[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 最新50 |
1 | 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2020/1/16 18:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 国道24号花山交差点内の水道管の修繕工事は、断水せずに完了することができたとのことです。 和歌山市企業局のHPによると、下記の予定で断水するとのこと。 断水期間 令和2年1月19日(日)午後10時00分から 令和2年1月22日(水)午後10時00分まで(予定) 【全域の地区】 大新、新南、宮北、芦原、岡崎、西山東、東山東 【一部の地区】 本町、城北、広瀬、吹上、宮、四箇郷、中之島、 宮前、三田、西和佐、安原 詳細については、下記のHPに対象地域の地図へのリンク等があります。 https://www.wakayamashi-suido.jp/%e6%b0%b4%e9%81%93%e7%ae%a1%e3%81%ae%e4%bf%ae%e7%b9%95%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e3%81%ab%e4%bc%b4%e3%81%86%e6%96%ad%e6%b0%b4_%e6%96%ad%e6%b0%b4%e5%8c%ba%e5%9f%9f%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4/ (2020/01/17 18:54 更新) 和歌山市役所のHPで発表の市内一部地域の断水に関する最新情報 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/1007600/1026825/index.html 和歌山市役所のHPで発表の断水関連情報(2020/1/18 19:44現在) 公衆浴場 断水予定期間における利用可能施設 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/1007600/1026842/1026873.html 和歌山市の断水に伴う日帰り入浴等の提供について(和歌の浦観光協会) http://www.city.wakayama.wakayama.jp/1007600/1026842/1026875.html 医療機関 断水に伴う医療機関の診療状況について http://www.city.wakayama.wakayama.jp/1007600/1026842/1026862.html スーパーマーケット 断水対象エリア内のスーパーマーケット営業予定 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/1007600/1026842/1026892.html Foreign languages For Residents (外国人住民の皆様へ) http://www.city.wakayama.wakayama.jp/1007600/1026842/1026864.html その他 断水時のトイレの流し方 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/1007600/1026842/1026879.html 報道資料 報道資料(花山水系断水関係) http://www.city.wakayama.wakayama.jp/1007600/1026842/1026901/index.html |
101 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/19 19:41
[返信] [編集] [全文閲覧] そんな金が和歌山市にはないわな もっと国とかから補助金引っ張ってこないと |
102 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/19 21:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 場所によっては、水が少し茶色。花山温泉みたいな色。午後10時断水だが、危機意識は個人が持たないとね。ネットにかじりつく暇があれば、貯水。 |
103 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/19 21:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の5分の1で断水 その理由は… | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200119/k10012251091000.html |
104 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/19 21:51
[返信] [編集] [全文閲覧] テレビ全国ニュースで曝されてもたなorz こうなったら腹くくって、粛々と冷静にやりすごそう。 癇癪を起こして騒動とか、パニックとか恥の上塗り、ネタが欲しいマスゴミが悦ぶだけ。 我慢が肝心である。。。 |
105 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/19 22:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 全国に和歌山クオリティーを知ってもらえてよかったかも。 |
106 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/19 23:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 断水は、3日前予告だった。 中央構造線磯ノ浦根来断層直下地震や南海地震には予告は無い。 今回の断水は、大規模演習として捉えようと思う。ほんまに被災したら、電気、水なんか、1週間何も無いよ。 大変な目しているのは、夜中も工事しているおじさんたち。 |
107 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 0:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 断水詐欺? 24時現在、断水せずに、工事してるという公式ツイートが。 https://twitter.com/w_city_suido/status/1218916945593946112 |
108 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 1:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 断水していないね。 たった今、洗面台で歯磨きをしてきた。 むっちゃ普通にキレイな水が出てきてワロタ。 |
109 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 2:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 予告した工事すら予定通りできない、てか? ぐだぐだやん(笑) これちゃんと実行できんの? 今週中に終えられなかったらシャレにならん、マジで笑われるで和歌山 |
110 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 3:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の断水計画 予定通り始まらず(午前0時半) | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200120/k10012251491000.html 全国ニュースっす |
