[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 18:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 1000番に達して書き込みストップしたので、続スレ立てたよ。まだ書き足らないよ。 |
102 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/20 19:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 子ども手当 子なければ負担増 民主がマニフェストで説明 7月19日3時57分配信 毎日新聞 拡大写真 新人候補の応援に駆け付けた鳩山由紀夫・民主党代表=香川県で2009年7月18日、三上健太郎撮影 民主党が、次期衆院選マニフェスト(政権公約)の看板政策「子ども手当」で、「制度を創設すると子供のいない世帯は負担増につながる」と説明して有権者に理解を求めるよう、各候補者に助言していることが分かった。子ども手当の財源には、所得税の配偶者控除や扶養控除を見直して充てるためで、負担増の中身を初めて具体的に説明する。政権交代が現実味を増す中で「バラマキ一辺倒ではなく、現実的で率直な説明が必要」! 子ども手当は、中学生までの子供1人当たり月額2万6000円を支給する。マニフェストには「10、11年度は半額の1万3000円を支給。所得税控除見直しの法改正を行う12年度から全額支給」と掲げる方針だ。 民主党が全候補者に配布したマニフェスト主要政策の「ポイント解説集」によると、「子どものいない世帯には増税となるのではないか」との質問に対する答えとして「65歳未満で子のない世帯(妻は専業主婦)では負担増となる」と明記した。「年収500万、配偶者は無職の場合、年間約3.8万円の負担増」と具体的に金額まで挙げている。 |
103 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/20 19:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 一番の無駄は「政党助成金」と「議員歳費」 |
104 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/20 19:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 無駄遣いをなくすのは わかったから 子供手当ての財源の一部は 配偶者控除などをなくすことが前提など決まっていることをきちんと説明しないと。 だまし選挙したら 政権とってもあっという間に終わるよ。 他の部分も騙さず説明を求むわぁ。 |
105 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/20 19:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 最近になって増税をチラつかせ始めたけど、財源の捻出が可能って事は増税はなしですよね? 何が大切で、何を優先して行くか・・・しっかりと国民に対して明確に説明してもらえるわけですよね? 日本の借金も増えませんよね? 本当にやるのなら歓迎しますよ 本当になるのなら、ですがね |
106 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/20 20:00
[返信] [編集] [全文閲覧] “歳出の無駄を徹底的に排除することで財源捻出” 一番無駄なのはあなた方政治家にかかるお金だろう。 給料に、政党助成金、無意味な国会… あなた方が税金を湯水のように使った結果が今の日本ですよ |
107 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/20 20:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党は所得税の配偶者控除と扶養者控除を無くすと言っています。 つまり専業主婦や子供の分も税金払わなければいけません。 実質的な増税です。 |
108 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/20 20:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党は消費税を上げないって言っただけで他の税金は上げないとは言っていない 結局、増税が待っていると思う。 |
109 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/20 20:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党が辞めさせると言ってるが、実際出来るかどうか解らない官僚の無駄遣いはせいぜい数千億円。 その一方で、民主党は韓国に2兆円を無償でポンとプレゼントしようとしてる。 国民の為に使われ、一定の効果があった定額給付金の2兆円は『税金の無駄遣い』『バラマキ』と糾弾してたのにねぇ… そんな民主党に不信感を抱かずにはいられない。 |
110 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/20 20:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 韓国にプレゼントする二兆円は何の金ですか? |
111 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/20 21:15
[返信] [編集] [全文閲覧] >>110 韓国がまたIMFの管理に落ちそうになったとき、2兆円ほど突っ込んで、支えて助けるという話ですね。 この前助けたときも、結果は感謝されたわけでなく逆に反日を煽っただけでしたからね。 まあ、日本側から見ると、為替差損だとか言って、プレゼントじゃないと言い張るでしょうけど。 |
112 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/20 21:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 余談だけど、日銀には、ばくち打ちみたいな為替担当者がいて、俗に言う日銀砲をぶっ放して、 ハゲタカ(主に、欧米のヘッジファンド)狩りをやっているとか。 韓国の中央銀行の為替担当者は、日銀の担当者のような度胸がないので、ハゲタカにやられっぱなしだとか。 それで、韓国にハゲタカが攻めてきたら、2兆円ほど突っ込んで、日本側から、日銀砲ぶっ放してもらわないと、 韓国の通貨は安定しないということらしい。 |
113 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/20 21:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 日銀の金が何で民主党と関係あるんですか? |
114 | 官僚からの刺客⇒刺暗殺!?「一般会計の裏に隠した【318.7兆円】特別会計」 |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/20 22:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 109番の記事 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! >>>民主党が辞めさせると言ってるが、実際出来るかどうか解らない官僚の無駄遣いは せいぜい !※★「数千億円」。 引用:Easy Resistance: 特別会計予算中央政府歳出121,4兆円?なわけないですよね、実際は85兆(一般会計)+250兆(特別会計)=340兆円. 66,8%!!です。 ..... 石井紘基さんの著書によると、中央集権、官僚制、計画経済、閉鎖財政を基本構造とする経済、石井さんは官制経済体制と呼んでいます。 ... 400億円の都民の大切な資金は温存していたはずです。 金融庁が早いうちに動けば、提携を承諾する銀行もあったはずです。 ... 92 『誰も知らない日本国の裏帳簿』 暗殺 故:石井紘基 著 ゲスト Re: 自民党政権下2年後「景気回復」判断⇒j増税⇒破綻予見! 出版著作 ☆『官僚天国・日本破産』石井紘基 著1996年 松文館 \1000 ☆『利権列島』石井紘基 著 1999年 文藝春秋 \1200 民主党 菅直人さん 作家 猪瀬直樹さん 4年前にこの本が出たとき、多くの皆さんは ”えっ、ほんとに日本はこんなことになっているの?” と驚かれたものでした。しかし、その後の経験はことごとくこの本に書かれた通りになりました。石井さんは昔から優れた感覚の持ち主ですが、多くの政治家や記者達がこの本に刺激されたことは間違いありません。今でも必読の書と言えましょう。 石井さんは官僚の腐敗を是正するため「国民会計検査院」の運動を続けてこられた。単に税金のムダ遣いを指摘したり、あるいは天下りがあるぞ、とだけ述べているのではない。それも重要だが石井さんの言いたいことは、もう少し深い。ムダ遣いや天下りが構造化されている。と警告を鳴らしているのだ。何も知らぬ国民がその構造を支えてしまっているのですよ、と訴えているのだ。だから私は、本書を一人でも多くの人に読んでもらいたいのである。 『日本を喰いつくす寄生虫』石井紘基 著2001年11月 好評発売中!道出版 \1200 『日本が自滅する日』石井紘基 著 2002年1月11日 好評発売中!PHP研究所 \1700 代議士の特権である「国政調査権」をフルに使って調べた、壮大な税金のムダづかい。 ビックリ仰天の真実を明かす。 「天下り官僚の退職金、1億円以上」の腐敗を暴く!日本崩落をふせぐための大提言! 