[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 最新50 |
1 | 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
赤鬼 2012/9/9 8:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 13日にごみ焼却場問題で町民集会が開かれるようですね。 町民団体『町政の真実を伝える会』が動き始めたました。 保呂区にお金を出すなどという話を町民は許さないでしょうね。 さてさて、今後の行方が楽しみです。 |
115 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/23 5:22
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑白浜町民の実態 |
116 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/23 7:32
[返信] [編集] [全文閲覧] どういう言を言っても実態が究明出来た 後は料理するだけ 正当化、言い訳、正当化、各種工作行為 すればする程クソ壺にはまります 以上忠告する。 |
117 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/24 8:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 町民集会もなりを潜めて動きませんねー。 白浜はもう無理ですね。 ここでいくら保呂が悪いと叫んでも通じません。 保呂区が一枚も二枚も上手行ってます。 白浜の住民ももう無駄なエネルギーを使うことなく この問題は、あっさり承認したらどうですか。 白浜の行政は、一部の地区と課長会で運営してもらったら うまくいくのです。 |
118 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/24 17:38
[返信] [編集] [全文閲覧] おめでたい頭をしているねえ。 あいた口がふさがらない。 「嘘つきは泥棒の始まり」という言葉を知らないの? |
119 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
赤い盾 2012/10/24 18:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 117さん、失礼なもの言いだが少々頭が足りないね。と云うより課長会や某地区によって町政が成り立つ根拠ぐらいは示しなさいよ。無理な頭に理解しろと云う方が無理かも知れないがな。(笑) |
120 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/24 19:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 117の投稿者へ 思う存分評論するがよい でも己のような愚民は白浜ににも我が国日本にも必要なし 「非理法権天」より |
121 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/24 23:08
[返信] [編集] [全文閲覧] カッコいい〜 でも此処に書くのが精一杯 プップッ |
122 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/25 0:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長はんも副町長はんも課長会も教育長発言は嘘だと断言してるん ですか もし教育長の発言が嘘やったら大問題ですなあ 因果応報 そもそもこの騒動の原因をつくったのは誰なのですかね |
123 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/25 6:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 121よ、お主も精一杯やのう。哀れなヤカラよ(゜∀゜;ノ)ノ |
124 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/25 8:08
[返信] [編集] [全文閲覧] >118 『嘘つきは泥棒の始まり』という言葉は知っていますよ。 でも、117は嘘をついているわけではないです。 何処に嘘を言っている事が書かれていますか? もう少し文章をよく読んでください。 あなたは、ここで書きこんでるけど、この白浜町政を正常化する行動に出ているのですか? ここで遠吠えをいくらやっても意味ないですよ。 |
125 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/25 9:34
[返信] [編集] [全文閲覧] <<<<町民集会もなりを潜めて動きませんねー。>>>> 町長に出席を求めているが、出欠の返事も出せない失礼な態度だ。 教育長は出席して真実を話したいと言っている。 町長は議会で「現金要求はなかった」と発言して予算可決に持ち込んだ。 その姿勢に反発した弁護士や住民、職員から言い訳出来ない資料、 いわゆる要求している文書を突きつけられたから、出席したくない 気持ちはわかる。 しかし、責任者が嘘をついて頬かむりをさせることはできない。 「副区長の請求書」被告弁護士の「要求を認めた準備書面」現場にいた教育長が地裁へ出した「陳述書」であり、町長が教育長に発言を取り消せとの強要があって抗議を受け謝った事実も判明している。 また、要求があったとされる側からは脅迫状や他人名での怪文書も郵送されているなど、町長不在の町民集会はありえない。 日程など、町長に委ねているものの、回答が無いから開催に至ってないのが実情である。 町民の都合で開かないのではない。 |
126 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/25 12:34
[返信] [編集] [全文閲覧] そういうあなたも負け犬の遠吠え。可哀相な人(゜∀゜;ノ)ノ |
127 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/25 17:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 井澗町長が「嘘つき」だと今、実感しているのは 実は、保呂の役員達じゃないかな。 だって請求書を出し、役員も要求したと言っているし、 テープ起こしでは夥しいほど「くれー」と言っている。 役員からすると「この町長嘘つきや」と心の中でせせら笑ってる。 今後も嘘のリピーターの汚名は消えないのね。 |
128 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/26 18:54
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんまに次の集会やるんですか?このままで終わったらただのパフォーマンスですよ。 |
129 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/26 20:17
[返信] [編集] [全文閲覧] はいっはい、わかってま。 ただやるのに資金がいることもわかってね。 だから、町が保呂と毎日でもやったように町民対象にやって欲しいですね。 |
