[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 最新50 |
1 | 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/25 15:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込んでしまった疑いがある。 犬猫の殺処分ゼロを目指して去勢避妊手術の設備の充実のためのクラウンドファンディング。 https://www.furusato-tax.jp/gcf/306 芝本という市議会議員が委員会で市役所職員に質しているがのらりくらり。 https://smart.discussvision.net/smart/tenant/wakayama/WebView/rd/speech.html?year=2020&council_id=62&schedule_id=10&playlist_id=1&speaker_id=0&fbclid=IwAR1s46nw6ZoqCjx_VdXk0dR-ZsumuJ84jLlKpGD-bMQxUW7KKIlC0QEEo8o ↑この委員会の動画はとても面白い。まるで映画のように議員が本当に憤りを持って職員に質問している。 日本にもこんなアツい政治家もいるのね。頑張れ! 30分前後から。職員の適当な返答に議員がだんだんヒートアップしてくる。職員に正しいことか間違ったことか、YESかNOかを迫るが、職員はのらりくらり。 |
101 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/7 11:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 30年間不妊手術をしたことのない獣医師?? もともとそんな人が手術する予定だったの? でクラファンしたの? なんで? クラファンの説明文のところにきちんと書いた? 大学卒業してから30年間手術したことないですけど、 これから一生懸命頑張ります。 不慣れなので件数は少ないかもしれません。 って書いた? だって、担当部署の人は全員もれなく知ってたよね。 過去に在籍していた人も全員もれなく知ってたよね。 市の獣医師は避妊手術をしたことがないって。 でも避妊手術のためのクラファンちゃったのね。 えーと、バカじゃなの? 市役所の人間は普通の人の感覚を持ってないの? クラウドファンディングというものをしたかっただけにしかおもえない。 庁内の実績作り? たしかに最悪の実績になったけどね 笑 おかしいと思いながら誰も止められない和歌山市役所。 旧日本軍みたいだ。そのうちインパールみたいになるぞ。 |
102 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/7 16:31
[返信] [編集] [全文閲覧] セカンドフロアパラレルワールド |
103 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/7 18:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 30年間不妊手術をしたことのない獣医師 何のための獣医師? 殺処分するための獣医師? めちゃくちゃやな和歌山市 |
104 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/7 18:39
[返信] [編集] [全文閲覧] これ今回、バレてなかったらどうなってたの? 知らぬ間に車の保険料とかに使ったまま終了? 和 歌 山 市 役 所 は 最 悪 だ ! |
105 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/7 18:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 自治体の獣医師って 手術経験いらないと思われてきた 職種なのでは?(少なくとも最近までは) 手術以外に山ほど仕事はあると 思われる。 急に手術をやれとシフトチェンジするのには、 無理があった そりゃあそうだろ これ(昔の経験をたよっての手術)を獣医職員が、 進んでやろうとしたとは思えないのだが 何でこんな計画を誰も止められなかったの? |
106 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/7 20:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長等々、減給か辞職か、退職金ゼロ。全国の恥、和歌山市役所。 |
107 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/7 22:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長もそうだが、 これを進めてきた議員がいるのでは? だれ? 獣医職員が手術できないこと 知ってたんでしょ? もし当たりなら、 担当より市長や議員の罪のほうが大きいと思うよ 和歌山市って、そうゆうものに下は逆らえない構図が できてるんでしょうから |