官制ビジネスによる市場経済の破壊で 半身不随状態になった今の日本で不良債権処理を強行すれば、 失業増と企業倒産のみが生じ、恐慌さえ引き起こしかねない。 6年前、石井こうき代議士が、自著「官僚天国・日本破産」に書いたことが「その通り」であったことは、歴史がすべて証明しました。そして、日本国が最大の危機に直面した今、石井代議士はふたたび大作を世に出しました。それがこの本です。 なぜ日本の経済政策は混迷しているのか。日本はいったいどうなっているのか。 石井代議士は、国会での徹底調査のすえ、日本のすべてを公開し、日本はこうすれば蘇る!と「日本再生のための25のプログラム」も示しました。 『誰も知らない日本国の裏帳簿』石井紘基 著2002年1月 全国一斉発売!道出版 \1200 『官僚天国・日本破産』原作 石井紘基1998年 開発・発売元 IMC !※★ 一般会計の裏に隠した【318.7兆円】の税金浪費 特別会計官制企業の打ち出の小槌年金・郵貯お上がばらまく税金の大入袋補助金 元祖「構造改革」が小泉流を斬る! 「不良債権処理」より「官制ビジネス」全廃が先決! 「特別会計」「財政投融資」「補助金」を廃止せよ! ムダな公共事業を廃止して「生活事業」の発展を! 「道州制」を導入して「地方分権」を確立せよ! !※★【会計検査院を強化せよ!】特殊法人や政府系企業の驚くべき実態が明らかに! 現職衆議院議員「石井こうき」が調査した資料をデータベース化。ついに明かされた巨悪に怒れ国民! 住専は氷山の一角!もっととんでもない巨悪がある!国の借金のツケを国民が払わされているのだ。 これだけはぜひ見てほしい!衆議院議院「石井こうき」が足を棒にして調査した平成7〜8年度資料初公開! 今こそ国民会計検査院を作る時。 正論漫画「官僚天国日本破産」を再構成。 CD−ROMならではの機能とアニメーションで、官僚主義の日本を斬る! |
115 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/20 22:48
[返信] [編集] [全文閲覧] >>113 日銀が出す為替損失を日本の公的資金で埋めると民主党が韓国大統領と約束したみたいだからね。 |
116 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/21 14:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 岸本さんについて教えて欲しいのですが。 HPをみても解らなかったので... 岸本さんは、在日外国人の地方参政権について どちらのお立場なんでしょう? これが解らないと、投票できないので。 |
117 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/21 18:14
[返信] [編集] [全文閲覧] >>116 岸本さんは、北朝鮮への経済制裁に対しては慎重派のようですね。 中国、台湾となると、中国に重点を置く方みたいです。 現に、中国の大学で、講師をやっていたのでは? こういうところから見ると、在日外国人の地方参政権については、 積極推進派ではないが、反対はしないという立場なんじゃないかな。 |
118 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/21 18:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 政権選択、避けられぬ財源論=消費増税で立場に違い−衆院選 財政が危機的水準に達する中、8月の総選挙では消費税を含む政策財源の問題が、政権選択の大きな焦点となりそうだ。自民、民主とも「子育て支援」「高速道路料金減免」など似た政策を掲げるが、時限的な施策が並ぶ自民に対し、民主の施策はほとんどが恒久措置だ。裏付けとなる財源確保をめぐっても、両党の立場は大きく異なる。 民主がマニフェスト(政権公約)の目玉に掲げるのが、中学生以下の子ども1人当たり月額2万6000円を支給する「子ども手当」の創設だ。所要額は年5兆3000億円と試算。当初2年間は半額、2012年度に全額実施を計画する。財源に充当するため所得税の配偶者控除と扶養控除を廃止する方針で、子どものいない世帯では実質増税となる。 また、民主は高速道路料金の無料化やガソリン税(揮発油税など)の暫定税率の廃止も政権公約に盛り込む。高速道路各社が料金収入などで返済するとしてきた約40兆円の債務は、国が承継する。これまで利用者負担が原則だった高速道路債務の返済に、税金が投入される格好となる。 |
119 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/21 18:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 自治労を切って、地方公務員の人件費削減したら ・・・民主党には無理な話か? |
120 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/21 18:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 配偶者控除の廃止によって子供のいない世帯は増税になる。 子供がおらず専業主婦な家庭とはどんな世帯か? 正社員になりたくてもなれず、パートで生計を支えている低所得な家庭か? もしくは子供が成人したあとも親の介護の為、働きにでれない家庭か? そんな家庭を切り捨てる民主党は頭がどうかしている。 いったい国民の何を見ているんだ。 |
121 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/21 20:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主の「子育て支援」「高速道路料金減免」は子供がいない人・自動車がない人も税負担するという筋の通らない政策。 扶養者控除もなくなり妻帯者にも税負担を強いる。 民主党は負けてくれ。 |
122 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/21 20:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 子育て支援は、65歳未満で子供のいない専業主婦の夫婦の控除を廃止ってか。 アテにしていた「埋蔵金」は「やはりありませんでした」ってか? 官僚制度改革等でもっとムダとやらを削減できるんじゃなかったのか? それはどうなった? そこまで言うなら、じゃあ、子供が欲しくても授かれない夫婦の不妊治療費を支給し、あるいは代理母出産を法的に認めて費用を支給してくれるんだろうな? 結局これは、高速道路無料化案と同じで、車の免許さえ持っていない人からも税金で高速道路維持費と人件費を捻出しようというのと同じ考えだろ? いや、それよりひどい。高速道路無料化案は「悪平等」だが、民主の子育て支援案は「悪平等」どころか「不公平」だ。 まさか少子化対策は、特アからの移民で補う、なぜならば日本は日本人だけのものじゃないからだ、なんて言わないだろうな? |
123 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/21 20:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党の政策だと、我が家は相当な負担増のようですね。 既婚ですが子供はまだいません。、配偶者控除の撤廃、扶養家族控除撤廃。 それでもって、高速道路無料のため、自動車関係の税金増税ですか。 そんな負担増を求められる民主党では、私は投票しませんよ。 |
124 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/21 20:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 「高速道路無償化」「子育て支援」「公共事業の削減」 どれも聞こえがいいが、財源と言うよりも税財政の在り方の議論が必要な案件。 高速道路は受益者負担が原則であり、内閣の減免処置は経済対策なのだから 時限処置なのは当然のこと。恒久化は自動車税増が前提。 公共事業は性質上、すべてが必要ではないが、地方経済を支えるためには必要なもの。 地方経済を破壊しかねないということを理解すべき。 |
125 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/21 20:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 年金生活をおくっている老夫婦なんかの負担増になったら、民主党は自民党の二の舞になるな。 安倍政権のとき、参議院選で、大負けしたのは、実は、税制の改正で、所得税がボーンと上がり、 年金生活をしていた老人が一斉に怒り出したから。 市役所、町役場に押しかけて、暴動になりかけたところもあったようだ。 そりゃ、負けるわな。 |
126 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/21 21:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 消費税は上げたら良いと思うが。 日本は世界一の長寿国だが、高齢者の数が増えすぎて、もう現役世代だけでは支えきれなくなる。消費税増税で少しでも現役世代の負担を軽くすべし。民主党は後期高齢者医療制度を廃止し、さらに消費税も上げないと言ってるが、そんな夢物語は聞くだけ時間の無駄だ。 |
127 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/21 21:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 消費税について4年間議論しないというのは到底理解できない 上げる上げないは別にして議論はすべきで、負担の先送り、 思考停止に他ならない |
