[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50 |
1 | 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
和歌山市役所が工事への不当介入を手助け 2019/1/17 14:15
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市役所が役所ぐるみで市発注工事への不当介入を手助けしていた。 受注業者は市役所との初回打合せで、 工事の内容はさておき、市役所からまず不当介入者Aの元へ挨拶に行けと言われる。 市役所は以前から市の発注工事においてAから業者に金品の要求があることを知っていたが、 受注業者を打合せと称し市役所職員数名とともに無理やり不当介入者Aの元へ連れて行く。 そしてその場で受注業者はAから金品を要求されるという一種のパターンが出来ていたようだ。 被害者被害額ともに相当なものであり、 また、Aと普段から懇意にしてきた市役所職員も多数いる模様。 ある業者によると、 昔から行われてきた和歌山市役所の悪しき風習で、 業者も市役所職員も関係部署ならみんな知っているし、 というか工事関係者で知らない人いるの? 市長もそりゃ知ってるでしょ。 知らなかったら逆説的だけど和歌山市長失格だよ。 そんな話も耳に入ってこないのかよってね。 まあ、ありえないけどね。 と特に驚いた様子もなかった。 Aの懐、もしかすると市役所職員への懐にも入ったかもしれないお金は、 元は税金なのだが。 |
117 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
市民 2019/10/21 16:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 市駅の広場の設計は、市長の東大同級生で東京だと職員に聞いた、 地元の設計事務所はないのか、 |
118 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
和ネットニュースさんへ 2019/10/21 20:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 和ネットニュースさんへ >和歌山市にXデー 何を指しているのですか? 具体的なことを何一つ書かずにXデーはひどくないですか? ニュースになっていますか? 疑惑があるなら書くべきです。和ネットニュースさんの立ち位置がわかりません。 報道?ただの掲示板の管理者? 中途半端で耳年増というか、当事者、関係者には迷惑なのでは? マスコミ気取ってるが、何一つ世のためになっていないような… ただの噂話を、ニュース、と偉そうにするのはやめてください。 |
119 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/21 20:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市役所のブラック企業奨励 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3383&sty=1&num=l50#p193762 和歌山市役所に勤務する職員の愚行 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3816&sty=1&num=l50#p197915 和歌山市役所のあほさかげん http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3621&sty=1&num=l50#p193763 全部同じ問題だよ。 全ては市役所職員の 事なかれ主義、 縦割り、 上司先輩に聞きにくい空気、 代々、面倒臭いことは先送り、 問題なしということを鵜呑みにする議員、 中の人はみんな分かってるくせに。 |
120 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
和ネットニュース 2019/10/21 20:56
[返信] [編集] [全文閲覧] >>118 再逮捕は大手報道機関も確実だろうという見方だということですよ。 その中には市役所がXデーになる疑惑もあるということ。 疑惑が多すぎて、絞り込めないから再逮捕の罪名が重要ポイントに なっているのですね。 とにかく、相関関係が畳一畳になるという人物ですから。 大手報道機関もミニ森山だなという状態ですから。 その相関が必ずしも犯罪に当たらないかもしれないので、県警以外にはわからないというのが結論です。 いろいろな疑惑は再逮捕後徐々に確実なものを出していくという方針です。 現状、おおまかに言って、5つぐらいのルートの疑惑があり、 それがどのように関連しているのか単独なのかははっきりしない。 そのため、出せる情報を出しているだけです。 |
121 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/21 23:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 刑事事件化して県外ニュースになったら、 過去の職員不正採用問題もきっと、ほじくり返されるだろうね 旅田時代、尾崎時代の もう若い人は知らないかもだが、和歌山市役所は昔、全国から白い目で見られてたよなぁ |
122 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/22 10:21
[返信] [編集] [全文閲覧] >>121 >>和歌山市役所は昔、全国から白い目で見られてた 今は、存在感すらないんじゃない? |
123 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無し 2019/10/22 13:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長二代続けて逮捕、うち一人は獄中から市議立候補う、どっかの国じゃあるまいし、当時県外就学の学生は和歌山を隠したと今も悔しがってます、若者の多くは県外に就職活動、 |
124 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/22 18:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 獄中から立候補してトップ当選 あれは酷かったなぁ 和歌山市民は犯罪者を支持するのか?みたいに言われて 市会議員なんて、市民の大半が嫌っても、地盤が強ければそういうのも可能になるんだよな |
125 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/22 19:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 旅田はアンタッチャブルのし尿汲取りの改革に乗り出したから、 はめられたのじゃなかったっけ? そういえば今問題になってる連合自治会長もそっち系の業者じゃないの? |
126 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/22 19:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市議会議員って、利権に群がる奴ばかり。 和歌山市を良くしようなんて思ってる奴なんている? |
127 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
和ネットニュース 2019/10/23 16:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原地区連合自治会長が再逮捕とのことです。 各社がしっかり取材していますので、各社の記事に期待してください。 |
128 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/23 19:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 自治会長を詐欺の疑いで再逮捕 10月23日 17時51分 和歌山市の繁華街にある飲食店で許可を得ずに女性従業員らに接客をさせていたとして逮捕された男が、自治会長という立場を利用して自分の住む地区の公共工事を落札した業者から金をだまし取っていたとして、詐欺の疑いで警察に再逮捕されました。 調べに対し、男は容疑を否認しているということです。 再逮捕されたのは、和歌山市芦原地区の連合自治会長、金井克諭暉、本名、金正則容疑者(63)です。 警察によりますと、金容疑者は平成26年度に市が発注した芦原地区の公共工事を落札した業者に対し、「地区のために協力金として30万円を納めてほしい」などと言って現金をだまし取ったとして詐欺の疑いが持たれています。 調べに対して金容疑者は「覚えていません」などと供述し容疑を否認しているということです。 警察は「金容疑者が自治会長の立場を利用して不当に金を要求している」という情報をもとに捜査を進めてきました。 警察は、このほかにも金容疑者が複数の業者に対して金を要求していた疑いがあるとみて余罪や動機などを調べています。 金容疑者は今月2日に許可を得ずに女性従業員らに接客をさせていたとして、風俗営業法違反の疑いで逮捕されていましたが、検察が23日付けで処分保留とし、捜査が続けられています。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191023/2040004000.html |