111 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
吉礼 2020/1/20 5:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 5時のNHKテレビ、全国ニュースで断水なしとのこと。 2時には現場で小規模漏水の工事が完了し、職員が撤収宣言をしていました。 和歌山市のHPは今も、「漏水箇所の特定を急いでいます」。 |
112 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 5:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 19日午後10時から断水が、午後11時でもトイレの水圧低くても水が出た。トイレの心配無くなった。 後は ボコボコになった道路の舗装やな。 |
113 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 5:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 国土交通省 給水車が応援。 和歌山市の給水車体制が、よくわかった。防災と言っても、市役所の体制がなっていないことが、露呈。 埋設して60年。老朽化している基幹水道管があるなら、断水してでも、この際、新品に交換して欲しい。また、漏水する可能性高いでしょ。同じ騒ぎになるだろうし、また、断水しないだろうって思うだろうな。 |
114 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 6:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 断水詐欺! |
115 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 6:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 国道24号花山交差点内の水道管の修繕工事に伴う断水について(1月20日・午前5時現在) 漏水箇所特定のための掘削を進めた結果、φ800mm本管から分岐しているφ150mm管からの漏水であることを特定し、作業中の出水も少なかったことから、断水せずに修繕を完了することができました。 現在、濁り水の排水作業を行っていますが、給湯器・浄水器などの機器類を使用する際、故障する恐れがありますので、他の蛇口で濁りを確認してからご使用ください。 なお、応急給水は予定どおり午前9時30分から実施いたします。 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/1007600/1026825/1026939.html |
116 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 7:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市 大規模断水は中止 01月20日 06時36分 和歌山市は水道管の修繕工事のため、19日夜から市内の広範囲で3日間にわたって断水を行うとしていましたが、地面を掘って調べたところ、漏水していたのは比較的細い水道管ですぐに修繕ができたため、大規模な断水を行わずに済んだと発表しました。 和歌山市では今月8日、地下にある水道管から水が漏れていることがわかり、市は修繕工事のために水を完全に止める必要があるとして、19日午後10時から3日間、市内の5分の1にあたる約3万5000戸で断水を予定していました。 工事のため道路を掘って調べ、20日未明、破損している水道管を特定したところ、当初漏水が疑われた太い幹線部分ではなく、直径15センチの比較的細い部分だったため、すぐに修繕が完了したということです。 これにより和歌山市は、3日間にわたって予定していた断水を行わずに済んだと発表しました。 ただ修繕工事が行われた地域からは「水道から濁った水が出ている」という情報も寄せられ、市では市内30か所に予定通り給水所を設けるということです。 和歌山市は午前9時から会議を開き、今後の対応を検討することにしています。 https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200120/2000024395.html |
117 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 7:31
[返信] [編集] [全文閲覧] ハナから断水する予定はなかったんだろ? 未明に施工現場を通った建設業者が、機材の少なさに違和感を覚えたって。 断水せずに終わると確信したって言うてた。 朝のNHKニュース見たけど、マスコミ大勢、浄水場に集めて、午前2時に、断水する必要がなくなったと発表し、市民には何も知らせず、朝まで放置。 これは、徹底的に追求すべきだよ。 |
118 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
岡崎無名 2020/1/20 9:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民えの広報はマスコミを上手く使った優れ者です、事実テレビで知るのが多いから、市長さん紀ノ川市で買った我が家のポリタン9個仕舞う場所なしの貧乏人市役所で預かってくれんかの、 |
119 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 9:41
[返信] [編集] [全文閲覧] こんな和歌山市民ばかりじゃ、もし本当に自然災害とかで避難指示をだして、空振りだったとしても市長のせいにしそう。 避難のために買いだめしていた、食料を買い取れって。 そりゃ、断水告知も直前にするよね。 俺でもそうする。だって、余裕を持って告知したら、絶対に反対する奴らがいっぱい出て、なんとか延期させようと議員を使ったりするだろう。期間に余裕があればるほどそういう動きが出るだろう。 結局断水がなかったことに腹を立てている連中がいるが、断水の可能性はないですって言っていて、急に断水したほうが困るでしょうよ。 これが危機管理ってやつじゃないの?馬鹿じゃないの? 秋葉山のときあんなに怒ってたくせに。 今回ばかりは市長がかわいそうだ。 しかし、水道局の人間が断水を公表する前に、水を買い占めに言っていたということは見逃してはならない。徹底的に糾弾されるべきだ。公務員として人として許してはならない。 よく言ったもんだバカ山市民って。 |
120 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 9:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 断水の可能性は、最初からなかった。 |
121 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 9:50
[返信] [編集] [全文閲覧] >>119 アンタもバカ山市民? |
122 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 9:54
[返信] [編集] [全文閲覧] まっとうな意見です。今回の行動を検証して危機管理の対応指針に加えれば問題なし。 |
123 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 10:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
