[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | 年金基金が那智勝浦町に質問状 グリーンピア南紀のボアオ誘致に疑問点多数 質問全文入手 |
ゲスト |
和ネット 2006/5/31 10:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 那智勝浦町が国の年金資金運用基金から、隣接の太地町とともに払い下げを受けたグリーンピア南紀施設の那智勝浦町分を中国資本のボアオに格安条件で売買契約を結んだ問題で、町執行部が町議会全員協議会で「取得金額を大きく上回ることのないよう指導を受けている」などと説明していることがわかり、当の年金資金運用基金が今年二月三日付で、那智勝浦町に「誰から何の指導を受けたのか教えてほしい」などと契約内容の疑問点多数を指摘する質問状を町に送りつけてきた。至急な回答を求めているが、町那智勝浦町は、まだ、質問に答えていない。質問内容(全文)は次の通り。 「平成15年12月の那智勝浦町議会全員協議会では、取得金額を大きく上回ることのないよう指導を受けている旨も報告済みであった」とありますが、誰から、何の指導を受けたのか教えて下さい。この項の趣旨は「ボアオからの賃貸借料を基金へグリーピア南紀基地の売買代金に充当するが、町の財政状況が厳しいので、ボアオとの協議の結果、賃貸借料を毎年定額払いとせず、1億3千万円を先払いとし、町の支出分に充当整理とした」ということですか。 賃貸借料の決定の根拠について「当然十年後には、さらに価値が下がっているものと鑑み」とありますが、この考え方、根拠を教えてください。 また、「固定資産税減価率13%を加味したものに進出企業に対する町としての基本姿勢」とありますが、この減額措置の具体的な算定方法を踏まえた(190、606千円―165、376千円=)25、230千円の賃貸借金額の具体的な計算方法を教えてください。 財産処分の議決を先に行った理由について「賃貸借契約書の内容が、地方自治法237条の割賦販売(予約契約)に当たるに等しいもの(この場合、議会の議決はいらない)とありますが、そもそもボアオとの賃貸借契約を締結するに当たり「ボアオとの賃貸借契約書の内容は「賃貸借期間の満了のときに無償譲渡する条件が付されている賃貸借契約」であり、事実上「所有権留保の条件を付した割賦販売契約」と等しいもの(地方自治法237条の解説)との認識で契約されたのか、それとも議会の議決の要否を確認するためだけに、割賦販売契約の事例だけを挙げられたものかを教えてください。「割賦販売契約(予約契約)の定義を教えて下さい。(「割賦販売契約」と「予約契約」という言葉の意味は相違しているものと認識しています) 「町の重要な財産処分であり、議会の議決を得るのが妥当との本町弁護士や議会等の見解」とありますが、当該弁護士の意見書があれば、その写しを提出してください。 「進出企業として、大きな投資を行う上で、用地が将来どうなるかの保証がないと進出しにくい」とありますが、今回の基金との売買契約は、両町が十年間公共性・公益性をもって活用することを条件として二分の一減額で売買したものであり、ボアオの進出(町の企業誘致に当たるか)を目的としたものではありません。従って、ボアオが「大きな投資」を前提とした施設運営を行うに当たり、町として、公共性・公益性をどのように確保するのかについて、その考え方を教えて下さい。 「財産処分に関する議決が今でも十年後でも何れかの時期に行えることは確認済み」とありますが、誰が誰にいつ確認したのか、また、その理由を教えて下さい。 「年金資金運用基金との売買契約条項は尊守しなければならないことを踏まえ、十年後無条件での譲渡ではないことを明記」とありますが、具体的にどの条項を尊守するため、何の条件を付したのか教えて下さい。 「民間企業が出した事業計画案」を提出して下さい。 この項の趣旨は「財産の処分について町議会の議決を十年後ではなく今回行った理由は|亙自治法第96条第1項第6号の規定に基く議会の議決は必要ないが、町の重要な財産処分であり、弁護士、議会等の見解をふまえたこと▲椒▲を誘致するに当たり、多額の投資を前提とすると、将来の資産の売却を保証する必要があることDの財政状況が厳しいことから、将来、市町村合併が検討される可能性があり、その際の合併協議に問題を残さないことの3つである」ということですか。 契約書に係る条項について「本町がボアオと行った賃貸借契約書第19条」は「第18条」の誤りと思われるので修正して下さい。 賃貸借契約書第18条の規定では、町がボアオに対して解除権を行使した場合であって、何らかの誤りによりボアオにその責めがなければ、ボアオの申し立てにより所有権が移転すると解されますが、この条項が発動される具体的な例を教えて下さい。また、この条項が発動されると、基金の売買契約16条に規程する所有権の移転の禁止に違反することになりますが、なぜ「この条項を用いることはありえないと確信」しているのか、そ..... |
103 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/6 10:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 何を持って正しいと言えるのか、それを裏付けるものがあるのでしょうか!誰かが書いてたが、事実を知らないで偏ったマスコミの報道と推測でものを言ってる人が多い。さらに現場も知らないんじゃないかと思う書き込みもある。 |
104 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/6 12:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 朝日の記者は1年数ヶ月にわたり、この問題を取材しており 現地も数え切れない程、歩いて地形も熟知しています。 それぞれの事柄ひとつ、ひとつの裏をキチンと取っており 憶測で記事を書いて居る訳ではありません。 ボアオが造る事を急いでいる作業用道路は 国道バイパスの位置に不思議なほど重なっており 何かあると思わざる得ません。 個人を特定されると困るので情報ソースを示せないのが 心苦しいのですが、 憶測だけで物を言ってるのではない事を分かって頂きたい と思います。(私は朝日には何の関係もありません) |
105 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/6 14:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 103さんあなたは現場を知っているんですか? |
106 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/6 14:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 99さん返事待ってますが? |
107 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/6 14:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 返事はきません、それこそ憶測と偏見、二階に対する思い込み二階によっぽど恩恵受けたんですかね? |
108 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/6 14:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 103さん私は102さんの意見を支持します、今時「正鵠」なんて 言葉使える方はたいしたもんですよ。 |
109 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/6 16:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 得るじゃなく射るですよ! |
110 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/6 16:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 物事の急所を正確に突くとゆう意味では得る,射るどちらも使います。 私は書いたご本人ではありませんが。 |
111 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/6 17:15
[返信] [編集] [全文閲覧] バイパス予定用地や水道施設用地、その他の道路用地など公共施設及び公共施設予定用地分が除かれていることは地元の新聞である「南紀州新聞」に詳しく解説されいました。だだその条項が何条の何項だったかまでは答えられないのですが、資料が手元にないもので申し訳ない、地元の人たちはこの件はについては、朝日の記事はおかしいくらいのこと分かっているのも事実です。ちなみに契約書については地元紙には2回ほど掲載されていますので。契約書の写しを手に入れれれば詳しく分かりますよ。この件ついてていながらことさら声高に言っている地元の者がいるのも事実ですよ。その朝日の記者が、地元に長くいて、もし詳しく取材を重ねて書いたのなら問題ですね。それと他の大手新聞が追随した記事を書かないのもおかしいと思いますが。 |
112 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/6 17:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 追伸 「ここ件について、ことさら声高に言っている地元のものがいるのも事実ですよ。」すみませんちょっと入力をあやまりまして。 |
113 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/6 17:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 104さんへ 作業道の位置なんか地元でもあまり知られていない情報を あなたのこの書き込みと朝日の記者に対する件で 朝日との繋がり 朝日のニュースソースの元ではないかと言う事がある程度分かりましたね。 |