130 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/27 18:29
[返信] [編集] [全文閲覧] ホロホロ鳥を炙り出してほしい |
131 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/28 9:04
[返信] [編集] [全文閲覧] ホロホロ鳥とは、面白い! けど、ホロホロ鳥がかわいそうだ! 以前、大江国会議員が、国会の場で二階議員に対してこう言った事を思い出したよ。 大江議員曰く『和歌山には紀州犬という飼い主に忠実な犬がおります。私は二階議員に対して紀州犬のように慕っております』。 この時の国会の議場では、民主党議員は苦笑い、自民党の議員も 苦笑い、二階議員本人も苦笑い。 大江議員は白浜出身ですよね。民主党から比例代表で国会議員になったが、民主党を離党して自民党の大物の二階議員についていくとはびっくりです。 |
132 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/28 10:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 町民集会の続編やって下さいな。 エネルギーも資金もいることはわかりますが これで終わりとなると、本当に情けないですよ。 町も町民に対して説明責任がありますよ。 |
133 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/28 10:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 集会や役場との話し合い等々、町民としてやれる事はある程度 出来ていると思いますがこれ以上の事は「議会」の仕事です 何度も言います これ以上の事は「議会」の仕事役目責務です 皆様もそう思いませんか? |
134 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/28 11:06
[返信] [編集] [全文閲覧] その議会が全く機能していませんね。 町民の代表である議会が何もしないのでは 意味ないです。 町民の意思とは違う方向に議会が動いているのではないですか? |
135 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/28 12:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 町民が選んだ議員様が 頑張っています。 |
136 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/28 17:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 町民に余計な心配や活動をさせなさんな町会議員の方々 この町の騒動で動いて頂いている方々には頭がさがります。 地道な活動の結果 真の疑惑が分かったのです。 感謝 |
137 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/28 21:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 頑張っているのは 一部の人のために頑張っていますではないですか? |
138 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/28 23:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 提訴を取り下げたということは、白旗を揚げたということで、もう何もなかったことにしてほしいということですよね。 言うことを聞いてくれない、勝手に暴走する弁〇士を解任してまで、もう静かにしてほしいということなのに、一部の人が趣味で煽り立てて、何が楽しいのやら・・・。 |
139 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/29 0:17
[返信] [編集] [全文閲覧] と不正を温存したい勢力の輩が申しております。 |
140 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/29 0:36
[返信] [編集] [全文閲覧] どうぞ好きなように主義主張、事態の美化正当化をしなさい。 最終的には小生は許しません こんな事をすればどうなるのか後に証明しよう 非理法権天 |
141 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/29 1:14
[返信] [編集] [全文閲覧] もう終わりにしてやらないと裁判起こした人が迷惑とか言ってる輩は不動の証拠があるのがよほど怖いと見える。 心配なんだよね、分かるよwww |
142 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/30 8:21
[返信] [編集] [全文閲覧] >136 『真の疑惑がわかったのです』って何がわかったのですか? ここで言っても意味ないですよ。 真の疑惑を表にさらけ出さないとだめですよ。 町会議員が動いてるっていうけど、どう動いてるのか 伝わってきませんね。 どうなってるんですか? やはり議会の力がないんです。 |
143 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/30 12:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 疑惑を明るみにしようにも地元紙が隠蔽しよるからなぁ〜。 |
144 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/30 15:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 真に疑惑、証拠はっきりしたら何か都合が悪いのですか? 都合が悪いとお考えの方々に忠告する。 これからは、あなた達の思い描くようなにはなりませんさせません。 どうなるか物理的に証明する 公共の利益に反する物事は 徹底的に全国の同士と共に粉砕する。 白浜を舞台に繰り広げられる知能犯的手法が他府県の自治体に おいても発生しないように予防する義務がある。 非理法権天 |
145 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/30 16:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 住民や町議会がしっかりやってほしいものだ。 一部の力に押されてしまうのはおかしい。 住民の力をなんとか結集してほしい。 |
146 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/30 19:40
[返信] [編集] [全文閲覧] たぶんこのまま 何もなかった用に 時間がたって町民は忘れていくだけ。 |
147 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/30 20:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 146投稿者へ 己のような評論家は口出すな。 町民が出来なくても全国の同士を結集し外道を粉砕する。 |