可能性はなかった?? 「ない」ということはゼロ? じゃあなんのために断水しますよって広報したの?なんのため? 誰一人、世界中の誰一人たりともメリットないよ。 だって可能性『ゼロ』なんでしょ? なんのために断水の可能性がないのに、断水しますよって言うの? 市民をパニックに陥れてほくそ笑む愉快犯がいるってこと? さすがバカ山市民。 |
124 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 10:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市が断水中止 「多くの市民が水ため」一部水道止まる 毎日新聞2020年1月20日 10時06分(最終更新 1月20日 10時06分) 和歌山市は20日、漏水した水道管の修繕工事に伴い19日夜から最長で3日間予定していた断水を中止した、と発表した。漏水箇所が基幹の水道管ではなかったことが判明したためだという。ただ、一部地域では19日夜から水道が止まったり、濁った水が出たりしており、同市は「断水に備えて多くの場所で同時に水をためるなどし、水圧が下がったためと思われる」と説明している。 漏水は8日、JR和歌山駅から東に約1・5キロの同市鳴神の国道24号交差点付近で発覚。市は16日、「道路陥没などの恐れがあるので断水による工事が必要。基幹となる水道管からの漏水の可能性がある」として、市内全域の5分の1にあたる約3万5000世帯(約8万人)が、断水の対象となるとしていた。 対象区域には市内の中心街も含まれ、断水に備えて水を購入する人がスーパーに殺到したり、飲食店などが休業を決めたりするなどの影響が出ていた。 同市によると、19日夜から掘削工事を開始。破損箇所は基幹の水道管ではなく、枝分かれした水道管だったことが判明した。断水せずに修繕工事を完了したという。 一方、19日午後7時ごろから市役所には「水道水が濁っている」などと市民から苦情が相次いだ。市は翌20日午前5時ごろ、断水の中止を街頭放送などで伝えたが、「断水が19日夜から続いている」との苦情も複数出ているという。【後藤奈緒、黒川晋史】 https://mainichi.jp/articles/20200120/k00/00m/040/047000c |
125 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 12:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 断水中止 「混乱与えた」市長陳謝 和歌山 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200120/k10012251901000.html 謝罪で全国ニュース。 |
126 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 14:17
[返信] [編集] [全文閲覧] よかったけど、人騒がせで下手を打ったのはアホ バカやま市、大いに反省すべし |
127 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 14:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長にも責任はある、しかしそれ以上に企業局の対応に不備があったのは確か。 今日の昼ぶらくり歩いてたら風俗の通り道で水道局の車見かけたけど、職員は終わった終わったやれやれみたいなヘラヘラした顔でいたのがイラっとした。 風俗店の人と話してるような所も見たしあれは何なの?グリーンホテルのある通り道です。 |
128 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 15:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長はHYDEさん利用しててよかったね。 何も知らず当事者でもない県外のHYDEファンはあなたを擁護してくれてるよ。 でも市民は、今回の件であなたに不信抱いた人も多いよ。 必要以上に謝罪するより、対策本部長として次に繋がる対策を出すのが急務だと思うよ。 2年後は再選もしくは知事の座を狙ってると聞いたことがあるけど、いつ断水するか、いつ被災するかわからないリスクと、本来何よりも優先すべき命のインフラがあることに気づいてくれたかな。 見栄えのする政治よりも堅実な政治を市民は待ってるよ。 何も疚しいことがないならそんなに謝らないでください、図書館も市民会館も楽しみにしてますよ。 |
129 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 15:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 予想通り、ワイドショーでオモチャにされてるな。 そんな大騒動て程でもないのに「和歌山市民がパニック!」扱い。 |
130 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 15:58
[返信] [編集] [全文閲覧] “断水”漏水した水道管はー 01月20日 15時28分 和歌山市によりますと、今回、漏水していた水道管は、当初、想定していた直径が80センチある基幹部分の水道管ではなく、そこから枝分かれした直径15センチの細い水道管でした。 これは、途中で行き止まりになり、どこにもつながっていない「不明管」とよばれる水道管です。 基幹部分の水道管が設置された昭和37年ごろに一緒に埋められたとみられていますが、今は使用されておらず、市では記録が残っていないため何のために設置されたのかわからないとしています。 この不明管の先端部分はふたで覆ってありますが、このふたが何らかの理由で外れて水が漏れていたということで、市では不明管についていたバルブを閉め水を止めたということです。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20200120/2040004548.html |
131 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 16:00
[返信] [編集] [全文閲覧] これ本当に解決、安心て言えるのかね? 後々、また漏水してるのでやっぱり断水工事します、なんてことにならないだろうか? |
132 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 16:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山“断水中止”ドタバタ劇 3日間の断水計画「市民はパニック」も、ふたを開けたら… とんだ大騒動だ。基幹配水管が破損している恐れがあるとして、最長3日間で全体の5分の1にあたる約3万5000世帯(約8万人)に影響があると予告されていた和歌山市の断水計画。ふたを開けたら、破損は枝管のみ。修繕もあっという間に終わり、「はい、撤収」。断水も未明に急遽(きゅうきょ)中止になるというドタバタぶりだった。 今月8日、1962年から使用している水道管で、農業用水路内への水道水の流入が発覚。市は水道管が破損したとみて19日夜から掘削作業をしていた。 市は断水しない場合、工事に最低1カ月を要するため、断水した上での工事を決断。漏水が起きているのが基幹配水管、枝管のどちらの管であっても断水すると発表していた。 しかしこの発表が実施3日前の16日夕方だったため、市民は大混乱。飲料水などを求め、スーパーなどに殺到し、一時品薄となる店舗も発生した。市職員らも18日から高齢者宅を巡回し、給水袋の配布や緊急連絡先の説明で対応に追われた。 断水期間中は消防車両や給水車の配備を増やすとしていたが、ネット上では和歌山市民と思われるユーザーが「和歌山市民はパニックです」「コンビニ、スーパー、ホームセンターから、昨晩の時点で水が消えてました」と投稿する混乱ぶりだった。 しかし20日未明、実際に工事を始めたところ、破損箇所が比較的細い部分だったため、修繕はあっという間に完了。このため予定していた断水も必要なくなり、中止となった。 ただ断水に備えた多くの市民が急激に水を利用したことで、水道管を流れる水の速度が上がったことなどが原因として、19日午後7時以降には「水が濁っている」と市民からの苦情電話が市に相次いだ。 市は20日午前から会議を開くというが、市民の納得がいく検証が必要になりそうだ。 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200120/dom2001200007-n2.html |
