[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50 |
1 | 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
こうやしろう 2010/2/10 16:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山のある大きな寺院の住職が亡くなって七年もたつのに、住職争いで裁判沙汰になってるっていう話、聞いたことありませんか?知ってる人、教えてください。 |
103 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無し 2010/5/26 21:05
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 蓮華定院と仲が悪いお寺教えてください |
104 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/27 18:00
[返信] [編集] [全文閲覧] まず蓮華定院と仲の良いお寺をあげてみましょう。 姉弟の寺とか 普賢院一族、 沢山あります。 嫌われ者です。 遍照尊院一族、 権力欲の塊です。 南山苑関係、これも物凄い数です。 |
105 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
ゲスト 2010/5/27 18:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山の宿坊は相当以前から法的には事業税の課税対象らしいですよ。 固定資産税は公益法人にはかかりませんが、総じて古い建物なので課税対象にはならないでしょうねぇ。 失礼ながら、ここのBBSの住人さんは一般的な知識不足の方が多いように感じます。 おもしろけりゃ嘘八百でいいBBSなんですね! げげっ |
106 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/27 19:07
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 蓮華定院仲の悪い寺で、修行できる処はどこがよいでしょうか。僧階がいただきたいとのです。お願いします。 |
107 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無し 2010/5/27 20:29
SITE
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 南山苑関係とはどちらのお寺なんですか。教えてください。 |
108 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/27 20:46
[返信] [編集] [全文閲覧] >>106 恐らく師僧が蓮華定院さんだから、仲の悪い寺に行けば何とかしてくれるとでも思っているでしょうが。 僧階を取る為には、師僧の印鑑が必要です。 喩え、他の寺院で行をさせて貰っても、僧階申請の段階で師僧の許可が必要ですから、こんな所で寺の名前を出してより状態を悪くする前に関係を修復した方が良いですよ。 |
109 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無し 2010/5/28 9:22
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 一からやり直したいいのです。それでも駄目ですかね。得度からとか。 |
110 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/28 11:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 受明潅頂まで受けてるとおっしゃってましたね。 だったら、本山に登録されているので、一からやり直すと いう訳には行かないはずです。 どうしても、今の師僧ではだめだと言うなら師僧替えを 申請する方法がありますが、これにも、今の師僧のハンコが 必要です。(師僧が死亡した場合を除いて) |
111 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/28 18:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 住職争いの寺の先代住職の争議の後日、鬼の親奥が嫁に向って言ったという。 「松長先生も南院の子だったけど、お父さんが亡くなって南院を出されてお母さんは行商をして子供を育てたのよ」それから、「持っている物を全部売りなさい!芝田君もそうしたよ!」 山内に言い触らした。 「嫁がお寺のお金を全部よこせと言って来た! お寺のお金と個人の財産を混同している、どうしよう!お寺にはもうお金が無いのに・・」 嫁が山内で子供の学校の体操服を買いに行くと店の女が「あらあんた、これから橋本へ帰るん?」と言った。 金をうんと貰って喜んで橋本に家を建てて山を降りたよ、と鬼婆が言い触らしていたらしい。 いつもこうだった。 ならなぜわざわざ高野の学校に通う?信じる方も信じる方だ。 嫁は何時も泣き寝入りだった。 |
112 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 16:11
[返信] [編集] [全文閲覧] おもろいぞ |
113 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/31 17:52
[返信] [編集] [全文閲覧] それにしても疑問なのですが、 高野山では役僧がお寺に立て籠もって先代住職の若奥さん親子を追い出して、「自分が住職だ!」と名乗れば住職になれるのですか? そして自分が住職になれないからといって裁判を起こして、「住職を首にして私を住職にしてください!!」と全国に叫べば、騙された人達から支持を受ければ、住職になれるのですか?? |
114 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/31 18:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 113番さん 高野山では昔から寺の乗っ取りは当たり前ですよ 貧乏寺なんか誰か買い手を待っている始末 坊主にとって高野山の宿坊は憧れの的です 何しろ宿泊業なのに法律で無税ですからね 固定資産税もかからない |
115 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/1 0:36
[返信] [編集] [全文閲覧] そもそもお寺の世襲制こそが高野山の寺院の跡目相続騒動の根源です 古来よりお寺は住職のものではなく、檀家のものです 財産権は檀家が持っており、住職は本山から派遣されるだけです だから住職の任命権を本山が持っていたわけです ところが明治になってお寺を住職が世襲で継承するようになると事態が一変します 住職がなんと寺を自分の財産だと主張し始めるのです こうして寺の世襲制が日本の仏教を堕落させてゆく事に綯った訳です |
116 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/1 8:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 世俗よりも汚い高野山の寺の相続問題という事です 僧侶が世俗に染まらないように空海が開いた高野山 その高野山では明治以降に寺の世襲が始まってい以来、僧侶は寺を自分の子供に世襲させる為には手段を選ばないようになってしまった 世襲制こそ日本仏教の堕落の根源ですよ |