148 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/30 20:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 146 君は集会があっても参加ようしないだろうね。町長と同じように。 今、集会をしようとする大衆は力がなくてしないのではなく、 次の集会に町長が住民に対して「嘘をつかず」説明するかに かかっている。だから、今ボールは町長が持っている状態です。 本日現在、集会の申し込みをしているにもかかわらず出席の返事は できない状態です。 保●から請求されている、町広報への「言い訳」の文章は課長会の 意見の一致を出来ないため今月号には掲載しませんでした。 現金要求の件については現場に居ない課長まで口をそろえて「なかった」と言いながら保●から厳しく「出せ」といわれている釈明の 記事は出せません。 さー、嘘つき町長の烙印を押された井澗さん、次はどんな嘘で 切り抜けるつもりでしょうか。 |
149 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/30 21:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 議員の皆さんは一体どう思っているのか? 今こそ出番だと思うが。 議長はじめ、大方の議員はこの問題に関して消極的で、まるでほっかむりしているように見えるだが。 選挙運動中は町民の意見を町政に!などと声をからし、熱く訴えていたあの議員やあの先生は今いずこ? 当選した今、白浜町の構造的ともいえる汚点を全国に再びさらけ出したゴミ処理施設問題に対する町民の大きな関心と不信感をよもや知らないとは言わせない。 無報酬の町内会役員ならいざ知らず、面倒で怖いものにも関わり、膿をえぐり出す努力を自ら放棄しシャンシャンお手打ちするような議会では、この冷え切った経済状態の町で高額な歳費にボーナスまで支給されるあなたたちは税金泥棒のそしりを免れない。 次回町民集会には何をさておいても堂々と出席し、民意をよく聞き斟酌し、また、良識と良心に照らして自らの考えを語り、問題があるなら整理し、多くの町民が納得する方向を探る責任があります。初心に立ち返り、公人の務めを自覚し、町民有志が手弁当で苦労して開催するこのような集会に、欠席されるような恥ずかしいまねだけはしないように強く希望するものである。 |
150 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/30 21:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 議員の方々は呼び出し受けて痛い目に遭うのが怖いので、真相を知りたいとは思わないし、火中の栗を拾う度胸はありませんよ〜。 ごみ施設が使えなくなったら困るからだってさ。 何で使えなくなるのかはナゾだけどね。 |
151 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/31 2:20
[返信] [編集] [全文閲覧] ゴミ処理場が使えなくされても大丈夫です。 田辺のミヨロで焼けるように出来るから何の心配もいらん。 ミヨロには住民がいないのでどこかの地区みたいに地区対策費用 は必要ない ゴミ焼却場、最終処分場、屎尿処理施設、消防 は早期に広域化するべきですよ なんなら私の人生最後の努めとして広大な土地を無償提供しますよ。 |
152 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/31 13:46
[返信] [編集] [全文閲覧] まさにその通りですねえ 全て「広域一元化」私は大賛成です。 |
153 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/31 16:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 広域一本化は納得出来る案だ コスト削減にも大いに役立つ あと役場職員の給与を減らせ 殆どパートで十分 時給750円 |
154 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/31 18:38
[返信] [編集] [全文閲覧] あの仕事ぶりやったら最低賃金でえーわ |
155 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/31 18:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 役場職員の年収を誰か教えて下さい 年収に各種手当てが含まれていないらしいので総合計で教えて下さい。 一般職 年齢 40歳 推定年収合計 ( ) 課長職 年齢 50歳 推定年収合計 ( ) |
156 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/31 21:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 馬鹿なこと聞くな。 そんな統計どこも取れへんから答えられん。 怒ることは分かるけどなんでもかんで要求できへんねで。 もっと効果的なこと聞いてよ。 |
157 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/31 21:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 町の見解を町民に知らせるって言ってたのは立ち消えか? 某区との約束だったよね、確か。 何かあったのか? 約束破っても大丈夫? 今度は降格願出さないのかな? 副○長って降格願出してませんでしたか? 何で出世してるの? 何とも不思議だね。 そう言えば降格願からちょうど一年だね。 誰か責任とった? 気に入らない人事異動はボイコットすればいいのだ! の白浜町です。 |
158 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/31 21:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 予定していた町広報への見解については 赤恥もんの内容で課長会の意見の一致が出来なかったんだそうだ。 だから今月の広報へ載せることが出来なかったのだ。 そりゃーそうだろー。現金要求はなかったと町長が公言した後で 地元からの請求書を突きつけられたんだからね。 それも裁判所にきちっと綴じられていたよ。 ゴミ処理場問題で疑いのある人は地裁田辺支部へ行ってみな。 疑惑がいっぱいだから。それ故今回の民事訴訟は早く幕を引かせたかったわけだ。 この後は又の機会に。 14日の町民集会でもかなり明るみになるだろう。 |
159 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/31 22:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 請求書がほんまに出てきたら紀伊○報さんは非常に困るやろな。町長の現金要求無かった発言を堂々と載せてしもうただけに。 |