129 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/23 19:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原連合自治会長 詐欺容疑で逮捕 2019-10-23(水) 19:03 今月、無許可でスナックを営業したとして風営適正化法違反などの疑いで逮捕されていた、和歌山市の芦原地区連合自治会会長が、公共工事を落札した業者に対して、地元協力金という名目で現金を要求し、30万円をだまし取ったとして、今日、和歌山西警察署に詐欺の疑いで再逮捕されました。 逮捕されたのは、韓国籍で和歌山市三沢町の無職、金井克諭暉こと金正則容疑者63歳です。警察の調べによりますと金容疑者は、和歌山市の芦原地区連合自治会長の立場を利用し、平成26年度中に市が発注した芦原地区の公共工事を落札した業者から、地区への地元協力金という名目で現金を騙し取ろうと考え、和歌山市内に住む会社経営の男性から現金30万円を受け取った詐欺の疑いが持たれています。金容疑者が「不当に現金を要求している」という情報を入手した警察が捜査を行っていました。金容疑者は「そのような事実について覚えていません」と容疑を否認しているということです。 金容疑者は、今月2日、和歌山市内のスナックで、許可を得ずに女性従業員らに接待させたとして、風営適正化法違反などの疑いで逮捕、送検されていましたが、和歌山地方検察庁は、今日、処分保留で釈放しています。 http://www.tv-wakayama.co.jp/news/index.php |
130 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/23 19:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 地元協力金名目詐欺で連合自治会長を逮捕 2019年10月23日 19時03分 ニュース, 事件・事故・裁判, 社会 和歌山市が発注した公共工事の落札業者から、地元への協力金として現金30万円をだまし取ったとして県警はきょう(23日)和歌山市の連合自治会長を詐欺の疑いで逮捕しました。 捕まったのは食品衛生法違反など別の容疑で逮捕されている和歌山市三沢町に住む無職で地元の連合自治会長をつとめる金井克諭暉容疑者63才です。 和歌山西警察署の調べによりますと金井容疑者はおよそ5年前の平成26年度(2014年度)に行われた和歌山市が発注した公共工事で事業を落札した和歌山市内に住む業者に対し「地元のために使うので協力金として連合自治会に30万円納付して欲しい」と本来の目的とは別の理由を持ちかけ、現金30万円をだまし取った疑いが持たれています。 警察は金井容疑者が立場を利用して公共工事の落札業者から不当に現金を供用しているという情報を元に捜査していたところ今回の事実がわかり、きょう(23日)詐欺の疑いで逮捕しました。 警察の調べに対し金井容疑者は容疑を否認しています。 和歌山市によりますと金井容疑者は7年前の平成24年(2012年)から地元の連合自治会長をつとめていて、3年前の平成28年(2016年)から和歌山市自治会連絡協議会の副会長を務めています。 https://wbs.co.jp/news/2019/10/23/139523.html |
131 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/23 19:31
[返信] [編集] [全文閲覧] >>128 NHKニュース映像でインタビューを受けていた業者は、90万円と言っている。 何社から、総額いくら巻き上げたの? |
132 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/23 19:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 詐欺の片棒を担いで来た市役所職員ども、 さぁ、お前の罪を数えろ! |
133 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/23 19:55
[返信] [編集] [全文閲覧] そうだね。 職員は必死で知らないふりしているらしいです。 一度、未必の故意、という言葉を辞書で調べたらいいのです。 自分から警察に行ったほうが裁判官の心証が違いますよ。 |
134 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/23 21:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市発注の工事と云われますが、目の前には県管理河川の和歌川もありますよね。 以前には県の河川工事もありましたよね。 落札後、地元説明と称してそのような話も聞いたことがありますが、本当に市発注の工事だけですかね。 |
135 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/23 22:13
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑さすが市役所職員。 お得意の、自分のことは棚に上げて、ですね。 だ か ら な に ? スピード違反で捕まって、俺だけじゃないとゴネる人みたいですね。 典型的な公務員の発想です。 |
136 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 0:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 失礼。私は市役所職員ではありません。 ただ、昔、そういった話を聞いたことがあり、同じような話を聞いたことある方はいないのかな、と思っただけです。 問題はもっと大きく、かなり前から行われてきたのではないか、これを機会に表にでてこないものか、と思案しています。 |
137 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 9:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 自治会長、"協力金"詐欺 容疑で再逮捕 落札業者に「地区のため」 和歌山 毎日新聞2019年10月24日 09時22分(最終更新 10月24日 09時22分) 地元自治会への協力金名目で公共工事を請け負った業者から現金をだまし取ったとして、和歌山県警和歌山西署などは23日、和歌山市三沢町2の芦原地区連合自治会長、金井克諭暉(よしゆき)容疑者(63)を詐欺の疑いで再逮捕した。捜査関係者などによると、金井容疑者は長年、複数の業者から「協力金」を受け取り、和歌山市役所職員らはこうした事態を把握しながら、放置してきたという。 逮捕容疑は2014年度に和歌山市が発注した同地区の公共工事を落札した業者に対し、個人で受け取るつもりなのに「芦原地区のために協力金として30万円を納めてほしい」などとうそを言い、現金をだまし取ったとされる。「事実については覚えていない」と容疑を否認しているという。 同署によると、受け取った30万円は同自治会の口座には入っておらず、金井容疑者が私的流用したとみている。 捜査関係者などによると、金井容疑者は2012年から芦原地区の連合自治会長に就任。就任時から市の担当者に指示し、芦原地区の公共工事を落札した業者を「あいさつ」に連れてこさせていた。地区への「協力金」名目で落札金の一部を支払わせ、その金を私的に流用していたとみられる。 金井容疑者は逮捕前、毎日新聞の取材に対し、協力金名目で業者から現金を受け取る行為は「やっていない」と否定していた。 金井容疑者は、無許可でスナックを経営したとして今月2日、妻の福井さつき容疑者(51)と共に風営法違反(無許可営業)などの疑いで逮捕された。和歌山地検は23日、金井容疑者を処分保留で釈放。福井容疑者は罰金50万円の略式命令を和歌山簡裁に受け、即日納付した。【木原真希、砂押健太】 容疑者「落札額の3%ほしい」/市職員も把握、放置 金井容疑者に「協力金」を支払ったという和歌山市内の建築事務所の建築士が毎日新聞の取材に応じた。金井容疑者から「(落札額の)3%」を支払ってほしいと言われたという。 建築士によると、2016年に市が発注する芦原地区での設計業務を落札。市の担当者から「自治会にあいさつに行ってほしい」と言われた。市の担当課職員数人と共に、和歌山市芦原地区会館(同市雄松町4)を訪問。金井容疑者の「会長室」に通されると、金井容疑者は市の職員に対し、「落札額いくらか」「何も資料持ってないんか」などと矢継ぎ早に質問し、言いよどんだ職員を怒鳴りあげた。その後、男性の父親だけ会長室に残るように言われ、金井容疑者から「(落札額の)3%ほしい」と言われたという。 建築士は金井容疑者から金銭を要求されたことを同行した市役所職員に当日電話で相談した。職員には「(金井容疑者から金銭の要求があったことは)なかったことにしてくれ」と言われたという。建築士は「支払わないと設計に注文をつけられるなど面倒なことになるかもしれない」と思い、現金85万円を会長に直接手渡し、「芦原地区連合自治会」の領収書を受け取ったという。 https://mainichi.jp/articles/20191024/k00/00m/040/033000c |