114 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/6 17:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 111さんありがとうございます。 |
115 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/6 19:49
[返信] [編集] [全文閲覧] これからもマスコミがこぞってボアオの件を書く事でしょう。この掲示板の書き込みを加え、秘密主義で契約等を進めてた町とボアオの実態が白日のも元にさらされることでしょう。その時点で皆で、誘致のよしあしを判断さたらよいと思う。現在のところ感心できない状況です。 |
116 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/6 21:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 人脈とコネと裏金が全ての中国実業界で 一掃されつつある上海閥、江沢民一派の仲間、ボアオ会長。 北京閥が仕切る中で、これからのボアオ会長は相当、 追い詰められて行くだろうと思う。 金がないから跡地再開発の目処も立たない。 やっぱり、跡地は資金繰りの為の担保になってしまうと思う。 二階も江沢民派が失脚していく現状では 内心、ボアオ会長の事を疎ましく思い始めているのでは。 とにかく町の取るべき行動はボアオとの契約破棄。 こんなボアオを紹介した二階への道義的責任追求。 これしかない。 |
117 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/6 21:31
[返信] [編集] [全文閲覧] この提示版を含め厳しく注視しましょう、我々が目を放すと又したたかなずるがしこい政治家に、失礼”政治屋に又騙されますよ。 |
118 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/6 21:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階さんに提案!又、弟がやったことにして、弟をしばらく中国へ飛ばせばホトボリは冷めますよ。 |
119 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/6 21:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 中村町長は病院へ入院し逃げ込みましょう。人のうわさもナントヤラですよ。 |
120 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/6 22:18
[返信] [編集] [全文閲覧] >>中国・海南島は韓国人向け「買春天国」 海南島では韓国人による買春行為が今や当然のように行われている。韓国でゴルフのオフシーズンとなる晩秋から春にかけて、海南島は韓国人の「買春天国」と化す 数年前、ある日本人外交官がカラオケで知り合った女性と遊んでいた様子がカメラで撮影され、中国政府による脅迫の手段として利用されたことがある。そのためこの外交官は遺書を残して自殺した。韓国の企業経営者たちも中国投資初期に中国側の接待により脱線し、後でそのテープにより脅迫された事例が幾つもあるという (朝鮮日報2007/05/06) 中村町長もボアオとの契約前に海南島の視察にいっていたが、ハニートラップにひっかかったんじゃなかろうね 町長の頑なな態度をみているとそんな気さえしてしまう |
121 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/6 22:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長やっぱり入院して検査しましょう。 |
122 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/6 22:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 関係者から責任を感じて自殺するケースが出ないか心配です。よくあることです。 |
123 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/6 22:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 120さん、町長には、そんな噂もありますね。 海南島視察のおり町長と同行の町議が・・・ いくらなんでも、嘘だと思いますがね。 |
124 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/6 22:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 関係者の方々絶対に自殺など考えないで下さい、当事者が泣いて喜ぶだけですよ、今のうちに知ってる事を公表すれば自殺に見せかけた身の危険は防げます。 |
125 | Re: 大きな流れ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/8 0:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 中国人観光客のひどすぎるマナーに苦情続出!―世界各国観光地(Record China) 2007年5月5日、ゴールデンウィーク「五・一」期間中に海外へ出かけた中国人の数は過去最高を記録。しかし世界各国の観光地で中国人のマナーの悪さが問題になっているとの報道があった。 2007年5月5日、今年の「五・一」大型連休期間中に海外へ出かけた中国人の数は過去最高を記録したが、その中国人たちの海外観光地でのマナーの悪さが問題になっているそうだ。 中国人観光客を迎えるタイ国の現地ガイドは、「まともな教育を受けていない人々が多く、説明しても何もわからない。金持ちぶるくせに、高級な店に案内すると高価すぎると文句をいう。」と批判。 すべての国のガイドが共通していうことは、中国人観光客は他人をまったく信用せず、何でも自分たちで決めてしまうそうだ。ガイドの話や店の定価を無視するその態度が、世界各地で反感を買う結果になるという。 海外へ出かける中国人の増加にともない、海外で通用するマナー教育が早急に必要だと報道は伝えている。(翻訳/ 編集本郷智子 |
126 | 国や国民のレベルを表す! |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/8 6:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 以前、観光関係者に聞いた話ではマナーの悪さは韓国の方が中国より上手を行くらしい。台湾の人はいいということも聞きました。みんながそうだとは思いませんが、こうした異国の地でのマナーの良し悪しは一般的に国や国民のレベルを表すでしょうね! |
127 | Re: 国や国民のレベルを表す! |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/8 22:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 「ボアオが来ればマナーの悪い観光客が増える」と言いたいんでしょうかね?ご心配なく。紀南地方には既に中国、台湾、韓国の方々が大勢押しかけていらっしゃいます。土産物の饅頭などには目もくれず、オー○ワやコ○リで日本製の家電製品を買い漁っておいでのようですが、それを「マナーが悪い」と非難しても仕方ないでしょう。来るなら来いで、相手のニーズに合った観光資源を開発するのが得策。 そんなことより、原点に戻って、ボアオが信用できるかどうかの議論に戻りません?今日の読売新聞にも、新たな施設の建設が遅れているようなことが書かれていましたし。 |
128 | Re: 国や国民のレベルを表す! |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/8 23:26
[返信] [編集] [全文閲覧] とにかく、ボアオには金が無い。 これ、絶対。 金が無いと人が変わる。 これ、大体みんな。 ・・・やっぱ、信用デキナイ。 しかし二階も、ようこんなヤツ紹介したな。 ボアオが火の車だって知ってたんだろうか? |
129 | Re: 国や国民のレベルを表す! |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/9 1:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階は紹介したわけではないんですグルなんです。 |
130 | Re: 国や国民のレベルを表す! |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/9 15:02
[返信] [編集] [全文閲覧] ↓は二階さんの話題そらしの噂あり。 自民党の二階俊博国対委員長は「医師不足の問題を避けて通れない最重要な政治課題として与党で取り組んでいく」と述べ、参院選に向けてアピールする考えを示した。 政府・与党、医師不足対策協議会立ち上げへ http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070509/ssk070509002.htm |