160 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/1 0:48
[返信] [編集] [全文閲覧] >158 裁判の書類見られるんだったら、見に行きたいわ。 なぜ取り下げたのかもわかるのかな? |
161 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/1 7:54
[返信] [編集] [全文閲覧] >156 155さんの『役場の職員の給料教えて』と言のは正しいですよ。 公務員は、税金から給与が出ているのですから この給与は、役職で公開すべきですよ。 個人名は公開できないですが、職員の役職で公開すべきです。 もっといえば、町職員の給与体系、採用計画、職員の仕事のシェアも含めて改革の時代に入っています。 紀南の民間給与から比べると、かなり町職員の給与は高すぎです。 |
162 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/1 8:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 役場職員の人事評価はどうなってるんだ? 町職員の仕事の評価は誰がしてるのでしょう? ちなみに教職員は、校長など管理職から評価され、父兄から評価され、生徒からも評価されています。また、1年間の自己達成目標も立てて中間評価や最終評価もやってます。 民家の企業だって、この評価はそく売り上げに通じてくるので厳しくやってます。 こういう評価のシステムが町職員にはあるのでしょうか? 町職員の意識改革をやっていかないとだめですね。 |
163 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/3 17:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 先月17日に井澗町長へ提出された抗議状です。 公約に背信する町長に抗議して提出されました。 以下は全文です。 抗 議 状 平成24年10月17日 白浜町長 井澗誠 殿 町民有志の会 代表 渡邊 孝 記 前略 時として真実は、努力なくして見出すのが難しいほどの、ささやかな耀きの時も在る。 しかしそれは、不滅の煌きであり、これを踏みにじる者は、己の良心を滅ぼす者である。 立谷誠一町長(前々首長)時代より白浜町保呂区のごみ焼却場の使用期間延長に伴う話し合いがこじれ、 立谷町長は任期途中で辞職し、その結果半月ほどの間に2度の選挙を経て、 平成22年3月22日に公選された水本町長は、これを引き継ぎ解決に向け努力中であったが、 その意に反し事態は更に混迷の度を深め、膠着状態となってきた。 その原因を管理職組織体制に見出した水本町長はその改善を図るため、 平成23年10月26日に、担当課長ら以下14名の人事異動を内示(11月1日付発令)。 これに反発した全課長16人でつくる課長会は即日、水本町長と熊崎副町長に対して抗議文を提出。 さらに10月31日、全課長が町長に対して降格願いを突きつけた。 しかし町長は内示どおり11月1日辞令交付式を執り行うが、対象全課長はそれをボイコットした。 その後、課長らは11月4日異動を受け入れ、11日7日各課へ異動した。 12月21日、水本町長は降格願いを提出していた全課長を副課長へ人事異動した。 この前日の12月20日、白浜町議会はこの混乱の責任を自らに問うこと無く、 全てを町長に転嫁するが如く、全会一致で水本町長に対して問責決議案を可決した。 これら一連の前代未聞の事件は、全国へと報道され、巷間「課長の乱」「公務員の反乱」として、 観光地南紀白浜の印象を著しく損なうこととなった。 かかる公務員の行為は人事・任命権を持つ首長への反逆であり、 人事異動の内示があった時点から抗議、辞令交付式のボイコット、 移動の受け入れまでの期間迄でも約2週間もの期間があり、 これら課長はその間ずっと違法状態を続けていたことになる。 組織は上下共によくその順序職責を理解し、上意下達の指揮命令が円滑に実行されなければ、その機能を失う。 人事・任命権は首長らに与えられた権限であり、課長らには無い。 課長らが所属する「課長会」とやらも、主権者(町民)への義務に違背してはならず、 不法の反乱(同盟罷業)を起こして町政を混乱させるために活動することなど絶対に許されないはずであった。 しかし、課長らは全員が共謀して不法行為を断行した。 これに加えて、事態を一層悪化させたのは、 制度上、地方自治のトップである町長のリーダーシップの無さを、 その主因とするかのようなマスメディアの荒っぽい報道により、 自ら情報を収集しない多くの町民は、残念ながらその報道を額面通りに受け取った結果、 そうかもしれないと漠然と感ずる風評が流れ出し、 更にそれを政治権力の獲得に利用した勢力の口を極めた罵りと悪評の流布が始まり、 その気配を敏感に気取った多数の町議会議員らは、事実関係の整理と真実解明への努力と町民への報告を怠るが如く、 一気呵成に町長批判に傾き、全会一致で町長へ「問責の決議」を上げた。 これらの、今はもう抵抗勢力そのものとなった全課長・議会・マスコミ・情報不足の町民らは、 町長に対し夫々が、抗命・攻撃・偏向報道・悪評流布へと邁進し、 最早まさに孤立無援状態となった水本町長はその精神を病み、遂に辞職した。(平成24年3月31日) そして、三度の選挙となった・・・。 この2年間に町長が二人も辞任し、3度も行われた選挙の後、現在の井澗誠町長が選出された。 最低の投票率(67.16%)にもかかわらず井澗氏は圧勝した。 他の2候補の得票数を合算(5980票)しても、及ばない得票率(6780票)だった。 この時点、如何にしがらみの無いと思われた井澗氏への期待が大きかったか・・・。 そして、学習塾経営者から町長へと転進した井澗町政が始まったが、・・・。 しかし、その新町政は2ヶ月余にして、早くも迷走の様相を呈してきた。 6月27日に、副町長の小幡一彰氏(元税務課長)が選出されたが、 この人事からして、事情を知る住民からは疑問の声が上がった。 それもそのはず、この人物は水本前町政時代の反乱課長の代表格といえる人物であったからである。 (この一連の事件は、前述の如く、人事異動に反発した全課長の抗議文の提出、 降格願いの..... |
164 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/3 17:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 会計検査院の11年度の評価の一部です。 「防衛省のシステムなどの賃貸借契約でNECが2007〜11年度に受注した101件(支払額103億円)を調べたところ、一般競争入札が行われた29件のうち、28件は入札参加がNECだけの「1者応札」だった。」 白浜町が行って、臨時議会に掛けようとしている補正予算は ゴミ処理場延命化工事ですが、荏原製作所の言いなり?見積もりで 3年にわたって10億円になります。 急がされている訳はお分かりでしょう。職員や地元が何故そんなに急ぐのでしょう。 炉が古くなって効率が悪い?。そんなこたーない。当初からすると 格段に焼く量が減っているシー。 コンピュータも在庫で無ければいけないらしいので、新たに設計するより安価な筈だが。裏金にならないことを願う、なー。 |
165 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/4 0:56