117 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/1 15:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 現在の宗教法人法は戦後アメリカが日本に持ち込んだものです 有名なシャープ税制勧告って言うものです 欧米のキリスト教の宗教法人法を元に作っている事がそもそもの間違いでした アメリカ人は日本ではお寺が明治以降になって世襲制となっている事を全く知りませんでした だから日本では宗教法人に対する非課税という制度そのものが間違いだという訳です 欧米では教会施設は信者のもので、牧師は上部団体から派遣されるだけです だからその教会施設に課税していない訳です ところが日本ではお寺が住職の個人財産となっているので、実情が合わないということをアメリカ人が知らなかった訳です。 ですから日本の宗教法人非課税というのは間違った制度だという事です。 |
118 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/1 17:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 住職争いをしている寺では実は従業員が強い力を持っていて、先々代からの従業員が未だに勤務しているそうです。 その従業員のほとんどが先代住職に対してかなり冷たかったとか、住職に対しての気配りは皆無だったそうです。 よく聞く話では、先代住職が多忙で住居に帰れず昼食が取れなかったので自分でお茶漬けを作って口に運ぼうとした時に来客で呼ばれ、お勤めが終わって戻って来るともう片付けられていたとか。 「気が利かない」「忙しかったから」というレベルではなく、人間性の問題なのではないでしょうか? 従業員達はいつも自分達だけは勝手に食事を取っていたといいます。 住職一家に対しても声掛けも無かったとか、その反面、あの例の鬼の親奥とその義理の娘とその子供達、自分の妹に対してだけは、先を争って「お居間に」とせっせと食事を運んで行っていたそうです。他人事ながら耳にした時ぞっとしました。 この現代の世の中で、こんなに酷い事が現実に行われていたとは・・ 余りにもお気の毒でご冥福を祈るばかりです。 人間とは思えません。 「人でなし」とはこういう人達の事を言うのでしょうね。 |
119 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/1 18:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 「昔から当たり前の事だったから」 で済まされる問題なのでしょうか? 高野山の人はもしかして人の皮をかぶった獣ですか? 昔から当たり前だったから、何も感じないのですか? 何も考えないのですか? それで、高野山が衰退したら、 他人のせいにして逃げ出しているのですか? こういう事は紛れも無く、高野山の人の責任なのではないでしょうか? 逃げ出せば罪は無くなり、知らぬ顔を出来ると思っているのでしょうが、報いは追いかけて来るでしょうね。 親子代々報いを受けることになるでしょうね。他人を他人事として批判すれば、自分には火の粉はかからないと言う訳には行かないと思いますよ。 長年苦しめられてきた罪も無い人の思いはどこまでもついて来るでしょうね。 皆心して受けるべきです。 当たり前のことですよ。 いつまでもこんな事を続けて来られる時代はもう終わっている事に気付くべきでしょう。 |
120 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/1 18:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山では問題の寺の現住職を支持する者はいない! いるとしたら住職のお気に入りの従業員だけや 高野山の人は全て事情を知っているので誤魔化せない だから現住職らは現地の事情に疎い京都などでチラシを配ったりする訳や とにかくこの宿坊の現住職については高野山では誰も信用していない 部外者が勝手に寺を乗っ取ったと言う見方が高野山では大多数だ 火の気の無い場所には煙はたたない この寺からこれだけ悪臭が垂れているのも原因があるからだ |
121 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/1 23:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 裁判では問題のお寺が敗訴しているよ 本山は他所の寺の住職を正式に代理と認定しているが、裁判でもこれを追認した格好です 裁判で争って負けたので、この寺の住職はもう破れかぶれですよ 今朝も自宅に住職代理を非難するチラシを入れてありました 見っとも無いぜ、アンタ! |
122 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/2 10:59
[返信] [編集] [全文閲覧] そうだよなぁ 最初金剛三昧院の久利さんが兼務という形で清浄心院継いだ時は 1年後には笹野氏に渡すような話があったそうだけど、 それには 1年間久利さんの弟子になって、その後継承するって話だったと思うんだ。 それを笹野氏は「いやだ!」と言って頑なに拒否。 そこから「自分が正統な継承者だ」と名乗り今日に至るわけで・・・。 事の発端はここでしょ? 他寺院でも普通に行われている事なのにね。 例えば最近では十年ほど前になるけれども 先代住職が早逝したある高野山の寺院ではまず法類の住職が兼務という形で継いで、後継者はその住職の弟子になり、 誰に文句も言われず円満に現在住職をやってます。 これには乗っ取りを防ぐ意味もあるんじゃないのかな? そんな先例があるにもかかわらず、拒否した挙句立てこもり、 自分が住職だ!などと労働組合を通じて久利さんを批判するビラを撒いたら お前は次期住職の器では無いと人格を疑われても仕方が無い。 全ては笹野よ!お前が撒いた種であり、駄々をこねても無駄ってことじゃないのか?お前のほうが乗っ取ってるように見えるぞ。 |
123 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/2 13:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 122番の言うとおり 高野山では世襲がいない場合、師匠から弟子にお寺が引き継がれます だからこの寺の場合、先代の住職に世襲させる男子がいなかったので、本山は代理住職を選任して、その代理住職の弟子となって初めてお寺を継げるんです ところが先に無くなった先代の継母が先代住職の死後に一般の家から呼び込んだ僧侶を勝手に自分に自分の子供に養子縁組し、そのまま世襲させるという掟破りをやってしまった だから本山はこれを認めず、代理住職を立てたという訳です 本来法律上お寺の住職の任命権は宗教団体の上部団体にあります ですから本山が今の自称住職を認めない以上、法的にも正式の住職になれないのです ところが自称住職はお気に入りの元役場職員らで身辺を固めています 本からすれば破門ものですよ、宗派の上部団体に従わないんですからね。 宗派あってのお寺なんです、一般家庭とは異なります 宗派が認めなければ住職にはなれない、これ日本の常識です |