108 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無し 2020/10/7 22:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 議会は何もチェックしてなかったのか? 議員の怠慢だな。 議員、議会の責任も大きいな。 |
109 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/8 10:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 《週刊》ネット上の情報検証まとめ(Vol.53/2020.10.7) | InFact / インファクト https://infact.press/2020/10/post-8737/#02 要注意人物 https://twitter.com/saegusa01/status/1309291543212077056 |
110 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無し 2020/10/12 16:06
[返信] [編集] [全文閲覧] https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiimasumi/20201009-00201957/ 和歌山で猫の不妊手術に寄付金が2800万円集まったのに術例は… 問題点と解決策とは? 石井万寿美 | まねき猫ホスピタル院長 獣医師 和歌山市が、猫の殺処分ゼロを目指して、不妊去勢手術のためにクラウドファンディングで「2800万円」もの寄付金を集めました。 しかし、2019年に手術したのは、たったの8匹でした(仮に民間に委託して、全部の寄付金を不妊去勢手術費にあてたら、手術代が3万円としても2800万あれば900匹以上できます)。 なぜこんなことになってしまったのでしょうか? これは、動物が好きな人が、不幸な猫を減らしたいという思いで寄付した気持ちを踏みにじったことにならないのか。さらに、飼い主のいない猫の命の軽視にならないのかと、疑問を持ちました。それらのことについて、臨床獣医師の視点から問題提起したいと思います。 集まった寄付金を使って、和歌山市は手術に使う「手術台」や「動物用全身麻酔器」など、最新の機材を整備したようです。しかし、それが効果的には生かし切れなかったようです。 きちんと整備したというのなら、手術件数はなぜこんなにも少ないのでしょうか? (廣岡貴之センター長) 「獣医師といっても今までは(手術を)一切やっていませんでしたので、学生時代にやっていたことをみんなで一生懸命思い出していた。それで実際に時間がかかっていたのもある。学生時代はメスを握ったこともあるし、実習もしますけど、卒業してからはその間30年以上一切それがなかったんです。」 この日も手術でしたが、3人の獣医師はそもそも手術経験がなかったというのです。 出典:【特集】「犬・猫殺処分ゼロ」目指すはずが... 不妊去勢手術費用のために寄付金「2800万円」集まるも 昨年度の手術はわずか“猫8匹” 上記のように、和歌山市の動物愛護センターに獣医師はいます。しかし、その獣医師たちが日々行う主な業務は臨床ではありませんので、手術をした経験があまりないのです。行政に勤めている獣医師は、臨床家(実際に日々、動物の治療に当たっている獣医師)ではありませんし、行政の仕事で忙しいのです。 そのことを踏まえて、考えてもらうとよりわかりやすいです。問題点は以下です。 ・高価な手術機材を購入したが、手術でうまく使えていない。 当然ですが、手術器具や機材があるだけで、手術ができるわけではありません。獣医師でも臨床経験がないと不妊去勢手術ができないのです。筆者は臨床獣医師なので、もちろん手術もします。それは動物病院で数年、勤務医として働き、手術の助手などをしながら不妊去勢手術ができるようになったからです。 ・学生時代に不妊手術をしただけの獣医師でいいのか? 記事の中に「学生時代にやっていたことをみんなで一生懸命思い出していた」とあります。手術は机上の学問ではなく、しっかり臨床を積まないとうまくならないですね。たとえば、臨床をしていない獣医師は、採血するのも難しいのです。 不妊去勢手術は、臨床獣医師からすれば、そんなに難易度の高い手術ではありません。しかし、その子によって身体の状況は大きく違うので、たとえば、子宮がもろくて(何回も出産してれば起こります)、破裂した場合などもトラブルが起こります。そのような場合は、ベテランの獣医師がいれば、防ぐこともできますが、処置を適切にしないともちろん命に関わります。 ・飼い主のいない猫なら、不慣れな獣医師が手術をしていいのか? 廣岡貴之センター長は「動物病院さんも患者さんから預かっている猫ですよね。それを我々に練習に提供してくれ、というわけにはいきません」と話しています。 これだと、飼い主のいない猫なら、不慣れな獣医師がしてもよいことに受け取れてしまいます。これは、飼い主のいない猫の命を軽視していることにならないのでしょうか。飼い主がいてもいなくても同じ命なのですから、熟練した獣医師が手術をすべきです。 ・なぜ、飼い主のいない猫も熟練した獣医師が手術をした方がいいのか? 動物愛護施設で不妊去勢手術をするということは、その後は里親のところに行くことになります。 いまや猫は、10年以上生きる子がほとんどです。長寿の子は、20年近く生きています。そんな時代なので、手術の不備があると、数年で体調が悪くなることもあります。もちろん、うまく手術ができていないと、数日で亡くなりますが。 不妊手術といえども縫合糸によっては、縫った部分が炎症を起こす縫合糸反応性肉芽腫という病気になるのです。メスの場合は、調子が悪いのに気づいて、画像診断..... |
