[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 最新50 |
1 | 天皇問題 |
ゲスト |
名無しさん 2017/6/2 21:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 北朝天皇が、途絶えたら、南朝にすればいい。 |
101 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
名無しさん 2024/6/1 15:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 秋篠宮夫妻が和歌山来県 2015年きのくに和歌山国体以来9年ぶり ビッグウェーブの柔道競技を見に来てはったの憶えてる |
102 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
名無しさん 2024/6/1 19:29
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 第35回全国「みどりの愛護」のつどい 和歌山市で開催されたけど、あまり盛り上がってないね 昨日もアバローム近くで県庁職員数十人が日の丸を持って待機していた 秋篠宮両殿下は、人気が無いかな |
103 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
名無しさん 2024/10/16 19:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 2026年に全国育樹祭が和歌山で開催決定 これは2011年に田辺市で行われた植樹祭の続編のようなもの 前天皇皇后が植えた樹木を子の皇嗣が観察に来る予定 木の国に相応しいイベントだ |
104 | Re: 皇国弥栄 |
ゲスト |
コンサバティブ 2024/10/31 14:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 女性差別の皇室典範を改正しろ等と、日本の歴史や伝統を何も弁えない国連風情が内政干渉の暴挙発言、非礼にも程がある この要因には国内の左翼主義者が創出した自虐史観の跋扈、それに同調し疑問を持たない思考停止な国民性、その悪癖により招いた恥辱を覚える 馬鹿レフティが暗躍し、無知の国連に働きかけた可能性も高い この期に及び、かかる事態に反感を感じない者はそんなに「愛国はノー」で「売国がイエス」なのであろうか? 日本は断じて共和制の共和国ではない。世界の標準とは全く異なるのだ 心ある国民ならば挙って保守機運に回帰すべし、と言いたいものである |
105 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/10 14:08
[返信] [編集] [全文閲覧] >木の国 神話上、日本全国に木や花や野菜などあらゆる植物の種を植え、列島を緑豊かな土地と成したのは何を隠そう紀州ゆかりの神々である(by日本書紀) それは、皇祖・天照大御神の弟の素盞嗚尊(スサノオノミコト・別名 熊野家津御子=本宮大社の神)の子にあたる伊太祁曽三神たち。当初はみな一緒に日前宮に祀られていたが、飛鳥白鳳時代の和銅年間、文武天皇の勅令により3箇所に分霊して祀るようになった すなわち、兄神の五十猛命(イタケルノミコト)は伊太祈曽に、姉神の大屋都姫(オオヤツヒメ)は宇田森に、妹神の都麻津姫(ツマツヒメ)は吉礼に独立鎮座。それらの中央部の和佐地区に所在する高積山の頂上には三神合同の神殿が奈良時代に設立された。(713年 →現在の高積神社) これらの神社には今でも材木関係業者が全国から参拝に訪れるという 何気に凄い和歌山の神々。無論、古代人の想像話だが、それを信じるに足るだけの霊的な何か畏怖のようなものが、樹木に満ちたこの紀伊国にはあったという証であろう (※高積山の元の名は高山、主神のツマツヒメが付加しタカツマが「タカツミ」へ転じた。妻御前山ともいう。市街地からでも場所によって東方によく見える) |
106 | Re: 皇国弥栄 |
ゲスト |
名無しさん 2025/1/26 9:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 高積神社の10月秋例祭では三葉葵紋入りの年季の入った神輿が旅所へ渡御する これは元は紀州東照宮三大みこしの一つ「摩多羅神」(阿弥陀仏の守護神)神輿で、神仏習合の江戸時代まで和歌浦地区で使用されてたが、明治の神仏分離令により当社に譲られたもの。(地元の和佐村が紀州徳川家の直領だった縁が考えられる) もう一つ「山王権現」神輿は、東照宮近くの矢宮神社に譲渡。東照大権現神君家康という信仰は、いわゆる山王一実神道の本地垂迹説であり、仏教でいえば天台密教思想(摩多羅神は台密の奥義とされる)。それは徳川家康の護持僧だった天海僧正の指導による宗教形態であった これらは元を糺せば朝廷、天皇家(平安京)を守護する比叡山延暦寺の思想だったものを後世、江戸城将軍家と東叡山寛永寺に擬え創出したもの。それが御三家である和歌山にも影響していた形(→南海総鎮守) 高積和佐地区。こんな片田舎で平安から江戸期の高貴を想起できる遺産は全国的にも稀有であり、実に貴重なものといえる。惜しむらくは市民に全く無知のまま、多くの史実情報が放置される点だ 「これ、誰も言わないなぁ。勿体ない。。」 和歌山県では、いつものことだが… |
107 | Re: 皇国弥栄 |
ゲスト |
名無しさん 2025/2/1 15:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 西武ライオンズ監督の出身中学が高積やな 校歌は松下幸之助作詞 |
108 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
天地長久 2025/4/7 19:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 両陛下が80年前の激戦地硫黄島を慰霊訪問、週末には大阪で万博開会式出席 6月は沖縄、8月は広島長崎・・・ 震災30年の神戸に始まり、今年は引っ張りダコ状態の皇家 |
109 | 日本史に永久に残る昭和時代 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/29 17:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本国🇯🇵 昭和100年🕛️ 祝・昭和の日🎌 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band