138 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 9:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨日、再逮捕された芦原地区連合自治会長について - 和ネットニュース http://news.wa-net.net/?p=10135 |
139 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 10:03
[返信] [編集] [全文閲覧] ◇容疑者「落札額の3%ほしい」/市職員も把握、放置 金井容疑者に「協力金」を支払ったという和歌山市内の建築事務所の建築士が毎日新聞の取材に応じた。金井容疑者から「(落札額の)3%」を支払ってほしいと言われたという。 建築士によると、2016年に市が発注する芦原地区での設計業務を落札。市の担当者から「自治会にあいさつに行ってほしい」と言われた。市の担当課職員数人と共に、和歌山市芦原地区会館(同市雄松町4)を訪問。金井容疑者の「会長室」に通されると、金井容疑者は市の職員に対し、「落札額いくらか」「何も資料持ってないんか」などと矢継ぎ早に質問し、言いよどんだ職員を怒鳴りあげた。その後、男性の父親だけ会長室に残るように言われ、金井容疑者から「(落札額の)3%ほしい」と言われたという。 建築士は金井容疑者から金銭を要求されたことを同行した市役所職員に当日電話で相談した。職員には「(金井容疑者から金銭の要求があったことは)なかったことにしてくれ」と言われたという。建築士は「支払わないと設計に注文をつけられるなど面倒なことになるかもしれない」と思い、現金85万円を会長に直接手渡し、「芦原地区連合自治会」の領収書を受け取ったという。 |
140 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 11:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 10/24毎日新聞 |
141 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/10/24 11:47
[返信] [編集] [全文閲覧] ボクシング・テコンドー・いずれも会長よく似てますね、しかもお国も似てますね、ほかにも会長のはなし多いですね、これで市役所静かになるのかにぎわうのか、次の逮捕者どっから出るの、芦原地区の皆様風通し良くなればいいですね、職員さんただ酒ただ飯ただゴルフはいけません、 |
142 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
Yahooニュースに 2019/10/24 12:03
SITE
[返信] [編集] [全文閲覧] https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191024-00000008-mai-soci みんなでアクセスしてトップに表示させましょう!!!! |
143 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 13:15
[返信] [編集] [全文閲覧] http://wpyda.org/html/pdf/db/h29/yamabiko.pdf 5ページ 県知事感謝状、貰ってるんや。 |
144 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 15:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 詐欺で自治会長再逮捕 「協力金」業者から30万円 容疑で和歌山西署 /和歌山 毎日新聞2019年10月24日 地方版 地元自治会への協力金名目で公共工事を請け負った業者から現金をだまし取ったとして、和歌山西署などは23日、和歌山市三沢町2の芦原地区連合自治会長、金井克諭暉(よしゆき)容疑者(63)を詐欺の疑いで再逮捕した。捜査関係者などによると、金井容疑者は長年、複数の業者から「協力金」を受け取り、和歌山市役所職員らはこうした事態を把握しながら、放置してきたという。【木原真希、砂押健太】 逮捕容疑は2014年度に和歌山市が発注した同地区の公共工事を落札した業者に対し、個人で受け取るつもりなのに「芦原地区のために協力金として30万円を納めてほしい」などとうそを言い、現金をだまし取ったとされる。「事実については覚えていない」と容疑を否認しているという。 同署によると、受け取った30万円は同自治会の口座には入っておらず、金井容疑者が私的流用したとみている。 捜査関係者などによると、金井容疑者は2012年から芦原地区の連合自治会長に就任。就任時から市の担当者に指示し、芦原地区の公共工事を落札した業者を「あいさつ」に連れてこさせていた。地区への「協力金」名目で落札金の一部を支払わせ、その金を私的に流用していたとみられる。 金井容疑者は逮捕前、毎日新聞の取材に対し、協力金名目で業者から現金を受け取る行為は「やっていない」と否定していた。 金井容疑者は、無許可でスナックを経営したとして今月2日、妻の福井さつき容疑者(51)と共に風営法違反(無許可営業)などの疑いで逮捕された。和歌山地検は23日、金井容疑者を処分保留で釈放。福井容疑者は罰金50万円の略式命令を和歌山簡裁に受け、即日納付した。 市職員と密接な関係 和歌山市の幹部や元幹部らによると、金井容疑者と芦原地区の公共工事などを担当した職員らとは、長年密接な関係を築いてきたという。 金井容疑者夫妻が風営法違反(無許可営業)などの疑いで逮捕された現場のスナック「サクセス」。市役所職員らが出入りする場所として有名だったとされる。飲食代としてパーティー券(数千円相当)を市職員に購入させたり、金井容疑者に代わって役所内で職員に販売させたりしていた。 同市では、市役所が発注する工事などから暴力団や「社会的相当性を欠く要求をする者」を排除するために、「和歌山市建設工事等暴力団排除に関する措置要綱」を設けている。要綱では、不当要求をされた業者は「直ちに本市に報告しなければならない」と規定されている。 しかし、取材に応じた建築事務所の建築士によると、芦原地区を担当した市職員らは、公共工事を落札した業者を金井容疑者に引き合わせ、「金銭を要求された」との業者の訴えを黙殺したという。同市では要綱に違反する行為が常態化していたとみて、調査している。 金井容疑者の元に連れて行かれたある業者は「お金を要求する側も悪いが、一番悪いのは連れて行く職員。業者いじめではないか」と批判した。 「落札額の3%ほしい」業者証言 金井容疑者に「協力金」を支払ったという和歌山市内の建築事務所の建築士が毎日新聞の取材に応じた。金井容疑者から「(落札額の)3%」を支払ってほしいと言われたという。 建築士によると、2016年に市が発注する芦原地区での設計業務を落札。市の担当者から「自治会にあいさつに行ってほしい」と言われた。市の担当課職員数人と共に、和歌山市芦原地区会館(同市雄松町4)を訪問。金井容疑者の「会長室」に通されると、金井容疑者は市の職員に対し、「落札額いくらか」「何も資料持ってないんか」などと矢継ぎ早に質問し、言いよどんだ職員を怒鳴りあげた。その後、男性の父親だけ会長室に残るように言われ、金井容疑者から「(落札額の)3%ほしい」と言われたという。 建築士は金井容疑者から金銭を要求されたことを同行した市役所職員に当日電話で相談した。職員には「(金井容疑者から金銭の要求があったことは)なかったことにしてくれ」と言われたという。建築士は「支払わないと設計に注文をつけられるなど面倒なことになるかもしれない」と思い、現金85万円を会長に直接手渡し、「芦原地区連合自治会」の領収書を受け取ったという。 「やってない」逮捕前、金井容疑者 金井容疑者は逮捕前の9月、和歌山市内で毎日新聞の取材に応じ、事件への関与を否定した。主なやり取りは次の通り。 ――協力金名目で公共工事の受注業者から金をもらっていたのではないか? やっていない。地..... |
145 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 16:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 他に公務員の関与は??? 無いのか??? 大丈夫なのか??? |
146 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 18:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長“悪しき慣例を改善したい” 10月24日 17時33分 23日、和歌山市の芦原地区の連合自治会長が詐欺の疑いで逮捕されたことについて、和歌山市の尾花市長が会見し「警察の捜査に協力しながら市の内部調査を続けていき、長年にわたる悪しき慣例を改善していきたい」と述べました。 和歌山市の芦原地区の連合自治会長、金井克諭暉、本名、金正則容疑者(63)が市の公共工事を落札した業者から地区のための「協力金」という名目で金をだまし取っていたとして、23日、詐欺の疑いで逮捕されました。 これについて、和歌山市の尾花市長が会見し、「連合自治会長という立場上、正義がなければだめだと思う。容疑にかけられていることは大変残念だ」などと述べました。 また、「協力金」の存在について尾花市長は「金容疑者から協力金の要請を受けたという報告が建設業者からあったという事実は市の職員に聞くかぎりは把握していない」としたうえで、「警察の捜査に協力しながら市の内部調査を続けていき長年にわたる悪しき慣例を改善していきたい」と話しました。 事件を受けて、尾花市長は、市が発注した公共工事について協力金を求められた際は支払わないように市の職員や建設業界などに改めて通知することや、地区の公共施設で金容疑者が私的に占有していた物を撤去するよう職員に通達したことを明らかにしました。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191024/2040004014.html |
