[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 最新50 |
1 | 新宮市医療センター三木院長やっと退職決定か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/19 11:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 定年延長何年も繰り返し居座ってた三木院長議会で大西強議員・ 福田譲議員・杉原弘規議員が問題視しましたが、 大西議員の質問に田岡市長は次のの延長はしないと答弁しました 嘘つき田岡市長もこれ以上の延長はしないでしょう。 |
110 | Re: 新宮市医療センター三木院長やっと退職決定か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/7 6:25
[返信] [編集] [全文閲覧] もちろん医療センター職員の意識改革が必要です 権利意識ばかりの組合改革もしなければなりません |
111 | Re: 新宮市医療センター三木院長やっと退職決定か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/7 10:16
[返信] [編集] [全文閲覧] F議員を正義の味方的に思ってる人の投稿がありますが はたしてどうでしょうか? F議員の正義と貴方や市民の正義とはたして一致するのかな? 一部公務員の組合との正義とは一致してることはまちがいないようですがね 議員活動は地域の未来のためにしてほしいものです 票の為のパフォーマンスじゃなく |
112 | Re: 新宮市医療センター三木院長やっと退職決定か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/7 14:32
[返信] [編集] [全文閲覧] F議員とは福田譲議員のことですか、他の黒い鼠議員を あぶりだそう。 |
113 | Re: 新宮市医療センター三木院長やっと退職決定か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/7 16:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市議会で一番の黒い鼠は前田賢一だと思う。 |
114 | Re: 新宮市医療センター三木院長やっと退職決定か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/7 18:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 福田議員の質問が抑止力になっていることは否定できません 一つの力になっていると考えればいいのではないでしょうか。 |
115 | Re: 新宮市医療センター三木院長やっと退職決定か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/8 14:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 議会の大西強議員・福田譲議員・杉原弘則議員の 質問に注目しましょう、 田岡市長の二枚舌にも注目です。 |
117 | Re: 新宮市医療センター三木院長やっと退職決定か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/10 9:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 能無し田岡市長ののれんに腕押し・ヌカニ釘・子供の嘘つき発言 二枚舌答弁にも注目です。 |
118 | Re: 新宮市医療センター三木院長やっと退職決定か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/11 7:20
[返信] [編集] [全文閲覧] こんなのうたりんの市長を当選させた市民の責任です。 |
119 | Re: 新宮市医療センター三木院長やっと退職決定か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/11 15:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 黒幕OBは元K市長派だったの 今は田岡市長の信頼が厚いらしい 田岡市長はなんでこんな黒幕OBにだまされるのかな? 人を見る目がないのかな… |
120 | Re: 新宮市医療センター三木院長やっと退職決定か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/11 15:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 9月議会で大西強議員に子供の様な嘘つきと言われてましたが 基本的に頭が悪いんです。 |
121 | Re: 新宮市医療センター三木院長やっと退職決定か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/11 16:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長の資質というか市長の責任は大きいです しかしみなさん考えて下さい 市長だけの問題となってしまうと後に隠れて操る黒幕の市役所OBのことを見失ってしまいます 田岡市長は謙虚に皆さんの声に耳を傾けて欲しいですね |
122 | Re: 新宮市医療センター三木院長やっと退職決定か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/13 15:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長は謙虚な人がよさそうなふりをして、 別な場所では全く反対の発言する、「二枚舌」で有名です。 |
123 | Re: 新宮市医療センター三木院長やっと退職決定か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/15 21:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日は福田議員の一般質問でしたが、 ご存知の方は教えていただけないでしょうか? |
124 | Re: 新宮市医療センター三木院長やっと退職決定か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/16 14:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 大西強議員は今回の議会で 田岡市長に対し新宮市医療センターの独立行政法人化 は「命に代えても止める」と断言しました。 |