133 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 17:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 水道管の老朽化や断水作業は全国共通の課題 しかし、このドタバタ騒動は和歌山特有のクオリティだろう 知性や心がけといった、人の質において和歌山人が日本人の標準と比べ愚劣なのは間違いない 日頃の行いの至らなさからくる因果応報 罰といっていい |
134 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 18:06
[返信] [編集] [全文閲覧] さすがに和歌山特有は言い過ぎだし、人の質云々は危険な思想だな むしろ、工事に従事した現場の人たちありがとうが最初に来るべきだし、結果的に、断水自体がなくて良かったわ 仮に本管が破裂していて掘削後に急に断水なんてしたらそれこそ大混乱だった |
135 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 19:05
[返信] [編集] [全文閲覧] >>134 仮に本管が破裂していたら、アスファルトは木っ端微塵ですよ。 |
136 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 19:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 漏水の量、その勢いを見れば本管の破損かどうかの判別はつきます。 もし800mmの本管が破損したとすれば、その水圧から用水路への漏水などでは済まず、とっくに道路陥没あるいは道路一面に水が溢れることとなっていたでしょう。 和歌山市は何故その判別ができなかったのか、それが不思議ですね。 |
137 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 21:26
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 埋設理由不明の謎の水道管が原因とか 行政レベルがアマチュアな証拠 擁護不可 |
138 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 21:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 「断水空振り騒動に市民困惑」 「役所の迷走ぶりに振り回された和歌山市民」 次号、各社週刊誌記事のタイトルが目に浮かぶ 電車の中吊り広告になるのは辛いのぅ |
139 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 21:52
[返信] [編集] [全文閲覧] オークワ中之島には、今夜も仮設トイレあり。各スーパー店内の水、どうするんだ。5段積みで40ケースあったな。貯水に走る市民、注文で走る宅急便は休みなくフル配達、スーパー店員も段ボール提げて積み上げ、スーパー店員は地図で断水区域の案内、工事現場は休みなく工事、ヘルパーさんはタンク持って運んでいたし、透析患者はヒヤヒヤ。 和歌山市長、もっと丁寧に謝罪したら如何ですか? 老朽化しているなら、カジノだの、箱物だの作る金があるなら、基幹水道管の工事をサッサとして、こういう事に命に関わる事に税金を使って下さい。 今回、共産党も静か、市議会議員の動きも見えない。無くても良いか・・・ |
140 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/20 22:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 3月議会だな。 |
141 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/21 0:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 水道管から漏水→断水予定も復旧… 何が? #日テレNEWS24 #日テレ #ntv http://www.news24.jp/articles/2020/01/20/07581682.html |
142 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/21 7:26
[返信] [編集] [全文閲覧] よくやったと思う! 国交省からの圧力もあったろうにセンター試験に影響を出さないように交渉をしたと思う。もう少し早く公表の声も聞こえるが、結局は断水の2時間前に一斉給水した市民の動きをみればわかるよう事が起こる2〜3時間間に行動が集中するし早く公表すれば市民からの苦情の電話対応で数日間業務がストップしたに違いない。今回給湯器や水洗トイレなど断水時の注意書きを初めて読んで知識を身につけることができた。色々非難はあるにしても全て今後の教訓として活かせれば良いと思う。 |
143 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/21 11:13
[返信] [編集] [全文閲覧] >>142 本当にそう思う。思うが、しかし、 ↓今日の新聞で ///////////////////////////////// 広報発表が後手に 尾花市長「反省」 断水せずに工事が進められていることを市が公式に発表したのは20日午前0時を過ぎてから。尾花正啓市長は19日午後11時ごろに工事現場を訪れ、広報されていないことを知り、発表するよう指示したと明らかにした。計画断水の発表当初、漏水が小規模な配管である可能性を説明していなかったことなども含め、尾花市長は広報に問題があったとして反省点に挙げた。 ///////////////////////////////// とあるが、もう組織の体をなしてないよね。自分たちのボスの市長をバカにしているとしか思えない。良い悪いは別にして。 自分たちのボスをナメだすとその組織は終わりだよ。もうだめかもね。。。 |
144 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無し 2020/1/21 12:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市が市報などで何かと書いてる南海トラフ対策は、 実際には機能しないということが判明したわけだ。 市長のせいではないが、市長にも責任はある。 和歌山市は上から下まで、市民の血税から給与が支払われる事実を改めて考えいただきたい。 街に求められるのは命のインフラ保持、有事の際は迅速かつ適切な広報と行動、黒い噂の絶えない箱物ではないのだ。 |
145 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