147 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 19:32
[返信] [編集] [全文閲覧] NHKニュース映像より ![]() ![]() |
148 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
尾花市長頑張れ!! 2019/10/24 19:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾 花 市 長 !! 頑 張 れ !! 市役所職員も応援しているのが多数派です。 何とか市役所を改革して欲しいです。 |
149 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 20:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 悪しき慣例、て… お前を含めた市役所全体が悪しき慣例の巣窟だろが(*`Д´)ノ!!! 何ひとごとみたいに言ってんだか… |
150 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
頑張れ!! 尾花市長 2019/10/24 20:28
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑だったらどうすればいいか書いて下さい。 いい方法があれば、あなたはヒーローです。 |
151 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/10/24 20:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 別スレにも書き込みましたが、 ツタヤ図書館の件で訴えられた市長を信用できません 市長がんばれ、ではなく警察がんばれ、だと思います 自らの潔癖を晴らさない内に、しかも自らを棚に上げて、やはりこれまでの様に自らのイメージアップは欠かさない 言葉だけの改革で周りを振り回す今までの市長と変わらない言動に幻滅しています |
152 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
頑張れ尾花市長!! 2019/10/24 20:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 図書館の件でしつこい人がいるけど、 選ばれなかったのは仕方がないでしょ。 逆の立場ならどうよ。 ていうかそもそも、 図書館と芦原問題は別だよ。 もし図書館に関しても、まずいことがあれば、 それはやはり市役所職員だよ。 そういう意味では根幹は同じ。 市長じゃなくて役所の改革。 大阪の橋下元市長のようにね。 |
153 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 20:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長頑張れとか、図書館は別とか、ちゃんちゃらおかしい。 何故、市長会見で市職員が関係ないような事をすぐに言うかな。 キッチリ調査して、後日発表するって言わないのかな。身内を守り、自分を守り、自分達だけの特典、恩恵の守る集団の中で利権を得てる。 どこまで膿を出せるかなあ。難しいだろうな。 頑張れ県警‼ |
154 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 22:03
[返信] [編集] [全文閲覧] たしかに、市長ももう少しうまく言えばいいのにね。 誤解されがち。ブレーンに東大卒だの、三菱だの、公務員だの置くから。 そんな人ももちろん必要だけど、 泥水すすってきた人も配置しなきゃ。 リーダー学の常識じゃないの? インタビュー受けてた人を監査とかできてもらうとか。 アメリカの政府がハッカーを雇うみたいにさ。 それぐらいしないと、市長の本気が、 改革したいという意思が伝わらない。 一体尾花さんは何に誰に遠慮してるのだろう。 大ナタふるえばいいのに。 慎重すぎるのは人心が離れていくよ? |
155 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
市会議員さんへ 2019/10/25 0:05
[返信] [編集] [全文閲覧] この人たちは、目の前の明日を食べるためのお金を払いたくもないのに 払ってるんでしょ。 今、目の前の困っている人を助けられずに、 何があなたにできるというの? どうしてあなたたちは沈黙なの? なら、誰が行政をチェックするの? 結局、和歌山市の税金が特定個人に流れているのですよ。 このことを、正せないならあなたたちの存在する意味がないでしょ。 地盤の藤本先生の見解を聞きたい。 |
156 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/10/25 5:45
[返信] [編集] [全文閲覧] >>152 ツタヤ図書館についてまずいこと、と書かれていますが図書館問題は確実に市長が絡んでいますよ。でなければ訴えられなどしませんよ普通。 市長を盲信するのは勝手ですが市長の汚点も、ましてや連合自治会長の件より巨額が動く図書館問題から目を背けてまで市長を持ち上げられてもやはり信頼には足らないのですよ 結局あなたは市長よりも身近な市役所環境が嫌で他力本願で市長を持ち上げているだけじゃないですか? 役所が改革されるべき点は同意しますがこの街は市議会も相当腐敗してますよね |
157 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/25 7:18
[返信] [編集] [全文閲覧] いずれにせよ、ツタヤ図書館の選定であなたたちが選ばれなかった理由に 納得いかなかったのはわかるけど、ココじゃなくて別のスレッドでやってよ。ツタヤ図書館では市長が悪いとしても芦原の件では頑張るかもしれないじゃん。ツタヤ図書館では反省しろ!芦原の件では頑張れ!でいいでしょ。 |
158 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/25 8:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 差し替えます 「市職員が不適切対応」 和歌山市長、自治会長逮捕巡り /和歌山 毎日新聞2019年10月25日 地方版 和歌山市の芦原地区の連合自治会長、金井克諭暉(よしゆき)容疑者(63)が、工事業者から協力金名目で現金をだまし取ったとされる詐欺事件を受け、尾花正啓市長は24日、市職員が金井容疑者が経営するスナックでのパーティー券をさばくなど、「不適切な対応をしていた」と認めた。定例記者会見で明らかにした。長年慣例的に関係が続いていた可能性もあるといい、「今後調査して職員の処分も検討する」と話した。 一方、金井容疑者が業者に協力金を要求していたことを「直接見聞きした職員はいない」として、職員が黙認していたという疑いは否定した。 尾花市長によると、金井容疑者夫妻が経営するスナックのパーティー券の購入や、市職員が金井容疑者の代わりに販売していた行為は、「市も把握している」とした。ただ、なぜそのようなことを続けていたかについては、明確に回答しなかった。 市の職員が芦原地区の公共工事の落札業者を金井容疑者に引き合わせ、金井容疑者が業者に協力金を要求していた疑いがあることは、2月にある業者からの訴えで把握したという。 この点について尾花市長は、職員があいさつに連れて行ったことは認めたが「どこの自治体でもやっていること」と説明。芦原地区で公共工事を担当した複数の職員は、金銭要求について「うわさでは聞いたが直接協力金を要求されたと聞いたり、見たりしていない」と話しているという。 この相談業者は「職員に相談したが対応してくれなかった」とも訴えていたというが、市長は「担当職員は『支払わなくてよいと伝えたと思う』と話している」と釈明した。【木原真希】 https://mainichi.jp/articles/20191025/ddl/k30/040/327000c |
159 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
公共工事を巡る汚職事件で 2019/10/25 12:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 赤穂市汚職事件 市役所などを家宅捜索 新たに下水道課の係長を逮捕 兵庫県赤穂市の公共工事を巡る汚職事件で、警察は、別の工事で入札情報を漏らしたとして、 官製談合防止法違反などの疑いで新たに市の職員を逮捕し、25日朝から市役所などの家宅捜索をしている。 逮捕されたのは、赤穂市の下水道課の係長大西崇史容疑者で、警察は午前11時から、市役所を家宅捜索している。 大西容疑者は一昨年、市が発注した下水道工事の設計金額を、建設会社の元社長馬場喜靖容疑者(別の贈収賄事件で逮捕、起訴済み)に漏らし、 落札させた疑いがもたれている。警察は、馬場容疑者も再逮捕した。2人の認否は明らかにしていない。 赤穂市の公共工事を巡っては、馬場容疑者に便宜を図った見返りに、賄賂を受け取ったとして、 別の市職員が逮捕、起訴されている。 牟礼正稔市長は「市民に度重なる不信を招いた」と謝罪している。 |