131 | Re: 国や国民のレベルを表す! |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/10 15:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 36 名前: 近畿人 投稿日: 2007/05/10(木) 09:29:15 ID:Pu5rcrM2 [ pc71064.ztv.ne.jp ] グリンピアの建物を含めた山間部の7割が太地 山だけ三割が勝浦にまたがってるだけやもん、勝浦が大して興味もつわけないやん 建物も関係したあるんやったら別やろけどね 太地が全部やったらえんちゃう?って思う人が大半やし。 一部騒ぎやんのはグリンピア近辺に山持ってる人や 断食した爺やんは自分が軽率な発言した責任をとったような形にしたかったから断食でごまかしたんや ニュースで一部分だけ見て全てを知ったような気になって騒いでんのは他所の人ばっかりやん 町民、県民があんまし騒がんのは二Fに仕事貰てる人が多いからや 紀南の基幹産業言うたら観光と土木やろ 両者含め廃棄物関連も二Fのおかげで仕事貰たんや、逆に二Fは毎度当選や おかげさんで安くても雇用は増大したわけやしパイパス建設でかなりの土木屋が潤ったはず 住民の大半が土木&観光に従事してたら声高く異論を唱えれるわけないがな しかも この辺は狭い地域や、どこ行っても誰かの親戚、誰ぞの兄弟、そんなんばっかりや せやで文句言いやったら、あれどこの誰で〜ってなるわけや 陰口たたかれるようになったらこの地域で生活してけんなんねよ そんなん嫌やから文句は人並みに合わせて言うけどな直接はよう言わんねよ まあ地元で騒いだところで損するだけや んで あんまり長いこと揉めやったらな、筋違いなとこからどこぞの団体が違う突っ込み入れてくんねん そっちのほうが面倒やからな あんまし騒がんわけ。 それと騒いでどうにかなった話なんかないしな、いっつもゴリ押し&押し通されてきたからな 文句言うだけ無駄=損ってわけや 二Fと共に大きくなった企業はようさんおる 二Fが失墜したら和歌山の雇用は総崩れやなと思うよ まちBBSより 社会正義は何処へ行った・・・(泣) |
132 | Re: 国や国民のレベルを表す! |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/11 1:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 先立つものにかなわないですね。 和歌山市内の内川、特にぶらくり丁周辺は、かつては日本一汚い川だったが、 今は、時折、魚が飛び跳ねています。 しかし、ぶらくり丁周辺は、シャッターが降りてテナント募集中の張り紙の嵐。 内川がちょっときれいになったところで金になることはないということですね。 拝金主義もおそろしいが、金を生み出すものがなくなるのも恐ろしい。 なかなかうまくいかないものですね。 |
133 | Re: 国や国民のレベルを表す! |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/11 8:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 目先の雇用や収入が大切なのは分かりますが 二階が初当選以来24年間、紀南は何か少しでも良くなった でしょうか?悪くなる一方だと思います。 公共事業を国から引っ張って来てくれる、と言っても 自分の懐に入るキックバックの為で 地元の為ではありません。 紀南の現状を見れば24年間、二階がやっても誰がやっても 別に何も変わらなかったんじゃないかと思います。 ・・だって、これ以上悪く成りようが無いんですから。 仕事が無くて苦しむ地元の足元を見て あんな詐欺契約を結ばせた。 何をやっても落ちる事は無いという 有権者をバカにした、おごりが、どうしても許せません。 |
134 | Re: 国や国民のレベルを表す! |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/12 20:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 衆議員の小選挙区制の弊害がありますね。民主党に力つけて貰って有権者に選択権がもっと発揮できる様になることを期待します。 |
135 | Re: 国や国民のレベルを表す! |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/13 11:36
[返信] [編集] [全文閲覧] グリンピアの建物を含めた山間部の7割が太地 山だけ三割が勝浦にまたがってるだけ??? 山間部のほとんどが勝浦、開発されているほとんどが太地 これが本当!!! 一部のマスコミや役人etc・・・公平公正に仕事してもらいたいもんや!! |
136 | Re: 国や国民のレベルを表す! |
ゲスト |
ゲスト 2007/5/13 21:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 私も同じ考えですが、民主党に頑張ってもらわないと県民の意識を変えることは難しいが、前回の知事選で2Fさんが連れてきた人に対して対抗馬をたてられなかったことで、民主党に大変がっかりさせられたのは私だけではないはず、また民主党最高顧問の肩書きを持つ大江議員が反対したために、こうゆう結果になったそうだがそもそも最高顧問というように、最高なんて肩書きは百害あって一理なしだと思う。最高なんて肩書きは北朝鮮を連想させる、ただの民主党顧問でいいんじゃないかと思う。話それてしまってすいません、ただ民主党に頑張ってもらわないとという記述があったので、長くなってしまいました。 |
137 | Re: 国や国民のレベルを表す! |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/13 22:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 大江さんはもともと二階さんの子分ですからね、二階さんがつれてきた知事候補に勝てる候補者も無く、ここは新知事と二階さんに恩を売って自身の保身を図ったとゆうのが本当のことでしょうね。政治家、失礼政治屋も長くやるとこんなんばっかりですね。 |
138 | Re: 国や国民のレベルを表す! |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/14 1:22
[返信] [編集] [全文閲覧] >>137 おまえくそみたいなやつやな 大江議員が二階の子分であることの具体的な証左をいってくれ グリーンピア問題を国会の場で追及したのは大江議員ではなかったのか 那智勝浦町議会と喧々諤々のやりとりしたのは大江議員ではなかったのか 中国嫌いで台湾好きの大江議員と二階の接点どこにあるのか 知事選挙に関しては土建がらみの不祥事のあとの選挙ということで、残念ながら串本の女性候補がその業にあり、そのことから押せなかったと聞いているが、そのことは至極常識的な判断だと思うが、そのことが恩を売り保身を図ったとするあんたの根拠はどういうことなのか聞かしていただきたい 私は民主党支持者でもないし特に大江議員を支持するものでもないが、二階に比べれば大江議員のほうが数百倍国益に利する人間だと思っている |
139 | Re: 国や国民のレベルを表す! |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/14 9:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 大江の県会議員時代は最初は東力に付き利権がらみで二階にくっつき 拠点は白浜から和歌山に移し知事選、参議院選、それも全国でも最後の当選者、今回の知事選は負けても候補者をだすべき、大江自身が出るか候補者擁立できなかった責任は取らない、結果”二階には恩売った知事に会っても普通に会える大江にすればベストの結果ですよ。137ワカッタカ、わからんやろ。 |
140 | Re: 国や国民のレベルを表す! |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/14 9:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 25歳から県会議員してたら裏も表も知り尽くしてるよ。地元の白浜にはソッポ向かれてるし、あとは、本人の保身と利権です。 |
141 | Re: 国や国民のレベルを表す! |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/14 22:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 138お前や反論できるか# |
142 | Re: 国や国民のレベルを表す! |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/16 19:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 137さんよ そもそも大江と二階を比べるなよ。国会議員と市会議員位の差はあるで。県南部の人間は大江が今までしてきたことはみんな知ってるで。いろいろな選挙で落ちて飯の種に民主党に擦り寄ったくらいのことは |
143 | そろそろ・・ですね |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/17 8:52
[返信] [編集] [全文閲覧] ボアオが新しい工事計画書を出す期限の 20日が迫って来ました。 ボアオ会長が「神戸で9月にある華人大会の 準備が忙しいのでそれが済むまで待って欲しい」 ・・・って絶対言う、に一票!! それで、9月まで先延ばしになる・・・これ、決まり!! |
144 | Re: 国や国民のレベルを表す! |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/17 9:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 142さん全くあなたの意見に同感です。137 |
145 | Re: そろそろ・・ですね |
ゲスト |
wakaba 2007/5/20 14:12
[返信] [編集] [全文閲覧] ボアオの計画書提出の期限になりました。 出てこない予感がします。 グリンピア南紀、与根河池周辺の開発の阻止に地元区民が 必死の様子。 町民の福祉を一番に考える事が町当局の義務であるが、 ボアオの、味方の町に憤慨します。 地元区民頑張れ!! |