憎まれっ子世に憚る 2020/1/21 12:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 断水工事の記事でF水道(あえて社名は伏せます)の社名が確認できるんだけど、 F水道って2017年、市職員を贈賄して逮捕されたあのF水道? https://wbs.co.jp/news/2017/05/12/99800.html https://wbs.co.jp/news/2017/04/25/99005.html 同名業者でないなら、なんでまたそんなとこに依頼するの?他に人手が無いから?それとも2年前とは違って組織が自浄されたから? 事情通の見解求 |
146 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
憎まれっ子世に憚る 2020/1/21 13:13
[返信] [編集] [全文閲覧] しかもF水道ってKノ瀬地区の・・・ |
148 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/21 17:27
[返信] [編集] [全文閲覧] この水道工事、いつまで? 関空リムジンバスが、普段なら40分やけど、今は1時間くらい。 バス通勤やから辛い。 |
149 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/21 17:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 問題起こらんはずないやろが市長と市職員のレベル考えてみなよ 義務果たさんと権利ばかり主張してるやないか まさに市職員さんは和歌山市の宝です。 |
150 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/21 18:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 水道管工事で和歌山市断水パニック 全国で発生の可能性 https://www.tokyo-sports.co.jp/social/1700004/ |
151 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/21 18:45
[返信] [編集] [全文閲覧] この手の話は今後も頻繁に出てくるだろうな インフラはどこも金属疲労が始まってる |
152 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/21 18:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の工事への対応については「土木の専門家である尾花市長は、国交省と協議しながら断水せずに工事出来ないかを追求していたが、そのための装置の作成に1か月以上かかり、断念した経緯もあるので、けして和歌山市がぼーっとしていた訳ではないことを理解して欲しい」と述べる一方で、広報の仕方については「通知だけで済まさず、一番最初の時点で記者会見を開いて、今までの事情を含めて発表するべきだった」と述べました。 【和歌山市断水】仁坂知事「和市はよくやったのでは」(写真付) | WBS和歌山放送ニュース https://wbs.co.jp/news/2020/01/21/142704.html |
153 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/21 20:09
[返信] [編集] [全文閲覧] どこからか、公表前、事前に一部の市民や関係者に秘密情報として断水情報、水の確保が呼びかけられたことが発覚前に幕引き 情報管理、危機管理めちゃくちゃだな 受け取った連中、同様のことがあった次は自分達に届く保証ないやろ それでもダンマリか だれが流したん |
154 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/21 20:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 通知だけで済ますのが、役人気質が抜けない市長のわるいところなんだよなあ。 いついつ通知してましたから、うちの部署は悪くありません。確認していない向こうの部署が悪いのです。を市民にも通じると思ってんのね。 誰かアドバイスする人いないの?民間人つけないと、もう無理だよ。公務員しかしてない人間を、ブレーンにして役に立つ時代は終わったのよ。 それがわからないこと自体、あなたが時代おくれの証拠。 |
155 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/21 20:15
[返信] [編集] [全文閲覧] どこからか、公表前、事前に一部の市民や関係者に秘密情報として断水情報、水の確保が呼びかけられたことが発覚前に幕引き 情報管理、危機管理めちゃくちゃだな 受け取った連中、同様のことがあった次は自分達に届く保証ないやろ それでもダンマリか だれが流したん 一部の不動産屋も管理物件の住民に流してたとか マジめちゃくちゃやね |
156 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無し 2020/1/21 20:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長、自主的に給与カットか 責任の取り方なんてごまんとある中で給与カットを選択する辺りに社会の病理を感じますね。 責任者の落ち度を給与カットで許してもらおうと考える人は、同時に周囲にもその対応を求めがちであるという事を考えなければいけません。 当然、給与カットで問題が解決する訳もありませんし、改善策の提示などが本来の責任の取り方というものでしょう。 この流れをどこかで疑問視しないと、労働者はいつまで経っても低賃金傾向が続くでしょう。 |
157 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
亀 2020/1/21 20:50
[返信] [編集] [全文閲覧] まるで良い人パフォーマンスに見えてしまう。 故意ではないのだから、そこまでする必要は無い。市民への説明、対策が公表できればそれで済む話では? 市長は本当に責任を感じているのか?責任を感じているふりをしているのか? 職員が一生懸命働いた結果、市長が給与カットして責任とるって言われたら職員の立つ瀬がない 職員は悪くはありません今後も同じ対応しますと断言してくれた方がよっぽど良い。 それはそれでクレームが来るだろうけどさあ、 今回の件を見直して、丁寧な周知で次への対策を市民に呼び掛けるってだけで給与カットなんかよりもよっぽど信頼積み上げられるのに。 なんだかもやもやするわ。 |
158 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/21 21:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 所詮、そういう器しかないってこと。 水道局長?企業局長?の給与は? |
159 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/21 23:34
