和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  最新50
1 旧丸正跡の再生プラン 健康温泉や食料品、飲食街など 和島興産で着々進む
ゲスト

和ネット 2007/2/9 18:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

和島興産蠅和歌山市本町の旧丸正百貨店施設を入手し、事業費約9億円で実施中の再生事業が進んでいる。7階建ての内部施設は地階がフィットネス、健康温泉など。1階は食料品、軽飲食店。2階日用品、専門店、3階文化教室(カルチャーセンター)、4階ニットミュージアム、5階公共公益施設、6階イベントフロア、7階飲食店などで、5月中に全館オープンを目指している。
 食料品店はオークワの進出がうわさされ、専門店などには、和島興産の親会社の島精機製造の衣料品などを販売するとみられる。公共公益施設には和歌山大観光学部関連の図書館や劇場文化施設なども想定していると伝えられている。同事業は、中心市街地活性化モデルと位置づけ、国が事業費の3分の1の3億円、和歌山市が2億円、県が1億円を補助する。事業者負担は3億円。和歌山大は約100人の雇用を含め約14億円の波及効果があと推定するなど、ぶらくり丁周辺の活性化が期待されている。

101 Re: 旧丸正跡の再生プラン 健康温泉や食料品、飲食街など 和島興産で着々進む
ゲスト

名無しさん 2008/12/2 22:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

商店街活性化に一役 フォルテ・ワジマ開業1年
集客力アップなど課題も

和歌山市本町の旧丸正百貨店跡に商業施設「フォルテ・ワジマ」がオープンしてから、1日で1年になった。周辺の通行量は増え、商店街の活性化にいちおうの効果は現れているものの、ビル内の空きスペースをどう埋めるかなど、今後の課題もある。

 先週末の11月29日と30日、フォルテで開かれた「復刻祭」では、丸正百貨店当時の写真などが展示され、にぎわった。しかし、2〜6階では空きスペースが目立ち、買い物客も少なめ。家族らと来ていた同市府中の上野三奈子さん(41)は「20〜30歳代の女性向けの、洋服やケーキの店があれば」と希望する。

 5階に開設予定の県立医科大「未来医療センター」は、寄付金集めやスタッフの確保に手間取り、年内オープンの予定が来年4月以降にずれ込むことになった。同市築港の平嶋喜美代さん(61)は「少し賃料を下げるなどして空きスペースを埋め、もっと人を寄せてほしい」と注文する。

 市まちおこし推進課によると、フォルテの向かい、ぶらくり丁商店街の通行量は、オープン前の2007年9月に比べ、昨年12月は1・8倍に増えたが、08年1〜6月は1・1〜1・5倍と微増の状態。同課では「市全体を活性化して人口流出を止めなければ、にぎわいも持続しない」と危機感を募らせる。

 一方、周辺の商店街では、独自の取り組みが広がる。「市中央商店街活性化委員会」は今年2月から、週に1度、ブランド品作りや観光資源を生かした活性化策などの改革を協議。12月からは、商店街ニュース(A3判)を発行して、アピールする。

 松本裕司委員長は「商店主からは、販売や接客方法を教えてほしいという積極的な声があり、意識が変わり始めた。地道な活動でフォルテと一緒に盛り上げていきたい」という。

 フォルテ・ワジマを経営する「和島興産」の島和代社長は「良いものを作りたいので、時間をかけて入居する事業者を選んでいる。魅力ある施設づくりを進めて、集客力を高めたい」と話している。

(2008年12月2日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20081201-OYT8T00935.htm
102 Re: 旧丸正跡の再生プラン 健康温泉や食料品、飲食街など 和島興産で着々進む
ゲスト

名無しさん 2009/1/12 15:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

ここのスーパー、5時頃3割引になっとるナ〜(苦笑) そんなに早い時間から割引するんやったら、初めから安くしとけ!
103 Re: 旧丸正跡の再生プラン 健康温泉や食料品、飲食街など 和島興産で着々進む
ゲスト

名無しさん 2009/2/13 11:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

複合商業施設「フォルテ・ワジマ」全館営業へ 和歌山
2009.2.13 03:02

 旧丸正百貨店を改装した複合商業施設「フォルテ・ワジマ」(和歌山市本町)に新たにレストランとバーが開業し、飲食フロアがフル稼働。4月には3階の「ニット・ミュージアム」が編み機とブリキおもちゃの博物館に模様替えすることも決まり、いよいよ全館営業が始まることになった。

 新たに開業したのは、7階の「レストラン グリーン」と「バー ブルー」。レストランでは高級豚・三元豚をトビウオの出汁としょうゆのタレであっさり味わえるしゃぶしゃぶや豚カツなどが午後9時まで、バーでは和歌山城や市街地の夜景を眺めながらブランデーやウイスキー、ワインなどが同11時まで楽しめる。

 また、3階のニット・ミュージアムは、4月4日に「フュージョン・ミュージアム ニット&トイ」(有料、料金は未定)に模様替え。400年余りの歴史がある編み機を時代の流れに沿って展示するとともに、ブリキおもちゃのコレクター、北原照久さんが集めたブリキの人形や自動車などが陳列される。足踏み式の手袋編み機を使って実際に手袋を編める体験コーナーなども設けられる。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/090213/wky0902130302003-n1.htm
104 Re: 旧丸正跡の再生プラン 健康温泉や食料品、飲食街など 和島興産で着々進む
ゲスト

名無しさん 2009/2/13 13:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

主婦や若いカップル、サラリーマンが気軽に立ち寄り、新聞を広げる感じのよい喫茶店もあればよいのにな。
105 Re: 旧丸正跡の再生プラン 健康温泉や食料品、飲食街など 和島興産で着々進む
ゲスト

名無しさん 2009/2/14 21:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

再生プラン?知恵が無い。
106 古屋の店
ゲスト

名無しのゴンベイ 2009/3/5 2:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

いくら品物が良いからでも買う気がないよ!気持がない店員に会えばね?
107 スーパーの部門は大好きです。
ゲスト

名無しさん 2009/3/31 13:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

色々意見があるようですが良い品を良く吟味している所や良いお魚に親切な対応・・・、私は大好きです。他に無い高級感も和歌山市には必要だと思っていますので高級感、本物志向のスーパーは歓迎です。私はここで美味しい食材、良い品質の物を買うのが日頃の楽しみとなっています。
これからも頑張って欲しい応援している食料品館です。

その他の階はやはりもっと勉強が必要かと思います。

とにかく応援しています。
108 Re: 旧丸正跡の再生プラン 健康温泉や食料品、飲食街など 和島興産で着々進む
ゲスト

名無しさん 2009/3/31 19:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

僕もフオルテわじまを応援しています。もっともっと沢山テナント入ったら楽しい買い物できると思うが時間がかかりそう。
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project