124 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/2 15:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 先代住職の遺言があるっていうのなら自称住職に大儀があるんだろうけど いくら清浄心院だけの規約で弟子が継ぐって書いてあっても任命権は本山だろうからね。 宗教法人高野山真言宗の下部組織である末端の一寺院の内部規定持ち出しても説得力がないね。 頭を畳にこすり付け今までの非を詫びて誠心誠意頼めばまだ弟子にしてくれるんじゃないのかな? せっかく円満院なんて名の付いた寺なんだからさ・・・ いくら事情の分からない人を何千何万と署名で味方につけても意味ないんじゃないの? そりゃ久利さんも、それはやっちゃいけないだろ?って事もやったんだろうけど それでも現在自他共に認める正統な住職なんだからさ もっと大人になろうよ |
125 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/2 18:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 巨額の退職金を要求している先々代からの古狸従業員あり この女が事実上この寺を自由自在に乗っ取っているんです 寺が無料で貸与した借家住まいですよ 自分を辞めさせたかったら退職金を積めと自称住職を脅しています この寺は自称住職と先生代の住職の時代から住み着いた女狐に乗っ取られている訳です ですから代理住職が寺の財産を彼らから守る為に問題の寺の銀行口座の金を差し押さえても当然でしょう この寺には銭の亡者が集っていますから! |
126 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/3 10:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 124番さん 一の橋近辺のお寺は問題が多いですよね |
127 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/3 12:15
[返信] [編集] [全文閲覧] そうですね〜。問題の多い案内人を迎え入れたりしている寺も 一の橋近辺ですもんね。 |
128 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/3 17:36
[返信] [編集] [全文閲覧] ああー、やっぱりそうだったんですね!わかりました!教えて頂いて有り難うございます!! おかしいなあ、とずっと思っていました。 先代住職の夫人はこの女狐従業員達とその他にもストーカー女に本当に悩まされていたそうです。鬼の姑以外にも夫人を苦しめていた奴等が大勢居たとか・・ 人でなしとは彼等のことですね。お寺には山内の商家や町家の役員さんがいて、その中に女好きで有名な男が嫌がる夫人を追い回していて本当に気持ちが悪かったと言っていましたよ。 今でも見ると吐き気がするって。 鬼姑に鬼従業員にストーカー女、痴漢男・・高野のお寺に嫁いで地獄を味わって更に最愛の夫と引き離されて、よく気が狂わなかったですね。 他にこんなひどい目に遭ったお寺の奥さんが居るのでしょうか?目の前でひどい目に遭っていても誰もが黙って見ていたとか。親御さんも侮辱を受けたそうですよ。 鬼姑の片腕だった会計の女は月に40万貰っていたとか(鬼姑は30万)。この女も親奥を操っていたらしいですね。 絶対に住職の言う事を聞かない見張り役だった。 寺は金の亡者に乗っ取られているのですね。 魑魅魍魎の住処。 |
129 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/3 17:53
[返信] [編集] [全文閲覧] それにしても義理とはいえ生みの母親を亡くして幼い頃から育ててもらった母親に冷たい仕打ちを受けて、味方だった父親が早く死んで、実の同母妹に裏切られて山内の親戚にも父親の妹弟達にも見放されて追い詰められて亡くなって行った先代の住職は本当にお気の毒ですね・・。 鬼の継母は住職が亡くなってからも冷たかったとか、自分の旦那ばかり手厚くして息子は放ったらかしだったとか、今の自称住職も先代住職とその家族には冷たいらしいです。 義理とはいえよく似た親子ですね。 お寺の役員さん達も住職とその家族に冷たかった、住職を盛り立てるという事をしなかった。そういえば今回の町長選で敗れた池田さんもこのお寺の役員サンなのでしょう? 負けて当然なのではありませんか? お寺が荒廃しているのも当然ですね。 |
130 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/4 0:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 私は死んだ先代の住職の学校時代の先輩にあたりますが、彼が大人しく物静かな実直な人物でしたよ。 でも寺では親父の後妻に散々苛められていたようです 先代の住職の後妻が気に入らない若い住職とその家族を追い出して後釜に養子を迎えて寺を乗っ取ろうとした訳です 鬼婆とはまさにこの後妻の事ですよ またその後妻に養子に入った男も寺の財産目当てです。 この男は高野山の商売人の息子です プラス鬼婆に使えていた元役場職員の女が寺を取り仕切って出てゆきません。 法外な退職金を要求して居座っております。 高野山でも最高の格式のお寺が部外者に食い物にされているのです。 |
131 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/4 1:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 上の文章、一部書き間違えました! 先代の住職の後妻ではなく、先々代の住職の後妻です 先代の住職の母娘が先々代の住職の後妻から寺から追い出された訳です なお先々代の住職の後妻には子供がいなかった為に、養子を迎えています ややこしくてすみません。 その先々代の住職の後妻も無くなり、その養子が勝手に住職を名乗っている訳です。 先々代の住職の後妻の養子となった男ですが、元々本山が住職の任命権を持っているので、代理住職を立てて、その弟子になるように養子に説得しましたが拒否したようです。 ですから宗派としては自称住職を正式に認めていない訳です。 |
132 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/4 12:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 昔から宿坊は代々世襲されてきた訳じゃない 師匠から弟子へが原則 第一宿坊を世襲させてもろくな事にならないよ どの寺も馬鹿息子が財産を食いつぶすだけだろ |
133 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/4 12:53
[返信] [編集] [全文閲覧] その通り! でも今回の経緯はちょっと違うかも。 先代住職逝去 ↓ 法類会議で金剛三昧院が兼務 笹野に(形だけでも)自分の弟子になり、次期住職になるよう勧める ↓ 本山認定 ↓ 笹野はいやだと却下 笹野が「自分が先代と先々代の弟子だから継ぐのは自分だ」と主張 ↓ 却下 ↓ 先々代住職後妻の養子になり、「山岸」と名乗る ↓ 自分が山岸家になったので、これで自分が継げるはずと主張 ↓ 却下 ↓ 労働組合に加入、怪文書vsビラでの攻防(詳細は清浄心院のサイトで) ↓ 裁判 ↓ 山岸側敗訴 こんな感じじゃなかったかな? |
134 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/4 14:21