128 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/21 22:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 政策財源の裏付けがない『バラマキ』マニフェスト。 与党の補正予算の時『バラマキ』と批判した鳩山民主。 子育て支援・・・中学生以下の子供がない家庭は実質の増税 国旗掲揚も国歌斉唱も指導しない民主・・・上辺の子育て支援で、愛国心などできません。 知ってますか?輿石を筆頭に日教組がらみが9名もいる民主党!!! 高速道路無料化・・・高速利用がない人も借財(35兆円)の実質的な負担 農家支援・・・農家だけにお金のバラマキはその他の職業の方々へ実質的な負担 等々、鳩山は日本を潰す気でしょうか? |
129 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/21 22:06
[返信] [編集] [全文閲覧] スーパーで値段の表示が無く、単に安いですよと書いてあるようなもんだよな店員に値段を聞いても安いですよとしか言われないのでは、怖くてレジに持って行こうなんて思わない。 |
130 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/21 22:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党の言う恒久措置のためには恒久的に財源確保ができる仕組みが必要ですが、 それは提案されていないようですね。仕組みが作れないうちから恒久措置なんて 言い放つのは無責任過ぎませんか。 よく聞く話だが、共産系が保守系を破って市長になって、市民のため庶民のためと いって、福祉充実、弱者救済、無駄削減の徹底、大会社イジメに金持ち叩きをした 結果、財政がボロボロになって行き詰まったところで保守系候補が返り咲き。 皆が必死になって立て直してるところで、前市長は財政難を他人事のように批判して 正義面してる。 日本の将来もこんなものかな。悲しいね。 |
131 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/21 22:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 消費税は打ち出のこずちではありません、困ったら消費税か?予算の見直し、議員の削減、議員の歳費の見直し、天下りの廃止、消費税の引き上げの前にやることは山ほどありますよ、衆議院の定数を小選挙区だけにしましょう、選挙区で落選して比例で復活は理解できないです。 |
132 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/21 22:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 西松の件もあって二階さんは激戦の様ですね。 個人的には二階さんにはまだまだがんばって頂きたいんですが 自民党には一度下野してもらいですね・・・ ってことで選挙区は二階氏、比例は民主って感じかな・・・。 |
133 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/21 22:27
[返信] [編集] [全文閲覧] >117 在日外国人の地方参政権については、 積極推進派ではないが、反対はしないという立場なんじゃないかな。 117さん ありがと。 積極推進派じゃないのなら、マニフェストにも記載されないとのことなので 民主に投票します。 |
134 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/21 22:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 埋蔵金についてはもう自民に使われてしまったようだw |
135 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/21 23:41
[返信] [編集] [全文閲覧] >>133 民主じゃなくて、岸本さんに投票しますと書かないといけないのじゃないの?(笑) 比例はごちゃまぜですからね。 |
136 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/22 8:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 私は、自民党の政策に不信を持つようになりました。 今後は、民主党を支持します。 |
137 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/22 9:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 僕も、民主党を支持します。 |
138 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/22 10:22
[返信] [編集] [全文閲覧] どこもかしこも矛盾だらけだから、比例区なんてないほうがいいのにね。 これは、と思う候補者に入れればいいのじゃないの? そうなると入れる候補がいないという選挙区が続出だろうけどね。 |
139 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/22 16:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党も勝つか負けるか、議席数にしか興味がないんでしょ。 国民の生活など気にしていないでしょ。 |
140 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/22 16:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 無駄遣いを無くせば財源はできる様なこと言いながら、蓋を開ければ子供手当ても配偶者控除廃止して作る。結果65歳以下の夫婦だけの世帯などは事実上増税。 要は子育て終えた働き盛りのジジババも金払えって事でしょ。 65歳以上も払うんだけど、年金などと相殺するとプラスになるだけの話。所得税増税に等しいね。 消費税ばかりに目が行くが、事実上増税だろこれ。 |
141 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
無党派 2009/7/22 17:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主の岸本氏ガンバってるな それにしてもの谷本氏は目立たないな 「ふるさと再生」で何か変わったか? もう有権者はダマされない! |
142 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/22 17:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 三区の首長は殆ど二階さんを応援している。那智勝浦町の中村町長も二階後援会事務所を自宅敷地内の隣棟に貸している、まだだれも寄り付いていないが。 |
143 | モスクワ焦土作戦同様「捲土重来」アイシャリターン自民党!? |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/22 18:48
[返信] [編集] [全文閲覧] :自民党:「“年金百年安心”」(白アリ官僚傀儡政権政党自民党御信用!?)(長期政権結果!) 引用:先進国 国家財務 複式簿記で! 管理!!! 2009/ 7/21 22:29 [ No.2520 / 2526 ] 投稿者 : omoi49to51 Re: 命捧げ!戦費おも納税済!75歳「後期高齢者」 民主党 故:石井紘基議員・動画リスト http://jp.youtube.com/results?search_query=石井紘基 Posted by 猫柳 | 2008/12/12 12:54 PM HN: わかさぎ 何故、民主党は特別会計(純予算200兆円以上)を 一般会計に組み入れ、複式簿記で管理することを 強固に主張しないのだろうか?( 先進国では国家財務を複式簿記で管理するのは常識) 2000年度時点で45法人の累積債務は306兆円であるという調査結果もある。 特別会計の複式簿記管理により、特殊法人をめぐる税金の流れなど国の不正の!★※闇が見えてくるように思われる。 現状の国会承認が必要のない特別会計では、官僚と族議員の意のまま、使い放題となる。 また特別会計の実体は非常に難解であり、不正を暴くためには多くの国会議員が松浦武志著の「特別会計への道案内」を解読する必要があると思われます。Posted by | 2009/01/15 12:08 AM :一部割愛: 下記は、2005年に政治に興味をもちはじめたところ、ネットの仲間が霞ヶ関に日参して調べてくれてものです。 国民にツケを<転嫁の放蕩>三昧の特別会計 セバスちゃん(昔のわたしのHN) 2005 07/13 08:59 税金泥棒たちにとっては、<天下の宝刀> 勝手につかい放題の特別会計 合計376兆 6585億円 そりゃ笑いがとまらないわよね。 |
144 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/22 20:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主は、ぶって姫みたいな候補者も多そうだからな。(笑) |