111 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/12 16:32
[返信] [編集] [全文閲覧] この失策はひどい。 和歌山市の悪いところ(箱だけ中身なし)が最も悪い形で出た 市長が辞職して責任とるべき案件 おそらく箱だけ乱発のツケはこれからも 続々と出てくるぞ(市民サービスの低下に) 手遅れになる前に市長変わってほしい |
112 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/12 18:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 全市民に1人3000円の商品券 8匹の猫に2億円 |
113 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無し 2020/10/13 9:14
[返信] [編集] [全文閲覧] https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiimasumi/20201009-00201957/ 和歌山で猫の不妊手術に寄付金が2800万円集まったのに術例は8… 問題点と解決策とは? 石井万寿美 | まねき猫ホスピタル院長 獣医師 10/9(金) 8:00 行政の獣医師は人手不足 大学の同級生で行政に勤めている獣医師にこのことについてどう思うか尋ねてみました。 彼女の務めているところは、動物愛護センターで不妊去勢手術は行っていなくて、助成金を出して獣医師会に委託しているということです。動物愛護センターに勤務していると、住民から猫の餌やりについての苦情が日に何回も来るので、それの対応だけでも手が回らないと言っていました。 他の同級生にも尋ねたところ、手術する施設を作ると維持費がかかるので、獣医師会に委託しているということでした。 動物愛護センターごとに、不妊去勢手術をするかしないかは違います。最寄りの動物愛護センターは、どうなっているのかをサイトなどで調べてくださいね。 和歌山県の動物愛護の実情 そもそもなぜ、和歌山市がこのようなクラウドファンディングをしたのかを見ていきましょう。 和歌山県の動物の殺処分の数が17年度は1972匹。都道府県別でワースト6位、人口10万人あたりの殺処分数は208.8匹で、全国でワースト2位になります。もちろん、手術は和歌山県や和歌山県獣医師会が実施しており、年間に手術できる頭数は限られています。 そのことを踏まえて、和歌山市は19年度に2億円をかけて動物愛護センターを新設しました。和歌山市でも手術が出来るようになると、手術が可能な頭数が増えるため、地域猫対策を強力に進めることが出来ると考えていたのです。課題の解決に向けた積極的な取り組み自体は素晴らしいことですし、賛成です。 しかし、いざ多額の寄付金が集まり、不妊去勢手術をしたら、ソフトの問題(手術ができる獣医師がいない)ということで、このような8匹しか手術ができなかったという事態に陥ってしまったのです。 和歌山市は動物愛護センターをどうすればいいのか? 動物愛護センターも建てたし、手術設備もあるのですから、いまのままでは宝の持ち腐れです。 善意がある人に寄付してもらった行為に報いるためにも、小動物の臨床経験のある獣医師を雇用すべきです。 ただ、現実問題、行政の待遇の問題などあり、なかなか応募しても獣医師が集まらないでしょう。そういう場合もありますので、例えば、非常勤で雇って、手術の仕方をその獣医師から教えてもらうべきですね。 大阪市の動物愛護センターに問い合わせたところ、10年前から譲渡する動物の不妊去勢手術を行っているようです。隣接する他の自治体に尋ねるとよい解決策があるかもしれません。ふるさと納税でそうした不妊手術の費用を集めている自治体もありますから、その辺りの仕組みも知るといいですね。 いまのようなほとんど手術をしたことのない獣医師が、飼い主のいない猫を手術することは、命の軽視につながりますから。 和歌山市の動物愛護センターで働く獣医師は、行政の仕事もあるのに、臨床までするのはとても手が回らないでしょう。 寄付金は、有意義に使い、支援者のみなさんにも理解してもらいたいものですね。和歌山の人の意識も変わり、飼い主のいない猫がゼロになれば問題は解決します。 動物愛護の問題は、行政の獣医師の数も足らないなど、考えないといけないことが多くあります。その場合は経験の多い民間の獣医師にヘルプを頼むなど、柔軟に対応すべきではないでしょうか。 |