125 | Re: 新宮市医療センター三木院長やっと退職決定か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/16 17:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 独立行政法人化への反対意見、それはそれで良いと思いますが これから先を見据えた議論をして欲しいものです 仮にも市民を代表される市議会議員なのですから 独法化は考えられる医療センター改革プランの内の一つにすぎないって当局は言っているのでしょ! 今ここで独法化反対と言ってもどうかと思いますよ 市民の為の医療制度をどう方向づければ良いのかを議論されること期待いたします このまま「市立」で押し通すのには無理があることは勉強してる議員さんには解ってるはずだと思います じゃあどうするか・・・それを議論してください |
126 | Re: 新宮市医療センター三木院長やっと退職決定か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/16 22:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 独立行政法人にする目的は何かそれが重大です。 今は福田議員などから医療センターの器械購入や薬品の購入が随意契約で行われている事を指摘され、わずかですが入札も行われています。 独立行政法人になると新宮市や新宮市議会の監視が届かなくなり、 あらゆる契約が随意契約になります。 そこに利権が発生します。 元事務長である市役所OBが異常なほどの権利を持ち天皇と言われていたと聞きまさした。 この市役所OBの黒幕こそが一番のキーマンといわれています。 皆さん医療センターに注視して下さい。 |
127 | Re: 新宮市医療センター三木院長やっと退職決定か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/17 7:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 民間営業=利益目的。赤字が続けば撤退。利益あっての地域貢献 行政運営=地域貢献第一。民間だと赤字で厳しくなりそうだから少々赤字でも税金入れて気張ってやる。但し役員も従業員も公務員扱いだから頑張っても給料増えません。 独立行政法人=利益目的。だけど責任は行政だから何かあったら責任とってね。赤字の時は税金な。あ、運営は全部こっちでやるから口出し無しな。 こんな感じ?いいとこ取りなのか悪いとこ取りなのか… |
128 | Re: 新宮市医療センター三木院長やっと退職決定か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/17 9:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 警察官出身の大西強議員の正義感に期待します。 |
129 | Re: 新宮市医療センター三木院長やっと退職決定か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/19 6:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 医療センターの独立行政法人化の問題を議論するとき、 赤字補填問題は大事な項目の一つですが、 黒幕OBによる利権問題を忘れてはなりません。 黒幕OBは次期事務長に子分のS課長を据えるために動いているらしいです。 田岡市長にも黒幕OBは信頼されているらしいです。 医療センターはまさに危機を迎えています。 |
130 | Re: 新宮市医療センター三木院長やっと退職決定か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/19 9:20
[返信] [編集] [全文閲覧] どんな職業でもそうですが、同じ職場で長期に在席すると 癒着・腐敗が生じます、歴代の市長にも責任はあります。 |
132 | Re: ★ 仰せのとおりでございますm(_ _)m!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/19 12:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市12月議会での大西強議員の「市長は一度もまともな答弁 をしたことがない、話をすり替えている」「自分の責任を他人に なすりつけるのは卑怯。政治家として恥ずかしいこと。」 と田岡市長に言いましたが「かえるの面にしょうべんです」。 |
133 | Re: ★ 仰せのとおりでございますm(_ _)m!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/20 14:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 低能田岡市長は歴代最低な奴やな。 |
134 | Re: ★ 仰せのとおりでございますm(_ _)m!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/20 20:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 黒幕OBは市長の信頼が厚いらしいよ。 黒幕OBにうまく操られるとは情けないな。 ホント市長は人を見る目がないわ! |
135 | Re: ★ 仰せのとおりでございますm(_ _)m!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/21 22:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 今やってる議会で、福田議員の質問に対して医療センターの偉い人は何て答えてるの |
136 | Re: ★ 仰せのとおりでございますm(_ _)m!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/22 10:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 福田議員は公務員組合を代弁して、職員の身分・権利を守るために 医療センターの独立行政法人化反対を主張してます 医療センターの独法化は、この先進むべき方向性の選択肢の一つにすぎないにもかかわらずに、いつも同じパフォーマンス 皆さんが期待している「黒い闇」の追及ではないようです もし、彼が本気で正義の味方を演じるなら 独法化云々には関係なく今を追及すべきです |