145 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/23 10:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 虚偽献金、知らぬはずない=「兄は黒いハト」−鳩山前総務相 自民党の鳩山邦夫前総務相は18日、三重県鈴鹿市で講演し、兄の鳩山由紀夫民主党代表の虚偽献金問題について「(兄は)黒いハトと言われる理由がある。うそで固められた政治資金収支報告書を作っておきながら、秘書がやったと言って責任転嫁する。兄と秘書は仲が良くて一体で、知らないというのは通用しない」と述べた。 鳩山氏は津市での講演でも「黒いハトは死んだ人から政治献金をもらう器用さを持ってる。本当はもっと(実態を)知っているが、兄弟愛が少し残っているのでこれ以上は言えない」と語った。 |
146 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/23 10:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 「秘書が勝手にやったことだから私は把握していない」 そういう主張に対して散々責任を追及してきた人が 自分のことに関しては知らなかったで済ませようと必死になっているところが 身内からしても明らかに庇いきれない状況だということなんでしょうね。 民主党が出している政策の一つに「子供手当て」がありますが 子供を持たない家庭(子供を持てない家庭)に子供手当て分を負担させると言っています。 私は子供を持てない事情があるので子供がいません。 確かに子供は将来の宝ですが、子供を持てない事情がある人が税負担するというのは 少し違うと思います。それは国がサポートするべきであって、特定の人達が 負担するようなものではないと思うのです。公平さに欠ける政策ばかりを主張する 民主党を支持できません。 |
147 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/23 10:52
[返信] [編集] [全文閲覧] お互い偽りだらけの政党同士による衆院選挙。 政権交代後は日本の末期だ。 |
148 | 政治家には献金がつきもの |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/23 10:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民党・民主党・公明党・その他野党の議員には銭が付きものだ 献金の切れ目が議員の切れ目! 市議会議員も同じや!(金と女と酒)は議員や! |
149 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/23 10:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 「俺はフィクサー」 元厚労省部長が政治家の窓口 障害者団体向け割引郵便制度の悪用をめぐる虚偽有印公文書作成事件で、民主党国会議員から障害者団体証明書発行の依頼を受けたとされる厚生労働省障害保健福祉部の元部長(57)が、複数の国会議員から陳情を度々受けていたことが2日、関係者への取材で分かった。 元部長が「政治案件」の窓口役だったことは職員の間で広く知られていたという。事件では、元雇用均等・児童家庭局長、村木厚子容疑者(53)が“政治力”を持つ上司の指示に応えようと偽造に至ったという構図が浮かび上がっている。 「おれはフィクサーだから」 関係者によると、元部長は周囲にこう吹聴し、週の半分は議員会館に出入りしていた。部下の職員らには「政治案件はきちんと処理しないといけない」「議員には貸しを作っておかないと」とよく口にしていたという。 |
150 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/23 11:03
[返信] [編集] [全文閲覧] だから厚生省だけでなく、それを命じた国会議員の名前を早急に出すことだ。 国民が知りたいのは、表面ではなく「悪の根源」だ!! |
151 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/23 11:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 元大蔵官僚のノーパン事件も含め・・・ 官僚はろくでも無い人材ばっかりかぁ? |
152 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/23 21:30
[返信] [編集] [全文閲覧] ノーパンしゃぶしゃぶって何のことですか。官僚とどんな関係あるのですか。ぼくは世間知らずで、勉強不足を恥じています。だれか教えてください。 |
153 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/23 21:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民支援連中は必死だな! 人間は誰でも過去に過ちの一つや二つはあるだろうが・・・ 過去の事をとやかく言う人間ってネガティブな考えしか持てない可愛そうな人間 実は「ふるさと再生」の候補の過去をよく知っているが、あえてココでは言うべき事では無いのでわえはカキコまない >>152 有権者は自分の考えで投票すればいい |
154 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/23 22:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 自身が過去のことを曝け出し、裸になって自身の過ち、若気のいたりを反省し、謙虚に有権者の審判を仰ぐ、そんな気持ちの立候補者はほんまもん。 |
155 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/24 0:27
[返信] [編集] [全文閲覧] >>152へ 151では、「ノーパン事件」としか言ってないのに、なんで「ノーパンしゃぶしゃぶ」やねん? 分かっててかいてるな!!! |
156 | 。圍屐嶌能薜貳嵬椶貿Р腸爾靴!?」◆18番目記載!C本公式ページ記載「14番目」 |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/24 3:54
[返信] [編集] [全文閲覧] :「朝令暮改」大好き!チャレンジャーは過ち犯す勇気(過ち挽回自信在り!!!!!!) :「過ちを認め無い人間性」⇒「清廉潔白」を好ま無い! :「死んでも謝罪無」⇒「負けず嫌い!」「公正正義より! 勝敗最優先!k・Y!?」 :「挽回 自信持て無い自分本位の人間性のアカシ証!」 :「特権 権威 信頼 有形力には敵わ無い」 6 発見 公式ページにて!全国!※★【14番目】に認定。⇔一番は!? Re: TV和歌山討論会で谷本副大臣『“全国で 一番 最初に 認可!”』 ご確認希求! ・内閣府において【中心市街地活性化法】に基づく 「和歌山市中心市街地活性化基本計画」が 全国!※★【14番目】に認定。 TV和歌山にて:::!※★『全国で <一番最初に> 認可!』 ご確認希求! 谷本たつや公式サイト - 政策と実績 内閣府副大臣200808〜 実績 〇「経済危機対策」(20090410) ・経済危機対策 〇2008年10月発行:自由民主号外 ・1面 ・2面 〇2008年4月発行:自由民主号外 ・1面 ・2面 和歌山 〇「わかやま中小企業元気ファンド」(2007) ・経済産業省中小企業支援策のひとつ「地域中小企業応援ファンド」において、「わかやま中小企業元気ファンド」が新規採択。 ・地方中小企業応援ファンド新規採択について (20071130) ・わかやま中小企業元気ファンドの概要 (20071011) 〇中小企業地域資源活用促進法(2007) ・経済産業省にて「中小企業地域資源活用促進法に基づく地域産業資源活用事業計画」が法施行後、初めて全国153件(うち和歌山3件)認定。 ・中小企業地域資源活用促進法 (20071011) 〇中心市街地活性化(2007) ・内閣府において、中心市街地活性化法に基づく「和歌山市中心市街地活性化基本計画」が全国!※★【14番目】に認定。 〇阪和自動車道和歌山北バイパス ・紀の川渡河部周辺を中心とした、市内主要渋滞ポイント20箇所のうち、11箇所が大幅に改善。 ・紀の川両岸の移動時間が短縮され、国道26号梅原交差点〜西汀丁交差点の所要時間は約20分短縮。 〇和歌山下津港港浚渫工事(2007) ・特定港湾施設整備事業として、平成19年度〜20年度の新規着工が認定。 |
157 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/24 8:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主が政権を取ったら、最低賃金が時間1000円になるのか。 機械で代用できるところは、機械でやって人をなるべく雇わないと いうのが定着するな。 また生産も海外シフトするな。 しかし、小売店、スーパーなんて、これじゃどうしようもないだろ。 民主党の最低時給1000円構想、企業のコスト配分に変動も http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-10182920090723 |
158 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/24 10:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 155さんへ、このスレにいくつか、ノーパンしゃぶしゃぶの文言があり、正直わかりません。 |