[返信] [編集] [全文閲覧] この寺の騒動は高野山の恥さらし以外の何者でもないよ まあ東本願寺の大谷管長と代表役員との対立も超有名になったけど、高野山のこの寺の騒動も放置できないくらい有名になってきている やがてマスコミが焚き付けたら全国に知れ渡るよ そうなったら民主党政権が宗教法人への課税に動き出すだろう そうなれば一番困るのは高野山の宿坊だよ |
135 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/4 17:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 実はもう既に数年前にある雑誌でこのお寺の事が記事になってしまっています。 この記事を読んだ偽住職は先代住職夫人に詰め寄ったという事です。 正体を現したわけですね。 この男は初めから何もかも知っていて寺に入り込んで来た訳です。 偽は夫人を疑い始め、 先代住職の一人娘が商業高校に入って簿記を習っている事を知ると、寺に戻って来るつもりなのかと問い詰めました。 自分達で追い出しておいて、生きて行く為に必死で頑張っている母娘に対してまだ追い討ちをかけるのです。 偽は夫人を馬鹿にしていて(何しろ寺に入った時から住職気取りでいた者ですから)次第に相手にしなくなりました。 入る時にも挨拶一つ無かったそうです。鬼婆が倒れた時も死んだ時にも知らせる事も無く、ましてや法事にも呼ばなかったとか。「娘がお婆ちゃんに会いたいなあ、お見舞いに行きたい・・」と言うのでお見舞いを申し出ると、役僧に迷惑だからと断られたそうです。 何の話合いも無く追い出しておいて、まだこの無礼です。 鬼婆が死ぬと偽は遺産と山岸家の当主の座も独り占めにしました。 久利さんの事を言えた義理ではありませんね。 自分さえ良ければ好い無神経男ですね。 今では先代住職の命日にも花も供えません。 弟子だ住職だと言うのならこの不義理は何なのですか? いい気になりすぎていませんか? 傲慢です。 |
136 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/4 18:38
[返信] [編集] [全文閲覧] この寺は先々代の後妻も、その養子である偽君も、また長年居座っておる古株の女狐も、皆寺とは無関係の出身者たちです。 寺の財産が目的でこの寺にもぐりこんだだけの銭の亡者たちです。 銭の亡者たちがこの寺の財産をパクッテいる訳です もうこの寺はもう支離滅裂な状態で、とても寺と呼べる体をなしていません 本山は強硬手段でこの亡者たちを一掃する必要があるでしょう |
137 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/5 16:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 本山だってこれまでとかく噂が多いですからね 職員が業者に買収されて便宜を図るなんて日常茶飯事 奥の院の裏の元開拓団の土地にイカサマ寺院が堂々と本堂を建てたときには多くの職員と宿坊関係者が買収されていた 本山がこの有様だからこんな寺の乗っ取り劇が起きるんです 大体本山の職員の質に大いに問題あり |
138 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/5 20:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 137さん 本山の職員の中には問題が多い方が居ますね 弱い立場の町家の人には悪態・暴言を吐き、寺の住職や上司には尻尾を振ってゴマをする。 業者からは裏金を要求し 自分の懐だけを暖め 今回の町長選挙でも本山推薦の池田氏事務所に出入りし、 如何にも応援している様な目立つ立ち振る舞い、 しかし木瀬氏が新町長に決まればすぐに手に平を返して、 新町長木瀬氏にゴマすり開始のペコペコ攻撃(大笑) 最悪の職員が居ますからね 誰かはすぐに判ると思います。 有る意味有名人ですから(笑) 本山役員や山内の寺院も此の職員をどうする事も無く見て見ぬ振りの放置のですから 今回の寺院問題も放置でしょうね。 自分に火の粉が降りかかれば対処もするでしょうけど、・・・・ |
139 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/6 16:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 昔の金剛峯寺の山林部は酷かったからね 職員はみな業者からの便宜で財を成しているよ でかい家を建てているけど、近所の嫌われ者だよ |
140 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/7 8:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 138番さん 大正解 こどうせこのまま放置でしょう 自分に火の粉さえかからなかれば何でも銭で解決できるのが高野山です |
141 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/7 17:52
[返信] [編集] [全文閲覧] この偽住職には裏に神戸の巨大地方寺院の存在が見られます。この寺は既に山内の寺を手に入れており、偽住職の後押しをして家族を清浄心院に入り込ませている静岡の寺の住職が管理人を勤めています。 その他にも本山職員の女が・・。 巨大な資産を持つ寺と懇意になり子院を売って贅沢な暮らしを続けている山内寺院が諸悪の根源です。 清浄心院には本来寺とは何の関係の無い物達が居座って寺の資産を思い通りにしているのです。 信じられない事ですが原因は先々代住職の後妻が我欲に目が眩み寺を乗っ取る為に継子の先代住職家族を疑いがんじがらめにして虐待し、寺の金目当てで甘い言葉ですり寄る者に利用されて来た為です。 先代住職とその夫人は早くからその事を見破っていたのですが継母は真実自分の事を心配していた家族を信じず、阻害し排除した為に現在の悲劇と惨状になりました。 |
142 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/8 0:35
[返信] [編集] [全文閲覧] もっともっと掘り下げてくれ! 全てを世間の目に晒してこそ正義なのだ |
143 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/8 12:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 悪質な宗教団体にはどんどん課税すべきだろ |
144 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/8 12:31
[返信] [編集] [全文閲覧] このお寺の古狸と女狐には山内に子分が大勢居ます。 桜団地には弟妹が。 先々代住職の時代から自分の身内を寺に入れて権力を強めていました。 一日中他人の悪口を言い合いながら仕事をしています。 若奥に対する圧力はそれは冷酷でえげつないもので大勢で寄ってたかって罵る嗤う責める、泣真似で親奥に言いつける、付きまとう、物や食事を与えない等・・。 とても雇われ人がする所業ではありませんでした。 親奥共々何とかして若奥を寺に入れまいとする意欲の塊でした。 全て自分達の強欲が招いた事です。 気に入らないと大声であちこちに噂を振り撒きました。 若奥はなすすべもなくただ言われるまま、されるがままに20年もの間耐えて来ました。 何年経っても何も変わりませんでした。 若奥は先代住職の窮状を誰かに理解してもらおうと藁をも掴む気持ちで懸命に訴えていましたが親族でさえも聞く者はありませんでした。 皆で先代住職を見殺しにしたのです。 住職が次々と亡くなって行き鬼の親奥が死んでも夫が死んでもまだお寺で元気に働き続けています。 岩出に家があり財産もあるのにまだお金が欲しい様子です。 |