146 | Re: そろそろ・・ですね |
ゲスト |
年金納入者 2007/5/20 15:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 年金保養基地「グリンピア南紀」は 国民の福祉施設として、私共が納めた年金で建設したものであるのに、中国企業に売り渡してよいのか。 |
147 | Re: そろそろ・・ですね |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/20 15:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 146番さん。 全く同感だ。 全国に多数の同様施設を建設した当事者は、 何の責任も負わず・・・けしからん限りだ。 10年後、グリンピア南紀が完全に ボアオの手に渡れば後はどうなっていくのか!! 死ぬにも死ねんぞ。 |
148 | Re: そろそろ・・ですね |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/20 22:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 跡地の太地町所有部分を那智勝浦町が借りて、 それをボアオに又貸しすると、きのうの朝日新聞に載っていた らしいのですが、本当ですか。 ・・・なんで、そんな変な事するのでしょう。 太地から借りたければボアオが自分で借りればいいのに。 那智勝浦町のリスクばかりが、増えて行くじゃないですか。 社民党の保阪展人代議士が衆議院で、 この問題を取り上げたそうですね。 難しいと思いますが、たくさんの人が取り上げて もっと、大きな声になっていったらと 願わずにはいられません。 地元地区、頑張れ、負けるな!! |
149 | Re: そろそろ・・ですね |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/20 22:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 那智勝浦町・町議会議員の選挙が迫る。 この度グリンピア南紀問題に発展した責任を考えて 来る選挙には、この問題に対し自身の考えを明確にして 望んでいただきたい。 又、来週から始まる議会では、町の言いなりになる事無く 正しい意見を貫いてもらいたい。 町民の代表である自覚を忘れることなかれ。 |
150 | やっぱり |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/22 0:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日は、ボアオの説明書の提出日。 夕方のテレビニュースで見たが、約束の時間にボアオは現れない。 やがて持参の説明書は、ページがとんで白紙の個所があり不完全だったらしい。 説明書の提出にあたり、ボアオの要求は、町長のみ見るという誓約書が欲しい・・・ そこで町長はOKしたそうだ。 公開できない説明書など、何とおおよそな。 議会、町民を軽視した おかしな話だ。 明日から始まる町議会で、議員さん達!頑張って根性見せてください。 他所の町も、しっかり拝見してますよ。 |
151 | 世界遺産も泣いてるぞ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/22 10:22
[返信] [編集] [全文閲覧] グリンピア南紀問題で、一躍脚光?を浴びる事になった那智勝浦町。 この恥ずかしい顛末になった責任を負う町議会が始まったらしいが、 議員さん達! ここは汚名挽回のチャンス! 隣接の市町村・いや県下・いや全国の目が見ている。 ボアオの、公開しない約束の不完全な説明書を手に、町長は「感慨無量だ」と言うテレビでの報道を見たが、この町議会は見ものだ。 |
152 | Re: やっぱり |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/22 10:53
[返信] [編集] [全文閲覧] http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto 社民党 保阪展人のH.P 南紀に来たらしい。地元地区にも来て 情報収集して行ったとか。 ボアオが自ら撤退する、と言えば内心2回も町長も ヤレヤレだろう。 でも、ボアオは撤退しない・・・ 何故なんだろう。ホテルをやる気はなさそうなのに・・・ 跡地に中国の核廃棄物でも捨てに来るつもりかな? それとも軍事基地???まさかね・・・ |
153 | 148さん 又貸しについて。 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/22 14:14
[返信] [編集] [全文閲覧] これは、私の独り言です。 グリンピア南紀跡地の利用ですが 太地町のメリットは、那智勝浦町を介すことで、万一ボアオから 賃貸料が貰えない場合、那智勝浦町なら、速やかに払って貰えます。 太地町は、賢いなぁ〜と又々感心していますが・・・ 那智勝浦町が、ほいほいと乗ったボアオへの契約、そして海南島への 視察など、太地町は一切関わらず毅然としているところに敬服しています。 合併して太地町に、那智勝浦町をお任せすれば、那智勝浦町の難題も 速やかに解決するのでは? 独り言でした。 |
154 | Re: 148さん 又貸しについて。 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/22 22:12
[返信] [編集] [全文閲覧] わざわざボアオ様の為に、太地から借りてあげて 何の得にも、ならないのにボアオ様に使って頂くのですね。 そしてボアオ様の言う通り、ぜ〜んぶ秘密にして 町長は、まるでボアオ様の飼い犬みたい・・・ワンワン! アホらしくて、やってられません。 |
155 | ボアオの不完全な説明書を・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/23 1:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 「大きな一歩。感慨無量だ」 と受け取った那智勝浦町長。 ボアオの要求どおり、説明書は公開しないとの約束で印を押した。 それも自身の責任においてでは無く 部下の名前も書き添えたと言う。何と卑怯な。 部下も町民も不幸なもんだ。 大きな社会問題になってしまったボアオとの経緯にもかかわらず、 議会にも見せない。町民にも見せないなど、こんな とびっきりの 非常識が通るのだろうか。 町会議員の方々、しっかり対応しないと笑われますぞ。 |
156 | Re: ボアオの不完全な説明書を・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/23 8:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 那智勝浦町議会ボアオで紛糾 / 那智勝浦町 2007/05/22 15:53 東牟婁郡那智勝浦町の定例町議会が今日開会し、グリーンピア南紀の跡地利用に関して、事業主体の南紀ボアオが計画を見直し、昨日、町に提出した基本計画の概要版を巡って議会は初日から紛糾しました。 町議会は冒頭、今議会の会期を今月30日までの9日間と定め、中村詔二郎町長が町政報告を行う直前、橋本謙二議員が緊急質問に立ちました。 橋本議員は、昨日南紀ボアオから提出された基本計画書の内容が、企業秘密などの理由で、閲覧を町長と3人の職員に限るとする誓約が交わされていたことについて、「議会軽視、町民不在だ」と批判しました。 町政報告の中で中村町長はグリーンピア南紀跡地利用の問題に関して、町民に心配をかけ、プライドに傷をつけたと陳謝するとともに、今議会に上程された、総額5761万円の今年度一般会計補正予算案など20件の議案について提案理由を説明しました。 しかし、4人の議員が相次いで、南紀ボアオとの誓約に関連した質疑を行い、この間、通常の議事進行を求める議員もあり、議会は初日から紛糾しました。 那智勝浦町の定例議会は、今月28日にグリーンピア跡地利用に関する特別委員会が開かれ、当局は南紀ボアオの基本計画書の概要版をさらに要約したものを各議員に配布する方針ですが、委員会終了後にはその資料を回収するとしており、議員から不満の声が上がっています。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news/ |
157 | Re: ボアオの不完全な説明書を・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/23 9:53
[返信] [編集] [全文閲覧] グリーンピア南紀問題、開発業者が那智勝浦町に変更計画を提出 グリーンピア南紀の再開発計画をめぐる問題で那智勝浦町はきょう22日開かれた定例議会で民間の開発事業者から新しい計画案が届いたことを明らかにしました。 全文 » 町では28日に行われる特別委員会で内容を報告することにしています。これはきょう開かれ那智勝浦町の定例議会で中村詔二郎町長が報告して明らかにしました。中村町長は開発事業者から今月21日に改めて事業計画書が届いたことを明らかにし、今後の特別委員会でその概要を報告すると説明しました。中村町長は「開発事業者のボアオ社以外に、グリーンピア南紀の那智勝浦町の部分に多額の投資をしてくれる会社があるのでしょうか。懸命に活路を見いだしてくれているのにいくばくかの時を待つことにリスクがあるのでしょうか。我々は那智勝浦町の行政を預かる人間としてもっと冷静で、理性的であらねばならないのではないでしょうか」と訴えました。グリーンピア南紀は公的資金を投入して建設された大型保養施設ですが、経営が行き詰まり那智勝浦町が外資系の民間事業者ボアオ社に再開発計画を託しました。しかしこの事業者が当初の計画変更打ち出したため、町が改めて開発計画書の提出を求めていました。 WBS和歌山放送ラジオ (和歌山市) |