[返信] [編集] [全文閲覧] どうなってるの? 別の水道管からも漏水 和歌山市の断水騒動 - 産経ニュース 2020.1.21 21:56産経WEST 大規模断水騒動に発展した和歌山市の水道管の漏水問題で、修繕した水道管の近くにある別の水道管からも新たに漏水していることが21日、市の調査で分かった。この水道管の修繕では断水を実施しない。 市によると、新たに漏水が確認されたのは、20日未明に修繕した水道管の近くに埋設されている、地元の浄水場と貯水池をつなぐ別の水道管。 20日午後に修繕し終えた水道管を市職員が再点検したところ、地中の用水路に流水があり、周辺を掘り返して調べた結果、別の水道管の漏水が確認された。 この水道管のバルブをいったん止め、修繕する方針だが、各家庭に直接つながる水道管ではないため、周辺世帯に断水などの影響はないとしている。 漏水現場のある国道24号は現在、東西方向いずれも片側1車線の交通規制となっている。市は、さらに別の水道管の修繕工事でも交通規制をするか、国道24号を管理する国と協議している。 https://www.sankei.com/west/news/200121/wst2001210037-n1.html |
161 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/22 6:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 本当にバレたくないこと 事前の身内や関係者優先の情報漏洩を隠すためのパフォーマンスかな |
162 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2020/1/22 21:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市、インサイダー情報を流した職員を血眼になって 探しているらしい。 NHKさんに追及されて腹に据えかねているみたいだ。 はじめっから、枝管の話を出していたら、そうたいしたインサイダーでもなかったのにな。 むしろ、LINEは恐いから、どうにか対策しろと当方は言いたいのだが。 |
163 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/22 23:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 水道局長なんかの給料を削減する? は?何を言っているのこの人 問題が起こればきちんと対処するだけ それが最低限出来ている以上責任を追及するなんて左翼思想そのもの |
164 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/23 11:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長の月給ていくらなん? |
165 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/23 14:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 新聞記者さんも大変やったんや。 転勤族やから、わからんわな。 市民翻弄、断水トラブル 仮設トイレ設置せず /和歌山 毎日新聞2020年1月23日 地方版 和歌山市が水道管の修繕工事に伴い断水を予告し、結局は回避した一連の事態は、市民に混乱をもたらした。記者も対象地域に住んでおり、市の対応に翻弄(ほんろう)された1人だ。断水が予告されてから数日間の体験を時系列で振り返ると、準備不足や不十分な広報体制などの問題が浮かび上がる。【黒川晋史】 記者が振り返る数日間 【16日】 和歌山市が断水計画を公表。対象地域が住所表記ではなく地区名だったので、自宅が含まれているのか分からない。市ホームページ(HP)の地図も、目標物がなく見にくい。知人の説明で対象地区と分かり、通販でペットボトル入りの水、簡易トイレを購入した。 【17日】 市HPに対象地域の住所別表記が追加され、自宅が対象と確認する。だが、市が「16日に一斉に郵送した」という断水予定を知らせるはがきは、終日届かなかった。 【18日】 相変わらずはがきが届かない。入居する賃貸物件の管理会社に連絡したが「町内が対象としか分からない」。 【19日〜20日未明】 断水開始予定の午後10時を過ぎた午後11時ごろに帰宅。水は出ない。ところが、20日未明から「断水回避」との報道がインターネットで流れる。 市の問い合わせ窓口に電話するが、なかなか出ず、つながっても「工事現場に任せており、情報が入ってこない」との回答。結局、断水したのか、回避されたのか確認できず、午前5時頃、「断水は回避した」と防災無線で確定情報を知った。自宅の水は出ないままで「なぜ?」の疑問は解消されなかった。この間、簡易トイレを使用。水で濡らしたタオルで体を拭いた。 【20日朝〜昼】 午前9時からの記者会見で、尾花正啓市長は「断水を回避した」と明言。水が出ない旨を伝えると、そうした問い合わせが複数あったことを認めたうえ、「言葉が足りなかった。『大規模断水』は回避した」と一部訂正した。水が出ない原因について市職員が「断水に備えて水を使う人が多かったため、水圧が下がり、水が出ない家もあるのでは」と説明。初めからそうした可能性を想定し、周知すべきだったのではないか。正午過ぎに自宅へ戻ると、水道が復旧していた。 ◇ ◇ 他にも、さまざまな問題があった。避難所に関しては、17日の市長会見で報道陣が必要性を訴えるまで設置方針はなかった。給水袋が足りないとして、市が追加発注を公表したのは18日だった。仮設トイレの設置は最後まで方針が決まらなかった。 和歌山市、今後どうすれば…早い段階で必要な手配を 一連の断水騒動で浮かび上がった問題点と市がどんな対応をしていたのかを聞いた。市は「対応が足りなかった」と認め、「今後の課題として検討していく」としている。【後藤奈緒】 ■地区名表記 当初、市が発表した対象地域は地区名のみだったため、自宅が入るのかどうか、市役所に問い合わせが殺到したという。このため、翌17日、町名別の一覧表をホームページ(HP)に追加した。市担当者は「地図を見たら理解してもらえると思ったが、その地図も見にくく不親切だった」と話す。 一方、外国語(英語、韓国語、中国語)の広報は16〜21日に3回、HPやSNSで発信したが、最後まで地区名表記のままだった。 ■はがき届かず 市は「対象地域の住民には断水予定について個別に知らせる」としていたが、実際は水道の契約者にだけ、はがきを送っていた。このため、家主側が水道料金を立て替えて支払っている賃貸物件では、入居者に個別の通知が届かない場合があった。市は家主に対し、個別の住民に知らせるよう依頼もしておらず、市担当者は「そこまで気が回らなかった」と釈明した。 ■広報体制の不備 断水を回避したという情報がタイムリーに発信されなかったのはなぜか。市によると、断水予定当日の午後7時までは緊急の「コールセンター」として約20人で電話を受け付けていた。ただ、深夜帯に新たな広報をする予定はなく、「断水が回避された場合は午前5時に周知する」と初めから決めていたという。深夜は電話番の人数を減らし、現場の情報が逐次入る体制になっていなかった。市幹部は「深夜帯は職員が通常庁舎内にいる時間ではないので、現場と情報共有しなかった。広報体制については検証したい」と説明している。 ■設備の準備不足 断水の可能性は漏水が確..... |
166 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/23 17:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原事件のときもそうだったけど、毎日新聞さんの和歌山欄はいつも読みごたえがあって素晴らしい。 役所へ取材もきちんとしているし、記者会見での突っ込み方も素晴らしい。 取り上げ方も他紙のようなお茶を濁すような感じじゃなくてちゃんとしてる。 和歌山になくてはならない新聞だと思う。お世辞ではない。 これからも頑張ってほしい。 |