137 | Re: ★ 仰せのとおりでございますm(_ _)m!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/22 10:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局、福田は自己保身選挙対策の為の組合の代弁者か。 看護婦は組合に守られきつい・汚い仕事は準看・補助職員まかせ 看護婦には天国の様な職場です。 |
138 | Re: ★ 仰せのとおりでございますm(_ _)m!★ |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/22 19:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 議会という公の場では黒幕OBの追求は困難かもしれません しかし、市議会たくさんの皆さんがここを見ることで 黒幕OB一味の動きをけん制できます 4月の新しい事務長に子分のS課長を据えるべく田岡市長に働きかけているかも 4月の医療センターの事務長人事に注目しましょう |
139 | re |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/22 20:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日配達された紀南新聞に医療センターの院長、豊田事務長、佐藤課長のトップ3人の写真が載ってるな。 訴訟の記事で。 |
140 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/24 1:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 医療過誤、1千万円で和解合意 新宮市立医療センター http://www.agara.co.jp/news/daily/?i=326471&p=more 和歌山県新宮市立医療センター(中井三量院長)は22日、医療過誤による損害賠償請求で、原告の患者遺族3人と解決金1千万円で和解することに合意した、と発表した。同日に中井院長、豊田正志事務長、訴訟代理人の弁護士らが新宮市役所で会見を開いた。 医療センターによると、2013年2月、泌尿器科の当時部長だった男性医師(49)が、陰茎がんと診断した三重県紀宝町の男性(当時62)の陰茎全摘手術をした。その後、股の付け根のリンパ節にがんが転移しているのが分かり、3月に摘出手術をした。その際、両方の太ももの神経を切断し、歩くのが困難になった。2週間後に整形外科の医師が神経縫合や移植の手術をし、リハビリで回復を目指していた。 |
141 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/24 9:15
[返信] [編集] [全文閲覧] こんな事件起こしても馬鹿田岡市長はじめ誰も責任は取らない。 |
142 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/27 6:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 黒幕OBがコンサルタントとして医療センターに食い込んでいる。 市民が監視しないと好き放題にされてしまう。 次期事務長人事に注目しよう。 子分のS課長の動きも注目しよう。 |
143 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/27 7:22
[返信] [編集] [全文閲覧] こういう事をやっていると優秀な人はどんどん医療センターから離れていくよな 市側からは利権の亡者がくるし、市民側からは行政も医療も無知のくせに自警団気取りのハエがブンブンうるさいしフツーだったら絶対就任しない 赤字にならない程度だったら泳がせておきゃいいんだよ(赤字だけどね) そもそも赤字の大きな原因は随意契約とかじゃなくて医療費未払いの患者が悪いんだから |
144 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/27 11:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 142番さんは、我思うによっぽど個人的な恨みがあるんやろうね |
145 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/27 18:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 142番です。 私は黒幕OBと言われている方と面識はあらません。 しかし、今回の独立行政法人問題を調べていくうちに問題は医療センターの赤字体質と随意契約であると感じました。 そのうち関係者からの聞き取りで黒幕OBにたどりついたのです。 貴方もぜひ新宮市役所及び医療センター関係者に聞き取りしてみて下さい。 |
146 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/28 11:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 黒幕OBって誰の事言ってるの。 医療センターになんらかの恨みがあって、嘘ばかり書いているんだろう。 |
147 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/28 18:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 146番は黒幕さんの関係者?(笑) |
148 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/2 7:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 黒幕OBはめちゃくちゃ力があったまたいだね。 天皇と言われていたみたいだね。 市役所の友人の話しでは今でも医療センターの権限を握っているらしいよ。 こんな記事を書くと黒幕の子分と思えるやつが否定するような記事を書きにくるだろうな。 |