158 | 裸の王様 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/23 11:13
[返信] [編集] [全文閲覧] テレビ和歌山・和歌山放送ラジオさんの記事で、那智勝浦町の議会の様子が、よく分かりました。 「開発事業者のボアオ社以外に、グリーンピア南紀の那智勝浦町の部分に多額の投資をしてくれる会社があるのでしょうか。懸命に活路を見いだしてくれているのにいくばくかの・・・」 「我々は那智勝浦町の行政を預かる人間としてもっと冷静で、理性的・・・」 と中村町長の弁だそうですが、四月の説明会では、 「私は行政全般に詳しいわけではない」と言い部下にマイクを預けました。 部下は たまったもんではない。 「多額の投資をしてくれる会社が他にあるのでしょうか」 と言われていますが、多額の投資をしてくれれば、相手は、どんな企業でも良いのですか? まず約束を守れないような事では、この先何を信用すれば良いのか。教えて頂きたい。 グリンピア南紀は国民の税金で建てた福祉施設で、その建設には地元の広い土地の提供があったそうで、その後の協力なども忘れてはならず 純朴な村人を裏切ってはなりません。 まず、この度のグリンピア南紀跡地の開発工事にかかる確認書に、 地元の元区長が 独断で押してしまった公印が起因となり 断食の抗議をした老人の勇気ある決断で、広く世間に知られる大騒動に発展した。 「話し合いした上で工事にかかる」と地元説明会で断言したそうだが ボアオの言葉は、たちまち嘘となり 与根河池周辺の道路の工事にかかったボアオ。 地元は、今必死だと聞く。 こんな約束も守れない企業の、どこに「懸命に活路を見いだしてくれている・・・」 という誠意が見えますか。 企業びいきもいい加減にしてほしい。 裸の王様の童話が頭をよぎります。 町長さん。 何が大事か、正しいか、何も見えなくなっているのではないですか。 世論が言う言葉、報道をもう一度しっかり考えてください。 どんどん深みにはまりますよ。 そして非常識は、どんどん町長の評価をさげます。 世間の注目を浴びている町議会で 議員さん達、正しい判断で勇気ある決断をしないと、いっしょに笑われます。 四月の町の説明会で、憤慨し解決をのぞむ一人より。 |
159 | Re: 裸の王様 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/23 12:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 元区長で現区長・・・断食老人 前区長・・・・・・・役場職員に公印を貸し独断で確認書にOKを 出してしまった人 ややこしい。 地元地区は地元新聞に、この問題の意見広告を大きくだす予定だったらしい、けれど、広告掲載予定日の前日午後になって新聞社から訳の分からないドタキャンが入ったらしい。 圧力だね。 |
160 | Re: 裸の王様 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/23 14:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 衆議院国会中継、みました。 太地町からの資料を手にした、保阪議員の質問に 柳沢厚労大臣の顔が明らかに変わりました。 太地所有の跡地をボアオは2年(1年半かな)前に「貸してもらわなくても良い」と連絡してきていたのだそうです。 山ばかりの那智勝浦町部分に高級別荘を建てて売るつもりでは と言う話でした。 柳沢大臣の顔、あんなに変わるなんて・・・ びっくり、です。 |
161 | Re: 裸の王様 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/23 23:45
[返信] [編集] [全文閲覧] グリーンピア南紀問題「いま(なんらかの)判断する段階ではない」と柳沢厚労相 大型保養施設グリーンピア南紀の跡地の再開発問題がきょう開かれた衆議院予算委員会で取り上げられ柳沢厚生労働大臣は、「今何らかの判断する段階ではない」と述べ譲渡の条件に従った運用が行われるよう期待してることを明らかにしました。 全文 » これは衆議院予算委員会で社民党・市民連合の保坂展人(ほかさ・のぶと)議員が、外資系の民間事業者によるグリーンピア南紀の跡地利用が計画通り進んでいない問題について政府の考えをただしました。これに対し柳沢大臣は、「施設売却先の那智勝浦町からの定期的な報告については国としてもしっかりフォローアップしているつもりだ。公益性があり譲渡条件に従って運用されることを期待している」と述べました。譲渡から1年半経過した今日も当初の計画通り事業が進んでいないことに対し、柳沢大臣は「今の段階でどうこう判断する段階でない」と答えました。公的資金が投入された施設の再開発が進んでいないことについて保坂議員から問われた安倍総理大臣は「答弁通りの報告を受けている。公益性の観点に則って運用されるよう厚生労働省に指示する」と述べました。きょうの予算委員会答弁の模様は衆議院のホームページで見ることができます。 (WBS和歌山放送) http://www.wbs.co.jp/news/archives/2007/05/23/index.html#012162 |
162 | Re: 裸の王様 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/24 14:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 2年前「辞退する」 2007年05月24日 中国系業者 太地町分 グリーンピア跡地開発問題/町長に文書提出 巨額の年金資金がつぎ込まれて建設された大規模保養基地「グリーンピア南紀」(那智勝浦町、太地町)の跡地開発で、中国の請負業者「香港ボアオ」による再生事業が頓挫している問題をめぐり、同社のオーナー、蒋暁松氏が05年3月、三軒一高・太地町長に対し、「貴町部分への進出を辞退する」とした文書を提出していたことがわかった。23日の衆院予算委員会で保坂展人議員(社民)が明らかにした。 保坂氏などによると、文書はA4判で計2枚。蒋氏は文中で、「(三軒町長が)10年後の所有権移転並びに譲渡価格を現時点で約すことについてのめないと考えておられること、そもそも土地、建物の所有権を譲渡する意向が薄いことなどを承りました」として、「(仲介者で衆院議員の)二階(俊博)先生にもご指導いただき、諸般の事情を重ね合わせ考えて検討いたしましたが、プロジェクトの成功が極めて難しいと推測せざるを得ないとの結論に至りました」などと記している。 保坂氏は委員会後、「2年2カ月も前に、香港ボアオ側が平地で施設の多い太地町部分に進出しないと表明していたことは、初めから跡地全体の開発を考えておらず、ホテルなどの再生事業もやる気がなかったのではないか」と再生事業に対する疑問を改めて強調した。 (朝日新聞) |
163 | Re: 裸の王様 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/24 22:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 衆院予算委員会で、またまた新事実発覚。 おおよそな○○オ! どこまでも信用が出来ない。 グリンピア南紀問題は、いよいよ政界の大舞台へ。 ここまで、全国ネットになってきたのも、 断食じいさんの勇気ある決断と行動による賜物である。 こんな根性のある信念を持った人が、那智勝浦町、町会議員の 中に幾人かでもおれば、裸の王様の暴走を止め、世間に笑われる 大失態にまで発展せずにすんだ筈。 裸の王様は一人でいい!! |
164 | Re: 裸の王様 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/24 22:52
[返信] [編集] [全文閲覧] ふと気づいたこと。 20日提出された不完全なボアオの説明書・・・ ボアオの要求どおり説明書は公開しないとの約束で、 町長が公印を押した。 ボアオの工事の確認書に、地元の前区長が、役場の職員に 公印をあずけて、独断で印を押してしまった。 何だか、そっくりで びっくり。 |
165 | Re: 裸の王様 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/24 23:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 那智勝浦町議会。 町長の不信任案も出せぬのか。 日本中に笑われても? |
166 | Re: 裸の王様 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/24 23:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長も、もう本当の事を全部、話したらいい。 命が無くなるよりマシ。 そのうち、みんな罪を着せられて トカゲの尻尾切りにあうよ。 二回の職権濫用罪、詐欺罪、不正競争防止法違反、利益誘導 全てを暴露しろ。 ヤられる前に、ヤれ! 町長、何をそんなに義理立てしてんの? |
167 | Re: 裸の王様 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/24 23:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 164さん、ほんまやね。あきれたね。 |
168 | Re: 裸の王様 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/25 9:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 166です。 職権濫用罪、詐欺罪、利益誘導、そして背任が正しく、 不正競争防止法違反は間違い。すみません。 |
169 | Re: 裸の王様 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/25 16:50