168 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/23 20:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 記者が自分を売り込むことはしないよ。 単純に記事を読んでよくわかる記事だと思う。最近は新聞部数も減り、記者も減り、昔みたいな記者が激減している昨今、市長、行政の発表をそのまま記事にしているものより、いいのではないかな。 |
169 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/23 21:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市 濁り水で料金減免検討 01月23日 17時37分 和歌山市で、水道管の修繕のため計画されていた大規模な断水に備え、市民が一斉に水道を使って濁り水が出たことを受けて、市では水道料金の一部の減免を検討することになりました。 これは、和歌山市の尾花正啓市長が23日の記者会見で明らかにしました。 和歌山市では、水道管の漏水の修繕工事のため、およそ3万5000戸で断水すると予告していましたが、断水が始まる予定だった今月19日には、市民が水をためるために一斉に水道を使い、濁り水が出るなど混乱が広がりました。 これについて、尾花市長は「使えない水で料金をいただくことになるので減免を検討しないといけない」と述べ、断水を予定していた地域を対象に水道料金の一部の減免を検討する考えを示しました。 減免の時期や金額などについては、来月中には決めたいとしています。 一方、和歌山市によりますと、水漏れの状況について、直径1メートル50センチある水道管が、異なる金属でできた「不明管」と呼ばれる直径15センチの水道管と接触したことで腐食し、穴があいたということです。 さらに、そこから漏れ出た水が「不明管」を折って、水漏れが拡大したとみられるということです。 2つの水道管は交差するように埋設され、当初は30センチほどの間隔で埋められていたものの、道路からの振動などによって間隔が狭くなったとみられるということです。 市ではほかにも同じような構造の水道管がないか調べることにしています。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20200123/2040004577.html |
170 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/23 22:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山の新聞は、大阪版より、1〜2日遅いよ。産経新聞なんか、ネット掲載の翌日か翌々日の朝刊。 和歌山の新聞なんか褒めるな。 |
171 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/23 22:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長、水道料金を2ヶ月分タダにして。ポリタンク代、ポリタンク貯水、飲料水の購入、アルコール手拭きとかの費用の支出は大きい。 『 断水のお知らせ』のハガキを引き換え券にしてでも、タダにして! |
172 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/23 22:53
[返信] [編集] [全文閲覧] いや、毎日新聞の記事だけがこのいまでも骨太だよ。 読売なんて読んでられないわな。 朝日はよんだことないので知らない。 家が読売、毎日の交互の購読になってて読み比べてみた感想です。 記者なんて嫌われてなんぼだって誰のジャーナリストの言葉だったっけ? ほんとそうだよね。 芦原問題にきりこんでるのなんて、NHKと毎日だけじゃん。 共産党の女性議員も「芦原、芦原」と議会質問でつっこんでたのは偉かったな。 |
173 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2020/1/24 0:15
[返信] [編集] [全文閲覧] >>172 芦原問題は女性が強かったのね。 NHKも毎日も女性記者。 そして共産党市議も女性。 3人とも面識はないが、毎日はやんちゃなお嬢さんらしい。(笑) 男は形無しだったな、神奈川の示現舎が出てくるまで。 示現舎の記者は男性だが、結構、行動的な人物だった。 今回は結構、男性記者が頑張ったって感じだね。 NHK、毎日、産経ってところが。 共同の男性記者も精力的だが、表に出にくいからな。 朝日も4−5年前は付き合いがあったが、結構、優秀だったけどな。今は付き合いないのでわからない。 読売はちょっとケツ叩かないといけないかな?(笑) 京都支局に転勤した男性記者は優秀だったが、今の記者は おとなしいな。紳士と言えば紳士だけど、まあ、それも個性だけど。 大橋さんのときは、読売テレビ(YTV)と大橋さんが犬猿の仲だったが、尾花さんは、NHKとあまりよろしくないという噂はありますね。 |
174 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/24 0:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 3月議会が楽しみね |
175 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2020/1/24 0:49
[返信] [編集] [全文閲覧] まあ、今回の断水騒ぎは、加納浄水場から秋葉山貯水池への送水管の漏水が当初からわかっていれば、枝管の漏水を含め、当初から断水の話はなかったという理解です。 そりゃ、枝管だけの漏水にしては農業用水路に流れた漏水量が多すぎるので、本管を疑うのも仕方がなかったという話です。 企業局(水道局)と話をしても、インサイダー情報を含めて話をしたため、そのインサイダー情報で、企業局の女性職員(おそらく管理職)はカンカンになっていましたが。(笑) 加納浄水場から秋葉山貯水池への送水管の漏水がわからなかったことの背景に和歌山市の水道行政の問題が隠されているのかもしれませんが。 |
176 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/24 7:48
[返信] [編集] [全文閲覧] はがきを引換券って面白い発想! タダはどうかと思いますが、水道料金を半額にするとか良いかも。 |
177 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/24 9:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 一律の値引きだと、使用量の多い所と、少ない所で、不公平になる。 一律の割合での値引きを望む。 |
178 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/24 9:44
[返信] [編集] [全文閲覧] >>管理人さん そのインサイダー情報というのは、市民に情報を出す前に、情報を知り得た人物が、飲料水を大量買いに走ったり、 断水せずに済むという話をSNSで拡散したりしたということですか? 聞いた話では、断水する日の午前中に、枝管だから断水はないみたいって、LINEで出たって。 複数の情報漏洩があったようですね。 |
179 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2020/1/24 12:27
[返信] [編集] [全文閲覧] >>178 そういうことですね。 まあ、当初から枝管の話を出していれば、たいした インサイダーでもなかったとは思うけど。 まあ、水道行政の問題は別の話で、これには市長もえらい目に あったということだろうが、その後が、お粗末だったってことでしょう。 心情的にはわかるけど、市長だからな。 インサイダーについては、どうしても出てしまう。 そのインサイダーを軽微にする方策も必要かもしれんな。 SNSが普及しているので、出やすい環境にあるからね。 |