145 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/8 16:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 昔から高野山の人はパチンコ狂が多いねえ! 橋本あたりのパチンコ屋では一番かける金が大きいのが高野山の者だと言われている 高野山に遊ぶ場所がないので、山をおりてパチンコで憂さ晴らし 坊主もいっぱいパチンコに来てるよ 高野山の人は銭の使い方が荒いねえ! |
146 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/8 20:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野の坊主のお好きなお遊び 買春、パチンコ、ゴルフ そこのあなた、あんたの事ですよ! |
147 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/9 15:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 旅行先のアジア某国で集団買春で捕まって帰国後に右翼に脅されたお寺がありますね どのくらいのお金でお引取りいただいたのか、知りたい |
148 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/9 17:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 清浄心院には毎月20日に「廿日大師」という行事があって現在の住職がこの日必ずお勤めに来るのですが従業員は無論役僧全員挨拶も無しお茶も出ずだそうですよ。 住職専用の玄関に鍵をかけて使わせず自分だけ出入りしているとか。 偽住職は毎月28日に護摩焚きしているらしいですが何を祈っているのでしょうね。 もはや神も仏もあんたの味方はしないとおもいますよ。 |
149 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/9 22:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 148番さんの言うとおり 裁判でも自称住職は本山の推す代理住職に完敗してます 勝ち目の無い自称住職を今度は棲みついているハゲタカどもが馬鹿にする 八方塞の出口なし |
150 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/10 9:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 野糞に集るハエと蛆虫たち どの寺の事かお分かりですよね、皆さん |
151 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/10 17:23
[返信] [編集] [全文閲覧] お寺には在家の役員さんが大勢いる筈ですがこの偽住職の事は認めているのでしょうか? 何か物言いなどはしていいないのでしょうか? |
152 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/10 17:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 去年かの鬼親奥が倒れて入院している時にかの偽住職は 「お婆ちゃんが居なくなったら僕はもうお寺に居られない・・」 と嘆いていたそうです。 ところが!! 居られないどころかお婆が入院した途端に寺の金で高価な家電を買いまくったとか・・。 狸ですか!? アナタは!?!? お婆が亡くなるともうお寺は自分の思い通りに。 コバンザメが喜んで入り浸り。 通夜の夜女狐が若奥に向かって言ったとか、 「○○さん、アナタももういい加減独り立ちしないとね」 姑か! アンタは!! |
153 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/10 17:49
[返信] [編集] [全文閲覧] この女狐は何でも芦屋のお屋敷のお嬢様だそうです。 お寺に家族を入り込ませているのはお寺さんだし、 偽住職も実家はかなり裕福だとか。 この人達はそれぞれが組合に入って本山を訴えています。 皆さんごねるのがお得意なのですね。 要するに頑固で我儘でジコチューな方々なのですね。 偽住職は自分に意見を言う人に対して「お前俺と心中するか?」 と言うそうです。 命懸けなんですね。 まるでヤクザ。 現在お寺に棲み付いているお気に入りの役僧たちも道連れなんですね・・。 他人が道連れなら無論ご実家の親兄弟もその御家族もご一緒にどうぞどうぞ、いってください! でもお寺は燃やしたりしないでくださいね!! 皆さんご実家に引き連れて、という事ですよ。 あくまでね。 どうせなら台所の古狐達も連れて行ってくださいよ。 |
154 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/10 20:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 151番さん、見当違いですよ 高野山の宿坊の場合、住職が法主であり代表役員は女房ですよ そして宗教施設が本堂と言う訳です ですから本来なら檀家の代表が代表役員を勤めるのですが、高野山の宿坊には檀家そのものが存在しませんから、家族が勤めているんですよ。 ですから高野山の宿坊の場合、宗教法人法の想定外の事が起きている訳です だから宿坊を平気で世襲で引き継げる訳です これは宗教法人法の趣旨を完全に踏みにじっているのです。 高野山の宿坊は宗教法人で税金を免れているくせに、家族で世襲している訳です これは100%税金泥棒ですよ! 高野山の世襲の宿坊に税金を課すべきなのです。 やってる事は宿泊業に過ぎません 宿坊の間の客の取り合いも激烈ですよ! |
155 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/11 0:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 154番さん、だから高野は特権世襲貴族坊主と呼ばれる所以ですね 今の時代に世襲で宿泊業を営みながら、納税を免れている家族たちが高野山にはいるという事です 民主党の事業仕分けの対象にすべきでしょう 私は地元の民主党国会議員団にこれを訴えるつもりです みなさん、力を合わせて特権貴族を無くしましょう |
156 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/11 17:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 例のお寺では公私混同が甚だしくもう無茶苦茶な状態だという。 お寺の旨みを吸っていたのはあの鬼の親奥の親族もである。 鬼は他人を信じない性質だった為自宅には信用している人物しか 入れなかったという。 勝手に自分が信用していただけなのだが。 家事や茶会の世話等気難しい鬼は金沢から妹を来させて仕事をさせていた。 妹達は交代で来ていた。 無論金目当てである。 去年鬼が倒れた時も直ぐに駆け付けて泊り込みで看病していた。 この時には富山から義理の娘(先代住職の妹)も来ていた。 寺の家に泊まり、寺の賄いをもらい、寺の車で送迎されていた。 病院には先代住職の叔母までが嬉しそうに看病に来ていた。 (この叔母の従姉妹は高野の土産物屋の嫁である) 鬼の妹は鬼と共にせっせとマネーゲームに励んでいたという。 依然とは見違える様に裕福になっていた。 金の力だ。 この寺では後妻の妹までもが寺族のつもりでいるのである。 そういえば先代住職をいびっていた鬼の弟子も姉が神戸の寺に嫁に行ってるからか寺の若奥のつもりでいたらしい。 最も、今は別の女が寺の若奥のつもりでいるが・・。 上から下まで、カン違いだらけの寺なのだ。 先代住職には見向きもしなかったくせに・・。 |