[返信] [編集] [全文閲覧] グリンピア南紀跡地利用問題の質問を受けて阿部総理が答弁!! 超有名になった 那智勝浦町!! 世界遺産の有名は、影をひそめてしまった。 世界遺産の認定を受け、この熊野の大自然に誇りを持ち ますます自然環境の保全に力を注がなくてはならない時期に それに、逆行するように、大辺路街道の通るグリンピア南紀周辺の 開発を、ごり押しする町当局。また議会。 いやいや 今開かれている町議会では、腰を据えた決断をされる議員が 増えることだろう。 いつまでも世間に腰抜け!と呼ばれている訳には いかんだろう。 選挙戦も近い。 町民は馬鹿でない。 常識はずれの考えを 披露していては、大事な一票が逃げて行く〜 カニモ蛙も動き出してきた。 いい加減目覚めないと、これからドンドン、マスコミの餌食になるぞ。 |
170 | Re: 裸の王様 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/25 18:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 中国に天然資源を買い閉められたので、ボアオにグリーンピア跡地を返してもらい、風力発電基地にとたらどうですか。あの場所は風が吹くので、白い風車が緑に映えて並び、新たな名物になるのでは。 |
171 | Re: 裸の王様 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/25 20:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 政治ジャーナリストの山村明義氏によれば、 「二階氏は、蒋氏を通して、上海の人脈を得た。それが江沢民・前国家主席や黄菊・党政治局常務委員、陳良宇・上海市党委員会書記などです」 その恩恵に報いるために、地元の土地を斡旋したのだろうか。 だが、それ以上に、二階氏と蒋氏とは密接な関係にあったのだ。 千代田区平河町にある砂防快感の4階に、二階氏が率いる政策集団「新しい波」の事務所がある。 同じ建物の3階にあるのが、株・日本観光総研という会社だ。 同社は、平成16年5月に設立された。資本金は1100万円。役員として登記されているのは、二階氏と近い人物ばかりである。 更に同社のオフィスには「日本観光戦略研究所」の看板も掲げてある。同研究所は、二階氏が観光業の研究のために創設したシンクタンクである。 この観光総研の取締役の顔ぶれの中に、注目すべき人物がいる。 会社設立当初から取締役を務め、現在も現職にある向山徳子氏。彼女は、先にも紹介したように蒋暁松氏の妻で、南紀ボアオの代表取締役なのだ。 (続く) |
172 | Re: 裸の王様 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/25 20:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 観光総研とはどういう会社なのか? 二階グループの関係者は語る。 「シンクタンクの日本観光戦略研究所は任意団体ですが、運営するのが資金的には苦しい。そこで二階さんは、観光総研を作って戦略研究所を資金的に支えようとしたのです。役員も、二階さんの人脈で選んだ」 観光総研の事業目的は、観光にまつわる業務だが、後に種類の販売が加わった。 「当初、目論んでいた観光に関する事業が思うように発展しなかった。そこで、二階さん地元・田辺市の食品会社で作っている梅酒を仕入れて販売することにしたのです」 仕入先の食品会社の社長は、地元商工会議所の会頭を務める名士で、二階氏にとっては有力な後援者だ。 観光総研が販売する梅酒には、二階氏の政策集団と同じ「新しい波」という名前が付けられている。 関係者によれば、 「二階グループのパーティでお土産として配ったり、通信販売したりしている。売り上げは年間1000万円程度」であるという。 (続く) |
173 | Re: 裸の王様 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/25 20:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階氏関与の会社に出資〜 それにしても、観光総研が設立された平成16年5月といえば、まさにBOAOが那智勝浦町と交渉を重ねていた時期である。 二階氏は、那智勝浦町にBOAOを紹介し、同時に、自らの肝いりで設立した会社の取締役に、BOAOのオーナー夫人を迎えていた。 そこまで肩入れする理由は何なのか? 観光総研の今野三男社長は、 「蒋氏の夫人は出資者の1人ですが、どういう経緯で取締役になったかは分かりません」と答えるばかりだが、それならば、蒋夫人は何故、二階氏の関与する会社に出資することにしたのか。 那智勝浦町が、香港BOAOという会社をろくに吟味することなしに契約を急いだ背景には、蒋氏に恩のある二階氏の存在が大きく影響していることは明白だ。 そしてまた、蒋氏の夫人を関連企業の役員に迎えていたことも、二階氏の「中国との癒着疑惑」の一端を窺わせるものでもある。 そもそも、そうした親密な関係にある人物に、政治権力を笠に着せて、公の土地を斡旋すること自体が言語道断である。 ちなみに、太地町でにBOAOからアプローチがあったが、「10年後どうするかについては、その時の町民や議会で決めるべきである」(太地町役場)という懸命な判断で断っているのである。 国会で2度に渡ってグリーンピア南紀の売却問題を質問した民主党の保守派、大江康弘参議院議員(和歌山出身)はこう語る。 「もし二階大臣が、胸を張って地元のために力を尽くしたと思っているのなら、きちんとこの件について、事実を説明すべきです。しかし、この度、新たに二階大臣とBOAOとの個人的な繋がりの強さが証明された(蒋氏の夫人を関連会社の取締役にした事)。私には跡地の売却が、この関係の延長線上で行われたと思ってなりません」 二階氏は、取材には一切応じようとしない。 中国の顔色ばかり窺っている二階氏は、BOAOの計画が頓挫した場合、どう責任を取るつもりなのか。 2006年7月の新潮の記事より ・・・・ボアオの計画、もう頓挫しました。 |
174 | Re: 裸の王様 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/25 21:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階氏は、中国企業・香港ボアオを 「紹介しただけ、契約の決定は那智勝浦町がしたもの」 後は、あずかり知らず・・・と言う。 大臣室で、契約を交わしたという事実は、総てを物語っている。 ここらで、困っている町と、地元の救済に尽力するのが、せめてもの償いではないかと思う。 これから国会で追求が始まれば、仕方なくあぶり出されることになる。 地元の幸せを忘れては、政治家は破綻するしかない。 |
175 | 固定資産税 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/26 8:59
[返信] [編集] [全文閲覧] いま読売TVの「ウェークアップ!ぷらす」と言う番組で放送してたけど、なんかまともな行政ではないですね。 それから、固定資産税も満額請求してないようです。 これ町長が町に損害を与えてるわけですから、 町民は町長に損害賠償できますが、那智勝浦町には気概のある 町民は居てないのですかね? 元和歌山市長の旅田氏は市に損害を与えたと言うことで、 市会議員でもらえる歳費を差し押さえられてます。 |
176 | Re: 固定資産税 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/26 15:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 「ウェークアップ!ぷらす」は視聴率もいいし 全国ネットだし、どんどんやって欲しいですね。 そして、ボアオ撤退、全てを白紙に戻す。 しかし町長は何故、こんなにボアオを守ろうとするのだろう。 ボアオも何故、撤退しようとしないのだろう。 もう、中国で跡地を別荘地として 分譲しちゃってるんじゃないだろうか。 不思議な事ばっかりや・・・ |
177 | 町長緊急入院 |
ゲスト |
和ネット 2007/5/26 18:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 26日午前、中村詔二郎那智勝浦町長は、町立温泉病院に緊急入院した。肝臓病の悪化で意識もうろうの状態と伝えられている。 |
178 | Re: 町長緊急入院 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/26 20:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 入院って本当ですか? 6月1日の住民説明会、明後日からのグリーンピア特別委員会から 逃げたのかな・・・ 産業課長、また一人で矢面に立って大変だ。 |
179 | Re: 町長緊急入院 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/26 21:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 和ネットさん相変わらずニュースは早いね。みんな知らなかったよ。 |
180 | Re: 町長緊急入院 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/26 23:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 曜日の特別委員会は荒れるぞ。 助役&産業課長で、こなせるのか? 町長は、二階氏に連絡を取ったか取らぬか? 知る由もないが、 おそらく連絡は取れていないだろう。 二階氏は逃げの一手だ。 これこそ トカゲの尻尾切り! グリンピア南紀問題のきっかけとなった、独断で区長の公印を押して しまった馬鹿なおやじも村を裏切り・・・町長の味方をしてきたが。 ここにきて頼る町長は失脚。 いずれも、糸の切れた風船。。。 と思いませんか? 町議会は、何時出すのか! 町長の不信任案!! 乞うご期待!! |