160 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/25 14:55
[返信] [編集] [全文閲覧] »>159 ややこしくなるから他市の事件を持ち込むな! |
161 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/25 18:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原連合自治会長逮捕で県が会見 10月25日 18時09分 和歌山市の芦原地区の連合自治会長が詐欺の疑いで逮捕・送検されたことを受けて、和歌山県は県が発注した芦原地区での工事について、自治会長からの金品の授受がなかったかなどについて調査していく考えを明らかにしました。 和歌山市の芦原地区の連合自治会長、金井克諭暉、本名、金正則容疑者(63)が、和歌山市の公共工事を落札した業者から地区のための「協力金」という名目で金をだまし取っていたとして、23日、詐欺の疑いで逮捕され、25日、送検されました。 警察の調べに対し、金容疑者は逮捕された際、「覚えていない」などと容疑を否認しているということです。 事件を受け、県庁では25日、和歌山県の県土整備部の高松諭部長が会見し、これまでの調査では、芦原地区で工事を行った職員と業者の中には金容疑者のところにあいさつに行っていたケースもあったとしたうえで「金容疑者から『協力金』というような金銭を要求された事実は把握していない」と述べました。 県では今後、芦原地区の公共工事について3年前までさかのぼって調査を行うことを決め、結果についてはできるだけ早く公表したい考えを明らかにしました。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191025/2040004022.html |
162 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/25 20:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 業者からの協力金、和歌山市に続いて和歌山県も調査へ 2019年10月25日 19時31分 ニュース, 事件・事故・裁判, 政治, 社会 和歌山市の芦原(あしはら)連合自治会の会長が、市の発注した公共工事を巡って、落札した業者から協力金と称して現金をだまし取ったとして逮捕された事件を受け、和歌山県は、芦原地区や周辺で発注した県の公共工事で同じような事案がなかったか調査を行うことになりました。 きょう(25日)夕方、高松諭(たかまつ・さとし)県土整備部長が記者会見を開き「芦原連合自治会長の逮捕を受け、県の発注工事についても、受注した業者に対して不当な要求による金品の授受がなかったなど、過去にさかのぼって調査する」と述べました。 調査は、2016年度以降の3年間、県が芦原地区とその周辺で発注した公共工事を対象に行われ、当時の担当職員らに連合自治会長からの不当な金品要求や不適切な対応がなかったかなどを、監察査察課(かんさつ・ささつか)と連携して聞き取り調査を行うということです。 高松県土整備部長は、これまでに県の担当職員が連合自治会長に工事の説明に行ったことは把握している一方、不当な要求があったかについては「今の時点では把握していない」と話し、調査結果がまとまり次第、発表する考えを示しました。 この事件では和歌山市も既に調査を始めていて、尾花正啓(おばな・まさひろ)市長は「市職員との不適切な関係があれば、完全に膿を出し切って断ち切りたい」と話しています。 https://wbs.co.jp/news/2019/10/25/139591.html |
163 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/26 8:14
[返信] [編集] [全文閲覧] ー悪しき慣習ー 市職員も県職員も市議会議員も県議会議員も市長も知事もおそらく長年知っているから、悪しき慣習。 落とし所が何処になるのか? 県警さん、ガンバって |
164 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/26 9:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 県土整備部長が会見したというが、尾花市長も県土整備部長から2013年に市長に鞍替えした人物。 金井は昨年、芦原地区の単位自治会長を20年間務めたことに対して永年自治会長として市から感謝状を受けている。 当然ながら、尾花市長が県土整備部長時代から、金井は芦原地区の連合自治会長をしてたのであり、尾花市長は金井の行動を昔から知っていたはずである。 いつから連合自治会長になっていたかは不明ながら、前回の永野市議事件は2013年であり、当時は既に連合会長であった。 行政は、数年間をさかのぼり、しかも芦原地区関連工事を調べると説明しているが、そんなことでは済まされない。 金井は、長年にわたって自連協(自治会連絡協議会。連合自治会の上部団体)の副会長を務めてきた人物であり、市内42の連合自治会長に対して大きな影響力を持ってきているのであるから、和歌山市全体について、連合自治会や連合自治会長が関与したであろう工事を20年前までさかのぼって、徹底的に調べるべきである。 親しくしてきた自連協は、ダンマリか? |
165 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/26 11:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 差し替えます 協力金詐欺事件 県職員、自治会長にあいさつ 県工事でも要求調査へ /和歌山 毎日新聞2019年10月26日 地方版 和歌山市の芦原地区連合自治会長、金井克諭暉(よしゆき)容疑者(63)が工事業者から協力金名目で現金をだまし取ったとされる詐欺事件を受け、県は25日、「県発注工事でも県職員と業者が一緒に(金井容疑者に)あいさつに行っていた」と明らかにした。県土整備部の高松諭部長が県庁で会見した。和歌山市発注工事での疑いと同様に、県発注工事でも協力金要求がなかったか、今後調査するという。【木原真希】 事件では、芦原地区での和歌山市発注工事を落札した業者に対し、金井容疑者が協力金として金銭を要求した疑いが持たれている。県警は複数の業者が被害に遭ったとみて捜査している。 市は職員が落札業者と一緒に金井容疑者にあいさつに行っていたことを明らかにしたものの、協力金要求については被害を訴えた1業者以外、「把握していない」と主張している。 県によると、芦原地区の県発注工事でも調査したところ、和歌山市同様に県職員が落札業者と共に金井容疑者にあいさつに行っていたことが確認されたという。会見した高松部長は「一般的にあいさつに行くことはある」とした上で、「あいさつにくるよう要求されたかなど、今後調査する」と述べた。 協力金の要求があったかについては「現時点では把握していない」と話し、2016年度以降の工事担当者や落札業者に今後、聞き取り調査をするとした。 https://mainichi.jp/articles/20191026/ddl/k30/040/264000c |
166 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/26 11:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 協力金要求は不当介入 和市が公共工事で通知 19年10月26日 06時59分[社会] 公共工事の落札業者に対し、協力金として現金を要求したとして、和歌山県和歌山市芦原地区の金井克諭暉(よしゆき)連合自治会長(63)が詐欺容疑で逮捕された件で、和歌山市は24日、今後の市の対応改善を報告。発注工事への不当介入に対する措置の通知や芦原文化会館の私的占有状態の即時撤去などの対応改善を行っていくとし、職員への調査なども進めると発表した。 尾花正啓市長が定例会見で答えた。対応としては、見積用設計図書の暴力団等による不当介入の中に「協力金の要求」を明記。職員、市建設業協会、県測量設計業協会、県建築士事務所協会に通知した。 また、芦原連絡所と芦原文化会館の一室の私的占有も判明したため、私物を即時撤去し、他に占有している場所がないかを調査する。その他、無許可で営業していたスナックのパーティー券の販売など不適切な対応については調査を進め、対処していくという。 同市では昨年12月に警察から捜査協力の依頼を受け、ことし2月に落札業者から、同地区の業務を落札し、契約した後に市職員と金井会長のもとへあいさつに行ったところ、職員を退出させた後で協力金として現金を要求されたと訴えがあったため、調査を始めた。 2014年以降の同地区での工事に携わり、現在も職員として勤務する10人に聞き取り調査を実施。金井会長に協力金を渡すところを見た職員はおらず、うわさ程度にしか協力金の存在を知らなかったという。12,13年度の工事に関しては必要に応じて調査すべきとしている。 部屋の占有については、会長就任の12年から少しずつ私物が増えていったため、私的占有という認識が薄かったとし、会議室や相談室として実際に機能していたという。 尾花正啓市長は「地域を束ねる連合自治会長が逮捕されたのは残念。協力金の要求について対応を明確にし、公共施設の占有も市でしっかり対応していきたい」と述べた。 https://www.wakayamashimpo.co.jp/2019/10/20191026_89968.html |