149 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/3 1:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 君は、OBが黒幕と思っているようだが、OBにそのような力があるのだろうか?むしろ、真に追究すべきターゲットは、白幕が誰かということではないか?まぁ、誰が黒幕か白幕かはさておいて、医師不足の折であるから、そろそろ病院に幕を下ろした方がよいかも知れんな。人口が微々たる町だろうから、近隣の公立病院と合併して新たな診療システムを編み出し、医師配備を充実させて、医療の質を上げることが何よりも先決だろうと推測する。 |
150 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/3 7:18
[返信] [編集] [全文閲覧] あなたは評論家ですか? 医療機関の統合、できればいいですね。 医師の充実、できればいいですね。 それができない現実を直視すべきですね。 新宮市や医療センターが努力しても解決できない医師の世界や医療制度、 さらに都会から遠く離れた地である熊野の地理的要因はどうにもできない。 あなたは黒幕の事を御存知なのでしょうか? きれい事で解決などできない。 |
151 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/3 13:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 医療機関の現状・未来の事と黒幕・白幕の話は全く別に考えやなね! ごちゃまぜになっては話が進まんよ ここは、黒幕云々の場だったはずですよね 150番さん 黒幕についてご存じな様なので、詳しく教えて下さい |
152 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/3 22:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 黒幕って誰ですか。 事実なら名前教えてください |
153 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/4 0:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 「黒幕」、この言葉は、悪業を陰で操る恰幅と恰好のよい人間を連想させる。だが、白髪、貧弱な体形、総入歯、わずかな年金で細々と暮らす老いぼれでも、世間が黒幕と呼べば黒幕になる。単に関係者の無能さと低次元の欲深さによって引き起こされた小悪事の事象を、架空の黒幕を設定して、その黒幕に起因する大悪事だと曲解・妄想している可能性はないのか?の疑問がどうしても湧く。 |
154 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/4 6:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 残念ながら妄想でも曲解でもありません。 新宮市立医療センターあるいは新宮市役所関係者ならば 黒幕と言われる人物の存在はわかります。 今もなお市長や三木元院長や医療センター事務職員に絶大な影響を及ぼしています。 これが事実です。 |
155 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/4 12:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 上さん だから、詳しく黒幕について教えてよ!!! 彼方が言うように事実なら |
156 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/4 16:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 事実ならマスコミを通じてでも公表すれば。 それもできないなら嘘つきだね |
157 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/4 19:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 医療センター及び市役所関係者等誰もが黒幕の存在を知っている・・・ その黒幕に医療センターが牛耳られている・・・ ならば、福田議員がこれまでに同じ主張を繰り返していたことは、やはり、彼のただ単なるパフォーマンスに過ぎなかったと言うことがハッキリしたね 黒幕のしたい放題にされているなら、彼の言うところのチェック機関である市議会の怠慢って言うことになるんと違いますか?! もしくは、解ってて見て見ぬふりをしてた?! だったら公立の現状よりも厳しいチェック機能を有した独立の方がずーっとマシかもね 黒幕 黒幕 福田議員の追及に期待などと言っている「事情通のあなた」がはっきりと事実とやらを教えてくれないからこんな、ある意味「暴論」的な事をかきましたが・・・ |
158 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/4 20:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 独立行政法人になれば理事会で好き放題でき随意契約だらけになり、 それこそ利権にくいつぶされるで。 独立行政法人の方が厳しいチェック体制? ふざけたこと言うなよ。 医療センターは今後も毎年赤字だろう。 その赤字の責任は誰が取るんや! 新宮市が補填するんやろ! 157番はもしかしたらSもしくはその関係者やな。 話題をすり替えて黒幕は存在しないと言いたいんやな。 黒幕一派の好き放題にはさせんからな。 福田議員はコンサルタント云々と質問したと聞く、 証拠証拠と騒ぎ立てる輩はよっぽどここ書き込みが無くなってほしいみたやな |
159 | Re: 新宮市医療センター三木院長やっと退職決定か? |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/5 0:34