114 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/13 17:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 昔大阪の西成で犬猫をさばいて串カツにして売っていた時代があったそうです。大阪名物串カツの原点。 |
115 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無し 2020/10/14 11:52
[返信] [編集] [全文閲覧] https://noranukosensei.jimdofree.com/2020/10/10/%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E5%B8%82%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E7%82%8E%E4%B8%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B-%E3%81%9D%E3%81%AE1/ 和歌山市はなぜ炎上したのか その1 和歌山市が犬や猫の「殺処分ゼロ」を目指し、集めた2800万円の寄付金の使い道について炎上しています。詳細はニュースサイトを参照していただくとして、 【特集】「犬・猫殺処分ゼロ」目指すはずが... 不妊去勢手術費用のために寄付金「2800万円」集まるも 昨年度の手術はわずか“猫8匹” 概要をざっくりと説明すると、2019年に和歌山市が動物愛護管理センターを開設するのに先立ち、2018年に犬猫の不妊去勢手術の費用をクラウドファンディング(CF)で募集したところ、目標額を上回る約2800万円の寄付が集まりました。そのお金がよくわからない用途に使われている上に、2019年度の手術件数は猫8匹だったという話です。 この話はツッコミどころが多すぎるのですが、問題点を整理すると下のとおりです。 CFで費用を募ったこと 寄付金は手術室や飼養施設の整備に用いられたということですが、センターで避妊去勢手術を行う計画があり、それが市民サービスに資するものであれば、きちんと予算をとって公費で整備するべきと思います。必要な予算であれば堂々と要求すればいい話で、安直にCFに頼るのは、行政マンとしていかがなものかとは思います。ただ、動愛法の規定では飼育動物の繁殖制限措置は飼主の義務ですから、避妊去勢手術は譲り受けた人が自己負担で実施すべきで、行政が負担すべきではないという意見もあります。その批判をかわすために、避妊去勢に係る費用をCFで募るというのであれば理解できます。しかしCFによる資金調達は、限定された目的に賛同した人から資金を募るのですから、使い道は純粋に避妊去勢手術に係る費用に限定されるべきであり、例えば手術の外部委託に必要な費用に充てる(経験のない獣医師に執刀させるよりよほど効率的です)とか、動物愛護団体への補助金といった使い方が妥当だと思います。 寄付金の使い方 寄付金の使い方もむちゃくちゃです。どうやら担当職員は、寄付金と予算の区別がついていないようです。予算は業務遂行に必要な経費として割り当てられているのですから、予算を使わなければ仕事をサボっているとみなされます。だから役人はどんぶり勘定で予算をじゃぶじゃぶ使います(それが良いことなのかどうかは別問題です)。寄付は特定用途に対する善意のお金ですから、どんぶり勘定は許されません。役人には「予算を残してはならない」という固定観念がありますから、寄付金を節約しながら使うという発想がないのです。例えば手術台が99万円、照明器具が103万円、麻酔装置が118万8000円ということですが、もっと安い製品を探すとか、中古で済ませるとかいう発想はなかったのでしょうか。またこの費用をすべて委託に回せば、少なくとも数百頭の避妊去勢手術が可能でしょう。 |
116 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無し 2020/10/14 12:15
[返信] [編集] [全文閲覧] https://noranukosensei.jimdofree.com/2020/10/11/%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E5%B8%82%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E7%82%8E%E4%B8%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B-%E3%81%9D%E3%81%AE2/ 和歌山市はなぜ炎上したのか その2 寄付金の使い方の続き また、費用対効果をまじめに考えたかどうかも疑問です。数百万円の設備投資を行って、手術に不慣れな獣医師に執刀させるよりも、外部委託の方がはるかに効率的だと私は思いますが、そういう検討はされたのでしょうか。