[返信] [編集] [全文閲覧] エンジニア関係の方なら分かると思うけど 今、急いで延命化を急ぐ必要がないはず 全協の時の役場の説明を聞いてふきだしたよ 必要ならば列記とした機械工学の根拠に基ずいた説明と証明 を当局はしなさい とても民間企業では考えられません!! 基盤なんかそんなに悪くなりません もし修理が必要なら私が2万か3万で補修してやるぞ by技術士より |
166 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/4 1:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜では普通です! |
167 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/4 5:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 166投稿者へ 「白浜では普通?」 よくもあなたはそんな不名誉な事言えますね どうぞ今のうちにお好きなだけ工作活動するがいい 貴様は相手を理解して工作せよ 「ならぬ事はならぬ」 「おかしい事はおかしい」 |
168 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/4 11:32
[返信] [編集] [全文閲覧] >163 事態の経過が良くわかります。 町職員も議会も止んでますね。 機能不全を起こしています。 住民の力をなんとか結集してください。 現町長もこれでは住民の期待とおりに動きませんね。 町民有志の会、頑張ってほしい! |
169 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/4 12:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 抗議文では地元紙も相当にタチの悪いことやってたみたいやな。 |
170 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/5 12:26
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんまに集会やるんかいな? |
171 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/5 23:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 日取りは決ってるんや。 11月14日午後7時から。富田農業研修会館 人任せにせんと大勢連れておいで。 |
172 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/6 9:53
[返信] [編集] [全文閲覧] まえの集会の時にはなぜ ○谷後援会 関係の人多かったんよ なんやねん |
173 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/6 22:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 先月15日に白浜町全課長(ストライキ断行者)へ提出された抗議状です。 以下は全文です。 抗 議 状 平成24年10月15日 白浜町全課長 宛 町民有志の会 代表 渡邊 孝 記 前略 時として真実は、努力なくして見出すのが難しいほどの、ささやかな耀きの時も在る。 しかしそれは、不滅の煌きであり、これを踏みにじる者は、己の良心を滅ぼす者である。 | 以下、前半は同文につき省略。前半の全文は163番の記事(町長宛抗議状)を参照ください。 | これらの、今はもう抵抗勢力そのものとなった全課長・議会・マスコミ・情報不足の町民らは、 町長に対し夫々が、抗命・攻撃・偏向報道・悪評流布へと邁進し、 最早まさに孤立無援状態となった水本町長はその精神を病み、遂に辞職した。(平成24年3月31日) 全課長諸氏に告ぐ! 貴公らは、血税を生活の糧としながら、町民が正当に選んで信託した地方自治の最高責任者の前首長たる水本町長に反逆し、 悉く其の命令に違背するのみならず、遂には国法を犯して凡そ二週間に及ぶ同盟罷業(ストライキ)を行い、 其の頃精神を病みつつあった水本町長に不法の圧力を掛けて、自ららの意向通りの降格願いを実行させた。 この蛮行は、日本国中に報道されて、伝統ある「泉都白浜」の品格を著しく貶めた。 町長が公選制の中で選出される以上、色々な人物が選び出されてくる。 年齢も能力も人柄も様々であり、勿論政治的素人もいるだろう。 しかし、どのような人物が首長の地位に着こうとも、規則に従い相協力して公僕の道を邁進するのが貴公らの務めである。 思い起こせ課長らよ! 沈思黙考せよ課長らよ! 公務員というシステムそのものは、経済的には何の利益も産み出さない。 しかし、公務員とは全体の奉仕者として、民草を支える尊い仕事である。 だからこそ、国民はその組織を容認し、貴公らと協力して地方や国を支えあうのである。 それ故に、公務員には安定した地位と身分が保証され、余程の事が無い限り免職が無い。 貴公らは、我が町に奉職を決めた若き日、宣誓して公務員となり、公僕に生きることを決意した筈ではなかったか? それとも、其の誓いは嘘であったのか・・・! 我々は今一度質疑する。 課長らよ、貴公らは其の職責を忘れたか? 斯様な問いかけをせねばならんとは・・・、 我々主権者たる町民は、今ひたすら腹立たしく義憤が込み上げてくる! そして、またひたすらに悲しく情けない・・・。 貴公らの中で一人ぐらい、この蛮行に異を唱える者が何故に居なかったのか? 地方公務員法第32条には、こう書かれている。 「職員は、その職務を遂行するに当って、法令、条例、地方公共団体の規則及び地方公共団体の機関の定める規定に従い、 且つ、上司の職務上の命令に忠実に従わなければならない。」 更に地方公務員法第37条には、こうも書かれている。 「職員は、地方公共団体の機関が代表する使用者としての住民に対して同盟罷業、怠業その他の争議行為をし、 又は地方公共団体の機関の活動能率を低下させる怠業的行為をしてはならない。又、何人も、このような違法な行為を企て、 又はその遂行を共謀し、そそのかし、若しくはあおってはならない。」 そして、刑事訴訟法(239条2項)には、こう書かれている。 「官吏又は公吏がその職務を行うことにより犯罪があると思料するときは告発しなければならない」 と規定されている。 貴公らにこれらの意味が判らない筈は無かろう! 日本国は法治国家である。 公僕でありながら率先して法律を犯す公務員は厳然と処罰せねばならない。それが主権者の権利であり且つ義務でもある。 民主主義とは不断の努力によって維持されるものであることも又真実である。 「勧善懲悪」「善栄悪滅」の精神は、人類普遍の原理に基づく止むことの無い理想である。 これは、主権者からの書面による厳かな抗議である。 草々 |