180 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無し 2020/1/24 21:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回の工事請け負ってた、藤本水道さんについて、 示現舎さんこそが興味抱きそうな経歴持ってますね。 詳しくは書けませんが。 |
181 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/27 21:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 【和歌山市断水】和歌山市が27日で警戒本部を解散 2020年01月27日 19時18分 ニュース, 政治, 社会 和歌山市の国道24号・花山(はなやま)交差点周辺の水道管から漏水が確認されたことから、一部の市民に断水の予告を行うなど対応にあたってきた和歌山市は、工事カ所の復旧が完了したことから、きょう(27日)警戒本部を解散しました。 解散する理由について和歌山市は、花山水系の配水管と加納(かのう)浄水場から秋葉山(あきばさん)配水池への送水管の修繕と、花山交差点付近の復旧が完了し、今月(1月)24日の午後3時に通行規制を開場したためとしています。 https://wbs.co.jp/news/2020/01/27/142934.html 酔うとんか? |
182 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
極楽名無し 2020/1/28 14:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 酔ってなんかいません、下々のことなど気にはしません、 |
183 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/28 23:48
[返信] [編集] [全文閲覧] もうええわいしょ 終わったことやっしょ |
185 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/29 14:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日も宮街道、車線規制で渋滞していた。 黒田か大田付近で。 |
186 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/29 22:23
[返信] [編集] [全文閲覧] ええわいしょええわいしょ |
187 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/29 23:34
[返信] [編集] [全文閲覧] これくらいで騒いでいたら、南海地震と中央構造線磯ノ浦直下地震きたら、耐えられんで。今回は、防災訓練と思ったらええやんか。 |
188 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/31 8:12
[返信] [編集] [全文閲覧] そのとおり! 防災訓練だと思ったらええことやわ。 |
189 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/31 11:43
[返信] [編集] [全文閲覧] それにしても、古くてもほったらかしの建物とか多いよな。 下水道もやばいということが判明したし。 地震きたらやばいな。 |
190 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/8 13:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 道路から大量の水噴き出す 現場では水道管の工事 横浜 旭区 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200208/k10012277931000.html |
191 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/8 14:40
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 喉元すぎたら、熱さ忘れる 分かりやすい例になりそう |
192 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/17 19:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の断水の検証結果を報告 2020-02-17(月) 18:05 今日開かれた和歌山市議会の全員協議会で、和歌山市の花山交差点内の漏水に関する検証結果が報告されました。 全員協議会には、和歌山市の尾花正啓市長をはじめ、幹部職員と市議会議員らあわせておよそ80人が出席しました。 先月8日に発生した和歌山市の国道24号花山交差点内の配水管の漏水を巡って、市は先月16日に修復工事のためにおよそ3万5000世帯で断水を行うと発表したうえで、漏水している現場を掘削した結果、断水をせずに工事を実施しました。 しかし、市民が断水に備え水を多量に給水したため、一部で濁り水が発生しました。 和歌山市は前月31日と今月6日に大学教授や弁護士などを交えて工事の対応を検証する会議を開いていて、今日の市議会全員協議会で検証結果が報告されました。 全員協議会では「事業者や市民、特に高齢者のことを考えると、先月16日の緊急記者発表から断水予告日までの3日間は短い、もう少し早い段階で情報を発信していれば市民の対応の幅が広まり、混乱が少なかったと考えられる」との検証結果が報告されました。 和歌山市企業局の白井光典局長は「緊急事態が発生した時に早く広報する必要がある。逐一変わっていく情報を丁寧に発信するべきだった」と話していました。 http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=57239 |
193 | Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/18 15:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の断水騒動 「早く公表すべき」 専門家検証で指摘 /和歌山 毎日新聞2020年2月18日 地方版 和歌山市の水道管修繕工事に伴う一連の断水騒動で、同市は17日、専門家による検証結果を市議会の全員協議会で公表した。「断水の可能性をより早く公表すべきだった」などの指摘があったという。 水道管漏水は1月8日、国道24号花山交差点(同市鳴神)付近で発生。市は、修繕工事のため広域で断水の可能性があることを同16日に公表したが、同19日の工事開始後に必要ないことが判明し、結局断水は回避された。 断水に備えて多くの人が一斉に水をためたため水道水が濁ったり、スーパーなどに人が殺到して一時水のペットボトルがなくなったりと、トラブルや混乱が起きた。 一連の対応を検証するため、市は水道や危機管理などの専門家4人を交えた検証会議をこれまでに2回実施。会議では、断水の可能性をすぐに発表しなかったことに対し、専門家から「少しでも早く発表することで、(市民も)心構えができたのではないか」「断水予告が3日前の発表というのは、直近すぎる」などの意見が出たという。【後藤奈緒】 https://mainichi.jp/articles/20200218/ddl/k30/040/320000c |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band