[返信] [編集] [全文閲覧] >>158さん 126さんの投稿には、 >>元事務長である市役所OBが異常なほどの権利を持ち天皇と言われていたと聞きまさした。 と書かれています。 あなたの言う黒幕は、この元事務長さんのことなのですか? このスレを見る限り、黒幕と言われる方がたくさんいるように思えて、誰が本当の黒幕なのか、黒幕がほんとうに実在するのかが、どうしてもよくわかりません。 それに、独立行政法人になれば、公立の今よりも厳しいチェックを受けることになりますから、本当に独立行政法人に移行したがっているのかも理解できません。 問題は、黒幕云々というよりも、市会議員さんたちの怠慢によって、市議会による病院経営へのチェック機能が健全に働いていないからなのではないですか? その病院に対する患者側からの評判がよくないのは事実のようですが、そのような不評をなくして経営を健全化すためには、病院や役所関係者、市長、市議会などの関係者全体で心を悔い改めて、信頼回復に真摯に取り組むべきことと思います。 聞くところによると、重い病気を罹った患者さんのなかには、その病院での治療を嫌がって、わざわざ田辺や和歌山の病院に行く人もいるようですが、それが事実であれば、その病院が何らかの問題を抱えていることになります。 地方の拠点病院がよほどしっかりしないと、これからの地域医療がますますどん底なることは、間違いないでしょうね。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (新宮の医療センターとはまったく関係ないことですが) 近ごろの病院はあちこちで迷走しているようです。 http://mainichi.jp/articles/20170105/k00/00m/040/069000c あの大口病院の場合、なぜ未だに犯人が検挙されないのかがとても奇怪です。 すべてが医療崩壊の兆しなのでしょうか? |
160 | Re: 新宮市医療センター三木院長やっと退職決定か? |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/5 7:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 議論が熱くなってきていますが、 第3者として意見を言わせていただきます。 独立行政法人化についての議論ですが、 都会に近い病院や頑張れば黒字となる可能性のある病院では 有効な選択肢の一つかもしれませんね。 では医療センターの現状を見てみましょう。 毎年億の赤字が出ており、今後も今まで以上に厳しい状況です。 独立行政法人になって経営責任が明確になると言われますが、 民間病院ではない医療センターでは赤字補てんは新宮市が行う。 つまり、理事会があっても赤字となれば新宮市が責任を負う。 さらに、薬の選択や高額な医療機器購入についても 理事会で決定できますね。 そこには入札などの原理は働かず、随意契約となってしまいます。 もっと言えば、事務や給食、各種の医療センタに関係する業者の 選定についても同様のこととなります。 そこに利権が発生すると福田議員は指摘されています。 最後に黒幕に関する議論です。 新宮市役所の約50歳以上の職員や退職された方に伺いました。 みなさんがおっしゃるには、 ある一人の元職員の名前を挙げられいぇいましたね。 彼が在職中はすべての業者の窓口的な方のようですね。 もちろん事務能力にもたけ功績もあったようですが、 あまりにも力を持ちすぎたようですね。 |
161 | Re: 新宮市医療センター三木院長やっと退職決定か? |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/5 8:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 159番さん 医療センターの実力ですが、 残念ながら市民の信頼は得ていませんね。 和歌山県立医科大学から派遣された若手医師に頼らざるを得ない現実はなかなか厳しいものがありますね。 しかし、これが現実なのです。 都会から遠く離れた熊野の地に来てくれる医師はいません。 医師確保や医師の充実などとみなさん簡単に言われますが、 県立医大からの医師の確保すら厳しい現実があります。 お金や家族があり遠くの病院を受診できる方は幸せですね。 でも、医療センターしか受診できない多くの市民がいます。 巨額の赤字が発生しても何としても医療センターは維持しないと。 独立行政法人になれば採算性が重視されるかもしれません。 市民の皆さんの命を守るためにも医療センターは必要です。 自分たちの利益のために動く人間がいるのならば 市民の皆さんとともに戦わなければなりません。 都会と田舎、残念ながら医療格差は大きなものがありますね。 |
162 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/5 12:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 独立行政法人→理事会で好き勝手→利権屋の天国 だから独法化はダメ・・・。 現状は? 自治体病院→議会のチェック機能の死に体→利権屋の天国 独法化も現状の市立もドングリの背比べ!!! 理事会で好き勝手しましょう派 VS チェック機能を楯に利権を残そう派 将来が不安ですね |
163 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/7 19:12
[返信] [編集] [全文閲覧] あんたの言うことがほんとなら、こんな匿名の掲示板ではなく、紀南新聞にでも投稿すれば |
164 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/7 19:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 163へ 今までの投稿を読んでいて感じたことを簡潔に言っただけ 本当か、嘘かなんて一般市民(少なくとも私)には到底分らないことだらけ これまでここに投稿した人が真相解ってるんじゃないかい 真相を知っている人の中にあんたもはいってる?! |
165 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/8 1:09
[返信] [編集] [全文閲覧] >>161さん >>都会から遠く離れた熊野の地に来てくれる医師はいません。 医師確保や医師の充実などとみなさん簡単に言われますが、 県立医大からの医師の確保すら厳しい現実があります。 それは市政の責任ではないですか? 地域医療に貢献する自治医科大学(僻地医療、地域医療の充実を目的に各都道府県の共同の出捐によって作られた)の医師は小笠原諸島の人口わずかの小さな島にも赴任して仕事をしてくれています。 従って、都会から遠く離れた熊野の地に来てくれる医師はいません、というのには疑問を感じます。 和歌山県内の公立病院であるために和歌山県立医大からの医師の派遣を最優先にしなければならない、というような決まり事があるのでしょうか? そちらの地域の中核病院であるにもかかわず、県立医大からの医師の確保すら厳しいというのでは、中核病院の役割を果たすことはもちろんできないでしょうし、普通の病院としての機能すら果たせないのではないか、と心配になります。 市政側は医師の確保のために県立医大以外の大学病院にもアプローチをしているのですか? それとも、それができない取り決めでもあるのですか? 全国的な医師不足とはいえ、重い使命をもつ拠点病院が、率直に申し上げて全国的に見れば医大としてのレベルが高くはない和歌山県立医大からの医師の確保すら難しい現実に立たされていることを知って、大変驚きました。 |