174 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/6 22:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 先月15日に白浜町議会議員へ提出された抗議状です。 以下は全文です。 抗 議 状 平成24年10月15日 白浜町議会議員 宛 町民有志の会 代表 渡邊 孝 記 前略 時として真実は、努力なくして見出すのが難しいほどの、ささやかな耀きの時も在る。 しかしそれは、不滅の煌きであり、これを踏みにじる者は、己の良心を滅ぼす者である。 | 以下、前半は同文につき省略。前半の全文は163番の記事(町長宛抗議状)を参照ください。 | 白浜町議会議員諸氏に告ぐ! 貴殿らは、当町の公務員が地方自治の最高責任者の前首長たる水本町長の人事異動に反乱し、 国法を犯して凡そ二週間に及ぶ同盟罷業(ストライキ)を行い、其の頃精神を病みつつあった水本町長に不法の圧力を掛けて、 結果として自ららの意向通りの降格願いを行わせたことは周知の事柄と思う。 この蛮行は、日本国中に報道されて、伝統ある「泉都白浜」の品格を著しく貶めた。 町長が公選制の中で選出される以上、色々な人物が選び出されてくる。 年齢も能力も人柄も様々であり、勿論政治的素人もいるだろう。 しかし、どのような人物が首長の地位に着こうとも、規則に従い相協力して公僕の道を邁進するのが公務員の務めである。 貴殿らが全会一致で決議した「水本雄三町長に対する問責決議」は精神を病みつつあった町長を更に追い詰め、 遂に精神病発症へと導く主因の一つとなった。 貴殿らの多くは、町長に対する問責決議は当然の行いと自負していることと思う。 しかし不思議なことに、貴殿らは、誰一人として法律違反の反乱課長らを糾弾する行動を執る者が無かったのはどういう訳であるか? まさか貴殿らは、不法行為の礼賛者でもあるまいな? 気に食わない町長に対しては、とにかく攻撃するが、気に入った課長らは数が多いし、 可愛いので、国法を犯しても見逃しているのか? それは穿った見方であるか? 水本町長のみが、それほど悪いことをしたのか? 問責決議の書中で、「公務上の交渉事で町民との間で利害が対立することは往々にしてあり、 それを調整するのが町長の責任であります。」 と言っているが、それはそっくり町長を読み替えて議員にも当てはまる事ではないか。 それから、同じく書中にて、水本町長の起こした訴訟について、 「我が町にとって何ら得るものはなく、最高責任者たる水本町長の政治力、統率力のなさを全国に広め、 我が町のマイナスイメージを発信した結果となったことは恥じ入るばかりであります。」 と人事のように書いているが、町民から言わせれば、議員も同罪である。 むしろ前々町長立谷氏の時代から引き継いだ揉め事であり、 貴殿らの多くは水本町長よりも長い間この問題と対峙しているのであるから、より罪は重いといえよう。 それから、書中には、 「白浜町の経済環境は厳しいの一語に尽き、新たな課題も次々に発生し対処していかねばならない重要な時期にありながら・・・」 と言う記述も見受ける。 そうである。現在の町財政が極めて厳しいことは、誰もが知るところである。 元来白浜町は優れた観光資源を持ち、近隣市町村中、最も財政の豊かな自治体であった。 15年前の当該焼却施設(総事業費約80億円)も白浜町単独事業として行われている。 しかし今は残念ながら白浜町には金が無い・・・。 それは議員諸氏が、夫々熟知している事柄であろう。 だからこそ水本町長が財政支出の緊縮に努力していた事を知らない貴殿らではなかろう。 金銭に潔癖であり遵法精神の高い水本町長らであったからこそ、 今回懸案の保呂区の現金支出問題にも拘り、真っ向から対峙し且つ拒否したのである。 しかし、このような財政状態に落ち込ませた主因は誰にあるのか、 少なくとも、泉都白浜の印象を害した責任でさえ、一人水本町長のリーダーシップの無さのみにあるのでは断じて無い。 それは、水本町長が町政に臨む遥か昔より、 血税で運営しているという意識が欠落した公務員と厳正なる監査管理をしたとはとても思えない議員らとに相当の責任があるだろう。 地方公務員法第32条には、こう書かれている。 「職員は、その職務を遂行するに当って、法令、条例、地方公共団体の規則及び地方公共団体の機関の定める規定に従い、 且つ、上司の職務上の命令に忠実に従わなければならない。」 更に地方公務員法第37条には、こうも書かれている。 「職員は、地方公共..... |
175 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/7 0:16
[返信] [編集] [全文閲覧] んーなことするから、みーいんな付いてこれないんやね。 |
176 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/7 7:47
[返信] [編集] [全文閲覧] >175 174さんへの反対意見ですか? 175さんは、今の白浜の現状を嘆いてなんとかしようと努力してますよ。 白浜の町民、町会議員、町職員、町長共に今、変わらなければならないところに来てます。 町財政も厳しい中、保呂区にお金を入れている場合ではない。 町民集会の方々、頑張ってほしい。私は県外だから直接お手伝いはできませんが。 市民の意思が届かない政治や行政はおかしいですよ。 町長も町民の思いを背負って当選したのだから、その責任は果たさなくてはなりませんよ。 |
177 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/8 22:31
[返信] [編集] [全文閲覧] いよいよやね。集会、やはり誠は欠席スルーやろな。 |
178 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/8 22:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 次の集会、やはり誠は欠席スルーか? |
179 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/8 22:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 来まへんで。 |
180 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/8 23:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 一般町民だけの集会になるんじゃないの? |
181 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/12 8:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 一般町民だけの集会になってもやってくださいな。 今の町政に町民が「NO」という意思表示をすることが大事です。 エネルギーがいります。 でもやってください。 |
182 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/12 8:33
[返信] [編集] [全文閲覧] グルグルグルのグルコサミン 腰抜けマコトにグルコサミン |
183 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/12 12:27
[返信] [編集] [全文閲覧] そやそや、まだまだ追求したらなアカンで! |
184 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/12 14:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 176さん、いつもありがとう。 町民の一人として何とかしたいと頑張っているんですよ。 でもねー。無冠と言うのはなんともしがたいものなんで。 議席をもつウド・ミナミやドングリ・ゴロゴロでも 議場にすわれば、ちょっとは賢くなりそうなのだが。 峠の地蔵さんでは、年中同じ。 住民に虚脱感を与えるだけの町会議員、住民の立場で、なぁーんて。 選挙の時のお題目に過ぎない。あーあ。 |