167 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/26 11:49
[返信] [編集] [全文閲覧] >>165 「一般的に挨拶に行くことはある」? 地区内で、公共工事があっても、県や市から、「工事のお知らせ」みたいな文書を連合自治会長宛に郵送するだけだったろ? 連合自治会長は、工事が行われる地区の単位自治会長に渡して、回覧板や地区掲示板に掲出してるわな。 うちらの地区に、県職員や市職員、受注業者などが、挨拶に来たことなんか一度もないけど、芦原は、特別やったんやな。 |
168 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/26 15:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
県議も市議も知らなかったとは言わせないぞ。 卑怯者め。SNSなんか投稿している暇あるならコメントしろよ。 議会でも追求無しで終わるのか? じゃあ、あなた達はなんのためにいるのよ。 藤本まり子県議、芦原地区が地盤だと聞きますが、 なにかコメントないのですか? これだけ連日報道されているのに。 ひょっとして全員やましいのか? |
169 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
平民 2019/10/26 16:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 某議員よあの地区は特別とはどうゆう意味や、藤の地盤はそのとうりだ、市も県も議員は最悪や、犠牲者出るようなことありませんように、なればアナログ実名の紙爆弾、 |
170 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/10/26 17:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所には人権に関する事案に極端に萎縮してしまい。 公正な業務執行を行えない仕組みが構築されています。特定地区に関する特別な施策を行うように強制されます。とある一派に市役所全般がコントロールされているのです。心ある職員は必ずいます。集結出来ずにいるだけです。一部の幹部が一縷の頼みであります。公正公平な業務遂行にむけて陰でなく日のあたる場所で声をあげましょう。 命までとられへんよ。 |
171 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/26 19:09
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/149/1024futou.pdf |
172 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/26 19:23
[返信] [編集] [全文閲覧] >>170 命までって、そらわからんよ。 副局長さんみたいなことになったら大変よ。 |
173 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/26 19:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
↑これ、今回問題になっているみたいに職員が、 業者の報告を無視した場合を書いとかなければ意味ないじゃん、 お役人仕事だねぇ。全く。 |
174 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/26 20:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに、報告を受けたにも関わらずこれを放置し又は隠避隠匿した場合は職務停止処分になるでしょう。当然。 |
175 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/26 20:28
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() ![]() ![]() http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/149/kensetusoumu/new/pdf/006.pdf |
176 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/27 0:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 他府県、他市の同様の通達を確認しましたが、業者の報告を無視した場合の記載は確認できませんでした。 業者の報告を無視した場合を想定していない。 業者の報告を無視するということ自体、あり得ないことです。 業者の報告を無視した和歌山市役所は、サイテーです。 |
177 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/27 7:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 最低なんです。 正月には市役所の幹部がゾロゾロと逮捕された会長にご挨拶に伺います。 盆踊りにも幹部が総出です。ただの単位地区の盆踊りにです。 その夜は妻が経営するスナックで飲み会。別日一緒にゴルフです。 幹部が公然とこの体たらくでは一般の業者さんや これを監督しなければならないヒラ職員の悔しさたるや 話せないのですから、大きなストレスとなります。 過った同和行政の結果です。 同和をなくそうとしない団体 (大物政治家を味方につけています) とこれらの団体に異常に忖度しまくる市役所幹部たち いい加減に目を覚ませ。 同和解放運動の発展解消。 市役所が主体性を持ったまちづくりを本気で取り組むこと 過剰反応は止めましょう。 是々非々。 問題事案をこのスレにアップしませんか。 |
178 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/27 9:23
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑正月の話すごいね。そこまでとは… あなたの知っていることをもっと書いて欲しい。 みんなも知っていることがあれば、書いていこう! それにしても、そこまでズブズブなら今回の事件を知らなかったなんて、絶対嘘じゃん。県警の人たち頑張れ! 市長もどうしてそんな嘘を信じるんだろう? 普通の人間なら信じないよね。不思議だ。 バカなの?純粋なの? 正月とかゴルフとかの写真誰か撮ってないのかな。 持っている人いれば今回頑張っている毎日新聞に送ろう!! 市役所の問題をこの際全部だそう。 |
179 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/27 9:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 2018年08月: ゲンキ 和歌山市 http://genki-wakayamashi.seesaa.net/archives/20180809-1.html https://megalodon.jp/2019-1027-0944-18/genki-wakayamashi.seesaa.net/archives/20180809-1.html |
180 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/27 10:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 祭りはいいじゃない。 関係ない人巻き込んではいけない。 あの地区がいけないのではなくて、 逮捕された個人がいけないの。 地区全体を悪者にするのはとても野蛮な行為で最低の人間のすることです。 |
181 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/27 12:06
[返信] [編集] [全文閲覧] >>盆踊りにも幹部が総出です。ただの単位地区の盆踊り 事実なら異常です。 |
182 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/10/27 13:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所が改革されないと何時迄も和歌山は改革されないまま 襟元を正すべき役人が腐っていては役人以外の人間も腐り始める 和歌山市役所は腐ったミカン箱、箱そのものを、変えなければ |
183 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/27 18:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 箱そのものを、変えても、中身が腐ったみかんなら、同じことの繰り返しでは? みかんに、特殊な紫外線でも当てますか。 |