166 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/8 8:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 165番さんへ 確かに新宮市立医療センターの運営は市政の責任でしょうね。 しかし、医師確保に関しては市の限界を越えています。 医局制度が大きく変わった今、医師に新宮市への着任を命ずる病院は和歌山県立医科大学しかないのでは? 和歌山県立医科大学にしても県内病院に派遣する医師を確保するのも大変な状態ではないかと思いいます。 自治医科大学のお話をされていますが、 新宮市もアプローチされているとききました。 でも自治医科大学は全国の自治体が相手であり、 新宮市などだけを特別扱いできないと言われたらしいときかきましたが。 新宮市よりも国による医局制度など医師をめぐる制度改悪が原因ではないでしょうか。 |
167 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/10 13:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 私は、新宮市役所の元職員です。 退職後、もう数年以上が経っていますが、 この内容については、ある程度理解できます。 黒幕と言われている職員も知っています。 彼は、仕事のできる職員でした。 しかし、あまりも権限を持ちすぎました。 最近、OB仲間が集まった時には、 ここでの内容も話題になります。 退職後は、陰ながら新宮市の発展を応援していきたいものです。 |
168 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/11 1:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 167 >>彼は、仕事のできる職員でした。 しかし、あまりも権限を持ちすぎました 権限を持ちすぎたのは、なぜか?背景に強力者がいたのか?一介の市職員にすぎないのに。 |
169 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/11 8:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 一介の市職員がここまで権限をもったか? これまでにも同様の疑問が出されていますね。 一介の市職員がこれほどの権限を持つことは不可能、 だからこそこの内容は作り物であると思われる方も、 いらっしゃるでしょう。 では、なぜここまで権限を持ったのか。 彼は仕事もでき、代々の院長や事務長の信任を得ました。 そのうち、彼がいなければ市民病院は回っていかないと、 そう評価されるほどでしたね。 院長や事務長の代理的な存在となれば、 出入り業者も彼を通して、 病院関係のいろんなことを相談したりしていきます。 その数十年の積み重ねと、 時のトップ、つまり市長の信任を得たということですね。 企業や県庁においても、 同様にトップの信頼を得て権限を持つことはあると思います。 しかし、彼はあまりに権限を持ちすぎた。 さらに、退職後も係わりを持ち続けている。 子分と言われている職員も医療センターの幹部となっている。 今の市長の信頼を得ている。 過去の人間たちは、 医療センターから離れて、 今の人たちに医療センターの今後を託すべきと考えます。 |
170 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/11 10:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所OBからの投稿は、黒幕の存在が単なる噂話ではなく「そうなんやぁ」と思わせるに十分なものだと理解出来ました。 では何故に、その仕事ができた元職員は今「黒幕」と言われているのでしょうか? 大きな権限を持ちすぎただけじゃなく、お金に係る不正があったからなのでしょうか? 仮にそうであるなら、なぜに今まで公にならなかったのでしょうか? 市役所関係者(市会議員も含め)は見て見ぬふりをしてきたのですか! |
171 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/11 12:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 少しでもご理解いただき、ありがとうございます。 なぜ黒幕といわれるということですが、 在職中も人事に係わっていた、 彼のお気に入りでないと医療センターに、 異動出来なかったと聞いています。 それだけ、市長や院長の信頼があったのでしょう。 さらに、部下と言われている職員が在職しており、 いまだに、強い影響力があるということですね。 薬品や高額な機械、いろんなことはあくまで噂です。 しかし、福田議員の質問により、 様々な随意契約の概要は明らかになりましたね。 市役所の職員は、自分以外の課の動きについては、 あまりわからないものなのです。 お恥ずかしいですが、 新聞などでしることも多いのです。 とにかく、ここのことは、 医療センターのことを、 市民の皆さんに関心を持っていただくいい機会ですね。 |
172 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/11 12:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 169さん 一人の人間がいないと仕事が回らなくなるのは、会社ではよくあるケースですね。マイナンバー汚職で逮捕された厚労省ノンキャリア職員の場合も、そうだったのでは?周りの人たちが仕事の内容がわからなかったために、すべてをそのノンキャリア職員に任せてしまったようです。退職された院長さんも、そのへんの事情はよくご存じであったのでは?でも、余計なことをすれば、面倒なことになりますからね。病院や患者のことよりも、ご自分のことが一番大切ですよ。それが人情というものですから、辞められた院長さんを責めることはできません。 |
173 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/11 14:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市当局が何故適正な時期に移動させ無かったのか 疑問です、議員の働き掛けが無かったか問題が残ります。 |