181 | Re:ボアオの説明会・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/26 23:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 6/1 日に行われるボアオの説明会。 まず報道陣を一切入れない。 入場には、氏名を明記。 と言う。 こんな事では、後で何を言い出すかわからん。 公平な証人がいないところで 一方的に、ボアオに利用されそうだ。 自信があるなら公開しろ ! 隠そう隠そうでは、これからもますます信用ゼロだぞ。 |
182 | Re: 町長緊急入院 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/27 0:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 肝臓病の悪化で意識もうろう??? 町長は肝硬変か何かですか? 町立病院も公立の病院なのに、まさか入院の必要ない人を、まるでマスコミから、かくまう様に入院させたりしないでしょう。 病院は、本当に身体を壊してる人達の為のモノ。 医者がOKを出さないと入院デキナイ。 まさか、医者までグルと言う事は無いでしょう。 だから本当に病気なのか?と考える。 しかし、都合よく病気になるね!! 住民説明会は延期かな? |
183 | Re: 町長緊急入院 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/27 0:11
[返信] [編集] [全文閲覧] このスレッドの>>5にあるように、町長は、去年もこの問題で やばくなったら、町立温泉病院に逃げ込んでいますよ。 |
184 | Re: 町会議員さん・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/27 11:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 町会議員の ○谷さん・・・ 後援会の会報に、グリーンピア南紀の跡地利用問題につき 長々と言い訳。 根本的に分っておられない。 現在の厳しい世論の批判に反し 町長と同じく何が正しいのか さっぱり分らず 今までの町の言い訳、説明に過ぎない。 議会を引っ張って行く力はゼロ。 何とも情けない限りだ。 書かない方がましというもので、これでは今までの支持者も 逃げていくよ! |
185 | 二階大臣は調印に立ち会っていた |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/27 11:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 那智勝浦町はホームページで >>《平成19年4月20日朝刊 紀南版24面記事》 ○二階先生に場所を・・・先生は立ち会っていない。その日は最初から終わりまで会っていない。 町長が4月17日の記者会見のとき、記者の質問に対し、上記のようなことを申し上げたのは事実です。その場に課長が同席していなかったため確認も出来ずの発言となってしまいました。4月19日に町長と課長の間で確認したところ、町長は、調印の場にいなかったという意味で発言したということであったため、その日のうちに記者会見に立ち会った報道各社に課長からお詫びと訂正を申し上げました。にもかかわらずこのような報道がなされたことは極めて残念です 当初はボアオとの契約の日、二階大臣とは会っていないとしながら嘘がバレルと調印の場にはいなかったと表現を変えた 国に対しても大臣の同席は無かったと報告しているようだ 2007年5月18日(金)衆議院厚生労働委員会 保坂展人議員の質問にたいして >>渡辺政府参考人 那智勝浦町と一民間企業との契約ということでございますので、性質として私どもがそれを現認する立場にも報告を聴取する立場にもございませんが、昨年来いろいろな経緯の中で私ども、那智勝浦町から聞き及んだお話で申し上げます。経済産業省の大臣室ではなくて大臣応接室というのがあるんですが、その応接室を借りて那智勝浦町とその企業との契約締結が行われたと。大臣の同席はなかったという旨聞いております 国会でもたびたびこの問題がとりあげられ政府側の答弁は「大臣応接室で調印されたが大臣は同席していないと聞いている」というものだ 町のホームページでも大臣の同席はなかったとしている ところがこんなものを見つけた http://hccweb5.bai.ne.jp/koudoukaigi/boao.html 民族系右翼団体の日本民族行動会議というところから議長細田政一名で那智勝浦町に対して公開質問状がだされていた 平成十八年長月十四日 「調印を行なった応接室には二階経産相は同席していたのか否や」 それに対して那智勝浦町長 中村詔二郎名での回答書 那産第七六三号 平成十八年九月二十七日 「経過報告後、我々で調印を行いました。経産相は忙しいなか、時折、中座しておりましたので、終始、同席はされていなかったと記憶しております」 少なくとも調印の場に大臣はいたということを認めている (HP上ではいなかったとしている) それから「時折中座」とか「終始同席はしていない」というのは同席していたんじゃねーのと思うのは俺だけか これは大変なことだと思う HP上で町民に嘘を発信し、国への報告も虚偽、政府答弁はこの虚偽報告をそのまま垂れ流している 町民にも国へも国民へも嘘をつく中村町長 みなさんはどう判断されますか |
186 | Re: 二階大臣は調印に立ち会っていた |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/27 12:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 185さんが取り上げて下さっている記事、 先日見ました。 公文書を示す、「那産第○○○号」と言う数字があるので これは本物でしょうね。 でも、町長や産業課長なら 「時折、二階先生は中座していましたが、その、ちょうど先生がいらっしゃらない瞬間に調印の公印を押しました。」 とか平気で言いそう・・・まあ、トイレで中座しても その瞬間には居なかった、って事になりますがね。 ・・・アホらし。 町立病院長も町長の病状について 検査結果などを示して記者会見すべきでは。 でないと「仮病をかくまってる」って言われるよ。 町長は「公人」なんだからね。 |
187 | Re: 二階大臣は調印に立ち会っていた |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/27 18:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本民族行動会議? 引用すること自体間違いですよ。 健全な社会はおかしくなります。 |
188 | Re: 二階大臣は調印に立ち会っていた |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/27 20:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用すること自体間違いの意見に賛成ですが、グリーンピア南紀の全ての情報が、この掲示板に集約できれば、とも思いますが如何なものでしょうか。この問題でかなりの貴重な資料がそろい、中村町長も右翼に対して、回答もしています。これも証拠のひとつです。 |
189 | Re: 二階大臣は調印に立ち会っていた |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/27 21:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 右翼は嫌いですが、証拠のひとつだと言う意見には賛成です。 工事計画書・・・非公開 町長・・・入院 6月1日の説明会・・・マスコミ、シャットアウト 参加者、氏名記帳 どんどん、おかしな方へ進んでいく。 二階さんは、これでも逃げてしまうのか。 |
190 | Re: 町長緊急入院 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/27 23:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 中村那智勝浦町長が体調を崩し入院 那智勝浦町の中村詔二郎町長が持病の悪化で入院したことが27日わかりました。 全文 » 中村町長は町内の病院で治療を受けており、当面職務代理者を置くことになります。那智勝浦町ではグリーンピア南紀の跡地利用をめぐり、外資系の開発業者が計画の変更案を町に提出しています。しかし計画書の扱いを町長が原則非公開とする誓約書を交わしたことをめぐり議会内からも問題の声が挙がっています。28日には町長が不在のままグリーンピア南紀問題の特別委員会が開かれることになっており審議の行方が注目されます。 (WBS和歌山放送) http://www.wbs.co.jp/news/archives/2007/05/27/index.html#012221 |
191 | Re: 町長の不信任案は。 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/28 1:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長の不信任案は出せるのか? 幾つかの行政のミスは周知の事で、近隣市町村、また県下の市町村、 そしてインターネットで見守る全国の人達・・・の注目の議会。 今日は、グリンピア南紀跡地問題についての特別委員会である。 町長を擁護してきた議員方も、ここにきて方針を変えないと 全国の笑いものになる。 政治にたずさわる資格なしである。 行政の基本も分らずに、町民の代表とは厚かましいにも程があると 言うもんだ。 町長の入院は偽病か本当か。昨年も都合が悪くなり議会を一日残して 入院したらしいが、無責任極まりない。 町民のための町長なら、死んでも議会を投げ出さず、部下に押し付ける事無く解決に努力するべきだ。 こんな上司をもった職員は、誠に気の毒としか言いようが無い。 議会がすみやかに、正道に進むように祈る。 |