157 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/11 17:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野の人がチヤホヤしているのは、真面目で地味な賢い寺よりも、 買春するほどお金周りのよい派手で、高野山の寺とは思えない、 しょうもないお寺の人間たちでしょうが。 |
158 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/12 12:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 157番さん、高野の町会議員にもそのような者がおるいという噂がありますが、買春好きの某議員 |
159 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/12 17:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 事情があって檀那寺がなく探していたが、ある人からここの寺の坊さんを紹介されアポとるように世話された。 ちょっと考えたほうがいいかな? ぼったくられそうだな。 どなたか情報いただけませんか? |
160 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/13 1:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 159番さん、メールにウイルスを仕込まれるぜ! メールからの悪質なウイルス感染で酷い目にあった人が大勢いる |
161 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/13 9:21
[返信] [編集] [全文閲覧] >>160さん ありがとう。 高野に限らず、僧の堕落ぶりには目を覆います。 |
162 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/13 18:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 昔から高野山の宿坊には因縁が付きまとっているそうです 住職の家族に不幸が絶えません! この問題の寺だって元は宿坊ではなかったんです 多くの学僧を輩出する高野山でも最高位のお寺だったんです 今は財産目当てのハゲタカどもの餌食になって見るも無残な姿に |
163 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/13 18:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 159です。 >>162 なるほど。 結局、ハゲタカどもが自分たちで悪い因縁を積んでるんですね。 お大師さまもさぞかしお嘆きのことと拝察するしだいです。 |
164 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/14 16:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 因縁の温床である宿坊には一般住民は一切関わってはならない これ高野山住民の昔からの言い伝えです 身内に不幸を招くそうです |
165 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/14 18:00
[返信] [編集] [全文閲覧] このお寺の偽院家さんは、明日の青葉祭りの南山会の行列には 参加するんでしょうかね? 図々しいから混じってたりして、誰も呼ばないのに・・。 南山会には入れてもらってないのかい? それとも自分で勝手に会を作ってるの? いつもみたいに。 お子さんはまだ出来ないんですか? どのお方かは存じませんが。 結構ですな。 買春しなくても手近で済ませられますからな。 お元気で結構、結構。 |
166 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/14 22:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 今年町内会長でしょ、確か 奉賛会参加では? |
167 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/15 19:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日は空海のお涙雨が降りました 高野山の僧侶の乱れにお嘆きになっておられるのです 修行が足りんと言う事じゃ |
168 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/16 8:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 雨に祟られて不発に終わった今年の青葉祭り 平日なので観光客の姿もなく寂しい限りだ 昔は子供も多かったのでお稚児さん行列が壮観であったな |
169 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/16 16:24
[返信] [編集] [全文閲覧] どうせみんな嫌々祭りに参加してるんや 雨で行列が中止になっても一般住民は誰も困らんからな これまで半強制的に町内会に割り当て参加させてきたバチが当たったんやろ 結構結構 |
170 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 11:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 169番目のお方! 図星です |
171 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 13:31
[返信] [編集] [全文閲覧] それにしても今年の青葉祭りも客が少なかったねえ。 年々減りますな。 行列も昔はもっと大勢やったし活気があった。 いやいや出させられとるにしてもやで。 今はもうやる気が見えん。 何か全体的に覚めとる感じがする。 特に子供の鼓笛隊。 あの先頭におった女! ガムか飴か何か食べながら歩いとった! 見苦しい! あいつらよそ者やろ。 奥の院の悪徳宗教団体の跡地に出来た老人ホームの団体や。 南山苑の敵。 南山苑が反対して本山が歓迎しとる奴等や。 高野に入り込もうとして行列に参加しよる。 親方は無量光院の弟子や。 やる気がないなら来んといてや!! |
172 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 23:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 露天の屋台も出ないから地元の人たちも何も楽しみがない青葉祭り いっそやめたら! |