175 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/14 15:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 福田議員からのハガキによる「議会報告」を受け取った知人に見せてもらいました。 新聞に今迄に掲載された議会質問といい、毎回毎回同じ事の繰り返し! ウンザリです。 反対反対ばかりで、彼には建設的な意見を言うことが出来ないみたいですね 出来ないと言うより「わからない」のでしょう!彼には 読者をある特定の世論、意識、考えなどへ誘導する意図をもった宣伝行為、選挙を意識したパフォーマンス ただそれだけのことなんですかねぇ それと加えて、よっぽどだれかに個人的うらみつらみを持ってるように感じられますねぇ |
176 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/15 7:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 個人的な恨みとか誰か(例えば看護婦連中)に頼まれての 議会での質問はもっての他や。 |
177 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/15 11:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 色んな意見はあるかとおもいますが、 医療センターの問題の本題からズレないようにしましょう。 ずれていくと喜ぶ輩がいますから。 どのようにして黒幕や利権の話題を抹殺しようか企んでいる奴がいますから。 |
178 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/15 12:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 医療センターの問題の本題からズレないように? ここには今まで、色んな意見が書き込みされて来てたのに、今更ですね。 177番さん、あなたが投稿してきたと思われる今までの意見をみてみると、あなたの世論を形成する為の『思惑』に、例えば175番さんや176番さんのような投稿が邪魔なのですか |
179 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/15 18:17
[返信] [編集] [全文閲覧] そうそう、以前にも同じような<軌道修正>があったね。 ここのスレは、医療センターに係るすべての事でいいのじゃないですか。 |
180 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/16 14:45
[返信] [編集] [全文閲覧] それぞれが感じることを書いたらええやん。 市役所や医療センターOBは内情を告発してほしいけどね。 特に福田議員が言っていたコンサルタントって誰やねん。 |
181 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/20 12:32
[返信] [編集] [全文閲覧] コンサルタントは医療センターをうろちょろしてるぜ 事務所のエライさんと親し気にはなしてるで |
182 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/20 15:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 巨悪の根源はここですね。 |
183 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/20 17:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰? 名前を言えば?! まったくジレッタイね!!! |
184 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/20 21:07
[返信] [編集] [全文閲覧] Oさんですか?(笑) |
185 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/22 10:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 巨悪の根源だと言われている人は『誰ですか?』って聞かれて (笑)って答えられることですか? (ここのスレに書き込みをすることで、市民の皆さんに医療センターについて関心を持って貰えるいい機会になるのだ)との趣旨だと言っておきながら、これでは役所・病院の関係者だけの単なる「自慰行為」にすぎはしませんか? 事情通の方のマジ書き込みを期待してます |
186 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/22 14:30
[返信] [編集] [全文閲覧] >>181 そのコンサルタントと、事務長や佐藤課長の関係はどうなってるの。 いろいろ書いてるけど何が本当で何がうそなのかわからない。 |
187 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/22 15:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 二人はコンサルタントの子分(笑) |
188 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/22 16:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 自慰行為… 確かに一理ありますが、 どんなことが書かれているかチェックしているみたいですよ。 和ネットは悪事を企む連中にとっては脅威となってますね。 |
189 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/22 23:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 巨根の根源とか役所や病院関係者の自慰行為とか言われても、表現が抽象的すぎて、よく理解できません。ズバリ具体的に書いてくれませんか。巨悪の根源はいったい誰?実際に存在しているのですか? |
190 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/23 7:34
[返信] [編集] [全文閲覧] あくまでも推測ですが、 ベテランの頭の黒い市会議員が絡んでる様に思われる この市義は他の利権にも必ず登場する。 例えば熊野川の砂利の回収とかです。 |