192 | Re: 町長の不信任案は。 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/28 1:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 去年の那智勝浦町長は、入院してから二ヵ月後、しっかり中国へ 当時の木村知事と友好の滝締結式典に行っているので、去年は 逃げ込んだと言われても仕方ないでしょう。 相手が中国なので、二階さんの顔もあるので、病気だからと断れなかったのかもしれないけど。 |
193 | Re: 町長の不信任案は。 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/28 9:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長が公人である以上、 町立病院長は町長の病状について 記者会見するべきだと思う。 町立病院は町長の別荘でもマンションでも 無いのだから本当に病気なのだろう。 そして入院加療が必要だと医者が判断した以上は 余程、重病なのだろう。 町が大騒ぎの今 入院したのは逃げたのだ、と 言われない為にも 検査結果を示して病状説明を 院長はせよ! |
194 | Re: 抗議のビラ!! |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/28 9:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 市屋区の住民と与根河池を、 助けてください!! 市屋区住民の死活にかかわる問題です。 ○ 大規模年金保養地「グリンピア南紀」は、国民の福祉施設として全 国13ヶ所の1つとして、余暇を楽しみ、快適に過ごす滞在型の保養施 設です。 この施設は当時、「福祉エリア」として県、町、地元、三者が共に用 地買収をはじめ、土地造成等、苦労を重ね協力し建設したものです。 ○ その際に、県、町、地元との間で、市屋区が300年間守り続けて きた先祖からの遺産の与根河池(正徳元年・・1711年完成)と その水源涵養林の保全のために締結した覚書を、町当局がこのたび無 視をし、報道によるペーパーカンパニー(登記だけしてあり実体の無 い会社。税金のがれのための幽霊会社。(広辞苑による))である中 国企業「香港ボアオ」に国民の福祉施設であるにもかかわらず売り払 おうとしています。 ○ 仄聞するところによると中国海南島ではパトカー先導による歓迎の 視察旅行であったとか?・・・ ○ 与根河池水系内の、山林を切り開き三階建てのゲストハウスを建設 し、2.5キロメートル〜3キロメートルの 工事用道路を建設すると町 長が表明。 開発が進められたらどうなるのか。与根河川流域住民の安全は守られ るのか。不安です。心配です。 ○ こんな町政を許してよいのでしょうか! ○ 町当局は約束を破り、中国企業「香港ボアオ」はすでに 山を削り 工事を進めています。 (現在どういう訳か 休止していますが・・・) こんな町当局も ボアオも、私共は到底許すことはできません。 ・ 町民の皆さまの声を、お聞かせください。 ・ 覚書締結の当事者、和歌山県知事は、どう対処されますか。 ○ 「熊野三山とその参詣道」が世界遺産に登録された事により、全国 から大勢の皆さまが、与根河池沿いの大辺路街道を訪れてくださいま す。 またここには、勝浦に送水する水道管も埋設されています。 熊野の自然を守り愛する皆さま、町民の皆さま、与根河池水系内の開 発阻止に、何卒お力添えくださいますようお願い致します。 那智勝浦町 市屋区 |
195 | Re: 抗議のビラ!! |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/29 0:49
[返信] [編集] [全文閲覧] グリーンピア跡地問題 企業の計画案を批判 http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=125562 (紀伊民報) 「松岡大臣、とにかく全部、話せばよかったのに。 死んでしまうより、話す方がよっぽど良かったのに。」 政治と金、年金問題 参議院選を前に、この二つが大きな争点になって来た。 この両方に、からむグリーンピア問題。 この上、中国との外交問題も巻き込んで どうなってゆくのやら・・・ 超党派の国会議員調査団が、やって来ると言う ウワサもあるが本当なのか、どうなのか。 それとも、このままウヤムヤになり 全ては幕引きされるのか。 町長も全て話せ、今ならまだ間に合う。 |
196 | Re: 抗議のビラ!! 応援します。 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/29 1:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 地元市屋区の人達 頑張ってください! 応援します。 抗議のビラは、あちこちで 大反響ですよ。 昨日の町議会も、今までと一転・・・前向きに議論された様子! やっと目覚められたようで喜ばしい事です。 このままウヤムヤになり全ては幕引き・・・にはならないと 思いますよ。 社民党の代議士も勝浦まで来たのですから。また 阿部総理も「公益性を指示する」と答弁したのですから。 大きな輪にして闘えば、きっと成功するでしょう!! 頑張れ!! がんばれ!! |
197 | Re: 抗議のビラ!! 応援します。 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/29 9:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 中国では金を渡すと公安が、すぐにパトカー先導を やってくれると読んだ事がある。 日本の商売相手を、だます時によく使う手口だって・・・ 市屋区のビラに書いてあったね。 海南島視察の時、パトカー先導の大歓迎だったって。 田舎者の町長、同行議員達は まんまと引っかかった訳だ。 ・・・・・・・(呆れ) |
198 | Re: 抗議のビラ!! 応援します。 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/29 10:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 中国海南島の視察旅行では、議員の方々・・・特別?の接待を受け舞い上がって ご帰国されたそうで、それを指摘されても何も反論が出来なかったらしい。 指摘した人に聞きましたよ。 奥さんも可哀想。 |
199 | Re: 抗議のビラ!! 応援します。 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/29 10:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 海南島の視察、 どの町議が行ったんでしょう。 知りたい。 一人は多分、○谷さんかな? この人達も責任とるべきだ。 |
200 | Re: 抗議のビラ!! 応援します。 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/29 11:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 特別な接待!? 今までボアオに反対出来ないわけだ。本当なら? 前に、掲示板で読んだが、代議士さんが中国で接待を受けた 時の様子を写真に撮られて、脅迫に使われた話を見た。 恐い話。 |
201 | Re: 抗議のビラ!! 応援します。 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/29 20:14
[返信] [編集] [全文閲覧] グリーンピア南紀跡地利用:事業ダイジェスト版、企業と町当局批判が続出 /和歌山 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/archive/news/2007/05/29/20070529ddlk30040724000c.html |
202 | Re: 抗議のビラ!! 応援します。 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/29 20:16
[返信] [編集] [全文閲覧] グリーンピア南紀問題、事業者2011年にリニューアルオープンを計画 大型保養施設グリーンピア南紀の跡地利用計画が遅れている問題で、外資系の事業主体は、28日4年後の2011年末にリニューアル開業を目指していることが分かりました。 全文 » 28日開かれた地元の那智勝浦町議会の特別委員会で事業者が提出した資料が紹介されて分かりました。それによりますと基本構想は当初の計画と大きく変更していないということです。予定では今後基本計画や設計を策定し、超一流のホテルオペレーション会社の選定や投資ファンドの枠組みを決定するなどして4年後の2011年末に開業する計画です。従来からあるホテル棟については今後の計画の中で検討し利用していく予定です。28日の特別委員会では事業者から改めて提出された事業計画書をもとに審議される予定でした。しかし事業者は「資料整理の途中」としてこの日は要約版の資料4枚が提出されました。議員からは現時点になっても具体的な計画書が提出されないことや、計画がずれ込んでいることに不満の声もあがっています。また、那智勝浦町は21日に提出された報告書は、内容が十分でないとして事業者に対し、新たな計画書に取り替えて提出してもらうことを申し入れることにしています。事業者は新しい計画について6月1日、住民に説明すること予定であることが特別委員会で明らかになりました。 (WBS和歌山放送) http://www.wbs.co.jp/news/archives/2007/05/29/index.html#012238 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band