173 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/18 10:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 子供と若者のいない高野山の青葉祭りでは露天商も来ませんよ! 露天の屋台もなければ見物の客も寄り付きません ホント、活気ゼロの高野山ですね! さすが 住民の平均年齢72歳の高野山、いやはや! |
174 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/19 0:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 青年団だって今じゃ敬老会ですからね! 祭りを支える若者がいない高野山 まあ日本全国の過疎地の共通現象です 高野山も祭りも出来ないくらいに若い人が減っているのです 高野山はもう立派な限界集落ですよ |
175 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/19 14:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山青年団 今じゃたしかに顔ぶれは高野山老人クラブ |
176 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/19 16:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 問題のこのお寺の偽住職の御一家は本当は別に狙っていたお寺があったそうですね。 そのお寺に跡継ぎが出来てがっかりしていた所にかの鬼の親奥から養子縁組の話があり、大喜びで要らない子を差し出した訳です。 この一家は以前からこのお寺に出入りしており親奥が若奥に冷たく当たるのを喜んで見ていたそうです。 先代住職の法事で若奥が挨拶回りをしていた折に、偽住職の父親が若奥に自分の荒れた手を見せ付けて(自分がどれ程苦労して来たか)「どうだい?自分の思い通りにはならんだろう?」と言ったそうです。偽住職も若奥に「僕が最初から住職に決まっていたんですよ」と言ったとか。 先代住職は生前安価な時計を使っていましたが、偽住職の兄は先代にロレックスの時計を買ったと自慢したそうです。 買春する金、高級時計を買うお金はあっても、先代住職の娘の将来を保障する為のお金は無いのだそうです。 何もかも御承知の上で御一家でお寺に乗り込んで来たのです。 お父上様、今の御気分は如何ですかな? 世の中は御自分の思い通りにならんでしょう? |
177 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/19 16:29
[返信] [編集] [全文閲覧] そういえばこのお寺の乗っ取りにはもう一つ別のお寺も加わっていたそうですよ。 自分の寺に子院が無く他所のお寺を借りて住職を名乗っていたのを、寺の無い息子に寺をやりたくて仮のお寺を貰えると乗っ取りに加わったのです。 恐ろしいそして何と図々しい父子でしょうか? 高野では寺が無くても適当に仮のお寺を作って名乗り、住職だと言っている輩が居ります。 本当に勝手な話です。この卑しい寺の父子は、表向きはさも善良そうにしておりますが、裏ではこの様な鬼畜の振る舞いをしているのです。 この様な者を偽善者と言うのでしょうな。 勿論、周囲のヒトは簡単に騙されております。 本山でも高い地位に着き何の不自由も無い身の上でありながら、それに飽き足りず他人のお寺をも我が物にしようと目ろむ欲張りなお寺様方・・これから存分にその報いを味わって頂きましょうか。 |
178 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/19 17:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 177番さん その方って西院の○○住職ですか?? 先代住職が亡くなられ関係の山内住職が集まられた時にその方も居られ鶴の一声で現在の住職が寺を預かる様になったとお聞きしました。お寺は完全な縦社会ですからね 上席の方が一言言えば何でも決まってしまうのでしょうか?? |
179 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/19 22:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 面白くなってきたね! |
180 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/20 17:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 核心に近づきつつある |
181 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
沙門 2010/6/20 20:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 金剛三昧院住職久利康彰 清浄心院兼務住職久利康彰の問題 |
182 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
沙門 2010/6/20 21:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 57さん 本当にそのとおりです。 |
183 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
沙門 2010/6/20 21:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 58さん 同感です。 |
184 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
沙門 2010/6/20 21:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 課税すべきです!! |
185 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
ミマシタ 2010/6/20 21:22
[返信] [編集] [全文閲覧] チラシ 世界遺産の高野山で今、大変なことがおこっています! 金剛三昧院久利康彰は、清浄心院の名ばかりの住職にもなって 仏をも恐れぬ行動! 2億円の行方は・・・? |
186 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
沙門 2010/6/20 21:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 143さん 悪質であろうがなかろうが 宗教団体にも 課税すべきだと思います! |
187 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/20 21:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 金剛三昧院住職久利康彰です! |
188 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/20 21:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 147番さま 中国で売春で捕まったのは金剛三昧院久利康彰です。右翼の宣伝カーがさけんでいました。 |