159 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/24 21:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 冷静に「民主党政権になったら日本は無事で済むのか?」。 「試しにやらせてみよう」と安易な気持で政権を選んで、 勝手な条約を結ばれたり法案を成立されてしまったら取り返しがつきません。 「試しだったから無効」と無かったことには出来ないのです。 どれほど重大で深刻な結果でも背負う事になるのは主権者たる国民です。 一度成立してしまったらその法を無くすのはほぼ不可能です。 あなたの子供や孫までも苦しみ続けるのです。 「甘い言葉の誘惑」や「マスコミの世論操作」に騙されず、 真剣に冷静に未来を予測して日本が存亡の危機であることを考えて下さい。 何を狙っているか?何を企んでいるか? 自分の目と耳で調べ、自分の頭で考え、自分の子孫の為に判断して下さい。 一度の判断の過ちで滅びた国もあるのです。 |
160 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/24 21:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 子供がいても、同時に配偶者控除が廃止されるから、 26,000円がそのまま増えるわけじゃないんですよね? そのあたり説明ごまかしてませんか? 特に親と同居していたらなおさらその恩恵は薄いですよね? 親と同居する事を推奨しないのが民主党ですか? |
161 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/24 21:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 高校生以上の子供がいて、介護がいる老人がいる、 共働きでない世帯は? 負担が増える説明はしっかりしてください!! 政権政権って・・・いい加減にしてください。 |
162 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/24 21:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 子供が中学卒業した以降は、増税分をはらい続けることになる。 結局「うまい話」なんて無いよ。 貰った人もその後は払い続ける。 4%の貰えない人も払い続ける。 「財源は無駄の削減で」って話はどこいったんでしょうね? |
163 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/24 21:51
[返信] [編集] [全文閲覧] なぜ控除ではなく、手当なのでしょうか? ・「控除」・・・税金を免除してもらい、多く支払った分を返してもらうこと。 ・「手当」・・・増税して集めた税金を、税金を払わない者にまで分配すること。 なんで真面目に働いて納めた血税を、税金を払わない人にも配るの? 飲み会で1人5000円会費を集めて、2000円余ったら払った人に返すのが普通。(控除) 余った分を参加しなかった人にまでバラまくどころか、参加したけど条件にみたない人は さらに1000円ずつヨロシク!(手当) っておかしくないですか? 控除の方が、平等だと思います。 少子化が問題なのはわかるけど、だったら「子供控除」にすればいいですよね。 ただ子供を増やせばいいというものではないでしょう? きちんと働き、納税するまともな成人を育成しなければ意味がないです。 働かない人間が優遇されるバラマキは、反対です! |
164 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/24 21:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 果たしてどうよ。 配偶者控除と扶養控除が廃止ということは、所得税が変わって税率アップ。 それって住民税増えるわけでしょ? ということは、下の子が保育園などに通っていたら保育園費も上がるよ。 教育費の助成制度や学童保育の助成などはどうするわけ? 障害児の助成制度を利用する場合も、収めている税金で判断するんだから ここもネック。 子どもいる家が、すべて親世帯と別居って訳じゃない。 親の扶養控除もなくなるし、介護保険料て確か地方によって 多少違ったと思う・・・・。子供がいなくても親抱えてる人もいる。 ここにも影響するだろうから、どれだけの波及効果あるのか 検証もせず言い切れる岡田さん&民主党の言う「国民」って やっぱ年収1000万が平均かも・・・・。 |
165 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/24 22:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 予算がなくなれば、途中で「手当」をなくすことはできます。 でも1度廃止された配偶者控除・扶養控除は、復活しません。 手当てのために、「控除」を廃止するのは反対です。 |
166 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/24 22:06
[返信] [編集] [全文閲覧] かつてのバブル時の自然税金増収頼みと同じで、無責任だ。 一番、有権者、納税者が嫌がることを直視しながら、 行政の側も、公平間を保つための、痛みを自ら伴うことが必要である。 消費税は、公平税制の手段である。 宗教法人も、反日団体も、日本に居る以上、支払う税金である。 商品別に税率も、変動させるべきだ。 日用品、教育、育児、出産、介護等々の商品は低税率に、 嗜好品を高税率にする事は、 中福祉、中負担政策となる。 安全保障の有事にも、 税を払わない宗教法人、反日団体まで、 護られている事を、 当事者はわかりながら、納税を反対しているのだ。 何やら、不当だ、弾圧だ、差別だというが、 これはまやかしであり、不公平だ。 皆が、公平に痛みを伴う社会を創る事が、 与党になる資格を有するのである。 耳ざわりの良い事を並べる政党は、危険ではないのかなぁ? |
167 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/24 22:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 配偶者控除って38万だっけ?子供1人月あたり26000円だったら負担増じゃないのか? |
168 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/24 22:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 高校生以上の子供が居る世帯、両親の世話をしている世帯には増税ですよね 学費や介護に費用がかかるこれらの世帯が増税されたら死活問題だと思うのですが・・・ |
169 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/24 23:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 詳しいことまで知らないけど、増税だとしても一番苦しい失業してる人にはいい政策。 どちら(自公か民主)にしても増税は避けられないから、やはり政権交代は必要です。 |
170 | 景気対策=「消費税廃止」⇔「真逆⇒奨励金5%下げ渡し希求」(押しても駄目なら引いてみな!) |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/25 1:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用: > Re: 詳しいことまで知らないけど、増税だとしても一番苦しい失業してる人には いい政策。 :ベルリンの壁崩壊1991年⇒USA・アメリカ国「強欲!自由主義経済大国」=【GMモータース社】⇒「国有化」=「社会主義国勝利!?」 :「四年毎 政権政党<民主>・<共和>チェンジ希求!」八年間では尻暖まり!「二期目から悪さ始める!?」 :消費税 エンゲル係数貧乏人 高比率 国民生活=消費⇒「内需」⇒冷や水ぶっ掛け【縮小 減少・・・トホホ】 :大英国消費税=【“食品無税”】!!!!!!!⇒恐慌減税「2.5%」実施済み! 引用:タバコ発泡酒増税より安定財源「公務員税」 消費税増率に正比例?失業率「5%」 2004/ 1/ 1 3:36 [ No.4 / 2527 ] 投稿者 : omoi51to49hitotuomoi :消費税「 3%⇒5%」!増税!(たった「“2%”」上げられただけ)としか感じられ無い!?御目出度い!!!!!!!! :例:「5%⇒10%」=差率⇒「5%増!」⇔「“増率”」= :⇒「200%」=「二倍」=「二人前分」「お気楽愚民!?」 「解んねえ〜だろうな!? 納税家畜庶民はもっと苦しまなければ 感じ無い!? 『今年も シンラツ辛辣 善意に! 御理解下さいます様に!』 『悪意に解釈したい者は!その人間の心・・・』 織田信長(おだのぶなが)の政治について 【楽市楽座】(らいいちらくざ)ついて! 織田信長:公(おだのぶなが)は、 【市場税】をやめ、 座(ざ)のもっていた通行税や市銭の免除という特権も廃止した。これを楽市(らくいち)という。 また、座(ざ)そのものを廃止した。これを楽座(らくざ)という。この二つをまとめて楽市楽座(らくいちらくざ)と呼んでいる。これにより、だれも 自由に商工業を行えるようになり、!※★<商業が発達した>。 また、座(ざ)からの税が入らなくなった貴族や寺社はその勢力がおとろえることになった。 なかでも、安土城を建設するときに、織田信長が出した13カ条の法律は有名である。以下は、その一部である。 1 この町を楽市(らくいち)とするから、商売について!※★<あらゆる課税(かぜい)>を行わ ない。 1 戦争などの特別なときのほか、住民には普請(ふしん)や伝馬役(でんまやく)などの課役(かえき)を 免除(めんじょ)する。 1 他国からの移住者は、どんな者でも、まえまえからの者と<差別>し ない。 【関所(せきしょ)の廃止(はいし)】 織田信長(おだのぶなが)は各地におかれていた関所(せきしょ)を廃止(はいし)した。関所は、品物の運送などさまたげになり、商業の発達がうまくいかない原因となっていた。織田信長は、自分の領国が増えるにしたがって、けわしい道を平らな道につくりかえ、川には橋をかけ、道の両側に松などの並木を植えた。これにより、 【織田信長の政治の効果について】 ヽ攣坡攤臓覆蕕いちらくざ) → 貴族や寺社の勢力がおとろえる。武士が商業を支配するようになる。 ◆ヾ惱蝓覆擦しょ)の廃止(はいし) → すばやく軍隊の移動ができる。 道路の整備 商業が発展する。 |