もしそれで資金が底をついたとしても、再度クラウドファンディング(CF)で募ればいい話です。2800万円あれば1000頭以上の手術が可能ですから、その実績があれば皆さん喜んで寄付してくれるでしょう。 手術経験の乏しい獣医師に執刀させたこと 最初にお断りしておきますが、手術だけが獣医師の仕事ではありません。人間の医師の世界においても、全員が外科医ではありませんし、内科医や病理医など、必ずしも外科処置を行わない医師もいます。だからといって「手術しない医師に意味がない」などと思う人はいないでしょう。先進国においては、獣医師の分業が進んでいて、行動学の専門医もいます。しかし日本にはいまだに「手術もできない獣医師はモグリ」と豪語するような獣医師もいますが、そういう獣医師がいる限り、日本の獣医師は世界からバカにされ続けるでしょう。 長年公衆衛生分野で活躍してきた獣医師たちが、動物愛護管理センターができたからといって、そこに配属されて、いきなり手術をしろと言われたらたまったものではないでしょう。理解のある動物病院で、一定期間研修を受けないと無理です。センター長は「動物病院さんも患者さんから預かっている猫ですよね。それを我々に練習に提供してくれ、というわけにはいきません」などと言っていますが、センターから譲渡対象の猫を持ち込めばいい話ではないでしょうか。感染症管理のため、TNR目的で野良猫を持ち込むことをいやがる動物病院が多いことは事実ですが、譲渡前提で動物愛護管理センターで飼われていた猫であれば、文句はないのではないでしょうか。 また、そもそもそういう計画があったのであれば、手術経験がある獣医師を事前に雇用することは十分に可能だったのではないでしょうか。手術経験のある獣医師を非常勤職員として雇い入れ、避妊去勢手術だけに従事させ、年間数百件の避妊去勢手術を実施している自治体も実際にあります。たとえ手術経験がなくても、獣医師であれば手術助手くらいはできるでしょうから、専門の非常勤職員を1名雇用するだけで済む話です。 執刀させられる獣医師も不幸ですが、そういう人に施術される動物も気の毒です。見栄を張らずに、素直に外部委託でいいじゃないですか。地元の獣医師会と協定を結び、手術を委託すれば、行政も楽ですし、獣医師会も「殺処分ゼロ」に協力できたということで、めでたしめでたしです。 使用目的を明確にして、必要な費用について寄付を募るのが、CFの正しい使い方です。設備費に使うのであれば、例えば「手術室の整備に必要な400万円」という形で募るべきです。 |
117 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/14 13:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 悪いな、公務員てぇ。 |
118 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/14 18:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 憤懣本舗の映像が公開されている 【特集】「犬・猫殺処分ゼロ」目指すはずが... 不妊去勢手術費用のために寄付金「2800万円」集まるも 昨年度の手術はわずか"猫8匹" - ミント! | MBS https://www.mbs.jp/mint/news/2020/10/06/079810.shtml |
119 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/14 20:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長が、市役所正面玄関で、全国の寄付者と市民に説明して、謝罪すべき。 |
120 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/14 23:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長が辞任すべき |
121 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/22 8:42
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 動物愛護寄付金問題 「職員が虚偽の資料作成」 和歌山市長、理由明言せず /和歌山 毎日新聞2020年10月22日 地方版 犬猫の殺処分ゼロを目指して和歌山市がクラウドファンディング(CF)で募った寄付金について、市側が目的外に使ったと受け取られる議会答弁をした問題で、尾花正啓市長は21日、定例記者会見で虚偽の資料作成と答弁を市職員がしていたことを認めたものの、理由については明言を避けた。今後、早期に調査結果を公表し、職員を処分するという。【新宮達】 寄付金を巡っては、市健康局幹部が市議会厚生委員会で印刷製本費や自動車保険料などに使い切ったと答弁し、問題となった。市側はその後、「殺処分ゼロの目的以外には使っておらず、使い切っていない」と発言を訂正した。 尾花市長はこの日の記者会見で、目的外に使用して使い切ったという虚偽の資料を市動物愛護管理センターと市健康局長の間で作成したと説明。背景に、寄付金を「同センターの施設整備も含めて活用する」との考えがあり、本来の「殺処分ゼロのために使う」との趣旨と認識のズレがあった、と解説した。 ただ、なぜ虚偽資料を作成し、「使い切った」と答弁したか、直接の理由については調査中として明らかにせず、「大きな問題だ」と述べるにとどめた。 https://mainichi.jp/articles/20201022/ddl/k30/010/355000c |