185 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/12 16:26
[返信] [編集] [全文閲覧] >184 176です。 お礼を言ってもらうなんて嬉しいです。 私の市も同じです。 市議会議員は、同じようなものです。 でも中には、若い議員が頑張っているのです。 老人議員は、もう変わることは無理です。つける薬もないです。 この種の議員は、時間がかかりますが自然淘汰を待つほかないです。 でも、一番大事なことは、若い人が中心になって少しでも いいから住民の声を上げることです。 議会への請願書、陳情書を出していくことです。 住民が訴えなければ何も変わりません。 エネルギーがいりますが、動いてください。 |
186 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/12 21:59
[返信] [編集] [全文閲覧] まったくやな、うちの市でも信じられんが・共産や公明が手を組んで市長を選んでるぐらいや。呆れるわ全くよ。 |
187 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/12 22:31
[返信] [編集] [全文閲覧] そんなん、えーやん。 白浜は狸とムジナが手を組んでマコトを生み出したんやで。 嘘ばっかしこいても、しょーないわ。 |
188 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/12 22:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 嘘はどろぼうの始まりっていうけど。 早速、崎の湯で盗人があったって?。 それをマコトは紛失だなんて。紛失とは机の上に置いていて無くなったとかの場合や。 鍵のかかった金庫に入れて紛失だなんてどこの世界の話や?。 ぬけぬけと嘘ばっかしこくなっ。 |
189 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/12 22:53
[返信] [編集] [全文閲覧] マ●ト「○ーコ、明日はどんな嘘をつこうか?」 ○ーコ「貴方大丈夫よ、貴方の嘘は天才的だもの、バレバレであっても、議会はだんまりだし、嘘はつくほど成功するみたいよお義母さんもそう言ってたじゃない?」 ある町の首長さんご家族の夜の会話より。 |
190 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/13 0:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 『誠死ね!』、この過激な言葉がネット上に氾濫している。 もしかして、と思って調べてみたら・・・ アニメ専門チャンネル放送「School Days」の主人公・伊藤誠の、無責任でたらめな行動に対して浴びせられた罵声だった。言葉に劣らず、番組内容も過激なために地上波での放送は中止になったらしい。 誠の反対語は、でたらめ、不実。 「嘘から出た誠」なんてことわざがあるが、それを逆にして「誠から出た嘘」という新しいことわざが小学校生たちに伝えられることになる。 これからを担う子供たちは、それをどう感じるか?新しいことわざは、誠の末代までつきまとう。 |
191 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/13 1:28
[返信] [編集] [全文閲覧] おもろいけど子供に説明でけん |
192 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/13 3:32
[返信] [編集] [全文閲覧] この非常事態に肝心な議会が全く疑惑を追及する姿勢が伺えない! 一般町民に集会や行政交渉をさせるなど町民のほうが議会より きっちりと町の疑惑に対して行動している非常に情けない現状である。 はっきり言わせて頂くけど町会議員は議会開催時以外、通常は 朝から晩まで何をしているのでしょうか? イベント時の参加、成果が期待出来ない視察旅行、 この際、役場の議会事務局にタイムカードを設置して毎日朝晩 タイムカードを打刻させて日々の業務日報を提出させてはいかが でしょうか? 皆様どう思いますか? |
193 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/13 9:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 賛成ですが、GPS端末携帯をつけさせて24時間監視するぐらいのことをしないと改心しないでしょう。 |
194 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/13 9:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 町民の提案はみな賛成。 しかし、それらに対抗する抜け道を考え出すのはちょっかい議員。 年間18万円の行政調査費を厳密に目的に沿って使ってる議員は 殆んどないのに、もっと改悪して生活関連にまで使途を認める 動きがある。昔から政治家は「男を女に変える」こと以外は何でも あり、だった。最近はそれも出来てるけどねー。 |
195 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/13 13:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 町民集会は以下の日程で行われます。 町民対話集会 日 11月14日(水) 時 午後7時から 所 富田農業研修会館(白浜町栄) 主催は「町政の真実を伝える会」及び「町民有志の会」が 共催して運営します。 白浜町へも共催を呼びかけ町長の出席を要請しましたが、 12月広報で知らせるとして参加はしないとの回答が来ています。 呼びかけ対象は白浜町・町議会・報道各社・一般町民 |
196 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/13 16:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 町民の声を聞かない… 町なんですね! |
197 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/13 16:40
[返信] [編集] [全文閲覧] >192 白浜町のHPから町会議員のお顔を拝見しました。 なんだか年齢がお高い方が多いですね。 これでは、新しい行政の考え方は入らなないでしょうね。 化石化してます。 一般住民の方がよっぽど目指すべき町政が見えています。 このギャップに気が付いてない議員さんが多いです。 何処の街の町会議員、市会議員も程度は同じです。 自ら改革していく人は少ないです。 原子力村、UR村(都市再生機構)などの大きなお金が動くところは 議員も住民の方を見ずにお金の方を見て仕事してます。 なのでバックに原子力議会、UR議会なるものが存在します。 結果、本当に住民のための町つくりができません。 私の住む町もこれらに属する村が存在します。 情けない!でも、これから変えていきますよ。 住民の声をあげて! |