171 | Re: 景気対策=「消費税廃止」⇔「真逆⇒奨励金5%下げ渡し希求」(押しても駄目なら引いてみな!) |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/25 14:35
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 大橋和歌山市長は、自民党も民主党も支持しないと意志表明した。 前々回、自民党は和歌山市長に擁立して、大橋市長が誕生した。 大橋市長は選挙費用も使わず自民党の根回し選挙のお陰で大儲け 二期目には自民党公認をけって?無所属にて当選した大橋市長から今回の選挙については、私の支持者の中に多くの民主党支持者もいるのでどちらの党も支持しないと突き放された。な〜んと自民党も地に落ちたものや!と感心した。 谷本氏の親父が亡くなったせいで息子には恩義はないということかな???????浦市議にも恩義のカケラもないと言うことかなぁ??? 政治家の世界って摩訶不思議???? |
172 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/25 15:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民が建一にふられた。うら淋しい、自民・谷本の恨み言。晴らすには勝しかない。 |
173 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/26 10:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 社民党は連日、支持者宅を訪れ、お願いに回っている。 衆院選では公選法に基づき、訴えたい主張などを記した「選挙はがき」を選挙期間中に最大3万5千枚出せる。社民党ではこれまで支援労組から入手した組合員名簿の住所をもとに郵送していたが、今回は名簿の提供がない。事務所責任者は「個人情報保護を理由に提供を断られている。地道に取り組むしかない」と苦しい事情をす。 民主党の事務所でも、前回選挙から名簿提供を断る労組が出始めている。 労組幹部が「複数の組合員から『なぜ勝手に個人情報を教えるんだ』と抗議がある」と話すように、個人情報保護の機運から名簿提供を求めるのが難しくなっているようだ。 |
174 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/26 11:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市も職員名簿流出している。 たとえば、公明党へ |
175 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/26 13:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 168の意見、私も同感です。 こども手当てをもらっても、いつかはずっしり「増税」が待っていることを考えないとね。 民主の幹部はいずれも扶養控除の恩恵もしらないブルジョワばかりなので、増税がどれだけ堪えるかはわからないでしょうね。 この点をきっちり説明も出来ない候補者は和歌山からは当選させるべきでない。 |
176 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/26 16:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 衆院選へ党首討論を=志位共産委員長 共産党の志位和夫委員長は26日、新潟市内で記者会見し、衆院選に向けた各党党首の討論会開催を与野党に呼び掛ける考えを明らかにした。志位氏は「今度の選挙は21世紀の日本をどうするかが問われる歴史的な一戦だ。各党が国民の前で正々堂々議論し、争点を鮮明にするのは議会政治に携わる全政党の義務だ」と述べた。 |
177 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/26 16:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 前から思ってたが 志位さん 良いこといってますよ(小沢氏・鳩山氏に対して) 権力欲しさの社民党と違い・・ 健全なる野党って共産党だけじゃないか。。。 |
178 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/26 16:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 鳩山は逃げるだろう。政策も思いつきの根拠の無いものばかりだからね。 安全保障、外国人参政権問題、対外政策などはしっかりと国民に説明すべき。 それが出来ないのなら、ただのクレイマーと同じだ。 |
179 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/26 16:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 今の各党の党首に論争するほどの能力があるのかが不安です。常に、論争をしていそうな共産党以外は駄目でしょうね。 共産党は、国会のチェック機関として機能していてください。 民主党の鳩山は逃げて、福島は横柄な態度で言い訳するでしょうね。 |
180 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/26 16:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 鳩山さん、次逃げたら4回目。小沢さんから通算すると8回目かな?いくらなんでも逃げすぎだろ。国民に説明するつもりが無いんじゃないか? 確かな野党の本領を見せてやってください。 野党でいる限り、共産党はそこまで悪い党ではないと思います。 少なくとも、民主党、社民党よりはまともなことを言う党です。 |
181 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/26 16:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党の代表をはじめとする議員は、仮に政権与党となった前提での話題になると、質問されるたびにしどろもどろ。 党首討論は大いにやるべき。編集されないように生放送がいいね。 |
182 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/26 16:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 北海道室蘭市にとてつもない橋(白鳥大橋)があり、鳩山由紀夫衆議院議員の力で通行料が無料になっている!! 有料になると通行しないと地元の人達も言っているそうです!! 地元の人達にも無用の長物と揶揄されています!! 地元の要望を受けた民主党(鳩山)が何故か白鳥を産んでしまった・・・。。。 室蘭では道路整備財源の大幅な増額確保・・・これは明らかに民主党の主張と食い違う・・・。。。 メディア&マスコミ&NHK(本当に国営!?)は白鳥大橋に関しては何故か全く報道しようとは、しない!! どうして報道されないか!?道路財源の聖域⇒白鳥大橋=民主・鳩山代表・・・ 福岡の朧大橋に付いては菅直人は無駄と言い放つが・・・。。。 民主党は故石井紘基衆議院議員を見殺しにし真相を闇に葬り去ろうとしている!! |
183 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/26 16:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 扶養控除や配偶者控除の廃止に財源を求めるらしいけど、 無駄な支出の徹底的な削減によって財源を捻出するんじゃなかったんですか? |
184 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/26 16:35
[返信] [編集] [全文閲覧] ↓は民主党の責任だよな。和歌山みたいな田舎でも出てきたな。 日本国籍取得目的の偽装認知事件で2人逮捕 県警公安部と和歌山西警察署は、子どもの日本国籍を取得するため、虚偽の認知届などを提出したとして、きょう(26日)、和歌山市内のフィリピン人女性ら2人を逮捕しました。 電磁的公正証書原本不実記載およびその供用の疑いで逮捕されたのは、和歌山市北出島の飲食店店員でフィリピン国籍の山本・フロリンダ・モンタノ容疑者34才と和歌山市有本の運転代行業、山本博志(やまもと・ひろし)容疑者47才の2人です。 警察の調べによりますと、モンタノ容疑者が、フィリピン国内で出産した5才の男の子の日本国籍を取得するために、博志容疑者の実子でないにもかかわらず、そのように偽った認知届や国籍取得届などを和歌山市に提出、受理させた疑いです。 警察では、先月(6月)、大阪入国管理局和歌山出張所からの情報提供を受けて、捜査を進め、きょう午前、逮捕したものです。調べに対し、2人は容疑を認めているということです。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/30832072.html |