122 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/22 11:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
|
123 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/22 19:06
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 議会への提出資料は当然首長が確認しているはず。仮に確認していなくても、不徳の致すところかなぁ。部下を処分できるはずがない。大きな問題は「職員が虚偽資料作成し議会答弁」として済ますところだよ |
124 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無し 2020/10/22 22:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 一番の問題はお金の使い方より、手術がろくにできないセンターでクラウドファンディングをして全国の善意者をだましたこと。 |
125 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/24 8:59
[返信] [編集] [全文閲覧] これらの何が問題なん? 殺処分“ゼロ”を目指して!猫たちの【不妊去勢手術】の実現にご協力ください!|ふるさと納税のガバメントクラウドファンディングは「ふるさとチョイス」 https://www.furusato-tax.jp/gcf/306 この施設では犬猫の不妊去勢手術と簡易な治療も実施する予定ですが、そのためには手術台や診察台、麻酔装置など様々な設備や薬品が必要です。 そこで、これらの設備や薬品に要する資金を皆様にお願いするため、今回このプロジェクトを実施します。 皆様の寄附は猫たちに安全に不妊去勢手術を行うための設備や器具に活用させていただきます。 皆様からの寄附の使い道・事業計画 【使い道】 設備の拡充:12,781,800円 用具や薬品:5,218,200円 【事業計画】 2019年10月施設の建設完了 動物愛護のためのガバメントクラウドファンディングの寄附金について|和歌山市 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1031296.html |
126 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無し 2020/10/24 9:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 問題ないですよ。お金の使い方は芝本議員のおかげで市がきちんと使い方を示して、議会も承認したようですから、目的外使用はなく適正に表のように使われたということです。 残った問題は、お金を集めておきながら、手術がきちんとできる体制になっていなかった動物愛護センターの実態です。いまはこちらの問題のほうが動物愛護の観点からも大きな問題とみられています。 |
127 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無し 2020/10/24 10:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 唯一の去勢事例も学生時代やったことを皆で思い出しながらやったとか言ってる辺りやべーよな 命を何だと思ってるのか |
128 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/24 20:28
[返信] [編集] [全文閲覧] この問題は週刊誌に取り上げられてる? もう怖くて広告すら読めないわ・・・ |
129 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/25 6:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階、芦原自治会長詐欺とこれに片棒の市職員 ツタヤ図書館、新市民会館、そしてそしてのカジノw ぜーんぶつながってんだろ。 知らんけど。 邪推やからな。訴えるなよ。 |