198 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/14 0:35
[返信] [編集] [全文閲覧] そうです今後徹底的に町会議員の日々の行動を監視すべきです。 GPS携帯もいいけど私はタイムカードを議会事務局に設置して 日々、民間のように日報を必ず書かせる事に賛成です。 文句や批判しか出来ないクソタレ売国奴議員は必要ありません! 今町内にて勃発している様々な不条理は今までのデタラメな 行政運営と議会運営が生み出した最大の負の遺産です! そろそろケジメをつけさせなければいけない |
199 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/14 0:42
[返信] [編集] [全文閲覧] (197さんの言うように) 顔見てすぐに、「無能化石の老害議員」 顔には、脳と直結した表情筋があるから、脳のレベルが顔に現れる。脳の思考や感性に品性のない人は、顔にも品性がない。脳の中を覗けば私欲だけ。 化石の老害が、どこの町も駄目にしている。こんな化石が、なぜ議員に当選できた?ここ。 マジ、もうちと、マシなヤツおらんのかい。 |
200 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/14 1:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 一般町民の声は 無視 一部の町民の為の町政です! |
201 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/14 2:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 今後も益々悪事を暴きだし見せしめにする ダメなものはダメ デタラメ行政、議会は断じて許さん |
202 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/14 8:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 町民の意見を届けるには議会に対して 陳情書を出すことが一番なのでは? 議員が動かないのでは、町民の意見は届きません。 陳情書を出して議会へ住民の意見を届けてみる。 やってみる価値あると思います。 |
203 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/14 12:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 行政、某区に気を使って逃げ回っている議員たちに どんどん文句を言って、議員は町民の代表であることを教えてあげましょう。 有志の会などに頼らず、匿名でもよいから町民一人ひとりが個別に陳情書を書いて送るべきです。 |
204 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/14 17:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 陳情書と言うからには匿名はありえませんし、効果はありません。 個人でやるのには選挙で投票を頼まれた議員に申し入れることです。それで言行一致のない議員なら次の選挙では絶対に支持しないことです。 それが兄弟であってもです。それでなければ町政が悪いなどと 言わないようにしましょう。 本当は票が少なくても議員として優秀な人が当選できる制度にしないと、と思うけど。 それには当選しやすい定数を多くして良い議員の見本を作ることです。 白浜も定数の多い時は自治大臣の表彰もあったんだけど。 |
205 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/14 23:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 正式な陳情書に限らずノンキな議員に町民が抱く今の不満・不安を届ける方法はいろいろある。匿名でもOK。クレームを数多く届けてまず議員の心情を揺さぶることだ。 |
206 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/15 1:02
[返信] [編集] [全文閲覧] タブーに正面から向き合えない不名誉な議員は 邪魔、ムダですからお引き取り下さい 冬のボーナス30数万円も町に返して下さい ムダな行政視察旅行も廃止して下さい 視察旅行したいなら保呂区と清掃センターへ視察に行って下さい デタラメ議員にはもう愛想がつきました! |
207 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/15 7:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 今度の町会議員選挙では、新しい若い立候補者に出てもらいたい。 町政を変えていかなければ白浜の発展もないですね。 |
208 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/15 13:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨日の集会はどうなった? |
209 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/15 21:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 聞いた話じゃ、前回の五分の1しかなかったそうな。ちょっと間隔空けすぎたなぁこりゃ。 |
210 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/16 1:45
[返信] [編集] [全文閲覧] もう終わりやね。 |
211 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/16 1:50
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑この町の人って問題意識も薄いし、もともとやる気がない人が多いからと思う。 |
212 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/16 8:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 実に白浜らしいです。 |
213 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/16 11:54
[返信] [編集] [全文閲覧] やっぱり |
214 | Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 |
ゲスト |
赤い盾 2012/11/16 21:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに今回の集会は残念だった。ただし、教育長の言質を得たこと自体に意味がある。時間が過ぎれば感心が薄くなると課長会側は目論んでいるだろうが、それはあまりにも楽観的。闘いを止めない人間がいる以上は継続する、いやそうでなくてはならない。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band