185 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/26 17:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の民主候補はあかん。頭が高い、もう国会議員きどりやて |
186 | 森田健作完全無所属宣言!「自由民主党東京都!衆議院選挙区第二支部」 |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/27 0:46
[返信] [編集] [全文閲覧] :橋下徹大阪府知事 「予算縮減カッター!?」⇒「警察予算カットせず!!!!!!!」(弁護士 裏表ご存じ!) :亀井 靜香 国民新党代表代行 警察官僚、階級は警視正 :「自民党 ウカイ・迂回献金 示唆!」【国民政治協会】余白に代議士名ご記入にて「システム的」に合法らいし!!!!!!! :自民党 ウルマ・漆間官房副長官・警察庁長官・政府高官発言:『“捜査は自民党には 及ばない”』と述べた」 引用:≪千葉県知事選で初当選した元衆院議員の森田健作氏(59)に、違法献金問題が発覚した。自身が代表を務める政治団体が2005年と06年、外国人や外国法人の持ち株比率が50%を超える企業から献金を受けていたのだ。改正前の政治資金規正法(企業・団体献金の外資規制)に抵触した可能性もあり、森田氏の事務所でも事実関係を調べている。≫ この御仁真っ黒ですね。 森田健作知事“ 集中砲火”に逆ギレ ≪選挙戦で無党派を掲げながら、実際は“自民”だったのか?そこで、森田氏は近く同支部を解散すると表明し、「無所属で出ると決めたときに支部の活動は停止した」と懸命に釈明。 それでも「支部が 資金集めをしたことは?」と追及されると!※★「してないって!」とブチギレてしまった。 その後、外資比率50%以上の「ドンキホーテ」からの献金が政治資金規正法に抵触すると指摘を受けると「しかるべき処置をとる」と応じるのが精一杯。 さらに具体的な政策論議について「本当にやれる?いつ?」と矢継ぎ早に質問され顔をしかめた。≫ 国策捜査の地検は自民の森田先生を捜査する根性があるのかな? 森田健作は何故逮捕されないのか ≪ここを見れば、森田健作が、「自由民主党東京都!※★衆議院選挙区第二支部」という自分専用のダミーの「企業献金受け皿政治団体」をトンネルに、「森田健作政経懇話会」なる個人の「政治団体に」献金を移動していたのは明白になる。 両政治団体の住所は同一であり、両団体の代表もなんと、【鈴木栄治=森田健作】本人だ。これが驚くべきというより、よくある政治資金の流れの一つの実例だ。≫ |
187 | 竹光大臣「行政改革」何年!?「ぶっ壊す」と仰って…仏の顔も!? |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/27 4:04
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 森田健作完全無所属宣言!「自由民主党東京都!衆議院選挙区第二支部」 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 歴代「行政改革担当大臣」 [編集] 太田誠一 橋本龍太郎 石原伸晃金子一義 村上誠一郎 中馬弘毅 佐田玄一郎 !※★<涙のタケミツ竹光大臣!?トホホ>【渡辺喜美】 茂木敏充 甘利明 備忘録:【土光 敏夫】第4代経済団体連合会(経団連)会長。 財界総理として第一次石油ショック後の日本経済の安定化や企業の政治献金の改善などに尽力した。 昭和56年(1981年)には鈴木善幸首相、中曽根康弘行政管理庁長官に請われて第二次臨時行政調査会長に就任。就任に当たっては、 首相は臨調答申を必ず実行するとの決意に基づき行政改革を断行すること。 【増税によらない財政再建の実現。】 各地方自治体を含む中央・地方を通じての行革推進 3K(コメ、国鉄、健康保険)赤字の解消、特殊法人の整理・民営化、官業の民業圧迫排除など民間活力を最大限に生かすこと。 以上、四箇条の申し入れを行い、実現を条件とした。行政改革に執念を燃やし、2年後の昭和58年(1983年)に行財政改革答申をまとめ「増税なき財政再建」「三公社民営化」などの路線を打ち出し、さらに昭和61年(1986年)までは臨時行政改革推進審議会の会長を務め、行政改革の先頭に立った。謹厳実直な人柄と余人の追随を許さない抜群の行動力、そして質素な生活から、「ミスター合理化」「荒法師」「怒号敏夫」「行革の鬼」「めざしの土光さん」の異名を奉られた。 行政改革(ぎょうせいかいかく)とは、政府や地方自治体の行政機関において組織や機能を改革することである。略称は行革(ぎょうかく)。 歴史 [編集] 1962年 臨時行政調査会(第1次臨調)が、設置される。 1981年 第二次臨時行政調査会(第2次臨調)が、設置される。 1983年 第1次臨時行政改革推進審議会(第1次行革審)が、設置される。 1987年 第2次臨時行政改革推進審議会(第2次行革審)が、設置される。 1990年 第3次臨時行政改革推進審議会(第3次行革審)が、設置される。 1994年 行政改革委員会が、設置される。 1996年 行政改革会議が、設置される。 1997年(平成9年)全閣僚による「公共工事コスト縮減対策関係閣僚会議」(以下、関係閣僚会議)が設置される。 1997年(平成9年)「公共工事のコスト縮減対策に関する行動指針」が、関係閣僚会議で策定される。対象期間は平成9年度から11年度末まで。 1998年(平成10年)中央省庁等改革基本法が、成立する。 1999年(平成11年)「行政コスト削減に関する取組方針」が、閣議決定される。目標は10年間で行政コストを3割削減。 2000年(平成12年)「行政改革大綱」が、閣議決定される。 2000年(平成12年)「公共工事コスト縮減対策に関する新行動指針」が、関係閣僚会議で策定される。対象期間は平成12年度から20年度末まで。 2001年(平成13年)中央省庁等改革基本法に基づき、中央省庁再編が行われ1府12省庁に移行される。 2004年(平成16年)「今後の行政改革の方針」が、閣議決定される。「規制改革・民間開放推進会議」を設置。 2006年(平成18年)簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律(行政改革推進法)が成立する。 2007年(平成19年)規制改革会議を設置。 主な課題 [編集]特殊法人等改革 公務員制度改革 公益法人改革 総人件費改革 地方分権の推進 電子政府の実現 政策評価 行政の減量・効率化 規制改革の推進 市場化テストの導入 行政改革推進本部 [編集] 行政改革推進法の施行に伴い平成18年6月23日に内閣に設置され、同日に本部の事務の遂行のため、内閣官房行政改革推進事務局が、行政改革推進本部事務局に移行した。 事務局には、4担当が置かれている。 行政改革推進調整担当 政府関係法人改革担当 公務員制度改革等 公益法人制度改革担当 関連項目 [編集] 年次改革要望書 独立行政法人 外郭団体 PDCAサイクル 近年、行政の業務改善にPDCAサイクルの概念導入が必要とされるようになった。 聖域なき構造改革 指定管理者制度 構造改革特別区域 外部リンク [編集] 中央省庁等改革基本法 (総務省法令データ提供システム) 平成17年12月24日閣議決定 行政改革の重要方針 地方行革コーナー(総務省) 行政改革推進本部事務局 |
188 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/27 9:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 首相退任後は衆院選不出馬=鳩山民主代表が表明 民主党の鳩山由紀夫代表は26日夜、衆院選で同党が政権を獲得して自らが首相に就任した場合、退任後に迎える衆院選には立候補しない意向を明らかにした |
189 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/27 9:14
[返信] [編集] [全文閲覧] なんの意味で今それを言うの? だから安心してくれって?なにを?と 思うんだけど、首相ってものすごくたいへんな仕事って 思うんだ。最初から辞める気持ちで歯を食いしばれるの? |
190 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/27 9:20
[返信] [編集] [全文閲覧] なんでこんな無責任なこと言えるんだ? |
191 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/27 9:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 随分と無責任な総理候補だね。 総理になる前から辞める話かよ? そんな心構えで何が出来るんだ? 国民を馬鹿にしてる奴だね。 |
192 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/27 9:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 何故、献金不正問題を起こした人間を党の代表としているのか分からない。単なる失言だけでも「責任取れ」を叫んでいた人間が、自分の場合は責任取らない?しかも明らかな犯罪に。そういう人間の公約を信じられると思うか?先のどうこうではなく、今すぐにでも辞任すべき。 |
193 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/27 9:31
[返信] [編集] [全文閲覧] というか、首相になるつもりなら、自民党との違いをアピールする意味も込めて、「故人献金」問題についての説明をすべきではないのですか? 言っておきますが、これは立派な違法行為ですし、他人の名前を勝手に使うなど人権意識が欠如しているとしか言いようがありませんよ。 |