189 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/21 0:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 188番はあほと違うか! 男やったら買春やろ、売春は女の方や お前は男と女の区別もでけん程度か? |
190 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/21 0:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 偽住職のサイドが発狂状態やな! おもろいでおもろいで もっと喧嘩せんかいな 破れかぶれになってな |
191 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/21 12:06
[返信] [編集] [全文閲覧] これは本人降臨ですかね?w 必死すぎ! |
192 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/21 13:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 実名出しちゃ不味いだろ! 虚偽の内容を実名を出してサイトに投稿したらお縄を頂く事になりかねないのにね! IPアドレス調べられたら全部住所も氏名もばれるのに せめて実名だけは伏せないと後が怖いよ 政治家だったらある程度は許されるが、現職の住職は不味いだろ 第一本気でやりあったら最後に負けるのは偽の方だからね 裁判でも負けているくせに。 |
193 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/21 16:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 現在の兼任住職さんはお寺のお金が欲しくて先代住職の夫人と娘を追い出したのではないですかな? それでは鬼の親奥や偽住職、西院の○○院の住職父子と同じですな 先代住職母娘の保障をする気は無いのですかな? |
194 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/21 17:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 先代住職婦人を追い出したのは 偽住職と鬼奥 |
195 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/21 17:16
[返信] [編集] [全文閲覧] あの・・。 西院の○○院の住職親子と言うのは、本山でも高位の役職に就いておられる方ですよね? もしかして、新しい教育長さんの事でしょうか? お寺も無いのにお寺を名乗って、御家族もそのつもりでおられるのでしょうか? 何だかとても不思議ですね。 |
196 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/21 17:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 役に立たないお寺の役員さんは、辞めてもらったらいかがですかな? どうせお寺のオカネ目当てでしょう? |
197 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/21 17:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 現在お寺の実権を握っていると言う女狐従業員。 一体誰が本当のお寺の主なのですか? 大体、雇われ人の分際でお寺を仕切って住職家族を追い出すとは、 どうしてその様な権限が持てるのか? まさに不可思議! 高野山ですね。 ひょっとして、お金と権力に取り付かれているんじゃないですか? 正社員ですか? パートなら首にしてしまえばそれで済むと思うのですが。 |
198 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/21 17:36
[返信] [編集] [全文閲覧] その方は労働組合に加入されてるんじゃなかったですかね? |
199 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/21 17:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 先代住職の葬儀の日、焼き場に追い掛けていった母娘に、 兼任住職の夫人が「あんたは此処に来てはいけないのよ」と言ったそうです。 そして、「明日から住職にお茶をお供えしてお寺の朝のお勤めに出て住職の墓参りをする様に」と告げました。 夫人が「私の娘はどうなるのですか?」と泣きながら尋ねると、 兼任住職夫人は「女の子だから駄目よ」と言ったそうです。 夫人は絶望的な気持ちでした。 それから夫人は妨害されながらも毎日言われた通りに行いました。 すると、お寺に縁のあるある住職が、 「何をしている!?そんな事をしていても誰も褒めてくれないよ。早く和歌山に行って安いアパートを借りてスーパーのレジ打ちでもして暮らしなさい!」と言ったそうです。 「あんたが此処に居ると、私がお寺に行きにくくなる」と・・。 また、先代住職の同級生が住居に来て、 「で、あんた降りるん?」と言ったとか。 この男は商売人で、住職が亡くなると掌を返した様に態度が変わり、今では「おい!」としか呼ばないそうです。 自分の落度で住職が居なくなっても居座っていて女が威張っているお寺もあるのに・・。 |
200 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/21 17:58
[返信] [編集] [全文閲覧] このお寺に居る人達って他人のお寺で他人のお金で生活して宿坊経営して給料貰ってのでしょう? 入ってくるお金を懐に入れて! それって来られてるお客さんや信者さんはご存知なんでしょうか? 何も知らずにお金を出しているんじゃないですか? 何とも信じられない! 怖い事ではありませんか? 住んでいる人達が、自分達が正しい(被害者)と思い込んでいるのが本当に怖い事だと思いますが・・。 目が覚めたら、真っ青って事に・・。 ああ、恐ろしい! |
201 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/21 22:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山はまさに魔物たちが棲み付くが魔界ですよ!! |
202 | Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? |
ゲスト |
ぎもん 2010/6/22 10:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 寺院とは? 僧侶とは? なにするとこ? なにするひと? 住職とは? 世襲制とは? 弟子とは? 1999年4月 山口県でおきた母子殺人事件 被害者の木村氏は 裁判に負けても 戦いつづけ 法律をかえさせるまでの事をなしとげた。 宗教法人に課税 住職争いがそこまで 到達すると 国民は 大喜びするんじゃないかな? |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band