそ出身だから紀南の事を考えてない」って事も無いと思う。 太地はえらい。 |
154 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/29 12:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 退治は水泥棒 |
155 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/29 12:24
[返信] [編集] [全文閲覧] >>153 具体的にどれくらいの割合でコネ入社ですか? 感情抜きの勘定をお願いします。責任持って |
156 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/29 19:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 公務員の給料減らすといえば落ちる いやー公務員天国の町ですね |
157 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/29 23:26
[返信] [編集] [全文閲覧] >>153 太地町は本当にすばらしいですね。 |
158 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/30 19:38
[返信] [編集] [全文閲覧] >>156 落ちた二人、そんな公約掲げてましたっけ? |
159 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/1 12:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 共産党は健全野党であってほしい! 与党に組み込まれ批判精神を失ったら共産党の価値がない さもないと太地町のように次の選挙で消滅してしまうだろう |
160 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/2 12:24
[返信] [編集] [全文閲覧] >>153 >>156 早く返答して下さい。 |
161 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/2 12:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 自分で調べろ! |
162 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/2 12:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 160こんな公約の候補者もいてました。 「行財政の改革、議員期末手当の廃止」 |
163 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/2 15:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 新聞に載ってなかったっけ 議員報酬についての各候補者の考え |
164 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/2 15:32
[返信] [編集] [全文閲覧] >>161 >>153が「新宮、勝浦の役所採用はコネ。」とか、 >>156が「公務員の給料減らすといえば落ちる」とか書いていたので、 その根拠を示してほしかったんです。 根も葉もない思い込みで書いているフシがあったので。 私も全くコネが無いとは思いませんが、 このご時世、何もかも裏口とは到底思えませんので。 |
165 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/21 22:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 和ネットにもたびたび出ている「取り巻き議員」が町の監査委員になろうとして、取り下げられたみたいですね。 この議員は、3.11の地震の時に災害対策本部に無断で出入りして、 しかも、町長は本来本部にいたらあかんその議員に近所の見回りを指示してたそうです。 その議員が自ら自慢げにその様子を吹聴してたみたいです。 いけてない居酒屋なんかでも常連客がドヤ顔でビール注いでくれたりしますが、 そんな感じ? |
166 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2014/4/28 11:48
[返信] [編集] [全文閲覧] いつ |
167 | Re: 那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2014/4/28 22:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 3年間あいているよ 和ネットの編集させて欲しい 2年経過したら過去箱作ってそこに入れましょう。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band