184 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/27 20:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 噂で聞いたのだが、 逮捕された自治会長は元暴力団員てのは本当なのか? もし本当ならちょっとすごくないかい。 和歌山市の元暴力団の連合自治会長が役人を使って 公共工事で長年、荒稼ぎてことでしょ。 すごいね。こんな県庁所在地あるんだね。 知事も市長も役人もみんな見て見ぬ振りしてたの? 誰かも書いていたけど未必の故意だよね。 こんな街でカジノなんてよく言えるね。 大阪に吸収合併して貰えばいいのに。 いらないでしょ、こんな街。残す理由あるの? |
185 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/28 8:51
[返信] [編集] [全文閲覧] この会長 市営住宅の入居も牛耳ってるんだにょ。 誰が入居できるか決められるんだよ ふつうは抽選なのに なんでかな 市営住宅なのに |
186 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/28 9:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局、自治会長が逮捕されて終了? 市職員は聞き取り調査をされて、知りませんでしたでお咎めなし? しかも聞き取り調査は市役所の中の人が行うのでしょ? 県は業者からも聞き取りするって新聞に書いてるよね。 市は身内で聞き取りして業者からの聞き取りはなし? 和ネットさんはそこらへんの今後はどうなるのか掴んでないのかな。 実質、この事件はおしまい? 市長は本当にウミを出し切るつもりあるのかなあ。 |
187 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/28 11:10
[返信] [編集] [全文閲覧] あの人、警備会社も牛耳ってたよね。 地区内のありとあらゆる工事現場に、他社の警備員が居たら、難癖つけて、息のかかった警備会社と交代させていたよな。 |
188 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/10/28 11:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花市長に在日利権、ヤクザと一戦交える覚悟なんてあるわけない。 処分しやすい職員だけ形だけの処分して終わりだよ。 在日やヤクザの人らが噛んでる利権なんて氷山の一角、今年の春に出来たネット掲示板監視の連中もそう。 ついでに言えば芦原だけじゃなく他にもやばい地区はあるが市長は知らぬ存ぜぬで見てみぬふり決め込むだろうね。 膿を出し切るなんて言葉、パフォーマンスでしかない。 尾花はイメージアップの為のパフォーマンスしか出来ない屑野郎だよ、HYDEを政治利用した一件からそれが露骨になってきたな。 あーあ、なんでこんなんが市長なんだろ。投票率引き過ぎるから組織票と票田持ってる屑が強引にのし上がって好き勝手出来るなんて、 なんて素敵な和歌山なんでしょうね。屑しかいねーや。みんな屑。 |
189 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/28 16:52
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 在日でなくて同和利権 |
190 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/28 17:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 知事 “県発注工事も調査急ぐ” 10月28日 13時23分 和歌山市の芦原地区の連合自治会長が和歌山市の公共工事を落札した業者から金をだまし取っていたとして逮捕されたことに関連して、仁坂知事は28日の記者会見で、県が発注した工事についても調査を急ぐ考えを示しました。 和歌山市芦原地区の連合自治会長が和歌山市の公共工事を落札した業者から地区のための「協力金」という名目で金をだまし取っていたとして詐欺の疑いで逮捕されました。 警察の調べに対し、自治会長は逮捕された際、「覚えていない」などと容疑を否認しているということです。 これに関連して、仁坂知事は28日の記者会見で、「工事があれば県の職員は説明に行くべきだが、業者は行く必要がないのではないかと思う」と述べました。 そして、「犯罪かどうかは警察が調べるが、行為自体はよくないと思うので、担当する部署は徹底的に調べてほしい」と述べ、調査を急ぐ考えを示しました。 和歌山県は事件を受け、県が発注した工事についても、自治会長からの金品の授受がなかったかなどについて、3年前までさかのぼって調査を行っています。 県によりますと、今のところ「『協力金』というような金銭を要求された事実は把握していない」ということで調査結果については、できるだけ早く公表する方針です。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191028/2040004032.html |
191 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/28 17:43
[返信] [編集] [全文閲覧] >>3年前まで せめて5年は遡らないと。 |
192 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
野良 2019/10/28 18:52
[返信] [編集] [全文閲覧] スキャンダルやん。 にしてもなんで3年前までなんやろ、法律?4年以上だと知られたらまずいことでもあんの? >>189 自治会長の件はまあ同和だろうけど、そもそも自治会長もあっちの人らしいし、在日が噛んでる利権もある。 この際、全部洗い流してほしいわ。 がんばれ警察。警察は警察で嫌なニュースも聞こえたけどな。 |
193 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/28 21:30
[返信] [編集] [全文閲覧] >>盆踊りにも幹部が総出です。ただの単位地区の盆踊り 職員さんがお祭り準備のすべてをお仕事としてやっちゃってくれまっす。全部補助金でーす。何か文句ある。 |
194 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/28 22:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 県の河川工事で、2013年にそのような噂話をきいたことあるが。勿論、調査対象外。 |
195 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/28 22:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 松井議員は金井会長と仲良しですか |
196 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/28 22:14
[返信] [編集] [全文閲覧] >>108 祭りが悪いわけではありません 同和差別 施策 を利用して 自分たちだけいい目をする人たちがいけないのです。 |
197 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/28 22:34
[返信] [編集] [全文閲覧] >>193 来年、市職員は誰も来ないかもよ。(笑) |
198 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
177 2019/10/28 23:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所のなかには、この会長の横に座り市役所内で上司にあたる幹部に対し命令口調で地元要求の強要の片棒を担ぐのです。 課業時間内です。公務員がですよ。 許されるのです。人権に係る事柄ですから、 当然、何よりも尊重しなければならないのです。 人権はなにものにもかえられないものなのです。 和歌山市役所ではそういう基準があるのです。 市民の方々ご理解下さい。 公僕なのです。奴隷なのです。 私たち和歌山市役所職員は。 法令違反何のその だれかなんとかしてくれ。 |
199 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/28 23:36
[返信] [編集] [全文閲覧] その結果、芦原地区が急成長したということですか? |
200 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/28 23:53
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 劣悪な環境が改善されて 街がきれいになることや 公園が整備されて環境が良くなることは地元住民や市民にとってとてもいいことですよね。でも他地区からの芦原の市営住宅への入居ができないとなると同和地区の固定化となり差別の解消への障害となってしまいます。まずは様々な同和施策の見直しに着手する必要があるでしょう。市長は小手先の公共工事手引き書の書き直しで治めようとしてるのでしょうね。元が技術系県職員でいらっしゃったので、福祉関係にはご理解が不足されているように思えます。 |