194 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/27 9:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 党首討論も逃げ回り、 国会も、不信任案提出させて、審議拒否。 こんどは、議員辞職まで言い出した。 渦中の元秘書は、雲隠れしたまま出てこない なんなんだ、これは。 |
195 | 話は違いますが |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/27 9:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 谷本龍哉議員が比例には重複しない小選挙区一本と言われていたのを民主関係者に話したらそれはないて言われたんですが、どちらが正しいのでしょうか? |
196 | Re: ええ加減に民主党は有権者をたぶらかすな?では |
ゲスト |
大阪人 2009/7/27 15:00
[返信] [編集] [全文閲覧] だましたのは自民党。これからはじまるのでたぶらかすかな。 無責任な首相候補結構。無責任な首相がぞろそろの自民党にみんな愛想をつかしたと思う。国民を馬鹿にしてる?自民は何回やったんだ?えらそーに。 |
197 | ろかく【▼鹵獲】うばう、かすめる意〕敵の軍用品兵器などをぶんどること |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/27 18:33
[返信] [編集] [全文閲覧] :「侵略⇔防衛」=「自民党⇔民主党」どちらかが政治資金として取り込むのならば! :優秀!シツヨウ・執拗!コウカツ・狡猾官僚側に自民党がコラボレーションするのは自明の理!? :納税家畜愚民側に愛想良い「民主党」ケウ稀有!へそ曲がり偏屈者!? 「感謝!」選択肢!? :そもそも一般会計と特別会計「別腹」複式簿記除外=会計検査院システム機能不全! カシ=瑕疵 :暗殺された民主党故:石井紘基代議士御提唱【“国民”会計検査院】創設希求! :省益・権益!「自己保身」退職後天下り先確保!私益確保ホンソウ奔走 :シロアリ官僚を看過放置するは納税家畜愚民=「自業自得」 ろかく【鹵獲】小沢氏に一定の理解検察 2009/ 6/11 0:17 [ No.2665 / 2813 ] 投稿者 : omoi49to51 ろかく【▼鹵獲】(名)スル〔「鹵」はうばう、かすめる意〕敵の軍用品兵器などをぶんどること。「―兵器」 :経済封鎖 戦争遂行 兵站ヘイタン軍資金調達 :旧日本国政府 日中戦争中「米国で金を売却してドル資金横浜商銀として日銀が蓄えて居た」⇒ :凍結⇒差し押さえられ⇒敗戦トホホ!「$金返せ!」(ギブミーチョコレート代金!?) Re: 今までの政治 有権者同様900兆円 会計検査院は茶番劇 目晦クラ・まし!? :暗殺された日本の国士・石井紘基衆議院議員(特別会計ペテンを庶民に知らしめた恩人!「感謝ご冥福祈る!」) :消費税<5%⇒10%>「2倍」「二人分」「200%」!?「ニ年後増税可決成立済み!」 :「目糞鼻糞笑う」「由らしむべし、知らしむべからず」 Re: 長征陽動再瓦解ウィ シャル オーバーカム :イケメン小泉支持派多数トホホ⇔自民陽動作戦乗る愚民!?の御批判 :「アテルイ!?イチロー長征お疲れ様!」⇔ 麻生総理側近「“盟友”」の鴻池副官房長官が不倫退任 熱海ゴルフ温泉三昧!「どうよ」 :「何かを為し遂げようと欲すれば 意義在る目的の為なら・・・」 建白:植民地主義壊滅!64年前!「大地主」⇒「小作農へ分配」⇒農業従事者高齢化⇒ :コマ・細切れ農地=非効率=機械化⇒食糧生産高効率化⇒安価⇒エンゲル係数下げて⇒ :生活費削減抑制=「人件費抑制」⇒高技術+【低価格】「競争力復活政策希求!」 :飛行機で種撒きする程の高い生産性高効率「広大耕地面積集約」 :アメリカ合衆国 <民主党:共和党>八年間毎に「チェンジ!」チュウヨウ・中庸バランスハカ・図る! |
198 | 旅田元和歌山市長のプログから |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/28 6:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 【自民党と首長の関係】 =============================== 僕は昭和61年6月に現職自民党の市長を倒し和歌山市長に就任した。 参議院選挙が迫っていた。 保守王国の和歌山では圧倒的に自民党が強かった! 自民党の今は亡きA参議院議員から是非僕に会いたいと言って来た。 紹介者の顔があるので僕はやむを得ず紹介者と共に、 ○○大学の総長室を訪ねた。 A参議院議員は○○大学の総長でもあったからである。 雑談を始めて10分もしない内に、 不意にA議員が机の上に紙袋を差し出して来た。 何だろう?不思議に思い中を覗くと2千万円の札束が入っていた。 「先生!申し訳ありませんが受け取れません」 僕はキッパリ断った。 A議員は選挙区内の自治体の長に金をばら蒔いて、 大した選挙運動もせずに悠々当選して来たことは公然の秘密だった。 恐らくお金を突き返された経験が無かったのであろう? A議員は天井を見上げうろたえるばかりだった。 結局紹介者の人が見兼ねて声を出した。 「先生!旅田市長はこんな性格の方だから紙袋を引き下げたら?」 紹介者の一言でその場は終わった。 自民党の選挙というのはそれが当たり前のやり形だった。 当時全国の自民党の国会議員は多かれ少なけれ、 地方自治体の首長に金銭を渡して買収し、 自治体の首長が行政組織を利用し各種団体や業界に働きかけ、 自民党の集票マシンとなり 長く自民党政権を支えて来たのが現実である。 その体質は今日もあまり変わっていない! その意味からも政権交代を懸けた今回の衆議院選挙は、 正に革命的な選挙になるであろう? 常に政権交代可能な日本の民主主義が根付くか、 国民は今こそ真剣に考えるべきである。 我々国民が安易に自民党の長期政権を許して来た結果、 国民生活と国の財政が危機的状態に陥ってしまったことは、 誰もが冷静に考えればよく分かることだと僕は思うよ〜! ペペンペンペン〜 http://plaza.rakuten.co.jp/papaiku/ すごいね、この買収、これが大学のトップのやってたことですから、和歌山県の衰退も理解できるかも。 金くれ〜〜、金くれ〜〜、誰かが叫んでる(笑) |
199 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/28 9:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主、マニフェスト公表 年金・医療 あいまい 7月28日7時57分配信 産経新聞 民主党の次期衆院選マニフェスト(政権公約)の大きな核となるのが「年金・医療」だ。年金記録問題は2年前の参院選の勝利をもたらし、昨年4月の後期高齢者医療制度導入をめぐる混乱は政府・与党への不信感を増大させた。ただこの間、民主党案の具体化が進んだ部分は少なく、今回のマニフェストも従来ある基本方針の記述が中心の“見切り発車”感が強い。以前提示していた具体的な金額や政策の実施時期の記述がないなど後退している部分もあり、今後、与党の攻撃材料となるのは必至だ。 |
200 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/28 9:15
[返信] [編集] [全文閲覧] ■後期高齢者医療制度 廃止時期、明記なし 民主党が掲げた年金制度改革案は、職業によって異なる年金制度を一元化した上で、納めた保険料に応じて受給額が決まる「所得比例年金」を支給し、低所得者など所得比例年金が少ない人には消費税を財源とする満額月7万円の「最低保障年金」を上乗せするものだ。「職業にかかわらず同一収入ならば同額の年金がもらえる」という公平で分かりやすい仕組みに見直すことで、年金制度に対する国民の信頼を取り戻すことが狙いだ。 ただ、制度の具体的な制度設計に目を移すと煮詰まっていない部分が多い。所得比例年金の保険料率は収入の一律15%としているが、給付水準は「現行と同様または若干上回る」としているだけだ。新制度への移行期間も示していないため、どれぐらいの規模の追加財源が、いつ必要になるのかが分からない。 最低保障年金については「一定額の所得比例年金を受け取っている人は減額または支給しない」としているものの、「一定額」の金額が不明だ。また、前回の参院選で小沢一郎代表(当時)が、「年収600万円前後から減額し、1200万円超で打ち切り」と明言していたが、今回は「厚生労働省のコンピューターで試算しないと正確な制度設計ができない」として見送られた。 「平成25年度までに法改正を実現」とした工程表にも問題が残る。現行制度が続く25年度までの間、基礎年金の国庫負担を3分の1から2分の1へ引き上げた分の財源(21年度で2・3兆円)を確保しなければならなくなる。現在は22年度分までしかメドが立っていない。民主党は23年度からの3年間は特別会計などの“埋蔵金”から手当てする方針だが、マニフェストでの言及はない。 一方、後期高齢者医療制度に関しては「廃止する」としたものの、廃止時期が明記されていない。民主党はこの制度を今年4月から廃止する法案を提出していた。同党は、「政府・与党が保険料軽減措置などを行っており、廃止した場合の影響を検討しないといけない」としているが、党内では「代替案をすぐには出せないので、当面現行制度を存続させる」(幹部)との見方が広がっている。 |
201 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/28 9:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党の鳩山由紀夫代表(62)は27日、都内のホテルで記者会見し、次期衆院選の政権公約(マニフェスト)を発表した。 有権者の反発が大きい政策は、選挙で争点化しないよう隠したいとの思惑も透けてみえる。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band