130 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/30 23:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 動物愛護基金の管理体制を巡り和歌山市が担当幹部を処分 2020年10月30日 20時08分 ニュース, 社会 和歌山市が募集した犬や猫などの動物の殺処分ゼロを目指してガバメントクラウドファンディングで募集した寄附金の管理体制を指摘されていた問題で、和歌山市はきょう調査結果をまとめ、担当の幹部ら5人を訓告や厳重注意などの処分にしました。 市の調査結果によりますと今回の寄付金を基金化することを怠り、市議会の厚生委員会でそのことを追及された際、担当の幹部職員があいまいな答弁や資料を作成したことで事態の混乱を招きました。 その後ネットでこのことが拡散されたことから混乱が広がり、尾花正啓市長が議会で陳謝し、市は改めて基金を作ることになりました。 市はこうした一連の事態を検証結果をきょう(30日)に公表するとともに、担当局長や課長、動物愛護管理センター長ら5人を戒告や厳重注意などの処分にしました。 市では今後職員に対し寄附金の予算計上の仕方や基金の立て方などについての研修を行うとしています。 https://wbs.co.jp/news/2020/10/30/151906.html |
131 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無し 2020/10/31 13:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局身内には甘いオバナ市長 今米国で散々追及されてるオバマみたいにオバナも後年突かれても仕方ない対応重ね過ぎちゃうか |
132 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無し 2020/10/31 22:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 動物愛護寄付金問題 職員5人を処分 和歌山市「虚偽でなく認識不足」 /和歌山 犬猫の殺処分ゼロを目指して和歌山市がクラウドファンディング(CF)で募った寄付金について、市側が虚偽の議会答弁をした問題で、同市は30日、答弁をした市健康局長らと資料を作成した動物愛護管理センター長の計3人を訓告処分に、健康推進部長ら2人を厳重注意とした。懲戒処分にしなかった理由について、市人事課は「虚偽の資料や答弁をしたわけではなく、認識不足だった」としている。 https://mainichi.jp/articles/20201031/ddl/k30/010/428000c |
133 | 甘すぎる |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/1 0:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 言い訳がましいにも程があるな それで許されるなら、どんなに嘘ついても、そう言えば終わりじゃねーか 氏ねよ、クソ市役所 |
134 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/1 0:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 動物愛護寄付金問題 職員5人を処分 和歌山市「虚偽でなく認識不足」 /和歌山 毎日新聞2020年10月31日 地方版 犬猫の殺処分ゼロを目指して和歌山市がクラウドファンディング(CF)で募った寄付金について、市側が虚偽の議会答弁をした問題で、同市は30日、答弁をした市健康局長らと資料を作成した動物愛護管理センター長の計3人を訓告処分に、健康推進部長ら2人を厳重注意とした。懲戒処分にしなかった理由について、市人事課は「虚偽の資料や答弁をしたわけではなく、認識不足だった」としている。【木原真希】 CFは2018年に募り、寄付金約2790万円を集めた。この使い道について、市健康局長は市議会厚生委員会で、「印刷製本や自動車保険料などに使い、使い切った」などと答弁。その後、市側は「犬猫殺処分ゼロの目的以外には使っておらず、使い切っていない」などと発言を訂正した。 市人事課によると、議会答弁の資料を作ったのは動物愛護管理センターのセンター長で、内容は答弁に立った市健康局長も事前に把握していた。センター長は事実と違う資料を作成した理由を「寄付金を19年度までに使い切らないといけないと思い込んでいた。センターに関連するものであれば使えると思っていた」などと説明。局長らも同様の認識だったという。 市人事課は毎日新聞の取材に、虚偽の資料作成や答弁にはあたらず、あくまで「認識不足だった」と主張している。 https://mainichi.jp/articles/20201031/ddl/k30/010/428000c |
135 | Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/29 9:54
[返信] [編集] [全文閲覧] ネットでも募金などが今の流行だが、収支報告は全員に知らせてるのかな? |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band