201 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 0:44
[返信] [編集] [全文閲覧] >>198 >>この会長の横に座り市役所内で上司にあたる幹部に対し命令口調で地元要求の強要の片棒を担ぐのです。 それ、誰なの? そいつを処分するのが先決では? |
202 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 7:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花市長 箱ものつくりに汗するも 仏作って魂入れず どころか 腐った魂が宿ってた |
203 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 7:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 〉〉198 その様な職員が処分されることはありません。 人権に関することですから <人権無罪> が適用されます。当然でしょう和歌山ですから。 |
204 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 7:43
[返信] [編集] [全文閲覧] ようやく中の人が書き出してくれたね。 もっともっと若い人たちも書けばいいよ。 幹部たちはだらだら言い訳して逃げ切るつもりだから。 そうなればまた元の暗黒の市役所に戻るよ。 諸悪の根源は地区の問題ではない。 市民のために働こうという気がない職員、 そもそも働く気のない職員、 面倒臭いことは業者にさせる、 自分たちの失敗を業者に無理強いするのが仕事だと思っている職員、 なぜなら幹部たちは解決してくれないし相談に乗ってくれない、 上へ報告しづらいことは業者のせいにする、 市長まで全く報告が届かない、 届いた頃には幾重にもフィルターが重なって職員は潔白、 そしてそれを信じる市長。 市長!あなたも純粋培養の公務員なんだから、 もっと頭の切れるブレーン入れなさいよ。 市長筆頭に市役所ぐるみで市は協力金に関しては知らなかった、 業者が勝手に支払ってただけ、にしようとしている、 と多くの市民は見ているよ。保身に走っていると。 なぜあの地区だけに職員はあいさつに行っていたのかを解明しないと! 業者を連れてこい!と自治会長に言われてのじゃないの? これからは払わないで下さい、という通知を出して業者のせいにして終わるつもり?そりゃあ、あんまりだぜ市長! |
205 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
頑張れ毎日新聞 2019/10/29 10:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 10/29毎日新聞 今回本当に毎日新聞が頑張ってるね。 がんばれ!みんな応援してるぞ! |
206 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
裁量権の持った、公務員を正すには絶好の機会では? 2019/10/29 11:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 裁量権の持った、公務員を正すには絶好の機会では? |
207 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 11:01
[返信] [編集] [全文閲覧] がんばれ毎日新聞!! |
208 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 12:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 風向き変わってきたねぇ。 市長は対応誤るとマズイことになるよ。 |
209 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 13:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長、あちこちで激怒しまくったら、寿命、縮むよ。 |
210 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 13:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 激怒しまくってるの? |
211 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/10/29 13:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長辞め時やな。 もっと誠実で頭が切れて税金無駄遣いしない人がいい。 無能のくせにしゃしゃりでて顔売りイメージアップしかできん上に血税無駄遣い箱物乱造する尾花はいらない。 市役所は上から下まで改革が必要。 和歌山市の職員やのに和歌山のために動かん奴多すぎや。 尾花もといオバナ大統領もツタヤ図書館の件で訴えられてから元々ない人望がだだ下がりやな。ざまあみろ |
212 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 13:23
[返信] [編集] [全文閲覧] やめてもいいけど代わりがいないんだよねぇ。 和歌山はホント人材不足。 |
213 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 13:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 一番大事な公平、平等が確保されない。 権力の在り方を見直すべし。 |
214 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
市井 2019/10/29 13:39
[返信] [編集] [全文閲覧] そう、代わりがいない。切実な問題だ。 代わりがいないから現市長の様な鳥なき里の蝙蝠で溢れる。 若者が県外流出し、投票率も低く、組織票を盾に強引に政治に参入することがまかり通る今の和歌山では、選択肢があって無いような消極的選択肢で、ゴミとゴミの中から少しでもましなゴミを選ぶしかない状況に陥ってしまってる。 何よりまずいのは政治家も役人も職員も自分のことしか頭に無く後任を育てようとすることや、有望株の芽が出やすい土壌にしようと和歌山のために動く者がいないことだ。ほんとうに、かなしいことだ。 今回の自治会長の件は火種にすぎない。燻るものを着火させ一端灰にしなければ。 そうでなければこれから希望を持って和歌山に暮らそうとする人、これから役所で働こうとする若者が腐ってしまう。そしていつまでも同じことを繰り返すだろう。 |
215 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 13:39
[返信] [編集] [全文閲覧] >>211 民主主義での選挙なんだから、 今現在の市長を自分たちであまりにひどく言うのはどうかと思うよ。 じゃあ、どうするのって話でしょ。 前回の選挙で誰が良かったのさ。 |
216 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/10/29 13:52
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 前回の選挙が民主主義での選挙と呼べる状況だったかな? 前の市長選、尾花と、対抗はカジノ誘致反対しか叫べない共産党の2人だけ。 しかも尾花は姑息にも市長選の争点となるカジノ誘致については徹底的に話さず、カジノのことは無視するように組織票の根回しだけして、当選後にカジノについて話し始めた。 立候補者がそもそも限られてる上に、立候補できる人材も、立候補しようとする資金を持ってる人も、いないんだよ。 これが民主主義なのか?組織票や票田、金さえ持ってればどんな奴でも当選できるなんて。 こんなんだから若者は和歌山に見切りをつけ出ていくんじゃないの? こんな和歌山を変えようと市長は動いたか?違うだろ! 市長がやってきたの必要のない無駄箱作りにツタヤ図書館の資料隠蔽に新市民会館の過剰なまでの税金上乗せ(そのくせ寄付も呼びかける!)に今まで聴いてすらいなかったHYDEの政治利用、 雑賀崎に鉄腕DASH呼んだときも情報統制徹底の呼びかけがスタッフから言われてたのにもかかわらず市長自らがDASH来ることを宣伝して無用な混乱を招きスタッフも雑賀崎住民も激怒させた、おまけにそんな雑賀崎を和歌山のアマルフィだの言って、本家アマルフィ越えを目指そうだの本家のアマルフィに敬意の欠片もないことをしでかそうとする。 南海トラフに備えようともせず去年の台風の爪痕も未だに放置する、これが市民の上に立つ政治家か? たのむから気付いてくれ、和歌山市民には選択肢がないんだよ。 じゃあ自分で立候補しろだって?金も組織票も段違いな奴相手に? 市民に爪に火を点す様な暮らしを強要させてそりゃあないだろ! |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band