191 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/23 10:19
[返信] [編集] [全文閲覧] ますます、何がどうやら分らん様になってきた 推測は書かなくて良いから、事実をハッキリ書いて欲しいです ここを見ている多くの人(多分)は知らない事ばかりですから。 事情を知っているのは、ごく限られた役所や病院の関係者なのでしょうから。 奥歯に物を挟んだような言い方はやめてください。 |
192 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/23 12:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 元事務長・・・ |
194 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/25 1:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 健康が一番 医者要らず |
196 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/25 6:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 脳なし田岡には何にも出来ない、 |
197 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/25 10:24
[返信] [編集] [全文閲覧] やっぱり、ここのスレは役所内部の人事に対しての個人的な恨みや妬みが根本にあると言う事かいな。 地域医療に付いてのマジな意見の投稿もあるにに、ただの恨み・妬み・シットの場では、もったいないのう。 |
198 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/25 18:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 地域医療の崩壊の大きな要因のひとつが医療センターの人事であり、 黒幕グループが暗躍し利権の巣窟となった今の医療センターでしょう。 |
199 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/26 10:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 今の医療センターは「黒幕グループが暗躍し利権の巣窟になっている」って断言してるのなら、当局に告発すべきだと思います。 私のような『部外者』には解らない領域ですから、内部の限られた事情通の人の勇気に期待します。 ねぇ198番さん! |
200 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/26 18:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 当局も黒幕グループと繋がっているというか、同類です。 |
201 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/26 19:21
[返信] [編集] [全文閲覧] そおならば、刑事告訴ですね |
202 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/27 7:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 黒いネズミ一網打尽といきたいですね。 |
203 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/27 8:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 刑事告訴はなかなかできることではないですね。 市民ができることは掲示板などで取り上げてけん制することです。 できることを皆でやっていきましょう。 |
204 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/27 10:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 今の処、闇と言われている事は、「噂」の域ですか? 真実じゃない事(少なくても告訴出来る状態じゃない)を掲示板に取り上げることって「大丈夫」なんですか? それも、「けん制」目的に皆で呼びかけている・・ もしも誰かの悪意を持った作り話だったら大変なことですよね。 ただ、「火のない処に煙はたたない」っていう事もありますが |
205 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/27 14:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 事務長の部屋の密室でのやり取りはかすかに煙の臭いはするが 実態は見えてきません。 |
206 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/28 13:02
[返信] [編集] [全文閲覧] ここに書いてある事が本当なら、こんな掲示板でちまちまと陰口みたいに書いてないで、テレビ局の報道部や主要な新聞社にでももちこんだら。 医療センターの職員に対しての個人的な恨みか何か知らんが、匿名のネットでしかよう書かん小心者が。 |
207 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/28 14:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 愛と勇気、みんなの正義の味方、「清水」です! |
208 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/28 15:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 医療センターは一億円以上の赤字を去年から出してます。 今後も毎年何億円と赤字を出し続けます。 |
209 | Re: re |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/28 15:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 206さんは、黒幕グループデスか?(笑) |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band